ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/24 12:35:23)

現在データベースには 6119 件のデータが登録されています。

feed <第3特集は「アナログからデジタルへ 簡易無線&業務無線ガイド」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2024年9月号を刊行 (2024/7/23 12:05:03)

株式会社三才ブックスは7月25日(木)に月刊誌「ラジオライフ」2024年9月号を刊行する。今号の第3特集は「アナログからデジタルへ 簡易無線&業務無線ガイド」。受信機データ解析ラボではファームウェアでアナログ広帯域受信機化させたQUANSHENGのハンディ機「UV-K5」を取り上げている。価格は950円(税込み)。

 

 

月刊「ラジオライフ」2024年9月号表紙

 

 

 hamlife.jpでは、趣味(hobby)としての「無線」に関連した雑誌や書籍の刊行情報も紹介している。三才ブックスが刊行している月刊誌「ラジオライフ」は1980年の創刊で2024年9月号は通巻523号となる。今号のおもな無線関連の記事は次のとおり。

 

 

<第3特集>2024年11月30日にアナログ簡易無線が終了「アナログからデジタルへ 簡易無線&業務無線ガイド」

 ショッピングセンターなどで使われているレジャー無線。そのメインとなるのが簡易無線だ。アナログからデジタルへ変わりつつある今を業務無線とともに見ていく。このガイドを元に今秋、役割を終えるアナログ簡易無線の受信納めをしよう!

 

・1950年にスタートした簡易無線の歴史と今「簡易無線の変遷」
・多バンドでデジタル化したシステムを徹底解説「デジタル業務無線ガイド」
・聞いて面白いレジャー無線のメインバンド「簡易無線を聞いてみよう」
・アナログ簡易無線の混信を防いだシステム「トーンスケルチ再入門」
・ゆるい特小から統制の取れた業務無線まで「今聞いている受信対象」

 

 

<特別企画>FM・AM放送局「ラジオ送信所巡り 神奈川編」
 ラジオの送信所を訪問するとアンテナの指向性など、送信所の特徴が見えてくるのが面白い。今回は神奈川県の県域放送局の送信所、全7か所をすべて紹介しよう。

 

・円海山FM送信所
・小田原FM送信所
・大山FM送信所
・三ツ池FM送信所
・川崎AM送信所
・小田原AM送信所
・野毛山AM予備送信所

 

 

受信機データ解析ラボ>

・ファームアップで進化し続ける中華ハンディ機
 QUANSHENG アナログ広帯域受信機「UV-K5」

 

人気No.1受信機のフル活用テクニック「IC-R15で聞くエアーバンド」

・02便 周波数と受信モードの設定が最初の一歩

 

RLエアーバンド インフォメーション>

・陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 開設51周年記念行事リポート

 

<おもしろ無線受信報告所>

・簡易/通話内容をメモして使用者を特定

 

JJ1YQF女子部 早坂香澄の無線伝心>

・初のモービル運用は地元の方に助けられて大成功!

 

<ライセンスフリー無線の世界>

・避暑に特化したセパレート受信のすゝめ

 

<工作チャレンジ>

・昭和の不法CB無線から聞こえてきた「キュウー」を再現!「NASA-Q発振装置」

 

 

↓この記事もチェック!
<Kindleや楽天koboほか、読み放題も…>配信スタート! ヤバかった時代(1980年代&1990年代)の月刊誌「ラジオライフ」が電子書籍で蘇る

 

 

 月刊「ラジオライフ」2024年8月号の購入は、下記のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク: 三才ブックス

 

 

 

The post <第3特集は「アナログからデジタルへ 簡易無線&業務無線ガイド」>三才ブックスが月刊「ラジオライフ」2024年9月号を刊行 first appeared on hamlife.jp .


feed <7月27~28日開催、JARL茨城県支部・栃木県支部合同ミーティングを案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第55回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2024/7/23 10:00:36)

