ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/9/21 20:35:27)

現在データベースには 5892 件のデータが登録されています。

feed 1エリア(関東)と8エリア(北海道)で発給進む--2020年9月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 (2020/9/12 9:30:29)


日本における、2020年9月12日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局のそれぞれからコールサイン発給状況の更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク:
・The Enigma of Japanese Call Sign System
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?

 

 

 


feed <特集は「HF運用お役立ちガイド」、別冊付録は「FT8運用マニュアル 2020年最新版」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2020年10月号を刊行 (2020/9/11 19:30:46)

CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2020年10月号を9月19日(土 )に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻892号となる。特集は「HF運用お役立ちガイド」 。別冊付録として「FT8運用マニュアル 2020年最新版」がつく。価格は990円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2020年10月号表紙

 

 

 9月19日に発売される「CQ ham radio」2020年10月号のおもな内容は下記の通り。

 

 

<特集>秋の電波伝搬を楽しもう!「HF運用お役立ちガイド」

 

・電離層伝搬のダイナミックな無線通信
 2020年版 HF帯の世界へようこそ

 

・コンパクト機ならばあらゆるニーズに対応可能!
 はじめの一歩はオールマイティなコンパクト機がオススメ

 

・安心・便利なアンテナが勢ぞろい
 お手軽HFアンテナを考える

 

・家でも旅先でもHFが楽しめる
 わたしのお勧めコンパクト・アンテナ

 

・今度こそ挫折しない!
 1カ月でHFのCW運用にデビューしよう!

 

・アマチュア無線の醍醐味に挑戦しよう
 自作道で楽しむHF CW運用への誘い

 

・HF AMの楽しみ方はいろいろ!
 ありものを組み合わせて遊ぶAM通信

 

 

【ユーザー・レポート】

・高利得2バンドハンディーロッドアンテナ 第一電波工業「RH-770」

 

 

<トピックス>

・CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワードのご案内
・2020年「全国2mSSB夏の祭典」レポート
・「アマチュア局において使用する電波の型式を表示する記号を定める件の一部を改正する件」の概要
・STAY HOMEを機に無線機と免許状を整理しよう!
・緊急企画 家で楽しむ! アマチュア無線
・シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート 最近の北米FT8/FT4事情
・第52回 東海ハムの祭典 オンライン開催レポート
・オンライン・ミーティングへの移行術
・QSLカードのデザイン面を自作しよう!
・アマチュア無線の面白チャレンジ 第3回 音と電気信号
・ニューヨーク州に建設した超一級の遠隔コンテスト局
・カリブ海地域のハム紹介(第5回)
・CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワード規約
・一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 第9回 定時社員総会 継続会 開催される

 

 

<テクニカル・セクション>

・マグネチック・ループ・アンテナの新しいコンセプト【後編】
・コンパクト・アンテナのFT8受信ノイズ対策
・GPSDOによる10MHz外部基準信号同期
・安価なGPS 10MHz基準発振器の実力
・短期連載 アマチュア無線機のメインテナンス
 第3回 八重洲無線 FT-107
・お気に入りのヘッドホンを探す
 YAMAHAの楽器練習用ヘッドホン「HPH-200」

 

 

<DX World>

・近着QSL紹介
・DX Column
・DX News
・Low-Band DXing
・High-Band DXing
・Digital Mode DXing
・Short Break
・DX Report
・QSL Information
・近着QSL情報

 

 

<連載>

・新製品情報
・真空管で遊ぶクラフトワーク
・特別寄稿:第二次世界大戦と無線通信
・From USA
・記念局INFORMATION
・以心電信
・月刊 CW入門講座
・ライセンスフリー ワールド
・ハムのQ&A
・8J1RLだより
・CQ ham for girls
・アワード収集を楽しもう!
・チャレンジAM通信
・HF帯コンディション予報
・衛星通信情報
・EME(Earth-Moon-Earth)
・マイクロウェーブ ワールド
・ARDF NEWS
・2mSSBで楽しもう!
・モールス通信実践講座
・Let’s Enjoy C4FM & WIRES
・APRSでコミュニケーション
・D-STARインフォメーション
・新 移動運用セミナー
・海外コンテスト
・国内コンテスト
・コンテスト規約

 

 

<別冊付録>FT8運用マニュアル 2020年最新版

別冊付録「FT8運用マニュアル 2020年最新版」

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・CQ ham radio(CQ出版社 WebShop)

