ホーム >> 無線ブログ集 >> 2025.11.16_BCL/ラジオ愛好家ロールコールin伊勢原市大山中腹見晴らし台を開催しました

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2025/11/19 0:05:12)

feed 2025.11.16_BCL/ラジオ愛好家ロールコールin伊勢原市大山中腹見晴らし台を開催しました (2025/11/16 23:07:48)
「紅葉シーズンだからか、えらい混みようだなあ・・・」

11月のロールコールは当初は厚木白山を予定していたのですが、先週に移動したので今日はいつもの大山中腹に向かいました。

6時に出発。天気予報は曇り時々晴れ。
行きの小田急線からは大山の稜線がきれいに見えて天気は良さそう。
IMG_1188.jpg

伊勢原駅前のマックで朝食。
IMG_1189.jpg

駅からも大山がきれいに見えています。
IMG_1190.jpg

バスでケーブルカー駅に向かいます。
駅は凄い行列でびっくり。紅葉シーズンだからでしょうかね。
IMG_1192.jpg

ケーブルカーの終点からは相模湾がキラキラしているのが見えます。
IMG_1194.jpg

阿夫利神社下社も紅葉が進んでいます。
IMG_1195.jpg

いつものように中腹の「見晴らし台」にラジオを鳴らしながら向かいます。
IMG_1196.jpg

時たま、きれいな紅葉にも遭遇。
IMG_1199.jpg

IMG_1201.jpg

IMG_1203.jpg

IMG_1204.jpg

09:40到着。30分程でした。
ハイカーさんも少な目。
快晴で風も弱く、いい感じです。
IMG_1205_20251116225228295.jpg

IMG_1207.jpg

いつもの端っこの机にお店を開きます。
テキパキと設営しないと間に合いません。
IMG_1208.jpg

IMG_1209_20251116225234e11.jpg

特小臨時RPTも設営。告知のポストをしますが携帯の電波が弱くうまくつながりません。
ホント、大山ではドコモの電波弱すぎです。
IMG_1211.jpg

10時にロールコール開始。
IMG_1212_20251116225237dbc.jpg

13時半まで楽しいラジオ談義。

その後、カップ麺で昼食。
IMG_1213.jpg

14時過ぎに下山開始。
IMG_1215_20251116225240080.jpg

IMG_1217.jpg

ケーブルカーは、またもや行列。
IMG_1221_20251116225305f80.jpg

帰宅したのは17時過ぎでした。
IMG_1222.jpg

というわけでロールコール結果です。 

運用地:神奈川県伊勢原市大山中腹見晴らし台移動(770m)10:06~13:30
運用機材:FT-817ND(2.5W)、SG-7900モービルアンテナ 

10:06 JE1JBI局 59/57 東京都港区固定
(昨晩のアド街の秋葉原特集、途中で寝落ちしてしまった。開局時は秋葉原の九十九無線でアマ機購入した。当時秋葉原で購入したバリコンなど電子部品類は今でも手元に残っている。)

10:30 JS1TDR局 59/59 神奈川県横浜市保土ヶ谷区固定
(万博イベント局ネタ。大阪万博はイベント局無し、近隣各局が特集番組でサポート。1985年つくば科学万博はラジオきらっと(855kHz、JO2C)があり夜は近隣諸国の局の混信に悩まされた。1989年横浜博覧会はFM yes(76.3MHz、JOFZ-FM)スタジオはパシフィコ横浜。その他、愛・地球博などもFM放送あり。)

11:05 JI1TPV局 59/59 神奈川県横浜市旭区固定
(推しのミュージシャン近藤夏子さんがKISS FM神戸でBeat it(火曜16時~19時)を担当することになり嬉しい。これで3時間番組が3局状態となりradikoタイムフリーで追いかけるのも大変。)

11:12 JK1MRA局 59/51 東京都練馬区固定
(父親が購入したスカイセンサー5500にはワイヤレスマイクが装備されていた。小学3年の時、それを使って近所の幼馴染と放送局ゴッコをした。自分が送信して友達が家で受信するというもので、3軒隣の家には届いたが、5軒隣には届かなかった。)

11:25 JP7UBT/1局 59/59 神奈川県横浜市旭区三ツ境固定
(2年振りのチェックイン。病気で入院した時、wifiがありradikoに大変お世話になった。退院してからもradiko三昧。特に東北エリアの岩手放送や東北放送を楽しんでおり、メールが採用された時はデータに残している。岩手放送の公開録音などにも遠征したり、今夜はNHK-FM軽音楽をあなたにのオフ会、山本小百合さんのイベントに参戦予定。)

11:54 JS1BXH局 59/58 神奈川県横浜市戸塚区固定
(新年のCQ誌向けBCL記事の企画が進行中。その為に先日CQ出版社で打ち合わせをしてきた。)

12:16 JE4OFK/1局 57/59 神奈川県藤沢市移動
(KTWRは放送時間が早まったため仕事の帰宅時間の関係で聞けていない。。)

12:35 JA8BRV/1局(1st) 59/59 埼玉県桶川市固定
(北海道に住んでいた中学生の時、ニッポン放送と文化放送が組んでAMステレオ放送をしていた時期があった。フェージングが多くて聞くのに苦労した。受信活動としては灯台放送、JJYなどの標準局、東京マーチス、ボルメット放送、羽田ATISなどに受信報告書を送り確認証を頂いた。)

13:00 JJ1ETX局 57/56 神奈川県川崎市麻生区固定
(最近、ニッポン放送ミュージック10の渡辺満里奈さんの日を聞くようになった。先日はイマジンスタジオで開催された満里奈さんのイベントにも参加した。)

【特小】
よこはまHY807局 M5/M5 横浜市旭区固定 大山臨時RPT経由

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCL/ラジオ愛好家ロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います。

execution time : 0.028 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
30 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...