ホーム >> 無線ブログ集 >> hamlife.jp

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link hamlife.jp hamlife.jp (2024/11/25 5:35:24)

現在データベースには 6119 件のデータが登録されています。

feed <第四級アマチュア無線技士に対して>沖縄総合通信事務所、免許を受けずに簡易無線局を開設した宮古島の男性を48日間の行政処分 (2021/1/13 12:25:04)

1月12日、沖縄総合通信事務所は免許を受けずに簡易な無線通信業務を行う簡易無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した沖縄県宮古島市在住の無線従事者(第四級アマチュア無線技士)に対し、業務に従事することを48日間停止する行政処分を行った。

 

 

「令和2年度電波利用環境保護活動用」のPRポスターに、元グラビアアイドルで現在は女優やタレントとして活躍している「壇蜜」が起用された

 

 

沖縄総合通信事務所が発表した内容は次のとおり。

 

 

 総務省沖縄総合通信事務所は、電波法に違反した無線従事者に対して行政処分を行いました。

 

 

1.違反の概要および行政処分の内容

 

被処分者: 沖縄県宮古島市在住の男性(59歳)
違反の概要: 免許を受けずに簡易な無線通信業務を行う簡易無線局を開設し、電波法第4条第1項の規定に違反した。
処分の内容: 無線従事者(第四級アマチュア無線技士)として、その業務に従事することを、本日から48日間停止する。

 

 

2.法的根拠

 

 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

電波法(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

第4条第1項(無線局の開設)
 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。(以下略)

 

第76条第1項(無線局の免許の取消し等)
 総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したときは、三箇月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力を制限することができる。

 

第79条第1項(無線従事者の免許の取消し等)
 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は三箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。
 一 この法律若しくはこの法律に基く命令又はこれらに基く処分に違反したとき。

 

 

 

 沖縄総合通信事務所は「良好な電波利用環境を確保するため、今後も法令遵守に関する周知の徹底と電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

●関連リンク: 沖縄総合通信事務所 電波法違反の無線従事者に対する行政処分-無線従事者の従事停止処分-

 

 

 


feed <持ち運びに便利! 移動運用のお供に>無線雑貨の店「HAM-NET」、「クリアファイル2種セット フォネティックコード/和文通話表」を発売 (2021/1/13 12:05:47)

アマチュア無線やライセンスフリー無線で使用できるオリジナル雑貨の製造・販売を行う無線雑貨の店「HAM-NET」は、同店のオリジナル商品として人気の高いA2サイズのポスター「フォネティックコードを覚えよう」と「和文通話表を覚えよう」のデザインをそのままに、A4サイズのクリアファイル(片面印刷)にして2種セットで販売を開始した。「無線関係の資料を挟んでおいたり、ログブックやQSLカードを挟んで移動運用のお供に活用してください」と案内している。価格は600円(税込み)。

 

 

 

オリジナル商品として人気の高い「フォネティックコードを覚えよう」と「和文通話表を覚えよう」のポスターデザインが、持ち運びに便利なクリアファイルになって登場!

 

 

 

 無線雑貨の店「HAM-NET」の商品紹介から「クリアファイル2種セット フォネティックコード/和文通話表」を紹介しよう。

 

 

 

 人気の「フォネティックコードを覚えよう」「和文通話表を覚えよう」がクリアファイルになりました。無線関係の資料を挟んでおいたり、ログブックやQSLカードを挟んで移動運用のお供に活用してください。2枚セットとなります。

 

サイズ:A4サイズ 片面印刷

 

※モニター画面と実際の商品とは色合いに若干の差が生じることがございます。
※HAM-NETオリジナル

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

<ハンディ機のベルトクリップで固定>無線雑貨の店「HAM-NET」、「ハンディ機スマホホルダー取付金具」を発売

 

<水に濡れても大丈夫、風呂場に貼って覚えよう>無線雑貨の店「HAM-NET」、A2サイズポスター「和文通話表を覚えよう」を発売

 

【ハムフェア2019】<従来の無線グッズにない商品を開発>無線雑貨の店 HAM-NET、無線をテーマにオリジナル雑貨の製造と販売

 

 

 

●関連リンク:
・クリアファイル2種セット フォネティックコード/和文通話表(無線雑貨の店HAM-NET)
・無線雑貨の店HAM-NET

 

 

 


feed <「HAMtte交信パーティ2021 冬」について>「OMのラウンドQSO」第241回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2021/1/13 8:30:01)

