ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/27 23:05:31)

現在データベースには 6132 件のデータが登録されています。

feed <Masaco(JH1CBX)が「高岡クラブ(JA9YNN)」を訪問>「月刊FBニュース」、連載8本とニュース1本をきょう公開 (2023/3/15 11:30:03)

アマチュア無線の電子マガジン「月刊FBニュース」は、2017年10月から原則として毎月1日と15日に連載記事の更新を行っている。きょう2023年3 月15日には新たにニュース1本と「アパマンハムのムセンと車」「Summits On The Air(SOTA)の楽しみ」「Masacoのむせんのせかい」「新・エレクトロニクス工作室」など8 本の連載記事を公開した。

 

 

 

 

 3月15日号で新たに公開されたニュースは「アイコムがオフィシャルグッズ第2弾の販売を開始」の1本。その他おもな記事の掲載・更新状況は次のとおり。

 

 

★アパマンハムのムセンと車 第6回
 1980年代に50MHz帯でアクティブだったJF1KKT 横田勝彦氏の執筆による連載。「車とアマチュア無線」「アパマンとアマチュア無線」の切り口で綴っていく。今回は「モービル&アパマン運用に役立つヒント」と題し、今話題のカーボン製釣り竿の話や軽自動車へのモービルアンテナ設置の工夫などを紹介した。

 

★Summits On The Air(SOTA)の楽しみ 第65回
 SOTA日本支部のJH0CJH・JA1CTV 川内 徹氏がナビゲートする連載。今回は「SOTAを楽しむ仲間たち2」と題し、JG0AWE 若麻績宗亮さんからの寄稿を紹介した。

 

★新・エレクトロニクス工作室 第11回
 JE1UCI 冨川寿夫氏による連載。今回は第6回で製作した「Si5351Aを使ったVFO実験ボード」の改良版を製作。

 

★Short Break
 3月1日号の「FBのトレビア」に掲載されたトランジスタとオペアンプを使い、出力電圧が可変できる「オペアンプ実験用正負両電源」を製作した。

 

★今月のハム
 熊本県熊本市南区のJR6IKD 中嶋邦浩氏のシャックを訪問した。

 

★Masacoの「むせんのせかい」第66回
 シンガーソングライターのMasacoが全国の無線クラブなどを巡る連載。今回は富山県高岡市の老舗地域クラブ「高岡クラブ(JA9YNN)」のミーティング会場を訪問した。

 

★JAIAコーナー
 アルインコの新製品、デジタル対応マルチモードレシーバー「DJ-X100」の案内。

 

 

 それぞれの記事は下記関連リンクから読むことができる。次回の記事更新は4月3日を予定している。

 

 

 

関連リンク:
・月刊FBニュース2023年3月号
・月刊FBニュース Facebookページ

 

 

 


feed JARL兵庫県支部・大阪府支部、3月19日(日)に「関西ハムシンポジウム2023」を尼崎市で開催 (2023/3/15 10:30:03)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)大阪府支部・兵庫県支部は、2023年3月19日(日)に兵庫県尼崎市の尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(エーリック)で「関西ハムシンポジウム2023」を共催する。詳細はWebサイトで下記のように発表されている。

 

 

関西ハムシンポジウム2023

 

◆日時: 2023年3月19日(日)09:30~15:00

 

◆場所:
 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(エーリック)
 (兵庫県尼崎市道意町7-1-3 電話06-6415-2500) 
 電車:阪神電鉄本線「尼崎センタープール前」駅、または「出屋敷」駅下車徒歩8分
 バス:阪急神戸線「塚口」駅、JR「立花」駅から尼崎市バス30系統「リサーチコア前」下車
 車の場合:阪神高速神戸線 大阪方面から「尼崎東」2.5km 神戸方面から「尼崎西」500m
      ※付近に有料駐車場あり

 

◆内容(予定):
・JARL入会、更新、QSLカード転送の受付
・ジャンク市(出店申込は締切済)
・技術講演:内容・題目は決定後に掲載
・JARD講演・メーカーによる技術講演
・衛星通信入門・デジタル通信などを予定
・メーカーによる製品展示
・ARRL VE神戸によるFCC試験
・DXCCフィールドチェック(当日予約制・有料)

 

◆その他:
・JARL会長来場
 小ホールにてJG1KTC 高尾JARL会長に「JARLの現状と取り組み」の講演をしていただきます。13:30~

 

・昼食パーティー
 立食形式の昼食パーティーを実施します。会費2,500円(高校生以下1,000円)
 Masacoさんのミニライブも行います。

 

・抽選会
 全来場者を対象にした抽選会を開催します。
 豪華景品(D-STAR対応モービル機やGPアンテナ)が当たります!

