無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
hamlife.jp (2024/11/26 5:05:38)
現在データベースには 6122 件のデータが登録されています。
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)滋賀県支部は、2023年11月19日(日)に高島市の高島公民館で「2023年滋賀県支部ハムのつどい」を開催する。詳細は同支部のブログで下記のように発表されている。
●「2023年滋賀県支部ハムのつどい」
滋賀県支部では、恒例のハムのつどいを開催する予定です。会員・非会員を問わず、皆様方のご参加をお待ちしています。なお、会館のメインホールは土足厳禁となっています。ホールにはスリッパはあります。靴の履き間違いが生じないよう、脱がれた下履きは個人で管理(靴を携帯)をお願いします。
◆日時: 2023年11月19日(日)10:00~15:00(受付開始09:30から)
◆場所: 高島公民館
(滋賀県高島市勝野670番地 電話077-564-3730)
※JR「近江高島駅」下車、徒歩約15分 駐車場あり
会場マップ
◆内容:
<午前>
・第27回ALL滋賀コンテスト表彰式
・JARL理事会報告
・関西地方本部報告
<午後>
・特別講演会
(1)「先進(FT8)デジタルモードへの誘い」講師:JA1FMN 山西 秀司氏
(2)「令和5年の電波法令、関連規則、告示改正点の解説」講師:JO1EUJ 高橋 俊光氏
・お楽しみ抽選会
◆その他:
・1階でジャンク市を開催します(出店は締め切り済み)
・CQオーム様ご出店いただきます。
・滋賀県国スポ・障スポ大会特別局8J3SHIGAの公開運用を予定しています。運用希望の方は従事者免許をご持参ください。
・会場ではJARL入会、会費の支払いもお受けします。この会場での入会(1年会費)については、催事限定の入会金(1,000円)免除が受けられますので、この機会に入会をお勧めします。継続会費、QSL転送手数料等もお受けします。ご利用ください。
・QSLの転送サービスを行います。当日QSLカードをご持参下さい。
詳細は下記関連リンクで確認のこと。
●関連リンク: 2023年滋賀県支部ハムのつどい(ご案内)(JARL滋賀県支部ブログ)
The post JARL滋賀県支部、「2023年滋賀県支部ハムのつどい」を11月19日(日)高島市で開催 first appeared on hamlife.jp .
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が各地で開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年12月期の開催日程を紹介する。
●2023年12月の第三級短縮コース開催日程
東京都豊島区/JARDハム教室(12月10日開催)○
東京都豊島区/JARDハム教室(12月20日開催)○
東京都羽村市/羽村市産業福祉センター(12月17日開催)○
神奈川県横浜市/マリンハイツ1号館(12月17日開催)○
大阪府大阪市/アイコム情報機器(株)(12月17日開催)○
高知県高知市/高知県立地域職業訓練センター(12月10日開催)○
富山県富山市/不二越工業高等学校 研修センター(12月17日開催)○
※受講申込締切日:開講日1週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)
〇印は下記リンク先にてWeb申し込みが可能
第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。JARDによると平成23年度の実績は受講者数:4,651名で、合格率は99.0%。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記関連リンクで。
なおJARDでは2017年4月から、4アマ資格のない者でも自宅等からインターネットに接続したパソコンを使って学習ができる「eラーニング方式」の養成課程(3アマ標準コース)を随時開講している。最短なら申し込みの翌日から受講を始められる。修了試験受験者の合格率はほぼ100%。詳細はJARDのWebサイトで。
●関連リンク: 一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会
The post 【2023年12月期】JARD養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .
キューシーキュー企画が全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2023年12月期はいずれの地域でも開講が予定されていない。
●2023年12月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程
<北海道エリア> 12月の開催はなし(次回未定)
<東北エリア> 12月の開催はなし(次回未定)
<関東エリア> 12月の開催はなし(次回は2024年1月27日 相模原市中央区)
<信越エリア> 12月の開催はなし(次回未定)
<北陸エリア> 12月の開催はなし(次回は2024年1月21日 石川県金沢市)
<東海エリア> 12月の開催はなし(次回は2024年2月11日 名古屋市中村区)
<近畿エリア> 12月の開催はなし(次回は2024年1月27日 神戸市中央区)
<中国エリア> 12月の開催はなし(次回未定)
<四国エリア> 12月の開催はなし(次回未定)
<九州エリア> 12月の開催はなし(次回は2024年1月28日 大分県大分市)
第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。
なおキューシーキュー企画は、4アマ有資格者を対象に自宅で学習できる「3アマeラーニング養成課程(短縮コース)」を2023年3月1日から開講している。
●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)
The post 【2023年12月期は開催なし】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 first appeared on hamlife.jp .
「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。
新たな音声ファイルが公開されたのは2023年11月12日(日)21時からの第20回放送。番組前半ではJARL山口県支部の 小川支部長(JR4CTF)が電話出演し、11月19日(日)に防府市で開催される「 2023年ハムの集い in 山口県 」の案内を行った。
後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新のアマチュア無線界の話題と番組収録前の1週間(今回は11/4~11/10)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。
◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生
最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。
●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net
The post <JARL山口県支部長が11月19日(日)開催「2023ハムの集い in 山口県」を案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第20回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。
新たに音声ファイルが公開されたのは2023年11月12日(日)15時からの第486回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに“鉄道の楽しさ”を語りあい、最近愛好者が増えている「駅前QRV」について紹介した。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
◇海外からも聴取可能なアマチュア無線家向けサイト「palulun.net」誕生
最近、FMぱるるんの公式サイトはプロバイダ側のセキュリティ対策の関係で、海外からのアクセスができない状態になっているが、このほどアマチュア無線家向けに同局の番組(アマチュア無線の各番組の放送済み音源、および同局番組の生配信)が海外からでも聴取可能になる便利なサイト「palulun.net」が開設された。もちろん日本国内からも利用できる。詳細は下記関連リンクで。
●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net
The post <「駅前QRV」の楽しさ>CQ ham for girls、第486回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年11月13日時点で、アマチュア局は「362,913局」の免許情報が登録されている。前回紹介した11月6日時点の登録数「363,175局」から、1週間で262局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。
その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。
今回、2023年11月13日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「362,913局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年11月6日のアマチュア局の登録数は「363,175局」だったので、1週間で登録数が262局ほど減少した。
2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)
↓この記事もチェック!
< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される
<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映
<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた
●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等のお一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省
許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(11月13日時点)、アマチュア局は1週間で262局(約37局/日)減って「362,913局」 first appeared on hamlife.jp .
アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2023年11月1日に「Ver5.41」としてバージョンアップ(免許状情報の簡略化で「免許状Get’s」を変更など)したが( 2023年11月1日記事 )、今回「その後の進捗状況」として、11月11日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。
JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2023年11月1日に「Ver5.41」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2023年11月11日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。
今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。
その後の進捗状況(2023/11/11の更新内容)
※Ver5.41に上書きしてください。
※ベータ版(テスト版)につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。
・JT-Get’sの右端にテキストデータに登録した局がhQSL/V/Wのように表示されるようにした。
●関連リンク:
・Turbo HAMLOG/Win Ver5.41
・Turbo HAMLOGホームページ
The post 【11月11日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.41」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .
全国アマチュア無線非常通信ボランティア団体「Team7043」は、国内のアマチュア無線局を対象に、2023年11月15日(水)11時に実施される「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を使用した「全国一斉情報伝達試験」に合わせて、11時5分から12時30分時まで(最大1.5時間)が7MHz帯(SSB)と、13時から14時までが430MHz帯(FM)の2つのアナログFMレピータで、それぞれロールコール形式の通信訓練を行う。Team7043は「CQ訓練、Jアラート訓練に伴う通信訓練を行っています。通信訓練に関心のある各局はコールください」と呼び掛けている。なお、交信証としてのQSLカードはJARL会員のみに発行する。
「Jアラート」とは、国から弾道ミサイル、津波警報、緊急地震速報などの対処に時間的余裕がない事態に関する情報が発信され、その情報をもとに市町村防災行政無線などを自動起動させて、迅速に住民に伝達するシステムのことだ。
「Team7043」では毎年3月と9月の年2回、「日本大震災復興祈念全国ネットワーク・非常通信のためのロールコール」を行っているが、そのほか気象庁が発信する地震速報に限定した「全国一斉緊急地震速報訓練」や「全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練」の際して、全国規模でアマチュア無線を介した「全国一斉情報伝達試験」を実施している。
今回、内閣官房、消防庁および地方公共団体が連携して行う「全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練」に合わせて、「Team7043」によるアマチュア無線での通信訓練が以下のとおり実施される。主催者は「関心のある各局は通信訓練にご協力よろしくお願いいたします」と呼び掛けている。
●令和5年度(2023年度)全国一斉情報伝達試験
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した情報伝達試験(訓練)を行います。
日時:
2023年11月15日(水)12時5分から14時まで
※12:30~13:00は休憩
運用局:
JF3YYE(JH3DMQ水谷 大阪府柏原市 JCC-2525)
周波数:
7.050MHz/SSB(混信の場合は7.123MHz+-移動)>11:00~12:30(最大1.5時間)
439.34MHz/アナログFMレピータ>13:00~13:30 JR3WA Key JF3YYE
439.11MHz/アナログFMレピータ>13:01~14:00 JR3VK Key JF3YYE
※「CQ訓練、CQ訓練」と言って呼びかけます。
※交信局数が増えると多少時間がずれていきます。ご容赦願います。
※QSLカードはJARL会員のみ QSL 1Way。
※通常交信 RS+OP+QTH(JCC/JCGナンバー)。
※当日&前日から警報発令の場合は状況に応じて通信訓練は中止。
※7.050MHzが混信時の周波数変更の場合は事前告知不可。
※Key局のJF3YYE(Op JH3DMQ)が諸事情で運用できない場合は事前予告なしで中止いたします。
※交信多数の場合はエリア指定いたします。防災局、日赤AMC局、Team7043有志局、QRP運用局は優先。
↓この記事もチェック!
<ボランティアという位置づけだが、免許人が状況に応じて柔軟に>総務省、「アマチュア局による非常通信の考え方」を公表
●関連リンク:
・内閣官房 国民保護ポータルサイト
・Jアラートの概要(PDF形式)
・全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要(消防庁)
・Team7043
The post <7MHz帯と430MHz帯でロールコール形式>Team7043、11月15日(水)11時から「全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練」に合わせてアマチュア無線で通信訓練 first appeared on hamlife.jp .
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。
2023年11月12日(第567回)の特集は「チャレンジVUCC」。米国のARRLが発行するアワードで、V/UHF帯で全世界の異なるグリッドロケーターを集め、クレジット(ポイント)を増やしていくというのが基本ルールだ。番組ではその概要と楽しみ方を紹介した。
公開されたポッドキャスト音声は約47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第567回の配信です
The post <特集は「チャレンジVUCC」>ハムのラジオ、第567回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .
先週のアクセスランキング1位は、今年(2023年)5月の米国ハムベンション会場で「TH-D75A(米国仕様)」がワールドプレミアとなり、日本では8月のハムフェア2023会場で初公開され話題となった、ハンディタイプの144/430MHz帯デュアルバンドトランシーバー「TH-D75」の価格と発売時期がJVCケンウッドから正式発表されたニュース。前モデルの「TH-D74」(2016年8月発売開始、2020年12月最終生産)を進化させたという「TH-D75」は、新たにD-STAR方式の2波同時受信に加え、リフレクター・ターミナルモードに対応、ボイスガイダンスの強化、スタンドアローンデジピーター機能の追加など機能を充実。メーカー希望小売価格(税込み)は89,760円、発売開始は2024年1月下旬を予定している。海外からのアクセスも多く、関心の高さがうかがえる結果となった。
続き2位は、“サーファーの聖地” や別荘地としても知られ、2020年東京オリンピックのサーフィン競技会場(釣ヶ崎海岸)となった千葉県長生郡一宮町の丘陵地に、自立タワー2基とコンテナハウスのある71.6坪の土地が350万円で売り出され、1坪5万円弱という価格も手ごろでリモートシャックやセカンドシャックに最適ではないかと、無線家の間で話題になっている話題。物件の案内には「一段高い立地。閑静な住環境」との記載があり、アマチュア無線を楽しむために、このロケーションを選んだとも推察できる。海から直線で4kmと近く、房総半島という立地から北東から南東方面への電波の飛びは良さそうだ。また、車のアクセスも良さそうで、クレーン車など敷地のすぐ横に停められるように見える。
3位は「<QSLビューローに届くカードが100~120万枚に激増>【重要】QSLカード転送遅延の解消のため「発行枚数見直し」にご協力をお願い申し上げます…とJARLが異例の呼びかけ」。一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、会員向けの「QSLカード(交信証)転送サービス」を行っているが、実際に交信してQSLカードを発行しても、相手局からのQSLカードが手元に転送されてくるまでに1年近くかかっている現状で失望や不満の声が上がっていた。いわゆる“紙のQSLカード”は、QSLビューローを介して交換するケースがほとんどで、この転送サービスの利用を目当てに入会するアマチュア無線家も多い。この件で会員に広く協力を求めるため『【重要】QSLカード転送遅延の解消のため「発行枚数見直し」にご協力をお願い申し上げます』という異例の呼びかけをJARLが行った。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<税込価格は89,760円、発売開始は2024年1月下旬>JVCケンウッド、144/430MHz帯デュアルバンダー「TH-D75」を正式発表
2)<サーファーの聖地や別荘地として知られる>自立タワー2基とコンテナハウスが写る、千葉県長生郡一宮町の土地(71.6坪)が350万円で販売中
3)<QSLビューローに届くカードが100~120万枚に激増>【重要】QSLカード転送遅延の解消のため「発行枚数見直し」にご協力をお願い申し上げます…とJARLが異例の呼びかけ
4)<特集「勇気を出してファーストQSOにチャレンジ! FT8初交信成功ガイド」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2024年1月号を11月17日(金)に刊行
5)<2mSSBが大いに賑わう、かつての「泉州サバイバルコンテスト」を継承>11月10日(金)から11日間にわたり「第5回 サバイバルマラソンコンテスト」開催
6)<総務省が “特例措置” を設けて聴取者への影響を検証>2024年2月以降に「運用休止」を予定している民間AMラジオ放送事業者(中波ラジオ局)13社を公表
7)<IC-PW2、IC-905XG、IC-R15など実動展示&技術講演も>アイコム、12月2日(土)に「アイコムフェア in 東京木場」を開催
8)<2024年1月27日(土)~28日(日)、募集人数は残りわずか>「ラジオの製作」元編集長の大橋太郎さんと作る・語る「おじさん、おばさん達のラジオの製作」開催
9)<全長10m、人気の7MHz帯の特性を重視>コメット、1.8~30MHzをカバーする広帯域型 MF/HFワイヤーアンテナ「CHA-Broad Wire 2300」を新発売
10)<兵庫県福崎警察署と共同で取り締まり>近畿総合通信局、免許を受けず不法無線局(不法アマチュア無線)を開設していた男(69歳)を電波法違反容疑で告発
The post 海外からのアクセス多数! JVCケンウッド、144/430MHz帯ハンディ機「TH-D75」の価格と発売時期が判明--11月5日(日)~11月11日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .