ホーム >> 無線ブログ集 >> <JARL電子ログ出力時、キャンセルによる記入内容を保存する機能追加など>11月4日、コンテスト用ロギングソフトウェア「CTESTWIN」がVer4.61にバージョンアップ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link hamlife.jp hamlife.jp (2025/11/5 18:05:39)

feed <JARL電子ログ出力時、キャンセルによる記入内容を保存する機能追加など>11月4日、コンテスト用ロギングソフトウェア「CTESTWIN」がVer4.61にバージョンアップ (2025/11/4 18:00:37)

コンテスト中のログ記入はもちろん、各コンテストのルールに準拠しての得点計算やハムログへのデータ転送機能などを装備し、使い勝手の良さでJAコンテスターから高い評価を得ている、JI1AQY 堀内氏が作成したWindows版のコンテスト用ロギングソフトウェア(ログ管理ソフト)「CTESTWIN」の最新版が、「Ver4.61」として2025年11月4日にリリースされた(前回のVer4.60は2025年8月6日公開)。

 

 

コンテスト用ロギングソフトの最新版「CTESTWIN Ver.4.61」が2025年11月4日にリリース

 

 

「CTESTWIN Ver4.61」の改良点は以下のとおり。

 

 

・YBDXPI FT8 コンテスト 2025年規約変更に対応
・鹿児島コンテスト、大分コンテストのマルチ表示及び内部処理を変更
・フィールドデーコンテストのモーニング部門に対応
・全市全郡及び6m&downの2400MHz以上において、エリア指定のマルチ表示を1つのWindowに全市全郡を表示するようにした
・HAMLOG CSVインポートにMyRSTにCode欄を読み込む機能追加
・JARL電子ログ出力で、キャンセルしたときに記入内容を保存する機能追加
・CWの制御コードにコールサインを送出後にフォーカスが自動移動しない$fを追加
・キー入力でCW送信画面にて、Ctrl+T(リグ切替)を追加
・JARL電子ログファイル出力及びサマリー印刷で、意見欄の初期値を空白にして、iniファイルに保存しないようにした
・全市全郡、東京、JA0VHF、All JA等のマルチ表示の垂直ページスクロール量を大きくした

 

 

 

 詳しくは下記の関連リンクから確認してほしい。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【ハムフェア2025】<「湘南工科大学はCTESTWINとUSBIF4CWを使ってます」で活動紹介>「USBIF4CW」や「CTESTWIN」の開発者も参加して話題の製品やキットを頒布

 

 

 

●関連リンク:
・コンテスト用ロギングソフト「CTESTWIN Ver.4.61」ダウンロード
・コンテスト用ロギングソフト「CTESTWIN」
・「CTESTWIN」機能紹介
・「CTESTWIN」対応コンテスト一覧

 

 

 

The post <JARL電子ログ出力時、キャンセルによる記入内容を保存する機能追加など>11月4日、コンテスト用ロギングソフトウェア「CTESTWIN」がVer4.61にバージョンアップ first appeared on hamlife.jp .


execution time : 0.031 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...