「アマチュア無線家の皆様がいま知りたい話題などを、いろいろな方にお電話をつなぎ、詳しい情報をお聞きしたいと思います」という、茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」の独自制作によるアマチュア無線番組「ビームアンテナ」が2023年7月2日にスタートした。番組は毎週日曜日の21時~21時30分に放送、MCは徳間ジャパン所属の演歌歌手で第2級アマチュア無線技士のJI1BTL 水田かおりが担当している。

 

 

 

 

 新たな音声ファイルが公開されたのは2024年7月21日(日)21時からの第56回放送。番組前半ではJARL茨城県支部運営委員のJF1WCX 本田氏と電話を繫ぎ、7月27日(土)~28日(日)に福島県矢祭町の「矢祭山友情の森」で開催する宿泊を伴うキャンプイベント「 JARL茨城県支部・栃木県支部合同ミーティング 」の案内を行った。

 

 番組後半ではアマチュア無線ニュースサイト hamlife.jpのスタッフが、最新のアマチュア無線界の話題と番組収録前(今回は7/13~7/19)に同サイトに掲載された記事の中で、特に注目されたものをピックアップして紹介、水田かおりとあれこれ語りあった。

 

 

 

●関連リンク:
・ビームアンテナ 放送済み音源公開ページ
・FMぱるるん
・palulun.net

 

 

 

The post <7月27~28日開催、JARL茨城県支部・栃木県支部合同ミーティングを案内>ラジオ番組「ビームアンテナ」、第55回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .


feed <ドイツで開催されたアマチュア無線イベント>CQ ham for girls、第522回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2024/7/23 8:30:31)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容を放送。さらに2023年4月からは栃木県の県域局「CRT栃木放送」でも毎週日曜日の10時から同内容の放送がスタートした。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2024年7月21日(日)15時からの第522回放送。今回もアマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」編集長の吉澤氏が出演。同誌2024年8月号(7月19日発売)の内容(6月末にドイツで開催されたヨーロッパ最大級のアマチュア無線イベント「HAM RADIO 2024」について、8月24~25日に東京・有明で開催される「ハムフェア2024」について)を案内した。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls 放送済み音源公開ページ
・CQ ham for girls Facebookページ
・palulun.net

 

 

 

The post <ドイツで開催されたアマチュア無線イベント>CQ ham for girls、第522回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 first appeared on hamlife.jp .


feed 【7月21日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 (2024/7/22 12:15:16)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2024年4月21日に「Ver5.42」としてバージョンアップ(直近の交信年月日を表示する…など)したが( 2024年4月23日記事 )、今回 「その後の進捗状況」として5月3日→6月5日→7月1日→7月2日→7月9日→7月18日→7月21日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 

2024年4月21日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.42

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのWindows版が2024年4月21日に「Ver5.42」としてバージョンアップしたが、今回「その後の進捗状況」として、2024年5月3日→6月5日→7月1日→7月2日→7月9日→7月18日→7月21日に「追加・修正ファイル(ベータ版)」が公開(更新)された。

 

 

 

 今回更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。

 

 

その後の進捗状況(2024/7/21の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。
・バンド・モード別状況で10GHz帯に対応。
・JT-Get’sで自局コールサインの設定欄を追加。HAMLOGユーザリストに未登録の局でも赤く表示できます。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/18の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ
・エリア別交信件数で10GHz帯に対応。
・Wkd/Cfm一覧表示で10GHz帯に対応。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/9の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。ノートPCの狭い画面で大きな画像が邪魔なことがあるため。
・IC-905で10GHz帯の周波数取込みができないので修正。Tnx JP3KPJ

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/7/1、7/2の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーする ボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューに[表示設定]を追加。JPEGヒットで大きな画像を小さく表示できるようにした。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/6/5の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。
・JT-Get’sを最小化したとき動作しないことがあるので修正。Tnx JE1LES
 また、最小化したときでもメニューから通常表示に戻るよう修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2024/5/3の更新内容)

 

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行なければうまく動作しない場合があります。
※テスト版につき、この方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・環境設定のプルダウン設定に、設定2のRemarks1・2へコピーするボタンを追加。

 

 

 

 

ブラウザを使うことなく最新版にアップデートできる「簡単なバージョンアップ方法」

 

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.42
・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