「地元・茨城のOM3人がお送りする新番組です。無線歴50年以上、平均年齢なんと69歳! アマチュア無線から地元のネタまで、楽しい話題で盛り上がります」というアマチュア無線番組「OMのラウンドQSO」。2016年6月5日から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送されている。スタートから200回を超え、レギュラー陣の平均年齢も73歳になったという。2019年1月の番組改変で30分番組に昇格し、毎週日曜日の21:30~の放送となった。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2021年1月10日(日)21時30分からの第241回放送。リモート飲み会の話題から始まり、サンタクロースの追跡サイト、水戸駅前のイルミネーション展示の「はやぶさ2」、初詣の前倒し、JARD主催「HAMtte交信パーティ2021 冬」でのJARD局(JO1ZRD)の運用当番など、さまざまな話題が登場した。

 

 番組後半の一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の情報を毎週伝える「JARDコーナー」では、養成課程講習会の試験執行職員とコンテスト運営委員会の委員を務めているJK1DZT 佐野氏が登場。試験執行職員の業務と受講者交流サイト「HAMtte」についてを紹介。1月9日から24日まで行われている交信イベント「HAMtte交信パーティ2021 冬」を紹介した。

 

 番組は下記関連リンクの「OMのラウンドQSO」のWebサイトから。下部に並んだ日付から聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送終了後一定期間が経過したファイルから削除される可能性があるので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

●関連リンク: OMのラウンドQSO(FMぱるるん)

 

 

 


feed <特集は「アンテナ・チューナ活用ガイド」、別冊付録は「南極越冬記 南極の空」>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2021年2月号を刊行 (2021/1/12 18:00:56)

CQ出版社はアマチュア無線界で唯一の月刊誌、「CQ ham radio」の2021 年2月号を1月19日(火 )に発売する。同誌は1946(昭和21)年9月号の創刊で今号は通巻896号となる。特集は「アンテナ・チューナ活用ガイド」 。別冊付録としてJG2MLI 吉川康文氏の「南極越冬記 南極の空」がつく。価格は990円(税込)。

 

 

「CQ ham radio」2021年2月号表紙

 

 

 1月19日に発売される「CQ ham radio」2021年2月号のおもな内容は下記の通り。

 

<特集>使いこなしの基本から応用まで「アンテナ・チューナ活用ガイド」

・アンテナ・チューナの基礎知識
・外付けATUの魅力とエレメント製作
・屋外型ATUの使いこなしガイド
・わたしの運用スタイル 1 アンテナ・チューナで広がるHF帯の楽しみ
・わたしの運用スタイル 2 据置型アンテナ・チューナの使い分け術
・市販アンテナ・チューナ紹介

 

 

【ユーザー・レポート】

・米国ハムの評価で見る 八重洲無線 FTDX101シリーズの魅力
・JVCケンウッド TS-890で楽しむFT8
・第一電波工業 50/144/430MHz帯 3バンドGPアンテナ「V2000」
・コメット1.8~60MHz対応アンテナ・チューナ「CAT-300」
・第一電波工業1~54MHz帯コモンモード・フィルタ「CMF2000」
・アイコムHF/ 50MHz 200Wトランシーバ「IC-7851」

 

 

【ファースト・インプレッション】

・八重洲無線 HF/50MHzトランシーバ「FTDX10」

 

 

<トピックス>

・Long Live CW Award 「CW77」発行
・シャックにあると安心「アマチュア無線用電波法令抄録 2021/2022年版」活用ガイド
・ハイパワー(200W超え)無線設備のスプリアス確認保証の申込方法
・8J1JOTA 体験局兼記念局スタッフ奮闘記【後編】
・シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート 米国ハムのHFアンテナ事情
・続・最近の出来事とアマチュア無線
・ウクライナ発「UR6QW」8バンド・イコライザの紹介
・アマチュア無線の面白チャレンジ
・TX0Tでタタコト環礁(OC-298)からオン・エア
・J8/UR5BCP セントビンセント及びグレナディーン諸島 運用レポート
・カリブ海地域のハム紹介(第9回)
・CQ ham radio 2020チャレンジ・アワード申請ガイド

 

 

<テクニカル・セクション>

・小型・軽量パドルの製作
・解説 U.S.Army Air Force BC-348【前編】

 

 

