無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
hamlife.jp (2024/11/28 14:05:33)
現在データベースには 6136 件のデータが登録されています。
アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集部は2022年7月2日、Webサイトに『皆さまが大切にしている「オールド無線機」の写真を募集!』という告知を掲載した。同誌2022年9月号(8月19日発売予定)の別冊付録に関連した企画で、2000(平成12)年以前の機種が対象となる。写真のほかエピソードについても「ぜひお気軽にご投稿ください」と呼び掛けている。投稿採用分には掲載誌や粗品が贈呈される。締め切りは8月1日(必着)。
CQ ham radio編集部のWebサイト「CQ ham radio WEB MAGAZINE」に掲載された内容から抜粋で紹介しよう。
皆さまが大切にしている「オールド無線機」の写真を募集!
CQ ham radio編集部では、2022年9月号に「オールド無線機のコレクション」をテーマにした別冊付録を付ける予定で製作作業を進めています。その中に、読者の皆さまが大切に保存・使用している、懐かしいアマチュア無線機を披露していただくコーナーを設ける予定です。お持ちの機種や台数は問いません。スマートフォンやデジカメなどで写真を撮り、ぜひお気軽にご投稿ください。
★対象となる機種
2000(平成12)年以前に製造されたアマチュア無線機であれば、国産・外国製、周波数帯、真空管・半導体式、送信機・受信機、固定機・ポータブル機などの区別はありません。
★ご投稿いただきたい内容
・保存している無線機の写真(jpgやpng形式のデジタル画像,またはプリントした写真の郵送も受け付けます)
※写真はなるべく鮮明なものをご用意ください。撮影角度を変えたものや、背面(リヤパネル)など数カットいただけると助かります
・撮影した無線機の機種名、メーカー名を明記してください
・その無線機を大切に保存している理由、その無線機に関するエピソードなどをお書き添えください
・古い無線機の保存・使用で注意していること、入手や保守のコツ、今後手に入れたい無線機などがありましたらお書きください
★その他の必要事項:
・投稿者様のお名前(フリガナをお忘れなく)、コールサイン、郵便番号、住所、メールアドレスを必ずお書きください。
※いただいた情報は、今回の記事製作と掲載誌などの発送のみに使用します。
★宛て先:
・メールの場合 hamradio@cqpub.co.jp
・郵送の場合
〒112-8619 東京都文京区千石4-29-14
CQ出版社 CQ ham radio編集部「9月号別冊付録係」
★締め切り: 2022年8月1日(必着)
★その他:
・採用の判断は編集部にご一任ください。採否のお問い合わせには応じかねます
・掲載分の校正は、お寄せいただいた原稿を基に、編集部にて進めさせていただきます
・掲載スペースの関係で、ご投稿は文意を変えない程度にまとめさせていただく場合があります
・ご投稿の採用分には後日、粗品と掲載誌をお送りいたします
・お送りいただきました写真等は返却できません。貴重な写真はスキャンデータなどでお寄せください
詳細は下記関連リンク参照のこと。
●関連リンク:
・皆さまが大切にしている「オールド無線機」の写真を募集!(CQ
ham radio WEB MAGAZINE)
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
先週のアクセスランキング1位は、テレビ朝日系「ナニコレ珍百景」に“アマチュア無線局のアンテナタワー撤去”を職業とする夫婦が登場したニュース。テレビ朝日系「ナニコレ珍百景」(毎週日曜日19時~)は、視聴者の情報をもとに、見慣れている人には当たり前でも、初めて見ると「ナニコレ!?」と思わず口にしてしまう不思議な光景を紹介する人気番組だが、その2022年6月26日の放送回で“日本ではきっとこの夫婦だけしかやっていない、全国各地を移動しながらの特殊な仕事”として、全国のアマチュア無線局のアンテナやタワーの撤去を手がけるご夫婦を紹介した。すでに放送は終わっているが、民放テレビ各局で運営する動画配信サービス「TVer」で、7月3日(日)19時までの予定で無料の見逃し配信が行われている。
続く2位と3位は、2022年6月26日(日)に都内で開催された、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)「第11回定時社員総会」(今回は選挙の年だったため、第2号議案で理事候補者と監事候補者の就任賛否が社員に図られた)の様子と、そのあと選任された新理事16名と監事2名が別室で初の顔合わせとなる理事会を開き、会長、副会長を選出したことを伝える速報記事。午後1時に始まった社員総会は、途中2回の休憩をはさんで、午後6時31分まで5時間半に及ぶ長時間の討議となったが、第2号議題では理事候補者の1人(ただし書き理事候補者の日野岳 充氏)が採決の結果、過半数の賛成を得られず就任が否決された。社員総会あとの理事会では、会長にはJG1KTC 髙尾義則氏、副会長にはJA5SUD 森田耕司氏とJA7AJH 尾形和俊氏がそれぞれ再任されたが、専務理事は日野岳 充氏(前・専務理事)の理事就任が否決された関係から、後日開催の理事会で決定することとなった。