 

・FCC試験の開催時間について
 13:30からと案内されている資料もありますが、9:30から行いますので、受験される方はお間違い無きようご来場ください。

 

※新型コロナ感染症の状況によっては、開催を中止若しくは内容を変更する場合がありますので、兵庫県支部のWebサイトで確認をお願いします。また、感染リスクを減らすために、当日の会場内では検温とアルコール消毒を行い、適切なマスク着用をお願いします。当日体調の悪い方、感染リスクが高い方の来場は見合わせて下さい。皆様のご理解ご協力をお願い致します。
 なお、今般の社会情勢を鑑み「JARL NEWS」2023年冬号65ページでの案内と一部変更していますのでご注意ください。

 

◆当日の展示ブース配置( リンク

 

◆当日のイベント内容と時間割( リンク

 

 

 詳細は下記関連リンクを参照のこと。

 

 

 

●関連リンク: 関西ハムシンポジウム2023

 

 

 


feed <「保有資格」と取得の思い出>OMのラウンドQSO、第353回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2023/3/15 8:30:24)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから6周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も75.3歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2023年3月12日(日)21時30分からの第353回放送。前半ではJH1DLJ 田中氏がおよそ30の「資格(国家資格、民間資格)」を持っているという話から、レギュラー陣それぞれの保有資格と取得の思い出で盛り上がった。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、養成部職員の奥山氏(関東地方の集合講習会の計画担当)が初登場。プロフィールと職場エピソードを語った。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 


feed <免許・従事者資格から電子申請まで、毎週火曜日更新>関東総合通信局、アマチュア無線に関する過去のお知らせや問い合わせのある質問をまとめた「@かわら版」 (2023/3/14 18:00:34)

関東総合通信局では、同総合通信局Webサイトの「アマチュア無線総合案内」に、過去のお知らせや問い合わせのある質問をまとめた「@かわら版」を作成し公開している。毎週火曜日(予定)に更新され、これまでに「アマチュア無線は仕事に使えません」「外国籍の方が免許申請する場合の必要書類について」「ハイパワー運用(200W超の局)について」や、「免許状等、返信用封筒での送付方法」「申請の種別の間違いについて」など、免許・従事者資格から電子申請までアマチュア無線に関連する内容は多義に渡り、充実度を増している。なお「一部、関東総合通信局の運用・解釈の場合があります」としている。

 

 

関東総合通信局がアマチュア無線に関する過去のお知らせや問い合わせのある質問をまとめた「@かわら版」を作成し公開している

 

 

 関東総合通信局のWebサイトで、アマチュア無線に関する過去のお知らせや問い合わせのある質問を掲載している「@かわら版」のコンテンツは以下のとおり。毎週火曜日(予定)に更新され、さらに充実度を増している。

 

 

