無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
hamlife.jp
(2025/11/1 10:05:48)
<今年のテーマは「スクールコンタクト」、申し込みは10月31日締め切り>米沢アマチュア無線クラブ、11月2日(日)に米沢市で「第4回 米沢アマチュア無線フォーラム」を開催
(2025/10/28 11:30:40)
山形県のJARL登録クラブである「米沢アマチュア無線クラブ(旧名称:やまがた県南アマチュア無線クラブ)」は、2025年11月4日(日)に米沢市の西部コミュニティセンターで「第4回 米沢アマチュア無線フォーラム」を開催する。今年のテーマは「スクールコンタクト」。参加は無料だが事前に申し込みが必要になる。締め切りは10月31日(金)。
2021年に開催された「米沢アマチュア無線フォーラム」の模様
「米沢アマチュア無線クラブ(JARL登録クラブ:05-1-18)」は、地方におけるアマチュア無線に関する活動紹介・実践発表の場として、旧名称「やまがた県南アマチュア無線クラブ」の時代から「米沢アマチュア無線フォーラム」を開催し好評を博している。今年は11月2日(日)に米沢市の西部コミュニティセンターで「スクールコンタクト」をテーマに開催する予定だ。
同クラブによると、今回のイベントの詳細は下記のとおり。
第4回 米沢アマチュア無線フォーラム
当クラブでは、アマチュア無線に関する情報交換・技術交流を目的にした実践活動の事例発表の機会として、「アマチュア無線フォーラム」を毎年開催しております。
今年5月に、当クラブ実行委員会によるARISSスクールコンタクトに取り組み、国内116例目・東北6例目、山形県内では初となる宇宙ステーションと中学生との交信に成功しました。この経験を活かし、今後スクールコンタクトを実施予定または計画中のクラブ・団体に対し、実施に必要な情報やノウハウを提供したいとの思いから、今年は「スクールコンタクト」をテーマに設定し、下記の通りに開催します。このような企画によるイベントはおそらく全国でも初めての試みかと思われます。
今回のフォーラムが多くの地域で(特に東北)スクールコンタクト実施が広がる機会となれば幸いです。
◆主催: 米沢アマチュア無線クラブ(JARL登録クラブ 05-1-18)スクールコンタクト実行委員会
◆ 日時: 2025年11月2日(日)13:00~16:00
◆場所: 米沢市 西部コミュニティセンター
山形県米沢市直江町5-9 カーナビ設定用電話番号 0238-22-5758
https://seibu-co.jp/
会場の米沢市 西部コミュニティセンター
◆日程および内容:
12:30 受付開始
13:00 主催者あいさつ
13:05 スクールコンタクト実践報告
・実施に際して直面したトラブルやアクシデントの実例とその対応についても紹介する
13:35 会場設定(この時間に質疑応答)
13:45 スクールコンタクト・シンポジウム
・実施予定や計画中のクラブ・団体を交えて小テーマごとに意見交換
福島県:全会津アマチュア無線記念局運用委員会
新潟県:JARL五泉クラブ
山形県:米沢スクールコンタクト実行委員会
・小テーマ:①申請手続き ②交信機材 ③実施校との連携 ④事前学習 ⑤実施本番運営
15:15 全体会
・来場者全体での質疑応答
・実施経験者からの助言・指導
15:45 閉会行事
・ささやかな抽選会
16:00 閉会
◆お願い :
資料準備等の都合上、事前申し込みをお願いします(締め切り:10月31日)
◆申し込み、問い合せ先:
実行委員長・玉橋博幸(JE7ROY)tamahashih@yahoo.co.jp 携帯 090-2022-2017
詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク: 「アマチュア無線フォーラム in 米沢」開催のご案内(JARL山形県支部)
The post <今年のテーマは「スクールコンタクト」、申し込みは10月31日締め切り>米沢アマチュア無線クラブ、11月2日(日)に米沢市で「第4回 米沢アマチュア無線フォーラム」を開催 first appeared on hamlife.jp .