3位は「<開発にJARLが協力>カプセルトイ『モールス電鍵 ミ二チュアコレクション』全4種、2022年10月頃に発売」。カプセルトイの製造販売で知られる株式会社ケンエレファントは2022年6月24日、新たにミニチュアフィギュア「モールス電鍵 ミ二チュアコレクション」全4種を今年10月ごろに発売すると発表した。サイズは約50mmの縦振れ式で、キーを押すと実際に音が鳴るという。開発には一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が協力、おまけとしてすぐに始められる「モールス符号冊子」が付いてくるという。価格は未定。公開されたイメージ写真を見る限り、4種類はいずれも縦振れ式(ストレートタイプ)のオーソドックスな電鍵だが、ベース(台座)とキーなど金属部分の表現がそれぞれ異なっている。キー部分は可動するものの全体は樹脂で作られているため、実際に無線機に接続しモールス通信に使うことは難しいかもしれない(改造する猛者が現れるかもしれないが…)。関係者によるとメーカー側からJARLに協力依頼があり、アマチュア無線のPRとモールス通信に興味を持つ人の裾野を広げる観点から、試作品についてアドバイスや評価を行う予定とのことだ。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1)<TVerで7月3日まで見逃し配信中>テレビ朝日系「ナニコレ珍百景」に“アマチュア無線局のアンテナタワー撤去”を職業とする夫婦が登場した
2)【速報】<理事候補者1名(日野岳 充氏)を就任否決>JARL「第11回定時社員総会」を終える
3)【速報】<JARL第11回定時社員総会>新会長は髙尾氏(JG1KTC)、新副会長は森田氏(JA5SUD)と尾形氏(JA7AJH)
4)<開発にJARLが協力>カプセルトイ「モールス電鍵 ミ二チュアコレクション」全4種、2022年10月頃に発売
5)<QRP(出力5W以下)で運用する国内のIC-705ユーザー対象>7月1日(金)0時から5日(火)24時まで「第2回 IC-705ユーザーQSOパーティ」開催
6)<「FTDX101シリーズ」「FT5D」「FTM-200D」など最新機種を展示!!>八重洲無線、2022年7月に9府県で行うイベントスケジュール
8)<免許を受けずにアマチュア無線局を開設、コールサイン不送出>東海総合通信局、第四級アマチュア無線技士を17日間の業務停止処分
9)<山形県天童市の本店とオンラインショップは営業継続>仙台市宮城野区の「東名電子仙台店」、7月18日(月・祝)で閉店
10)<アマチュア無線で観光PR>山陽新聞、地元の無線クラブが行った「道の駅 山陽道やかげ宿(岡山県小田郡矢掛町)での移動運用の様子を伝える
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は法律に基づき、「JJY」のコールサインで長波の標準電波を発射し標準時を通報する業務を行っている。今年も8月から10月にかけて、福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」と佐賀・福岡県境にある「はがね山標準電波送信所」が定期保守を行うため一時的な停波を予定している。停波は「おおたかどや山標準電波送信所」がのべ11日間、「はがね山標準電波送信所」がのべ8日間だが、いずれも日中の時間帯のみとし、電波が全国で受信される夜間から早朝にかけては送信が継続する。
長波60kHzで送信している「はがね山標準電波送信所」(佐賀・福岡県境)の全景
NICTのWebサイトで公表されている2022年の定期保守に伴う停波スケジュールは下記の通り。
●おおたかどや山標準電波送信所 (JJY:40kHz、福島県)
◇停波日と停波時間 (日本時間):
8月30日(火)~9月2日(金) 9:00~18:00
9月5日(月)~9日(金) 9:00~18:00
9月12日(月)~13日(火) 9:00~18:00
●はがね山標準電波送信所 (JJY:60kHz、佐賀・福岡県境)
◇停波日及び停波時間(日本時間):
10月14日(金) 8:00~17:00
10月17日(月)~21日(金) 8:00~17:30
10月24日(月)~25日(火) 8:30~17:00
NICTは「今回の定期保守による停波は、日中の作業時間内にとどめ、電波時計の多くが自動で時刻修正を行う夜間には、標準電波を送信する予定です。また、上記の時間内においても、停波時間が短くなるように、作業が終了次第、速やかに送信を再開します」と案内。さらに「標準電波を可能な限り連続で送信する最善の努力をしておりますが、今回の定期保守に伴う停波以外でも、送信所近隣に落雷がある場合などは、やむを得ず予告なく電波の送信を停止させることがあります。標準電波の送信情報は、日本標準時グループホームページ( http://jjy.nict.go.jp/ )にてお知らせしていますので、ぜひご利用ください」と呼びかけている。
こちらの記事も参考に(2016年6月14日掲載)↓
【写真で見る“JJY”】<250m高の傘型アンテナで長波40kHzを送信!!>JARL福島県支部、「NICT
おおたかどや山標準電波送信所」見学会を開催
●関連リンク: 標準電波送信所の定期保守に伴う停波のお知らせ(NICT お知らせ)
日本における、2022年7月2日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。7月に入り、1エリア(関東管内)の関東総合通信局、5エリア(四国管内)の四国総合通信局、7エリア(東北管内)の東北総合通信局のそれぞれから更新発表があったた。なお、7エリアはJQ7のサフィックスファーストレター「B」が終了し、「C」へ割り当てが移った。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
↓この記事もチェック!