 

 

 


feed <不用品(ジャンク)を持参のうえご参加ください>9月13日(日)10時から2時間、「アマチュア無線ジャンク市」大阪府交野市・磐船街道(168号線)沿いで開催 (2020/9/11 12:05:55)

「アマチュア無線ジャンク市」が、2020年9月13日(日)10時から2時間にわたり大阪府交野市で開催される。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。さらに無線関係以外の品物もOK! 家庭の余り物やパソコンなども持ちよって出品できる。「常連の参加者のほか、新しく参加してくださる方も増えて、いい感じになってきました」「小雨くらいは平気で楽しくおしゃべりが始まります」と主催者は話している。なお時節柄、マスクを用意して参加しよう。

 

 

 

「アマチュア無線ジャンク市」が、2020年9月13日(日)10時から12時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 ジャンク市の開催場所は「交野市の私有地を関係者のご厚意により使用させていただいています。ボーイスカウトの方々と一緒の時もありますので譲り合ってご使用ください」と主催者は呼びかけている。

 

 なお、「アマチュア無線ジャンク市」は会場の都合で、2019年9月から毎月第2日曜日の午前10時から12時までの開催に変更されている。

 

 

 

●関連リンク:
・アマチュア無線ジャンク市のご案内
・CUT & TRY 自作愛好会

 

 

 


feed <参加記念QSLカード発行! 地区ごとに交信時間を細分>「令和2年度 JARL千葉県支部非常通信訓練」を9月13日(日)9時50分から12時10分まで実施 (2020/9/11 11:30:06)

JARL千葉県支部は千葉県内全域を対象に2020年9月13日(日)9時50分から12時10分まで、地震、台風、その他の災害発生時の通信手段確保の一貫として、非常通信の通報伝達訓練と電波伝搬状況の確認を行い、アマチュア無線局の非常通信に対する関心を深めることを目的に「令和2年度 JARL千葉県支部非常通信訓練」を144MHz帯と430MHz帯の電話(FM/SSB)で行う。なお、「空中線電力は必要最小限でお願いいたします」と案内している。

 

 

 

 訓練における一般参加局からの通報内容は、「コールサイン」「氏名」「RSリポート」「運用場所の市町村名」「アンテナの種類」「送信出力」「電源の種類」「運用場所の状況」「参加記念QSLカードの受領方法(要・不要、JARL or SASE)」としている(SASE希望の場合は必ず所用の郵便切手を貼った返信用封筒を同封の場合のみ対応となるが、極力避けてほしい)。

 

 

 

●令和2年度非常通信訓練 実施要項 (JARL千葉県支部Webサイトから)

 

「令和2年度 JARL千葉県支部非常通信訓練実施要項」の一部(同Webサイトから)

「令和2年度 県内地区別による使用周波数及び訓練時間帯」(同Webサイトから)

 

 

 

●関連リンク:
・令和2年 JARL千葉県支部非常通信訓練 実施要項/県内地区別による使用周波数及び訓練時間帯(PDF形式)
・JARL千葉県支部

 

 

 


feed <中国製の怪しいバッテリーに注意>アマチュア無線番組「QSY」、第97回放送をポッドキャストで公開 (2020/9/11 11:00:34)

神奈川県横須賀市にあるコミュニティFM放送局「FMブルー湘南(横須賀エフエム放送株式会社、JOZZ3AD-FM、空中線電力20Wほか)」では、2017年4月からアマチュア無線家向けの番組「QSY」をオンエアーしている。放送は毎週金曜日の22時から30分間だが、新たな内容の番組は第1・3・5金曜日に流され、第2・第4金曜日は前週の再放送という形式だ(2017年7月から)。放送音声は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されている。

 

 

 

 2020年9月4日の第97回放送は前半がJK1BAN 田中氏の「今週の活動報告」はリスナーからのメール紹介と、JH1OSB 小濱氏が伊豆半島の高級ホテル(プリンスホテル系列の「川奈ホテル」)に宿泊し、夫婦でゴルフを楽しみハンディ機で運用したという報告。

 

