ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/28 17:35:31)

現在データベースには 6136 件のデータが登録されています。

feed 【2022年12月期】QCQ企画の養成課程講習会・3アマ短縮コース日程 (2022/11/10 10:30:01)

キューシーキュー企画が北海道を除く全国各エリアで開催している「第三級アマチュア無線技士」養成課程講習会(短縮コース)の、2022年12月期の開催日程を紹介する。

 

 

●2022年12月の「第三級アマチュア無線技士 短縮コース」開催日程

 

<東北エリア> 12月の開催はなし

<関東エリア> 12月の開催はなし

<信越エリア> 12月の開催はなし

<北陸エリア> 12月の開催はなし

<東海エリア> 12月の開催はなし

<近畿エリア> 12月の開催はなし

<中国エリア> 広島市南区/広島県立広島産業会館(12月17日開催)

<四国エリア> 12月の開催はなし

<九州エリア> 12月の開催はなし

 

 第三級短縮コースは、第四級アマチュア無線技士の無線従事者資格を取得している者が対象。法規4時間、無線工学2時間の講習を受け、当日行われる修了試験に合格すると3アマの無線従事者免許証を手に入れることができる。受講費用や申し込み方法などの詳細は下記リンクで。

 

 

 

●関連リンク: 養成課程講習会のご案内(株式会社キューシーキュー企画)

 

 

 


feed <これから開催されるコンテスト>アマチュア無線番組「QRL」、第547回放送をポッドキャストで公開 (2022/11/10 8:30:44)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」は、2012年からアマチュア無線に特化した情報番組「QRL」をスタートし、毎週木曜日の23:30から30分間オンエアーしている(番組は2017年6月にリニューアルが図られた)。放送内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されており、このほど2022年11月3日 夜に放送した第547 回分がアップされた。

 

 

 2022年11月3日(第547回)の特集は「これから開催されるコンテスト」。11月6日の「オール大阪コンテスト」「鶴見川コンテスト」「全日本CW王座決定戦コンテスト」を紹介した。

 

 番組の聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

 

●関連リンク:
・QRL For Amateur Radio Station 第547回放送
・QRL Facebookページ

 

 

 


feed <11月12~13日は明石市立天文科学館からQRV>「第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会」の記念局 “8N3SEA”が運用中 (2022/11/9 11:30:16)

兵庫県明石市の明石アマチュア無線クラブ(JA3YAS)は、2022年11月12日(土)~13日(日)に明石市で開催される「第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会 ~御食国(みけつくに)ひょうご~」の趣旨に賛同した記念局「8N3SEA」を開局し、10月1日から11月30日までの2か月間、3エリア各地で精力的に運用を行っている。大会当日の11月12日と13日は常置場所となる明石市立天文科学館から公開運用を実施する計画だ(有資格者はゲスト運用も可能)。13日には明石市出身のシンガーソングライター Masaco(JH1CBX)も天文科学館を訪れ、同局の運用に参加する。

 

 

左:兵庫県マスコット「はばタン」第41回全国豊かな海づくり大会バージョン 右:8N3SEAの運用PRのぼり

 

 

 明石アマチュア無線クラブから届いた広報資料から情報を抜粋・整理し紹介する。

 


 

「第41回全国豊かな海づくり大会」アマチュア無線記念局のご案内

 

「第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会」に際しまして、弊クラブではアマチュア無線記念局の運用を行います。

 

◆目的:
 2022年11月12日(土)と13日(日)に明石市で開催されます「第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会 ~御食国(みけつくに)ひょうご~」の趣旨に賛同し、特別のコールサインを取得したアマチュア無線記念局を開局し、全国に明石・兵庫の魅力も併せて広報することとしました。
 13日には天皇皇后両陛下のご臨席のもと、明石市で式典があります。今までの41回の開催の中で、兵庫県は初めて2回目の開催です。以前の兵庫県開催は40年前の1982年、日本海の蟹で有名な香住でした。

 