<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給
<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始
●関連リンク:
・JQ7の割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・The Enigma of Japanese Call Sign System(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・「「7K1~7N1」「7K2~7N2」「7K3~7N3」「7K4~7N4」は再割り当てされません」?(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
近畿総合通信局は免許を受けずにアマチュア局無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した大阪府枚方市在住の第四級アマチュア無線技士の資格を有する無線従事者に対し、その業務に従事することを43日間停止する行政処分を行った。本件は、去る6月2日に近畿総合通信局が大阪府大正警察署と共同で行った不法無線局の取り締まりにおいて、運転する車両に免許を受けず無線局(不法アマチュア無線)を開設していた電波法違反容疑で同警察署へ告発した無線従事者に対する処分だと思われる( 2022年6月3日記事 )。
近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。
近畿総合通信局は、捜査機関との共同取り締まりで摘発した無線従事者に対して、電波法に基づく行政処分を行いました。
1.違反の概要及び行政処分の内容
被処分者: 大阪府枚方市在住の男性(55歳)
違反の内容: 免許を受けずにアマチュア無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した。
行政処分の内容:
無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から43日間停止する。
2.行政処分の根拠
無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。
《参考》電波法違反適用条文(抜粋)
電波法第4条(無線局の開設)
無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下省略)
電波法第79条第1項(無線従事者の免許の取消し等)
総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
一 この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。
(以下省略)
近畿総合通信局は「法令遵守に関する周知の徹底と電波監視により電波利用秩序の維持を図り電波法令違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。
↓この記事もチェック!
<電波法違反容疑で警察署へ告発>近畿総合通信局、大阪市大正区の路上で免許を受けないアマチュア無線局の不法開設が発覚
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 近畿総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分-無線従事者の従事停止処分-
6月13日、14日、29日の3日間、四国総合通信局は海上保安庁第六管区海上保安本部松山海上保安部と共同で、同保安部管轄の海域及び漁港において船舶に開設した不法無線局の取り締まりを実施したところ、自己の操船する漁船に無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した愛媛県伊予市在住の 男など4人を電波法違反容疑で摘発した。
四国総合通信局が発表した内容は次のとおり。
四国総合通信局は、令和4年6月13日、14日および29日の3日間、第六管区海上保安本部松山海上保安部と、同保安部管轄の海域及び漁港において、船舶に設置された不法無線局の共同取り締まりを実施し、下記の4名を電波法違反の容疑で摘発しました。
摘発した電波法違反の概要
被疑者: 愛媛県伊予市在住の男性(53歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
被疑者: 愛媛県西予市在住の男性(66歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
被疑者: 愛媛県伊予市在住の男性(57歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
被疑者: 愛媛県伊予市在住の男性(72歳)
容疑の概要: 不法無線局の開設(漁業用無線機設置)
自己の操船する漁船に、無線局免許を受けずに漁業用無線機を設置し、不法無線局を開設した容疑。
【取り締まりの様子】
【被疑者が使用していた無線設備】
【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】
第4条(無線局開設)
(1) 電波法第4条(無線局の開設)
無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
(以下略)
(2) 同法第110条第1号(罰則)
次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
第1号 第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者
四国総合通信局は「クリーンな電波利用環境を維持するため、今後も捜査機関と共同で不法無線局の取り締まりを実施していく方針です」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
・四国総合通信局
不法無線局開設の容疑者を摘発≪松山海上保安部と共同取締りを実施、4名を電波法違反容疑で摘発≫
・海上保安庁第六管区海上保安本部松山海上保安部
「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。通常は“毎月1日”と“毎月15日”に記事の更新を行っているが、きょう2022年7月1日にはニュース2本のほか、おなじみの「ものづくりやろう!」「おきらくゴク楽自己くんれん」「海外運用の先駆者達」「日本全国・移動運用記」など合計7本の記事を掲載。また英語版の「FB NEWS Worldwide」にも4本の記事が掲載されている。