●免許関連
・希望する免許の有効期間の欄について(R5.3.7)
・外国籍の方が免許申請する場合の必要書類について(R5.2.28)
・アマチュア無線は仕事に使えません。(R5.2.8)
・ハイパワー運用(200W超の局)について(R5.1.31)
・電子申請を行う際の注意事項(R5.1.10)
・返信用封筒を送ったが、まだ免許状が届かない(R4.12.20)
・再免許申請の申請期間にご注意ください。(R4.12.14)
・送信機について(R4.12.7)
・工事設計書の記載・添付について(R4.11.29)
・電子申請を行う際の注意事項(R4.11.22)
・収入印紙の貼付について(R4.11.15)
・電子申請書の内容が正しいか確認してほしい(R4.11.1)
・令和4年12月10日をもって、旧様式の受付を終了します(R4.10.18)
・上位資格を取得した方へ(R4.10.4)
・免許の番号について(R4.8.23)
・「16工事設計書」の記載について(R4.8.9)
・申請に不要な封入書類等について(R4.8.2)
・申請手数料について(R4.7.19)
・免許の返納について(R4.7.5)
・コールサインの割当て(R4.6.28)
・申請の種別の間違いについて(R4.6.14)
・移管(転入・転出)について(R4.6.7)
・電波の型式・周波数・空中線電力について(R4.5.31)
・再免許手続後の変更申請について(R4.5.24)
・収入印紙の貼付について(R4.5.10)
・連休中に申請をされる方(R4.5.2)
・無線機撤去後の送信機番号について(R4.4.26)
・住所に関係する不備について(R4.4.19)
・受付から免許状発給までの期間について(R4.4.12)
・印鑑は必要ですか(R4.1.25)
・コールサイン(R4.1.11)
・再免許申請のはがきをなくした・届かない(R4.2.15)
・有効期間(R4.2.8)
・無線機を増設したが2枚目の免許状が届かない(R3.12.28)
・住所変更(R3.12.21)
・移動しない局で移動運用をするには(R3.12.14)

 

 

●従事者関連
・従事者資格の問い合わせをしたい(R3.12.14)

 

 

●利用料
・前納の申し出手続きについて(R4.5.17)
・電波利用料の発生(R3.11.24)

 

 

●スプリアス
・「当分の間」に関する問い合わせについて(R4.8.30)
・旧スプリアス機器(R3.11.30)
・スプリアス確認保証(R3.12.7)

 

 

●その他
・廃止届について(ご家族からのご相談)(R5.2.14)
・電話でのご相談について(R5.1.24)
・アマチュア無線の使用方法周知啓発動画について(R5.1.17)
・アマチュア無線の体験制度について(R4.9.20)
・おともだちが言っていたのだが(R4.2.1)
・切手はいくら貼ればいいんですか(R3.11.16)
・郵便の配達日数(R4.3.1)
・電波利用ホームページの無線局等情報検索その1(R3.11.2)
・電波利用ホームページの無線局等情報検索その2(R3.11.9)
・無線局証票(R4.1.18)
・令和4年今年もよろしくお願いします(R4.1.4)

 

 

●電子申請関連
・電子申請手数料の納付期限を過ぎてしまったら(R4.10.11)
・問合せ窓口について(R4.9.13)
・増設するときは(R4.6.21)
・審査終了時のメールのタイミング(R4.3.8)
・手数料の納付書が郵便で届かない(R4.2.22)
・同一内容の複数申請をしていませんか?(R4.3.22)
・電子申請の返信用封筒の送るタイミング(R4.3.15)
・免許状を窓口受領する「一部修正」(R3.10.24)

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<アマチュア局の免許申請時に役立つ>関東総合通信局、「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」の個別手引きを公開

 

 

 

●関連リンク:
・関東総合通信局 アマチュア無線@かわら版
・関東総合通信局 アマチュア無線総合案内

 

 

 


feed <特集は「HFハイバンドに注目!」、開発者インタビュー&読者プレゼント「モールス電鍵ミニチュアコレクション」掲載>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2023年4月号を刊行 (2023/3/14 12:05:43)

CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2023年4 月号を3 月17日(金)に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻922号となる。特集は「HFハイバンドに注目!」、今号では人気カプセルトイ「モールス電鍵ミニチュアコレクション」の開発者インタビューと読者プレゼント企画も掲載している。価格は990円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2023年4月号の表紙

 

 

 3月17日(金)に発売される「CQ ham radio」2023年4月号のおもな内容は下記の通り。

 

<特集>14/18/21/24/28MHzの今「HFハイバンドに注目!」

 

・HF-START活用マニュアル

 

・FT8で手応え十分
 アパマンで楽しむHFハイバンド

 

・サイクル25だからSSB 50Wの移動局でも楽しめる
 クルマで楽しむHFハイバンド

 

・海外からも呼ばれる!
 POTAで楽しむHFハイバンド

 

・カムバックでサイクル25を楽しもう
 HFハイバンドの魅力

 

・28/24/18MHz A3ロールコールに見る
 HFハイバンドのAMモード最新事情

 