 

The post 【7月21日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.42」の追加・修正ファイル(ベータ版)を公開 first appeared on hamlife.jp .


feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(7月22日時点)、アマチュア局は1週間で249局(約36局/日)減少して「354,486局」 (2024/7/22 12:05:18)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2024年7月22日時点で、アマチュア局は「354,486局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2024年7月15日の登録数「354,735局」から、1週間で249局ほど減少した。なお、いわゆる「アマチュア無線の制度改革」により、電波法施行規則等の一部を改正する省令や関係告示などで2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入された( 2023年3月22日記事 )。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2024年7月22日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「354,486局」の免許状情報が登録されていた。前回、2024年7月15日時点のアマチュア局の登録数は「354,735局」だったので、1週間で登録数が249局ほど減少した。

 

 

 

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」

2023年9月25日から施行されたルールに則り、免許状に記載される周波数等(電波の型式、周波数及び空中線電力)は、アマチュア無線技士の資格別に対応した「一括表示記号」が導入され、例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は一括表示記号の「1AF」に(左)、移動する局の「電波の型式、周波数及び空中線電力」は「1AM」となった(赤枠はhamlife.jpが記入)

以前の表記を見ると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報それぞれ、周波数帯ごとに許可されている空中戦電力(出力)が表記されていた

 

 

↓この記事もチェック!

 

< “即日施行” と “9月25日施行” に分かれる>総務省「アマチュア無線の制度改革」、3月22日の官報号外で公布される

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 周波数等の一括表示記号
・全局の、周波数等の一括表示記号(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)

 

 

 

The post <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(7月22日時点)、アマチュア局は1週間で249局(約36局/日)減少して「354,486局」 first appeared on hamlife.jp .


feed <写真投稿>JARL沖縄県支部主催「令和6年度 ローカル・ミーティング」の模様 (2024/7/22 10:00:35)

一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)沖縄県支部は2024年7月21日(日)に中頭郡北中城村のあやかりの杜で「令和6年度 ローカル・ミーティング」を開催した。同支部の関係者から届いた写真を紹介しよう。

 

 

参加者による集合写真

 

 

 2024年7月21日、沖縄県中頭郡北中城村にある「あやかりの杜」にて、「令和6年度 ローカル・ミーティング」が行われました。連日、最高気温36度が続く沖縄。当日は会場を冷房で冷やし、飲み物も準備し、水分補給を呼びかけながらの開催になりました。

 

「令和6年度 ローカル・ミーティング」会場風景

 

 午前中は、アマチュア無線体験会やアイボール会、午後からは来月行われる第2回非常通信訓練の説明会、その後、防災士・気象予報士で気象予報士会沖縄支部長の島尻 勝さんをお招きして防災講演会「沖縄における自然災害の備え」が行われました。

 

防災講演会「沖縄における自然災害の備え」の模様

 

 

 

●関連リンク: JARL沖縄県支部

 

 

 

The post <写真投稿>JARL沖縄県支部主催「令和6年度 ローカル・ミーティング」の模様 first appeared on hamlife.jp .


feed <特集は「KANHAM2024レポート」>ハムのラジオ、第603回放送をポッドキャストで公開 (2024/7/22 8:30:11)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日からインターネットでコンテンツの公開を行い、同年10月から2018年12月末までは茨城県水戸市の「FMぱるるん」で放送。2019年1月からは再びインターネット配信に戻っていたが、同年6月から毎週日曜日21時に千葉県成田市の「ラジオ成田」で地上波放送が再開、2020年4月からは再放送も始まった(現在は毎週水曜日の24時から再放送中)。また2023年10月からは兵庫県丹波市の「805たんば」で毎週日曜日の20時から1週前の番組が放送されるようになった。

 

 

 2024年7月21日(第603回)の特集は「KANHAM2024レポート」。さる7月13~14日に大阪府池田市で開催された「第28回 関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2024)」の模様を紹介し、気になる参加者にインタビューするという内容だ。

 

 公開されたポッドキャスト音声は約59分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesかSticherのリンクからも聴くことができる。

 

 

 

●関連リンク: ハムのラジオ第603回の配信です

 

 

 

The post <特集は「KANHAM2024レポート」>ハムのラジオ、第603回放送をポッドキャストで公開 first appeared on hamlife.jp .


feed 受信性能向上! 108~470MHz+FM放送帯カバー、新製品のアルインコ広帯域受信機「DJ-X82」に関心集まる--7月14日(日)~7月20日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 (2024/7/21 9:30:23)

先週のアクセスランキング1位は、アルインコ株式会社電子事業部が発表した108~470MHzのAM/FMと、FM放送バンド76~108MHzのWFMに対応したハンディタイプの広帯域受信機「DJ-X82」を8月中旬から発売するというニュース。「ビギナーに優しい設計で、使いやすいテンキーを装備」「アナログ通信が残るバンドに特化して受信性能を向上」「充電と外部電源はACアダプターからUSB Type-Cに変更」「今までの説明書とは異なるアプローチのクイックガイドと周波数データリストを同梱」など、注目ポイントに関心が集まっている。メーカー希望小売価格は35,200円(税込)。

 

 

アルインコの広帯域受信機「DJ-X82」

 

 

 続く2位は、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)が、2024年8月24日(土)と25日(日)の2日間、東京都江東区有明の「有明GYM-EX」展示ホールで開催する「第46回アマチュア無線フェスティバル(ハムフェア2024)」における、出展予定の185団体(企業、クラブなど)のブース配置がわかる「会場案内図」と、個別の出展内容を紹介する個別の出展内容を紹介する「出展クラブ一覧」を公式発表した話題。今年のキャッチフレーズは「アマチュア無線 de 新たな体験 in 有明」で、JARLでは「新たな会場と体験運用を通じて、アマチュア無線の楽しみ方を呼びかけます。ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひハムフェア2024にご来場ください」と案内している。

 

 

徒歩約5分で有明GYM-EX前に到着

ホールを俯瞰撮影

JARLが公表した、ハムフェア2024が開催される新会場「有明GYM-EX」展示ホールの会場内配置図

 

 

 3位は、コメット株式会社の新製品、144/430MHz帯のデュアルバンド八木アンテナ「HFJ-2734Y」の情報。好評のフィールド型アンテナ「HFJシリーズ」の1つで、1つの給電部で144MHz帯は3エレ、430MHz帯は4エレとして動作する。期間限定生産だが、初回生産分のみ保管と持ち運びに便利な「豪華キャリーバッグ」(内装スポンジをエレメントやパーツ類の形状に合わせてカットしたタイプ)が付いてくる。同社は、東京都江東区有明の「有明GYM-EX」で8月24日(土)と8月25日(日)に開催される「ハムフェア2024」に5年ぶりに出展する予定で、会場でHFJシリーズの新製品の1つとしてお披露目するとしている。無線ショップ筋の情報では、税込み22,000円前後の実売価格になる見込みということだ。

 

 

コメットの新製品、144/430MHz帯デュアルバンド八木「HFJ-2734Y」

 

 

 4位は、先々週も3位にランクインした「<USB Type-C端子搭載、ターミナルモードと通常運用のデュアル運用を実現>アイコムがD-STARハンディ機『ID-52PLUS』を新発売、60周年記念限定モデル(国内向け400台)も登場」。D-STARに対応した人気の144/430MHz帯ハンディ機「ID-52」の機能強化バージョンという位置づけで、同機種には通常版のほかに、同社創業60周年記念の限定モデル(全世界2,400台、うち日本向け400台)を用意。メーカー希望小売価格(税込み)は通常版が75,680円、60周年記念限定モデルが86,680円。従来モデルのID-52(税込み65,780円)よりも9,900円~20,900円高い設定になっている。どちらも8月上旬に発売するとしている。なお60周年記念限定モデルは各無線ショップへの割当数が少なく、SNSでは「当店入荷予定分の予約が全部埋まってしまいました」というショップからの案内も見られるようになった。

 

 

アイコムの新製品「ID-52PLUS」と「ID-52PLUSアイコム60周年記念限定モデル」

 