今号のニュースは「JARL、第11回定時社員総会開催」「欧州最大のアマチュア無線イベント“HAM RADIO”が復活」の2本。
連載記事は7本を掲載。JH3RGD
葭谷氏の「ものづくりやろう!」は3DプリンタでHF帯トランシーバキットのケース製作に挑戦。JF3LCH
永井氏の「おきらくゴク楽自己くんれん」は軽トラックの荷台に乗せる移動運用シャックを製作(その2)。
JA3AER 荒川氏の「海外運用の先駆者達」は1998年のYLコンベンションでのスヴァールバル諸島運用など。JO2ASQ
清水氏の「日本全国・移動運用記」は4月末から5月初めの大型連休に行った北海道の道央方面移動運用のリポート後編。またJH3NRV
松尾氏の「ジャンク堂」はFT8デジタルモードにおけるALC設定の検証とスプラッタについてだった。
英語版「FB NEWS Worldwide」にも4本の記事を掲載
月刊FBニュース2022年7月1日号へは下記関連リンクより。次回は7月15日(金)の記事更新を予定している。
●関連リンク:
・月刊FBニュース2022年7月1日号
・FB NEWS Worldwide
・月刊FBニュース Facebookページ
2022年7月2日(土)17時から20時までの3時間、JARL栃木県支部主催による「JARL栃木コンテスト」が、144/430MHz帯のアマチュアバンドにおいて、日本国内のアマチュア局を対象に電信と電話、電信電話で行われる。参加部門ごとに、その局数に応じて賞状と副賞(図書カードなど)が贈られる。
本コンテストでは「県外局同士」の交信も得点となる。ただし、県外局は 栃木県内局を1局以上交信することとしている。
参加部門および種目は、個人局(日本国内のアマチュア無線局)は「電話/シングルバンド」「電信/シングルバンド」「電信電話/シングルオペ でオールバンド」の3つ。社団局は「電信電話/オールバンド」の1つで、いかなる場合も同時に送信できるのは2波(異なる2バンド)以下とし、 2波それぞれに「10分間ルール(バンドを変更したときは受信時間を含めて少なくとも 10分間そのバンドにとどまらなければならない)」を適用すること。
呼び出し方法は電話の場合は「CQ 栃木コンテスト」電信の場合は「CQ TO TEST」。ナンバー交換は県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の県内 市・郡ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「運用地点の都道府県支庁ナンバー」となる。
書類の提出は電子ログのみで、締め切りは8月2日(火)まで。詳しくは「JARL栃木コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
・JARL栃木コンテスト規約
・JARL栃木県支部
2022年7月2日(土)21時から3日(日)15時までの18時間、「第52回 6m AND DOWNコンテスト」に併催する形で、同時間帯にJARL茨城県支部主催「第43回 オール茨城コンテスト<第2部>」が、茨城県内局(県内への移動局も参加可能)として参加したアマチュア局とSWLを対象に行われる。
ナンバー交換は「6m AND DOWNコンテスト」に準ずるが、出力による、「H」「M」「P」の区別はない。
参加方法は、「6m AND DOWNコンテスト」に参加して期日までにJARLに申請を行い、その内容(部門・クラス・コールサイン・得点・氏名・住所・連絡先)をハガキで提出先へ送る。なお、茨城県内への移動局は移動地を必ず明記すること。
締め切りは8月1日(月)必着。詳しくは下記の関連リンクから「第43回 オール茨城コンテスト<第2部>規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
・第43回 オール茨城コンテスト<第2部>規約
・JARL茨城県支部
アイコム株式会社は2022年6月30日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版(バージョン名は「220630」)の公開を開始した。詳細は以下の通り。
<今回更新されたデータの内容、機種名/製品名、バージョン>
・JP6YDJ 新設
・JP3YIE/JP7YDO/JP8YEG 閉局
●CS-80/880(クローニングソフト)、ID-80/880
・レピータリスト バージョン220630
●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-31PLUS(クローニングソフト)、ID-31PLUS
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-4100(クローニングソフト)、ID-4100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-51PLUS/CS-51PLUS2(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル、ID-51
新機能プラスモデルII
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-9100(クローニングソフト)、IC-9100
・レピータリスト バージョン220630
●IC-7100
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-9700(クローニングソフト)、IC-9700
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●RS-MS1A 、 RS-MS1I(スマートフォンアプリ用)
・レピータリスト バージョン220630
●CS-705(クローニングソフト)、IC-705
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
●CS-52(クローニングソフト)、ID-52
・レピータリスト&メモリデータ バージョン220630
詳細は下記関連リンクから。
●関連リンク:
・D-STARダウンロード(アイコム D-STARサイト)
・D-STARレピータ全国マップ最新版 PDFダウンロードページ(アイコム)
・アイコム アマチュア無線コーナー