ホーム >> 無線ブログ集 >> WW DX(PH) Raw Score発表

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG もう一度DXCC de JF1HYG/JR0ELG (2025/11/7 8:35:59)

feed WW DX(PH) Raw Score発表 (2025/11/4 6:59:24)

1か月振りの更新です。

10月は、前半は5K0UA、VP2MAAに苦しめられました。ハイバンドは何とかなったものの、80mは全く見えませんでした。10月後半は6O3T、そして9L8MDや9U1RUが運用を開始しましたが、入感が不安定で苦しめられています。PSKreporterで見ると結構JAでも信号が記録されているのですが、私の所では無感のことが多いです。SP/LP切り替えても大して変わりません。距離的には全く問題ないのですが、何がいけないのだろう?

そんなわけでたまにはSSBのコンテストでもやってみようかという気になり、久しぶりにWWコンテストに参加してみました。

家の掃除や町内会の役員会などあってところどころ抜けましたが、土曜の朝から月曜の朝まで今までになくまじめにやりました。PTTフットスイッチが欲しくなるくらいにはちゃんとやりました。

しかしあらためて参加してみると、100W+タワー上の3エレトライバンダーでは地域内(EU内やNA内)のちょっとしたパイルなど抜くことはできないようで、HAやOKのような通常の交信なら全く問題がないようなところとの交信にも苦労しました。比較的一発でリターンが返るUゾーンやBYともっとやっておけばよかった。

と言うのも今回、局数を稼ぐというよりはS&Pに徹して、マルチ(ゾーンとエンティティ)をなるべく拾うようにしていたからです。局数を稼ぐのはタイミングをみてRunningして稼ごうと思っていました。

しかし、RunningすべくCQを出しても全く呼ばれず(1局だけ呼んできたのがMD(Isle of Man)だったのはびっくり)、実際のところ局数もS&Pで稼ぐ方しかない状況でした。



さて、今日WWDXのページを覗くとRawScoreが発表になっていました。

Assisted Low All BandsでJA9位。(36局中)

1位の局は私の10倍くらいの点数。稼ぐ人は稼ぐのだなあ。


execution time : 0.015 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
25 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...