 

 5位は、日本時間の2024年7月18日(木)の夕方、大阪府池田市から「JJ3YDM」のコールサインで、大阪府豊中市の「ボーイスカウト大阪連盟ほくせつ地区」に所属するスカウト13名(12~18歳)が、アマチュア無線の資格を持ち国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士とアマチュア無線で交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」が行われる告知記事。去る7月11日(木)には、富山県射水市立放生津(ほうじょうづ)小学校の児童など15名(5・6年生と卒業生の中学1年生)がARISSスクールコンタクトを実施していたため、国内で2週続けての開催となった。どちらの会場でも、子どもたち全員が宇宙飛行士との交信に成功。ISS自体の飛行ルートも日本列島を南から北に縦断する好条件だったため、ハンディ機で宇宙からの信号がキャッチできた無線家も多かったようだ。

 

 

 

大阪府豊中市を本部にするボーイスカウトほくせつ地区のメンバーが参加する

 

 

※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。

 

 

1)【新製品速報】<使いやすいテンキー付き、ビギナーに優しい>アルインコ、108~470MHz+FM放送帯をカバーする広帯域受信機「DJ-X82」を8月中旬から発売

 

2)【ハムフェア2024】<企業、クラブなど185団体が参加>事前にチェック! JARLが「ハムフェア2024」のブース出展内容&会場配置図(小間割り)を公式発表

 

3)<初回生産分のみ「豪華キャリーバッグ」付き>コメット、144/430MHz帯のデュアルバンド八木アンテナ「HFJ-2734Y」新発売

 

4)<USB Type-C端子搭載、ターミナルモードと通常運用のデュアル運用を実現>アイコムがD-STARハンディ機「ID-52PLUS」を新発売、60周年記念限定モデル(国内向け400台)も登場

 

5)<今週もARISSスクールコンタクト!>国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士、7月18日(木)17時23分から「ボーイスカウトほくせつ地区」の子供たち(JJ3YDM)と交信

 

6)【ハムフェア2024】<軍用無線機の解説や保証認定に関する同人誌を有料頒布>高等遊旅民(秋葉原無線部に相乗り)、アマチュア無線用に改造した軍用無線機を実働展示

 

7)<浦河警察署と共同で不法局の取り締まり>北海道総合通信局、オートバイに免許を受けずアマチュア無線機を設置していた女性(58歳)を摘発

 

8)【ハムフェア2024】<新会場内レイアウト判明&自衛隊も参加>185団体(暫定)が参加する「ハムフェア2024」出展者説明会とクラブブース小間割り抽選会が行われる

 

9)<特集は「わたしのアンテナスタイル」、演歌歌手 三山ひろし(JL1AOZ)インタビュー掲載>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2024年8月号を刊行

 

10)<特集「FT8スタートマニュアル」&「理想のモービルセッティング」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2024年9月号を7月19日(金)に刊行

 

 

 

The post 受信性能向上! 108~470MHz+FM放送帯カバー、新製品のアルインコ広帯域受信機「DJ-X82」に関心集まる--7月14日(日)~7月20日(土)まで先週の記事アクセスランキングTop10 first appeared on hamlife.jp .


feed 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2024年7月20日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 (2024/7/20 9:30:06)

日本における、2024年7月20日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。新たに、1エリア(関東管内)の関東総合通信局と、9エリア(北陸管内)の北陸総合通信局から更新発表があった。北陸総合通信局からの発表で、7月に入りすべてのエリアで発給状況の更新発表が行われたことになる。

 

 

 

 各総合通信局および沖縄総合通信事務所が公表している、コールサインの発給状況は下表の通り。

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と一度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 →JI1 → JJ1 → JK1と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

【追記:三巡目の「JL1AAA」発給】<「令和6(2024)年3月21日付」の発給から>1エリア(関東管内)、「JK」のプリフィックスが終了し「JL1AAY(三巡目)」からの割り当て開始が判明

 

<総務省のデータベース「無線局等情報検索」で判明>7エリア(東北管内)、令和3(2021)年1月28日付で「JQ7AAA」を発給

 