◆記念局概要:
・コールサイン:8N3SEA
・運用期間:2022年10月1日~11月30日
・使用周波数:HF(3.5~28MHz帯)、VHF(50/144MHz帯)、UHF(430/1200MHz帯)
・電波型式:SSB、FM、CW、FT8
・運用主管:明石アマチュア無線クラブ(JA3YAS)
・運用者:クラブ員。ただしアマチュア無線の従事者免許証を提示すれば、ゲストオペレ―タとして歓迎し、運用も可能とします
・使用機器:八重洲無線 FT-991AS/FT-991AM、アイコム IC-9700 他
・QSLカード:交信局に対して美しいQSLカードを発行
・目標交信数:2,000局

 

◆運用スケジュール:
・明石市立天文科学館4階で11月12日(土)と11月13日(日)に固定局運用、他の日は移動局運用とします。

 

◆ゲスト運用について:
 天文科学館内での運用は、アマチュア無線の免許証を持参の方には、ゲストオペレータとして運用を行っていただくことも可能です。

 

 

日本標準時、東経135度の子午線の真上に建つ「明石市立天文科学館」。11月12~13日には同館4階で8N3SEAの公開運用が行われる

 

◆明石アマチュア無線クラブの記念局運用実績:
・1986年6月1日~7月27日
 「日本標準時制定100周年」8J3JST(明石市立天文科学館)
・2019年4月1日~11月30日
 「明石市制100周年、明石城築城400周年」8J3AC(明石公園内 旧図書館)
・2020年5月9日~7月12日
 「天文科学館開館60周年・時の記念日制定60周年」8N3TOKI(明石市立天文科学館)
・2021年5月29日~7月31日
 「日本標準時制定135周年」8J3135E(明石市立天文科学館)

 


 

 8N3SEAは10月1日の開局以来、明石市内はもちろん、兵庫県内の神戸市、淡路市、美方郡、和歌山県伊都郡などからHF帯を中心に移動運用を行っている。11月13日(日)にはシンガーソングライターのMasaco(JH1CBX)が明石市立天文科学館を訪れ、8N3SEAの運用に参加する予定という。

 

 

 

●関連リンク:
・第41回全国豊かな海づくり大会 兵庫大会公式ページ
・明石アマチュア無線クラブ(まちナビAKASHI)
・明石アマチュア無線クラブ紹介動画(YouTube/ウィズあかしちゃんねる)
・明石市立天文科学館

 

 

 


feed <ロシア局、ベラルーシ局とのQSOはすべて無効>11月12日(土)16時から30時間、JA主催のDXコンテスト「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電話部門)」開催 (2022/11/9 10:30:58)

JAの主催では数少ない“日本対全世界”のDXコンテスト、「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(電話部門)」が、日本時間の2022年11月12日(土)16時から11月13日(日)22時までの30時間にわたり開催される。日本国内主催のDXコンテストとしてはJARL主催の「ALL ASIAN DXコンテスト」が有名だが、本コンテストも毎年多くのDX局が参加している。特例事項として「ロシアとベラルーシによるウクライナへの侵略が行われたことに対して、JIDXコンテスト委員会はこの2カントリーとのQSOはすべて無効(ポイント・マルチ共に)とし、これらの2カントリーからの参加をすべてチェックログ扱いとすることとしました」と案内している。

 

 

 

 JIDXコンテスト委員会が開催する「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」。4月に行われた電信部門に続き、今回の電話部門は日本時間の11月12日(土)16時から11月13日(日)22時までの30時間にわたって、160m、80m、40m、20m、15m、10mの各バンドで開催される。

 

 JA局はJA(JDを含む)以外のできる限りのCQゾーン、およびエンティティーに属するDX局とのQSOを行い、DX局はできる限り多くの都道府県マルチに属するJA局+JD局とのQSOを行う。コンテストナンバー交換はJA局が「RS+JARL制定都道府県番号(ただし北海道は支庁の別なく01とする)」を伝え、DX局が「RS+CQゾーン」を交換する。

 

 コンテスト中の運用場所の変更は海上移動局を除き認めない。使用コールサインと異なるエリアからの運用する場合はコールサインの後に「/(ポータブル)運用エリア」を表示すること(同一エリア内の移動では「/(ポータブル)」表示は不要)。

 

「一人一部門に限り参加を認める」「マルチOp部門以外の2波以上の同時送信を禁止する」「全部門ともパケットクラスターの使用を認める」など細かなルールを定めている。

 