・The bands are going to be On Fire!
 米国「西海岸」からのプロパケーション

 

・にぎやかな米国空模様
 ニューヨークから見たHFハイバンド

 

 

<開発者インタビュー&読者プレゼント>
人気沸騰のカプセルトイ「モールス電鍵ミニチュアコレクション」

 

 

【ユーザーレポート】

 

・窓・ドア隙間すり抜けケーブルセット
 第一電波工業「MGC50」

 

・HF/50MHz トランシーバー
 八重洲無線「FT-710 AESS」

 

・14MHz帯~50MHz帯フルサイズ5エレメント八木宇田アンテナ
 工人舎「VERSA Beam KA1-205」

 

 

<トピックス>

 

・新製品情報

 

・「お手頃価格」のハンディ機に注目!!
 第2回 アイコム IC-T10

 

・イマドキの申請書様式
 アマチュア無線局 再免許申請書類の書き方例

 

・IO-117で大陸間QSOを楽しもう
 話題の衛星 GreenCube攻略ガイド【後編】

 

・新シリーズ
 鉄分多めの駅前QRVコレクション 幕張豊砂駅 編

 

・耳と目で楽しく遊ぼう
 ライブカメラとコラボする430MHz FM移動運用

 

・ネット通販 中華格安品
 外付けエレキーお試しガイド

 

・中華製デジタル表示SWRメーターの実力

 

・最新のJTDXお勧め設定&ノウハウ
 スマートなFT8運用のコツ(設定編)

 

・いつでも,どこからでも(Anytime from Anywhere)
 アマチュア無線 リモート運用への期待と魅力

 

・JTAlert+WSJT-XでFT8快適運用

 

・空とアマチュア無線
 Part 1 “大気光象の不思議”空の宝探しに挑戦しませんか

 

・中東・オマーンのアマチュア無線連盟
 “A47RS”訪問記

 

・アマチュア無線に関する手続きの概要

 

 

<テクニカルセクション>

 

・簡素な機構で作りやすいバグキー
 動作も確実「2023年版 簡単BUG 1号」の製作

 

・らくらく周波数設定
 八重洲無線製トランシーバー用 FT8/FT4周波数コントローラーの製作

 

 

<DX World>

・近着QSL紹介
・DX News
・Low-Band DXing
・High-Band DXing
・Digital Mode DXing
・Short Break
・DX Report
・QSL Information
・近着QSL情報

 

 

<連載>

・超入門! RF実験回路
・真空管で遊ぶ高周波増幅
・ものづくりの小部屋
・以心電信
・CW運用ステップアップ
・記念局INFORMATION
・BCL TODAY! FLASH
・From USA
・入門「ハムの英会話」
・みんなで楽しむAM通信
・アワード収集を楽しもう!
・HF帯コンディション予報
・衛星通信情報
・EME(Earth-Moon-Earth)
・マイクロウェーブ ワールド
・ARDF NEWS
・モールス通信セミナー 実践編
・Let’s Enjoy C4FM & WIRES
・APRSでコミュニケーション
・D-STARインフォメーション
・ライセンスフリーワールド
・新 移動運用セミナー
・海外コンテスト
・国内コンテスト
・海外/国内コンテスト規約

 

 

<インフォメーション>

・CQ情報室
・アマチュア無線技士 国家試験日程
・アマチュア無線技士 養成課程講習会

 

 

<読者の広場>

・ローカルトピックス
・HAM交換室
・ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙
・読者の声
・ハムクイズ!?
・次号予告/編集部から

 

 

こちらの記事も参考に! 現在投稿募集中
< “青春の6mバンド” を語ろう>CQ ham radio編集部が「50MHz帯の思い出」「懐かしい50MHz帯リグや運用シーンの写真」の投稿を募集

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・CQ ham radio(CQ出版社 WebShop)

 

 

 


feed <3月5日開催「2023 とちぎハムの集い」の参加報告>Radio JARL.com、第219回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2023/3/14 10:00:09)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年3月12日(日)21時からの第219回放送。前半ではスギ花粉の飛散状況と桜の開花宣言について。続いて3月5日に開催された「2023 とちぎハムの集い」の参加報告だった。

 

 後半では、今週末のJARL地方支部主催の行事として、次のものを紹介した。

 

