ホーム >> 無線ブログ集 >> ミエAC129 CB・特定小電力・パーソナル・デジタル簡易無線局

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ミエAC129 CB・特定小電力・パーソナル・デジタル簡易無線局 ミエAC129 CB・特定小電力・パーソナル・デジタル簡易無線局 (2019/2/8 9:35:02)

現在データベースには 389 件のデータが登録されています。

feed 沖縄ゲットのランチタイム (2016/7/11 13:33:27)
イメージ 1

 月曜日のランチタイムはいつもの四日市港霞ヶ浦埠頭で市民ラジオの運用を行いました。沖縄移動しているなごやYK221局のCQが5ch入感。しかしなかなかタイミングが合わず交信できず。8chではおきなわJR218局のCQが良好に聞こえてきたので応答して交信できました。今日のランチタイムは1局のみ沖縄ゲットでした。

交信局
1228 おきなわJR218局 沖縄本島 52/53 CB8ch

受信局
なごやYK221局、ミエAA469局、なごやCE79局、アイチDI209局、なごやTA927局

 

feed 日曜日の四日市港 (2016/7/10 11:40:29)
イメージ 1
夜勤を終え四日市港に立ち寄り運用開始

イメージ 2
ぞくぞくとCBerが集まってきました

 朝6時に仕事を終えてコンビニで朝ごはんを買って四日市港に立ち寄りました。昨日の雨がうそのように今日は晴れ。朝から暑い。

 7時台も市民ラジオを静かでしたが8時ごろから27MHz帯がざわざわしてきました。8chは桑名市の工場からのプープー信号は弱く聞こえてきた。

 北海道局が聞こえ出しさっぽろOY331局、るもいYD43局と交信。しばらくすると石垣島のおきなわYC228局のCQが入感。うらそえVX124局も聞こえてきて市民ラジオはにぎわってきた。

 四日市港にはミエYC87局、みえTK39局、ミエSP293局、ミエAC130局が集結。私は今晩も仕事なので10時に撤収。このあともコンディションは良かったようで各局の交信が続いたようです。各局ありがとうございました。

feed ふらっと常滑市 (2016/7/7 22:02:30)
イメージ 1

 平日の公休日にふらっと常滑市まで出かけました。ランチタイムは常滑市鬼崎漁港で市民ラジオとデジタル簡易無線を運用した。市民ラジオを渋いコンディション。どなたかにRSレポートを送る波が聞こえてきたがどなたかわからず。デジタル簡易無線では木曽駒ヶ岳移動のながのHY190局と交信。こちらは海抜2m程度の低地でしたが相手局は山岳移動と言うこと良好に交信ができました。

イメージ 2

 ランチタイムが終了したので少し南下してイオンモール常滑へ。東海3県では一番広いとか。平日だったので混雑は無く駐車場もスムーズに停めることができました。

イメージ 3

 常滑のれん街入口から入るとすぐに「肉」が…。「いきなりステーキ」のにおいにつられて3組ほど並んでいたが最後尾に。

イメージ 4

 平日限定ランチメニューの「ワイルドステーキ450g」を腹に入れた。数時間前にカレーライスを食べたばかりでしたが肉は別腹?完食しました。

交信局
1300 ながのHY190局 長野県木曽駒ヶ岳 M5/M5 DCR18ch

feed SR-02は小さい? (2016/7/6 15:09:41)
イメージ 1
左から  CBZ-11  RJ-411  SH702J  ICB-680

 話題の新型CBトランシーバーSR-01の仕様はほぼ決まってあとは認証待ちの段階になってきたようだ。とても楽しみ。そしてもうひとつ。SR-02の存在。SR-01の設計をベースに開発が進められているようだ。手に持って使えるCBトランシーバーのようだ。サイエンテックス社のホームページに本体サイズが記載されています。

SR-02 予定外形寸法 W65 × H140 × D40 mm 程度

ピンと来ないので既存のCB機と比べてみた。いずれも本体実測。

W65 × H140 × D40 mm程度 ←SR-02
W60 × H138 × D33 mm程度 ←CBZ-11
W70 × H190 × D45 mm程度 ←RJ-410/411
W75 × H200 × D52 mm程度 ←SH-702J
W72 × H270 × D85 mm程度 ←ICB-680

 比べてみるとCBZ-11よりやや大きい感じだ。RJ-410を少し短くした感じとも言える。これは小さい。そして軽いだろう。素晴らしい!!AM変調・0.5W・8波機は昔と変わらないが最新の技術で設計される。コレはとてもとても期待できる。入手できるようになったら手に入れよう!

 本体高さは約14cmと言うことは15cm程度のロッド×段数かな?100cm~150cmくらいのロッドアンテナ搭載かな?いろいろ想像してしまう。どんなものが出来てくるかとても楽しみ!

イメージ 2


feed 日曜日は滋賀県で… (2016/6/28 7:01:55)
イメージ 1

 6月26日の日曜日は国道421号線の石榑トンネルを抜け滋賀県へドライブ。道の駅を三軒ほどハシゴして関ヶ原経由で帰ってきました。

イメージ 2

 山間部のためデジタル簡易無線はとても静か。国道8号線を走り彦根市を越えて米原市を走行中デジタル簡易無線CH15でCQが入感。滋賀KM310局でした。コンビニにクルマを停めてしばらく交信。ありがとうございました。さらに8号線を走行し関ヶ原町の手前でシガAZ79局が途切れ途切れで聞こえていた。CQに応答して何とか交信できました。途中開けたロケーションのところでメリット5でした。交信ありがとうございました。

 四日市市と米原市は鈴鹿山系が壁になりUHFの電波はなかなか飛んで行かず交信が難しい。次回は特小伊吹レピーターでも使って交信してみたいと思います。

交信局 米原市移動
滋賀KM310局 米原市 M5/M5 DCR
シガAZ79局 長浜市移動 M5/M5 DCR

feed さくらんぼ後の武平峠短時間運用 (2016/6/21 14:24:14)
イメージ 1
朝から滋賀県竜王町でさくらんぼ狩り

イメージ 2
もう実が少ないと言うことで時間無制限でした

イメージ 3
前日の雨で野洲川ダムの水位は高かった

イメージ 4
鈴鹿スカイライン武平峠で短時間運用

交信局
1250 なごやAB516局 名古屋市中区白川公園 52/53 CB6ch
1255 ナゴヤAA718局 三重県四日市港 53/55 CB3ch
1310 ミエYC87局 三重県四日市市 M5/M5 DCR17ch-code27144


feed FRC FT-20W 腕時計型トランシーバー (2016/6/16 23:02:00)
イメージ 1
エフアールシー FT-20W

イメージ 2
子供のころ憧れた腕時計型


feed 田んぼで短時間運用して4-sailsライブへ (2016/6/12 13:40:48)
イメージ 1

 雨の日曜日。やっと梅雨らしい天気になりましたがやっぱり雨は嫌だなぁ。今年は雨が少なく各地で水不足になるかもしれないのでそんなこと言ってられないのかもしれません。

 今日は四日市市のPR活動をしている 4-sails の定期イベント開催日。そのイベント観覧前に四日市市内の田んぼで少し市民ラジオ運用。30分ほどの運用でしたが電源を入れた瞬間からDX局が聞こえてきてすぐに交信できました。この場所は27.145MHzを使用するベビーモニターがCB8chに混信してくるので8chは厳しい。それでも何とか交信できました。

イメージ 2

 10時半に無線運用を終了して11時過ぎに四日市駅近くのララスクエア4階で 4-sails のミニライブ観覧。今日も楽しいステージでした。楽しい日曜日でした。若干寝不足ではありますが夜勤行ってきます。

交信局
編集中

feed やまぐちLX16局と運用 (2016/6/11 23:51:35)
イメージ 1

 イブニングも四日市港霞ヶ浦埠頭で運用しました。ランチタイムに四日市港千歳埠頭で運用されていたやまぐちLX16局が霞ヶ浦埠頭で運用されていました。仕事あがりのミエYC87局もスタンバイ。名刺交換を済ませ運用開始しました。

 やまぐちLX16局とはEsで何度か交信していますがお会いするのは初めて。話はすぐに合って話は止まらない。市民ラジオのコンディションもとても良くてマイクを握る方も忙しい。北海道や東北・関東や九州の局も聞こえていた。どのチャンネルも誰かは聞こえてくるすごい状態だった。21時頃まで運用しましたがまだまだ開いていたが真っ暗になってしまったので撤収。楽しい時間になりましたありがとうございました!

交信局
1916 イワテAA169 53/52 CB8ch
2022 イワテTK174 53/53 CB8ch


« [1] 21 22 23 24 25 (26) 27 28 29 30 31 [39] » 

execution time : 0.104 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...