<DX World>

・近着QSL紹介
・DX Column
・DX News
・Low-Band DXing
・High-Band DXing
・Digital Mode DXing
・Short Break
・DX Report
・QSL Information
・近着QSL情報

 

 

<連載>

・新製品情報
・短期連載:受信機の構成とその進化
・真空管で伝える基本技術
【新連載】 FT8最新事情
【新連載】 CW運用ステップアップ
【隔月連載】 BCL TODAY!
・From USA
・ライセンスフリーワールド
・2mSSBで楽しもう!
・記念局INFORMATION
・以心電信
・ハムのQ&A
・8J1RLだより
・CQ ham for girls
・アワード収集を楽しもう!
・みんなで楽しむAM通信
・HF帯コンディション予報
・衛星通信情報
・EME(Earth-Moon-Earth)
・マイクロウェーブ ワールド
・ARDF NEWS
・モールス通信実践講座
・Let’s enjoy C4FM & WIRES
・APRSでコミュニケーション
・D-STARインフォメーション
・新 移動運用セミナー
・海外コンテスト
・国内コンテスト
・海外/国内コンテスト規約

 

 

<別冊付録>ハム手帳2021

 

 

 同誌に関する情報は下記関連リンクから。また予約・購入は下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham radio WEB MAGAZINE
・CQ ham radio(CQ出版社 WebShop)

 

 

 


feed <ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の宇宙飛行士、1月13日(水)19時38分から滋賀学園中学校の生徒たち(8N3SG)と交信 (2021/1/12 12:25:09)

アマチュア無線の資格を持ち、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。2021年1月13日(水)の19時38分JSTから滋賀県東近江市の滋賀学園中学校の生徒(16名)が「8N3SG」のコールサインで交信を行う予定だ。これが日本から通算100例目のARISSスクールコンタクトとなる。ISSから登場するのはNASA所属の、シャノン・ウォーカー(Shanonn Walker)宇宙飛行士(KD5DXB)だ。交信の模様はYouTubeでの生配信も予定されている。

 

 

滋賀学園中学校のお知らせより

 

 

 ISSの宇宙飛行士と日本の子供たちの交信は、昨年1月22日に行われた福井市立森田中学校(8J9MO)との交信以来となる。滋賀学園は中高一貫の私学(共学校、生徒数は中学53名、高校611名)だが、今回は中学生16名が国際宇宙ステーションと交信する予定だ。当日の交信風景はYouTubeでの生配信も予定されている。

 

YouTubeで滋賀学園中学校のARISSスクールコンタクト交信風景を生配信(18:15~)

 

 

 交信は日本時間の1月13日(水)19時38分29秒からおよそ10分間にわたって行われる。国際宇宙ステーションのコールサインは「NA1SS」。ARISS JapanのWebサイトによると、 ISSからは145.80MHzで音声信号が送られてくる 。現在ISSには日本人の野口聡一宇宙飛行士(KD5TVP)が滞在しているが、交信はNASA所属の女性宇宙飛行士、シャノン・ウォーカー氏(KD5DXB)が担当し英語で行われる予定だ。野口宇宙飛行士の“飛び入り参加”はあるだろうか!? 予定されている16名の質問は次のとおり。

 

1. Can you see shooting stars from the ISS?
2. What are some of the challenges of living in zero gravity?
3. Aren’t you lonely in space?
4. How do you manage the food on board the ISS? What happens when you run out?
5. What was the hardest part of becoming an astronaut?
6. When and where do you sleep on the ISS?
7. How many times and how much food do you eat each day?
8. Is it comfortable to sleep in space?
9. What is the difference between the night sky seen from Earth and the night sky seen in space?
10. Is the earth really blue when seen from space?
11. What did you think when you first went into space?
12. When do you feel the most like you’re in space on the ISS?
13. Are space suits heavy?
14. Do you enjoy floating around in space?
15. What’s the best space food you’ve eaten?
16. Which do you enjoy more, life on earth or in space? And why is that?