<令和3(2021)年1月20日発給分から>6エリア(九州管内)、「JE6」のプリフィックスが終了し「JF6AAA(二巡目)」からの割り当て開始

 

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・JL1の再々割り当てに突入(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 

The post 1エリア(関東)と9エリア(北陸)で発給進む---2024年7月20日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 first appeared on hamlife.jp .


feed <6mバンドでヨーロッパ方面が大オープン>SSNが “300” に迫る勢い、7月16日(火)に太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)が今サイクル最高の “288” を記録 (2024/7/19 12:25:56)

ここ数日、太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)が勢いを増している。来年(2025年)には「サイクル(太陽周期)25」のピークを迎えると言われているなか、2024年7月16日(火)に今サイクル最高の “288”、2日後の7月18日(木)には “284” を記録するなど、SSNが “300” に迫る勢いだ。太陽黒点情報 宇宙天気情報センターが公表した太陽黒点映像には、文字通り太陽黒点が多数写っている。それを物語るように、今のトレンドとなったデジタル文字通信の “FT8” で7月18日(木)には6mバンド(50MHz帯)でヨーロッパ方面が大オープン。さらなるコンディション上昇に期待が膨らむ。

 

 

直近1か月間の太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)の推定値。2024年7月16日(火)には“288”、2日後の7月18(木)には“284”と好調に推移。「サイクル(太陽周期)25」で最大級のSSNを記録した(宇宙天気情報センターのWebサイトから)

 

 2019年12月から始まった「サイクル(太陽周期)25」。来年(2025年)にはピーク(太陽極大期)を迎えると言われている。今年(2024年)4月にもSSNが急上昇して、4月25日(木)には“283”を記録したが、そのときは「太陽フレア(太陽の表面でおきる大爆発)」の影響により、「磁気嵐(地場の乱れ)」がタイミング悪く連日発生して思ったようなコンディション上昇に繋がらなかった。

 

 

SPACE WEATHER PREDICTION CENTERが公表した太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)。予測(赤線)に反して、実測値(青線)を上回っていることがわかる(SPACE WEATHER PREDICTION CENTERのWebサイトから)

 

 今回は、21MHz帯でカリブ海や南米も入感。タイミングよく、パリで行われる「2024年パリ夏季オリンピック(第33回 オリンピック競技大会)」の記念局( 2024年7月17日記事 )が多数オンエアーしており、QSOできたJA局も多かったようだ。

 

 また、夏至前後の6mバンド(50MHz帯)ではEスポのマルチホップと思われる伝搬で、午前中から昼頃にかけて北米、午後にはヨーロッパ方面のオープンが頻繁に起きているが、とくに7月18日(木)午後のヨーロッパ方面のオープンは強力で、14時ごろからフィンランド、スウェーデン、ドイツ、オランダ、イングランド、アイルランドなど多数の局が18時過ぎまで入感していた。

 

 

7月18日午後は50MHz帯でヨーロッパ方面が強力にオープンした(PSK Reporterの画面より)

7月18日、東京近郊に住むhamlife.jpスタッフの小設備でも、ヨーロッパ方面の局が多数デコードできた

「太陽黒点情報 宇宙天気情報センター」のWebサイトに掲載された2024年7月18日(木)の太陽黒点映像。多数の黒点が確認できる(宇宙天気情報センターのWebサイトから)

 

 

●関連リンク:
・SOLAR CYCLE PROGRESSION(SPACE WEATHER PREDICTION CENTER)
・DX Peditions Ham Radio Amateur Radio(DX news.com)
・宇宙天気情報センター
・太陽黒点(宇宙天気情報センター)

 

 

 

The post <6mバンドでヨーロッパ方面が大オープン>SSNが “300” に迫る勢い、7月16日(火)に太陽黒点相対数(SSN=サンスポットナンバー)が今サイクル最高の “288” を記録 first appeared on hamlife.jp .


« [1] 44 45 46 47 48 (49) 50 51 52 53 54 [612] » 

execution time : 0.132 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
121 人のユーザが現在オンラインです。 (55 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 121

もっと...