 ログの締め切りは2022年12月12日(月)消印有効。手書きによるログ以外は電子ログとして提出のこと。なお、締切日までにコンテスト委員会に対して電子メールにより、上記の期限内にログを提出できない理由を報告し、承認を得れば2週間以内の締め切り期限の延長を認められる。

 

 また「手書きによるもの以外は電子ログとして提出してください。2023年より紙ログの受け付けは停止します」と案内している。詳しくは下記の関連リンクから「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST規約」を確認してほしい。

 

 

「JAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST」の規約(一部抜粋)

 

 

●関連リンク:
・Japan International DX Contest Phone規約
・JIDX Contest Official Page

 

 

 


feed <特集は「海の哺乳類クジラの謎」、付録「シロナガスクジラまるわかりポスター」付き>誠文堂新光社が月刊誌「子供の科学」2022年12月号を刊行 (2022/11/9 9:30:39)

株式会社誠文堂新光社は2022年10月10 日(木 )に月刊誌「子供の科学」2022年12月号を刊行する。今号は特集が「海の哺乳類クジラの謎 、さらに「2022年ノーベル賞研究解説 」「あ~っと驚くAIアート」「電気で学ぼうSDGs」といった記事も掲載している。また別冊付録として「シロナガスクジラまるわかりポスター」がついてくる。価格は770円(税込み)。

 

 

「子供の科学」2022年12月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。誠文堂新光社が刊行している月刊誌「子供の科学」は、大正13(1924)年9月の創刊という老舗雑誌だ。同誌が2015年に行った読者(小中学生が中心)アンケートによると、取ってみたい資格の第1位が「アマチュア無線」という結果になり、アマチュア無線界からも注目されている。

 

 また同誌は一昨年3月、「子供に科学の楽しさを96年間伝え続け、日本の理系親子が絶大の信頼を寄せている」として、日本の文化活動に著しく貢献した人物・グループに対して贈呈される吉川英治文化賞を受賞した。

 

 通巻1040号となる2022年12月号は、特集が「解剖学でストランディングに迫る、海の哺乳類クジラの謎」、さらに「2022年ノーベル賞研究解説」「あ~っと驚くAIアート」「電気で学ぼうSDGs」「KoKa読者白書2022」といった記事も掲載している。また電子工作の「ポケデン」コーナーではインターホンや手元スピーカーとして使えるスピーカー付きマイクアンプ「コンベイトーン」を製作。別冊付録として横長サイズの「シロナガスクジラまるわかりポスター」がついてくる。なお今号は情報コーナーに無線関連の情報は掲載されていない。

 

 

 

 同誌の購入は下記に掲載したAmazonリンクから可能だ。

 

 

 

 

●関連リンク:
・子供の科学2022年12月号はこんな内容だ(KoKa Net)
・中高生の科学 Kokademia(KoKa Net)

 

 

 


feed <OMハムが「モールス電鍵ミニチュアコレクション」を使ってみた>OMのラウンドQSO、第335回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2022/11/9 8:30:11)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから6周年を迎え、レギュラー陣の平均年齢も75.3歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2022年11月6日(日)21時30分からの第335回放送。久し振りにレギュラー陣全員がFMぱるるんのスタジオに集合しての収録となった。前半はカプセルトイ「 モールス電鍵ミニチュアコレクション 」を全員に配布、信号音の出るギミックを体験し、感想を述べ合った。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」は、JARD管理部長の伊藤純氏(JH1OPI)が登場。JARDがボーイスカウト日本連盟が行うイベント「JOTA2022」に協力したことから、同連盟の吉田氏がイベントの概要を紹介した。

 

 番組音源は下記関連リンクにあるページで聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 


feed 8エリア(北海道)と6エリア(九州・沖縄)で発給進む--2022年11月8日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 (2022/11/8 18:00:03)