 

 過去、NA1SSから発射された宇宙飛行士の声に対しては「見晴らしのよい場所で、ハンディ機に付属ホイップアンテナでも聞こえた」「アパートのベランダから斜めに付き出したモービルホイップでキャッチした」といった受信リポートがTwitterに書き込まれている。ビームアンテナに仰角ローテーターといった本格装備がなくても、ISSの軌道が高く状態の良いタイミングなら、受信のチャンスはありそうだ。

 

ARISSスクールコンタクト開催時のISS軌道予測(7M3TJZ 安田氏のSatTrack V3.1.6使用)

 

 言うまでもないことだが、この日のために準備と交信の練習を重ねてきた生徒たちの夢を壊さぬよう、静かなワッチを心掛けたい。ARISSスクールコンタクトの開催日は管轄の総合通信局がDEURAS、DEURAS-Mなどを使って電波監視を強化するのが通例だ。

 

 

 

●関連リンク:
・ARISSスクールコンタクト詳細(滋賀学園中学校)
・滋賀学園中学校 公式サイト
・Upcoming Contacts(ARISS.org)
・ARISSスクールコンタクト
・「きぼう」を見よう-国際宇宙ステーション(JAXA)

 

 

 


feed <特集「充実のシャック構築ノウハウ」>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2021年3月号を1月19日(火)に刊行 (2021/1/12 12:05:01)

株式会社電波社のアマチュア無線誌「HAM world(ハムワールド)」2021年3月号が、2021年1月19日(火)に刊行される。今号の特集は「個性派ハムの運用スタイルに学べ! 充実のシャック構築ノウハウ」。注目の記事は「アイコムIC-705専用アンテナチューナーAH-705発売に!」「最速レポート ヤエス FTDX10」「各種部材の取り外しが難しい外国車のモービルセッティング」「手作りアンテナ入門編」などを掲載。価格は909円+税。

 

 

「HAM world 2021年3月号」の表紙

 

 

 電波社の「HAM world」は同社の月刊誌「ラジコン技術」の増刊として、2015年9月にVol.1、2016年2月にVol.2、6月にVol.3、9月にVol.4、12月にVol.5、2017年3月にVol.6、6月にVol.7、9月にVol.8、12月にVol.9、2018年3月にVol.10、6月にVol.11、9月にVol.12、そしてVol.13から独立創刊を果たし“月号表記”となり、12月に2019年2月号、3月に2019年5月号、6月に2019年8月号として3か月に1回のペースで刊行。

 

 そして、7号前の2019年11月号からは隔月刊(2か月ごと)で発行されるようになって、今回の2021年3月号でシリーズ23冊目を数えるアマチュア無線専門誌だ。

 

 

 記事内容など概要は下記の通り。

 

 

★「HAM world」2021年2月号の概要

 

◆発売日: 2021年1月19日(火)全国書店発売
◆定価: 909円+税
◆発行: 株式会社電波社
◆体裁: A4 平綴じ
◆記事内容: 下記の通り

 

 

★「HAM world」2021年3月号の概要

 

<特集:個性派ハムの運用スタイルに学べ! 充実のシャック構築ノウハウ>
・夢の別宅シャック
・移動する居住空間「ノマドハウス」の魅力
・自作派のシャック
・アイコムのソフトRS-BA1 Ver.2で無線機を遠隔操作する方法
・「first JA!」の声がうれしい#1オナーロールのシャック拝見
・無線家が設計したキャンピングカーに学ぼう
・無線機用デスクの製作

 

<注目の記事>
・アイコムIC-705専用アンテナチューナーAH-705発売に!
・最速レポート ヤエス FTDX10
・NEW ITEM! 注目の新商品
・各種部材の取り外しが難しい外国車のモービルセッティング
・UNEクワッドを小型化したFoldedUNEアンテナの製作
・D-STAR完全マスター
・超実践的CW練習法
・手作りアンテナ入門編
 >144&430MHzダイポールアンテナ
 >430MHz3素子円ループアンテナの製作
・世界の短波放送を聴こう!
・DXコミュニケーションバンド 29MHz帯FMの運用ルール
・今日から始めて生涯楽しめるDX運用
・アマチュア無線局の免許手続き 電波法施行規則等の変更に関する賛否の見解
・無線機ミュージアム〔BCLラジオ編〕松下電器クーガ115
・50MHz帯500W 最新型半導体LDMOSを使ったリニアアンプの製作
・シティサイクル+ポータブル機で快適に移動運用するポイント
・オールドリグ修理日記ヤエスCPU-2500の表示を修理
・IP無線機 アイコムIP502Hを体験
・アマチュア無線面白ヒストリー
・電波障害とその対策
・Nano VNAを使った430/1200MHzツインループアンテナの製作
・ライセンスフリーラジオの世界
・JARL NOW!
・読者モニタープレゼント
・読者の広場『SHIMOUMA LOUNGE』

 

 