・3月19日「関西ハムシンポジウム2023」(大阪府支部、兵庫県支部)
・3月19日「ハムフェスティバル in 香川」(香川県支部)
・3月19日「大分県支部役員会・はむ寺子屋」(大分県支部)

 

 続いて3月8日に今年の「第76回 QSOパーティ」のログ提出者の一覧をJARL Webに掲載したという案内(書類提出者数はこの3年間で1,500局増加した)。今回の“お年玉特別企画” の抽選は今週中に行い、すみやかに賞品発送を行う予定という。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 


feed <CQ誌3月号の内容紹介 その4>CQ ham for girls、第451回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2023/3/14 8:30:24)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2023年3月12日(日)15時からの第451回放送。前回までに続いてアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏(JS1CYI)が登場。同誌3月号(2023年2月17日発売)の内容紹介(特集「コンパクト設備で楽しもう」から “GoBoxを作る” と読者投稿の方法、ブラジルのハムグループによる災害緊急協力、第一電波工業 18MHz帯V型ダイポール「HFV-16」レポート)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 


feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(3月13日時点)、アマチュア局は1週間で131局(約19局/日)減って「371,135局」 (2023/3/13 18:00:48)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2023年3月13日時点で、アマチュア局は「371,135局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2023年3月6日時点の登録数から1週間で131局ほど減少したことになる。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2023年3月13日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「371,135局」の免許状情報が登録されていた。前回、2023年3月6日のアマチュア局の登録数は「371,266局」だったので、1週間で登録数が131局ほど減少した。

 

 また、1982(昭和57)年12月にスタートしたパーソナル無線。最後の1局の免許有効期限が昨年(2021年)の12月19日までだったため、翌日の2021年12月20日をもって「パーソナル無線」は0局となり完全に消滅している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局38万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・消滅:パーソナル無線(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 


feed アイコム、D-STAR機のレピータリストとメモリーデータを更新、新バージョン名は「230313」 (2023/3/13 16:00:31)

アイコム株式会社は2023年3月13日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「230313」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。

 

 

<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>

・JP2YIC新設
・JP3YIO閉局
・JP4YEG/JP7YEZ/JP0YEA移設

 

●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン230313

 

●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51 新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン230313

 

●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●RS-MS1A RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン230313

 

●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン230313

 

 詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDFダウンロードページ(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー

 

 

 


feed JVCケンウッド、TH-D74のD-STARレピータリストを更新、新バージョン名は「20230313」 (2023/3/13 15:30:07)

株式会社JVCケンウッドは2023年3月13日、TH-D74のD-STARレピータリストの更新を行い、新バージョン「Ver.20230313」を公開した。

 

 

 TH-D74のD-STARレピータリスト更新は2022年10月11日に公開された「Ver.20221008」以来となる。詳細は以下の通り。

 

<今回データが更新されたD-STARレピータリストのバージョンと内容>

 

●TH-D74 レピータリスト: Ver.20230313 (2023年3月13日版)
 追加修正内容:
・「JP2YIC A」(浜松静岡大学430)を追加しました。
・「JP4YEG A」(山口430)、「JP7YEZ A」(福島430)、「JP0YEA A」(信州中野430)の移設にともない、位置情報を変更しました。
・「JP3YIO A」(京田辺430)の廃止にともない、レピーター情報を削除しました。

 

 JVCケンウッドは「TH-D74には、出荷時にあらかじめD-STARレピーターリストが書き込まれています。D-STARレピーターの開設状況などに応じて、レピーターリストが更新されることがあります。最新のレピーターリストファイルをお客様ご自身でダウンロードし、メモリーコントロールプログラム MCP-D74、または市販のmicroSDメモリーカードを使用して、お手持ちのTH-D74に書き込むことができます」と説明し、その手順をWebサイトで公表している。

 

 

 TH-D74 D-STARレピータリストの詳細は下記関連リンクから。

 

 

 

●関連リンク: TH-D74 D-STAR レピーターリスト(JVCケンウッド)

 

 


« [1] 235 236 237 238 239 (240) 241 242 243 244 245 [614] » 

execution time : 0.140 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
105 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 105

もっと...