 番組後半はJH1OSB 小濱氏の「無線は自作でより楽しくなる」は、リスナーから届いた中華製リチウムイオン二次電池の怪しげな定格表記についてのメール紹介。18650サイズで9900mAhという表記のあるものを130円で購入し容量を測定したら450mAしかなかったという。さらに小濱氏が20000mAhのバッテリーを買ったところ、テープでぐるぐる巻きにされた中身は携帯電話に内蔵する小型バッテリーで、重さ調整のために鉄板まで入っていたという経験を披露。中国から部品(特にバッテリー)を買う場合は十分注意が必要と警告した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QSY 第97回放送
・QSY 番組案内ページ
・Twitter @QSY785
・QSY Facebookページ

 

 

 


feed <周波数帯によって開催時間が異なる>JARL岡山県支部、9月13日(日)9時から12時間「第33回 オール岡山コンテスト」を開催 (2020/9/11 10:00:21)

2020年9月13日(日)JARL岡山県支部主催の「第33回 オール岡山コンテスト」が、9時から21時まで50/144/430/1200/2400MHz帯、12時から21時まで3.5/7/14/21/28MHz帯で、国内のアマチュア局とSWLを対象に電話、電信、デジタルで行われる。なお「新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規定の一部を変更する場合がありますので、必ず9月11日以降、支部HPをご確認ください」と案内している。

 

 

 

 交信対象は、県内局が「日本国内で運用するすべてのアマチュア局」、県外局が「岡山県内で運用するすべてのアマチュア局」となる。なお岡山県内に移動して運用する場合は、県内局に扱われる。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市区郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県および地域等ナンバー」となる。

 

 なお、部門ごとに参加局数が10局以下の場合は1位を、参加局数が20局以下の場合は、2位まで、参加局数が20局を超える場合は3位までを表彰する(ただし参加局が1局のみの場合は表彰しない)。各エリア1位の局(上位3局および県内局を除く)を表彰する(同得点の場合は交信時刻の早い局、出力の小さい局を上位とする)。岡山県内から運用した局、およびニューカマー(開局3年以内を自己申告)に記念品を進呈。前記を除く参加局の中から抽選で、県内局・県外局各1局に「岡山ふるさと賞」として岡山県の名産品が進呈される。

 

 書類は電子ログまたは紙ログで提出。締め切りは10月3日(土)必着。詳しくは「第33回 オール岡山コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第33回 オール岡山コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・第33回 オール岡山コンテスト規約
・第33回 オール岡山コンテスト規約(PDF形式)
・JARL岡山県支部

 

 

 


feed <特集「HF~430MHzオンエア大作戦」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2020年11月号を9月18日(金)に刊行 (2020/9/10 18:00:54)

株式会社電波社のアマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2020年11月号が、2020年9月18日(金)に刊行される。今号の特集は「未体験のバンド、モードを開拓しよう! HF~430MHzオンエア大作戦」。注目の記事は「144/430MHz帯D-STAR対応ハンディ アイコムID-52登場」「14MHz帯200Wリニアアンプの製作」「144/430MHz帯C4FM対応 ヤエスFTM-300Dの新機能」「FT8スタートガイド」「無線機ミュージアム〔市民ラジオ編〕松下電器RJ-570&RJ-570D」などを掲載。価格は909円+税。

 

 

HAM world 2020年11月号」の表紙

 

 

 電波社の「HAM world」は同社の月刊誌「ラジコン技術」の増刊として、2015年9月にVol.1、2016年2月にVol.2、6月にVol.3、9月にVol.4、12月にVol.5、2017年3月にVol.6、6月にVol.7、9月にVol.8、12月にVol.9、2018年3月にVol.10、6月にVol.11、9月にVol.12、そしてVol.13から独立創刊を果たし“月号表記”となり、12月に2019年2月号、3月に2019年5月号、6月に2019年8月号として3か月に1回のペースで刊行。

 

 そして、6号前の2019年11月号からは隔月刊(2か月ごと)で発行されるようになって、今回の2020年11月号でシリーズ21冊目を数えるアマチュア無線専門誌だ。

 

 

 記事内容など概要は下記の通り。

 

 

★「HAM world」2020年11月号の概要

 

◆発売日: 2020年9月18日(金)全国書店発売
◆定価: 909円+税
◆発行: 株式会社電波社
◆体裁: A4 平綴じ
◆記事内容: 下記の通り

 

 

 

<特集:未体験のバンド、モードを開拓しよう! HF~430MHz帯オンエア大作戦>
・IC-705、FT-818/817で使いたいアイテム
・ヤエスFT-991Aは手放せないリグ!
・HF~430MHz各バンドの特徴と魅力
・車中泊で楽しむオールモード オールバンド〔北海道編〕
・モービルホイップ運用で局数を稼ぐ!