 

同誌の確実な予約・購入には下のAmazonリンクが便利だ。

 

 

 

 

 

 

※以下は「HAM world」創刊号(Vol.1)から2020年11月号までのバックナンバー。プレミアム価格で取り引きされている号もある

 

 

 

 

●関連リンク: 株式会社電波社

 

 

 


feed <新型コロナウイルスの拡大が収まらず>5月21~23日開催予定、米国「デイトンハムベンション2021」中止決定 (2021/1/12 11:30:55)

2021年5月21日(金)から23日(日)に米国オハイオ州で予定されていた世界最大規模のアマチュア無線イベント「デイトンハムベンション2021(Dayton Hamvention2021)」の開催中止が1月11日に決定した。新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大が続く中、世界的なワクチン配布の遅れや、より伝染性の高い変異種の発生などにより、今後数か月間でさらに公衆衛生上の問題が発生する可能性が高まったことを理由としている。ARRL NEWSの抄訳で紹介する。

 

 

「ハムベンション2021」中止についての公式声明

 

 

 デイトンハムベンションは2年連続で開催中止が決定した。「残念ながら、COVID-19ウイルスの大流行からの回復が何度か挫折したため、ハムベンション2021を中止するという難しい決断を迫られています」と、1月11日にハムベンション実行委員会が発表した。デイトンアマチュア無線協会(DARA)が主催するハムベンションは、5月21日から23日までオハイオ州のゼニアで開催される予定だった。

 

「数百人のボランティアが、多くのアマチュア無線愛好家や出展企業のために、ハムベンションを実行するために必要なすべてのことをしてきました。しかし、米国と世界の両方でワクチンの配布が計画より遅れています。さらにより感染性が高いCOVID-19ウイルスの変異種が出現したことで、今後数か月の間にさらなる公衆衛生上の問題が発生する可能性が高まっています。私たちは来場者と出展企業の安全のため、難しい決断を下します。昨年延期されたチケットを持っていた人たちは、再び延期されることになります」

 

 同実行委員会は「ハムベンションは2022年に戻ってくるだろう」と述べ、ハムベンション2021の開催を予定していた週末にQSOパーティーを行うことを表明した。昨年11月には、2021年のハムベンションのテーマが “The Gathering”であることを発表していた。(ARRLニュース1月11日 ※許可を受けて抄訳/(C)ARRL)

 

 

一昨年開催された「ハムベンション2019」の様子

 

 

↓この記事もチェック!

【米国ハムベンション2019】<速報>主要メーカーのブースと会場の雰囲気

 

<300枚以上、写真リポート第1弾!>広くて1日でくまなく見てまわるのは無理、5月16日(金)から3日間にわたり米国「ハムベンション2019」開催

 

<300枚以上、写真リポート第2弾!>メーカー&クラブ展示のほか、日本では珍しい多彩な無線周辺グッズを探索「ハムベンション2019」

 

<300枚以上、写真リポート第3弾!>全米から販売店も多数出店、各所でポッドキャストの収録風景も…「ハムベンション2019」

 

<300枚以上、写真リポート第4弾!>さすがアメリカ、高出力リニアや高出力対応のオートアンテナチューナーetc.「ハムベンション2019」

 

<300枚以上、写真リポート第5弾!>頭にタワー&アンテナ、会場で超目立っていたド派手な人気者を発見「ハムベンション2019」

 

<300枚以上、写真リポート第6弾!>地元クラブの無線カーやまるごとシャックと化したトレーラーハウスなど大型車両がずら~り「ハムベンション2019」

 

 

 

●関連リンク:
・Dayton Hamvention Cancels 2021 Show(ARRL NEWS)
・2021 HAMVENTION CANCELLELATION(Hamvention2021公式サイトの声明)

 

 

 


feed <今年から期間延長された「QSOパーティ」の印象>「Radio JARL.com」第106回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2021/1/12 9:30:48)

「JARLの話題や最新情報はもちろんのこと、アマチュア無線界の話題や情報などもお知らせする楽しい情報番組です」という、一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)のラジオ番組、Radio JARL.com。パーソナリティはJARL会長の髙尾義則氏(JG1KTC)が務めている。2019年1月6日から毎週日曜日の21時~21時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送がスタートした。2019年8月18日からは毎週日曜日の23時から東京都西東京市の「FM西東京」でも放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは2021年1月10日(日)21時からの第106回放送。前半は1月2日(土)9時から7日(木)21時まで行われた「QSOパーティ」について。今回から期間延長になったが、その印象と期間中に行われたJARL中央局の運用(今年は三密を避けるため、運用委員が機材持ち回りで運用)の報告、書類提出についてを案内した。