日本における、2022年11月8日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに8エリア(北海道管内)の北海道総合通信局と6エリア(九州管内)の九州総合通信局、同じく6エリア(沖縄管内)の沖縄総合通信事務所からそれぞれ更新発表があった。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 


feed <「岩手県支部ハムのつどい」への出席報告ほか>Radio JARL.com、第201回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2022/11/8 10:00:55)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは東京都西東京市の「FM西東京」でも放送(2022年からは毎週月曜日の23時30分~)されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年11月6日(日)21時からの第201回放送。前半では最近の天候と全国旅行支援による人出について。続いて10月30日に岩手県滝沢市で開催された「JARL岩手県支部ハムのつどい」への出席報告だった。

 

 後半は続いてJARLが協力したカプセルトイ「モールス電鍵ミニチュアコレクション」の売れ行きと現物に触れてみたアマチュア無線家の反応について。さらに近く開かれる地方本部・支部主催行事とコンテストとして、11月12日「電波教室」(鹿児島県支部)、12日「あいち防災フェスタ」参加(愛知県支部)、13日「滋賀県ハムのつどい」(滋賀県支部)などを案内。最後に来年の「アンテナ第三者賠償責任保険」の申し込み案内(12月2日締め切り)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 


feed <CQ誌11月号の内容紹介 その2>CQ ham for girls、第433回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2022/11/8 8:30:05)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2022年11月6日(日)15時からの第433回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部の吉澤氏(JS1CYI)が登場。テレビドラマ「西部警察」に登場した車両の話からエーオーアールが発売しているデジタル対応の広帯域受信機の話題となり、さらに同誌11月号(2022年10月19日発売)の内容紹介(特集「2022年版 アマチュア無線機器購入ガイド」)を行った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 


feed <免許を受けずにアマチュア無線局を開設>関東総合通信局、捜査機関との共同取り締まりで告発した無線従事者(4アマ)2名に対して48日間の行政処分 (2022/11/7 18:00:27)

11月7日、関東総合通信局は免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した東京都江戸川区在住と千葉県市川市在住の第四級アマチュア無線技士の資格を持つ無線従事者2名に対して、その業務に従事することを48日間停止する行政処分を行った。本件は、6月29日に東京都江東区の国道357号線において、警視庁生活安全部保安課と、東京湾岸警察署、玉川警察署、巣鴨警察署の3警察署と共にダンプカーなどの車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し( 2022年6月30日記事 )、不法無線局を開設した電波法第4条の違反容疑で同警察署に告発した無線従事者3名のうちの2名に対する処分となる。

 

 

6月3日、東京都江東区の国道357号線で実施された、過去最大規模の「不法無線局取り締まり」の検問風景

取り締まりの様子(報道発表資料から)

 

 

関東総合通信局が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省関東総合通信局は、捜査機関との共同取り締まりで告発した無線従事者に対して電波法違反で行政処分を行いました。

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者: 東京都江戸川区在住の男性(57歳)
違反の概要: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から48日間停止する。

 

被処分者: 千葉県市川市在住の男性(59歳)
違反の概要: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から48日間停止する。

 

 

2.法的根拠
 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

 

 

<適用法令>(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

(1)電波法第4条第1項(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

(2)電波法法第110条第1号(罰則)
 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
一 第4条第1項の規定による免許(中略)がないのに、無線局を開設した者

 

 

 関東総合通信局は「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【写真リポート】<電波監視官、警察官など50名以上が集合>関東総合通信局と警視庁による、過去最大規模の「不法無線局取り締まり」現場に密着!!

 

 

【動画公開】過去最大規模の「不法無線局取り締まり」、緊迫の現場に密着!!<その1>

 

 

【動画公開】過去最大規模の「不法無線局取り締まり」、緊迫の現場に密着!!<その2>

 

 

<「免許をもっていても電波法違反です」と明記>総務省、「アマチュア無線は仕事に使えません!」ページ開設&リーフレット作成

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク:
・関東総合通信局 無線従事者を電波法違反で行政処分(令和4年11月7日付)-無線従事者の従事停止処分-
・関東総合通信局 無線従事者を電波法違反で行政処分(令和4年11月7日付)-無線従事者の従事停止処分-

 

 

 


« [1] 280 281 282 283 284 (285) 286 287 288 289 290 [614] » 

execution time : 0.121 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
124 人のユーザが現在オンラインです。 (95 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 124

もっと...