 

<注目の記事>
・144/430MHz帯D-STAR対応ハンディ アイコムID-52登場
・144/430MHz帯C4FMデジタル対応 ヤエスFTM-300Dレポート
・オーディオパワーアンプ用半導体を使った14MHz帯200Wリニアアンプの製作
・無線機ミュージアム〔市民ラジオ編〕松下電器RJ-570&RJ-570D
・FT8スタートガイド

 

<その他の記事>
・移動運用にも便利なUNEクワッドの製作〔後編〕
・D-STAR完全マスター
・超実践的CW練習法
・世界の短波放送を聴こう!
・430MHz円ループ9素子の製作
・1.9MHz帯のJ3E等の手続き続報
・愛ちゃん、関西ハムの代わりに1人フェス
・スミスチャートの意味と読み方やさしく教えます
・M型コネクターのSWRを考える
・オールドリグ修理日記
・無線家のためのドローン空撮入門〔第4回〕
・電波障害とその対策
・ライセンスフリーラジオの世界
・読者の広場「SHIMOUMA LOUNGE」/NEW ITEM
・バックナンバーのご案内
・読者モニタープレゼント

 

 

同誌の確実な予約・購入には下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

 

※以下は「HAM world」創刊号(Vol.1)から2020年9月号までのバックナンバー。プレミアム価格で取り引きされている号もある


feed <県内局で参加した局の半数を上限に参加賞贈呈>JARL秋田県支部、9月12日(土)と13日(日)に「第34回 オール秋田コンテスト」開催 (2020/9/10 11:30:35)

2020年9月12日(土)21時から23時までの2時間と、9月13日(日)6時から12時までの6時間の2回に分けて、JARL秋田県支部主催の「第34回 オール秋田コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯と、1200MHz帯以上の各アマチュアバンドの電話と電信で国内のアマチュア局とSWLを対象に行われる。

 

 

 呼び出し方法は、電信が県内局「CQ AT TEST」 県外局「CQ ATG TEST」、電話が「CQオール秋田コンテスト」で、県内局は自局の呼び出し符号送出時に「秋田県内局」を送出のこと。

 

 交信対象は県内局が「県内を含む全国の局」、県外局が「秋田県内の局」。ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市町村略号」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県・北海道の地域等の番号」となる。

 

「今回は特別ルールとして、秋田県内局で参加した局の半数を上限として参加賞を贈る」としている。

 

 紙ログの書類提出締め切りは9月30日(水)必着。電子ログ提出も可能。詳しくは「第34回 オール秋田コンテスト規約」で確認してほしい。なお、結果冊子希望者は94円切手を貼った長型3号封筒をSASE送付のこと。

 

 

「第34回 オール秋田コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第34回 オール秋田コンテスト規約
・JARL秋田県支部

 

 

 


feed 【2020年10月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 (2020/9/10 10:34:35)

一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2020年10月期の開催日程を紹介する。

 

 

 

●2020年10月の第三級短縮コース開催日程

 

東京都豊島区/JARDハム教室(10月4日開催)※満席
東京都豊島区/JARDハム教室(10月24日開催)○
神奈川県平塚市/平塚商工会議所(10月18日開催)○
静岡県牧之原市/牧之原市榛原文化センター(10月4日開催)○
兵庫県尼崎市/尼崎市総合文化センター(10月25日開催)○
新潟県三条市/三条・燕地域リサーチコア(10月18日開催)○

 

※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
 〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。

 

 なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率は100%。詳細はJARDのWebサイトで。

 

 

 

●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会

 

 

 


feed 【2020年10月期】NPO法人ラジオ少年の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 (2020/9/10 10:32:39)

NPO法人ラジオ少年が北海道エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」の養成課程講習会(短縮コース)の、2020年10月期開催日程を紹介する。

 

 

●2020年10月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<北海道エリア> 札幌市/札幌ラジオ会館(10月4日開催)

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 

 

●関連リンク: アマチュア無線技士養成課程講習会受講者募集中(NPO法人ラジオ少年)

 

 

 


« [1] 555 556 557 558 559 (560) 561 562 563 564 565 [590] » 

execution time : 0.138 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...