 

 後半はJARL Webのトップページに「入会金無料キャンペーン」と「JARL10,000局アワード」の案内をリンクで掲載したという案内。続いてこのあと開催される地方コンテストとして「オール埼玉コンテスト」「オール宮城コンテスト」を紹介。その他記念局運用などを合わせて案内した。

 

 

 番組は下記関連リンクの「Radio JARL.com」の音源公開ページまたはJARL Webの特設ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後は一定時間が経過するとファイルが削除される可能性があるので、早めの聴取をお勧めする。

 

 

 

●関連リンク:
・Radio JARL.com 音源公開ページ(FMぱるるん)
・毎週放送 JARLのラジオ番組「Radio JARL.com」(JARL Web)
・Radio JARL.com番組案内ページ

 

 

 


feed <CQ誌1月号の内容紹介その4>「CQ ham for girls」第338回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 (2021/1/12 8:30:41)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。また千葉県木更津市のコミュニティ局「かずさFM」でも毎週日曜日の15時30分~16時に同内容が放送されている。

 

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、2020年1月10日(日)15時からの第338回放送。アマチュア無線の月刊誌「CQ ham radio」副編集長の吉澤氏(JS1CYI)をゲストに、同誌2021年1月号(12月19日発売)の内容紹介(「8J1JOTA 体験局兼記念局スタッフ奮闘記 前編」)を行い、同記事の筆者である中学2年生のJI1VHV 高田隆甫氏に電話でインタビューした。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」の音源公開ページから。聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 


feed <総務省の最新データベース>無線局等情報検索(1月11日時点)、アマチュア局は年末年始を挟んだ2週間で300局(約21局/日)減少し「389,043局」 (2021/1/11 12:05:05)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報について、コールサインなどから検索できる総務省のデータベース「無線局等情報検索」によると、2021年1月11日時点で、アマチュア局は「389,043局」の免許情報が登録されている。前回紹介した2020年12月28日時点の登録数から年末年始を挟んだ2週間で300局ほど減少した。

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。2019年1月7日から同サービスのWebデザインを含めて仕様変更が行われ、ほぼリアルタイムで無線局データが確認できるようになった。

 

 その後、2020年3月16日夜の更新を最後に4月15日まで、1か月間にわたるメンテナンス作業が行われた。電波法施行規則の一部改正に合わせて“免許状記載事項等が不公表となっている公共業務用無線局等(警察、消防ほか)”の一部データを反映するための改修だったようだ( 2020年4月15日記事 )。

 

 今回、2021年1月11日時点で、同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「389,043局」の免許状情報が登録されていた。前回、2020年12月28日時点のアマチュア局の登録数は「389,343局」だったので、2週間で登録数が300局ほど減少した。

 

 なお、1982(昭和57)年12月にスタートした「パーソナル無線」は、有効期限が残っている一部の局を除き2015年(平成27年)11月30日をもって使用期限を迎えたが、2021年1月11日時点のデータベースによると、パーソナル無線局として「184局」の免許情報が登録されていた。前回、2020年12月28日時点の登録数は「194局」だったため、この間に2週間で10局が免許を失効したと思われる。

 

 

 

↓この記事もチェック!

 

 

<官報号外で公布、4月15日から施行>電波法施行規則を一部改正、公共業務用無線局等(警察や消防などの一部)の“公表制度の見直し”を反映

 

<hamlife.jpスタッフの雑記>「令和」の無線局免許状を総合通信局で受け取ってきた

 

<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!

 

 

 

 

2019年1月7日からWebサイトのデザインと仕様が変更された総務省が提供する「無線局等情報検索」サービス

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」(左)と「移動する局」(右)の2つの免許状情報が表れる

 

 

●関連リンク:
・総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
・総務省 許認可等の有効期間の延長等が認められる場合があります
・総務省 特定非常災害特別措置法の概要(PDF形式)
・アマチュア局40万局割れ(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)
・無線局等情報検索の更新タイミング(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

 

 

 


« [1] 529 530 531 532 533 (534) 535 536 537 538 539 [612] » 

execution time : 0.151 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
95 人のユーザが現在オンラインです。 (45 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 95

もっと...