ホーム >> 無線ブログ集 >> ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局 ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局 (2019/12/16 10:35:27)

現在データベースには 1552 件のデータが登録されています。

feed 2016年第一回関西OAM開催 1月10日(日)予告 (2016/1/7 23:37:36)
2016年第一回  
関西オンエアミーティング開催   予告
開催日時:1月10日(日)  六甲山山頂より運用
開催時間: 午前10時から正午頃まで
実際の開始時間・運用CHは11mリアルタイム掲示板等でご確認ください。

コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂
下記無線を使って運用致します。
今年最初の関西OAMは10日(日)朝10時から開催、お間違いなく。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。

■市民ラジオ
 1chまたは3ch使用

■デジタル簡易無線
 呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
 運用chでは秘話27144使用推奨

特小レピーター
 L13chトーン08 Aアクセスで設置

特小単信
 L01ch

パーソナル無線
 158chモード 群番27144使用 CQ 00000は使用しません。
  ※ パーソナル無線は「オオサカCB422局」の運用となりますが
  CB422局の 都合がつかなければ中止と致します。

  ※詳しくはえひめCA34局のブログにて↓



デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルは11mリアルタイム掲示板等を注意して参照下さい。

デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、 こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。

デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です

昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため 秘話使用を推奨しています。



関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR コントロール局をずっと聞き続ける必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。



feed 20160107 大山崎河川敷にてランチタイム運用 (2016/1/7 15:32:46)
イメージ 3

ランチタイムは京都府大山崎町の河川敷公園で12:00-12:45市民ラジオ運用しました。11mバンドは静かで時折海外局が聞こえるのみ、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。


イメージ 4

堤防の土手では黄色い菜の花が早くも咲いていました。暖冬のせい?

ランチタイム運用後、奈良への帰るモービルからDCR運用しました。2局くらいの方から応答頂いたようでしたが、入感状況が悪く途切れてしまってコールサイン等確認できませんでした。



イメージ 1


イメージ 2



feed 20160106 専用リグ (2016/1/6 22:52:19)
イメージ 1

我が家では小3女子の娘「ナラR83局」用と私AI46用の専用リグが各機種2台ずつ必要なので出費が嵩むのです(笑)

というのは話のネタとして、、、

実際にナラR83局が専用で使っているのはICB-770とICB-680です。先日ICB-670は嫌と言われましたので(汗)。。。特小はDJ-P23LとFTH-208をデジタル簡易無線は私のお古のIC-DPR5をナラR83局専用ということにしています。

市民ラジオは免許制時代にはリグの貸し借りが禁止されていましたので個人局は各自が自分専用の無線設備で運用していたという歴史的な事情があります。免許制が廃止された現在でも市民ラジオにおいて完全な個人局というのは、無線設備(リグ)も独立しているべきという考えが今も残っているかも知れませんね。また、ライセンスフリーな無線の1ジャンルである(あった)パーソナル無線の個人局ではリグの貸し借りが禁止されていると思います。特小は誰が使っても問題ないし、デジタル簡易無線は届出すれば事後でもOKですね。家族だと届出も必要ないのかもしれませんが、うちでは家族全員の名前で予め届出しています。

この辺りは色んな考え方があるかと思います。特に昨今高騰している市民ラジオのリグを小学生に自分専用機として与えるというのは贅沢な話ということは承知しているということで。でも自分専用のリグを持っているということで「ナラR83局」がモチベーションを上げてくれれば良いと思っています。運用する愉しみというのは、お気に入りの自分のリグを使うことを楽しむということでもありますから。

feed 20160105 CM出先からDCR交信 (2016/1/5 14:27:27)
イメージ 1

本日から仕事始め。ランチタイムはCMベース兼常置場所ベランダにて市民ラジオ運用しましたが、11mバンドは静かで入感局はありませんでした。景色がPM2.5のせいで霞んでおり生駒山が全く見えません。


イメージ 2

午後からはCMベースを後に外出しましたが「オオサカOK27局」が酷道として有名な国道308号線の暗峠(くらがりとうげ)から運用されるとのことで、ICB-680とIC-DPR6持参。出先の2F窓からDCRで無事交信することが出来ました。残念ながら市民ラジオは目の前2~3mに電線が沢山あってノイズ高く入感しませんでした。もし CMベースからだと生駒山や暗峠も直視できますので市民ラジオや特小でも交信可能だったと思いますが。

□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20160105 1350 オオサカOK27局  M5/M5 DCR15 奈良県暗峠移動


feed 20160104 市民ラジオ運用など (2016/1/4 17:20:10)
イメージ 1

4日は午前中からお弁当持参で奈良市郊外にてナラR83局と凧揚げやキャッチボールなどに興じながらの市民ラジオ運用。暖かかったのでフィールドが気持ちよかったです。

イメージ 2

午後に一瞬国分寺Esが上がったりしましたが11mは静かでした。16時過ぎまで聞いていましたが、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。


イメージ 3




イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6





feed 20150103 DCR交信ほか (2016/1/3 23:25:07)
正月休み中はロケの良いCMベースに行く機会がないので、ロケが悪い自宅マンション南側ベランダにクリップ基台でダイアモンドのSRH350DHを仮設置し、DPR6でDCRをワッチしていました。

お昼頃、六甲山移動の「くらしきFV223局」のCQ入感。まずは「ナラR83局」が応答しちょっと尻切れながらQSOしていただきました。南側ベランダは六甲山とは反対になるので私AI46はDPR6にSRH350DHを直付けし、西に開けた廊下側から「くらしきFV223局」とQSOすることができました。


イメージ 1

イブニング帯は沖縄に正相電離圏嵐(P嵐)傾向でコンデションが上がりそうだったので、市民ラジオ運用してみました。しばらく運用してみましたが国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。


イメージ 2

夜はナラR83局のハンダ付けの練習に簡単なゲルマニウムラジオのキットを作ってみました。もともと手先が器用なナラR83局は中々上手く出来ていました。次はもう少し難度を上げたキットを作ってみたいです。


□ナラR83の交信局(デジタル簡易無線)
20160103 1207 くらしきFV223局 M5/M5 DCR23 神戸市六甲山移動*秘話

□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20160103 1214 くらしきFV223局 M5/M5 DCR23 神戸市六甲山移動*秘話



イメージ 3


イメージ 4



feed 20160102 DCR交信など (2016/1/2 23:41:30)

イメージ 1

午前中からナラR83局と奈良市郊外にてキャッチボールなどに興じながら無線運用、磁気嵐の影響なのか11mバンドのコンディションは上がらず。磁気嵐は終息したらしいがコンディションはpoor。

イメージ 2

近くの池には水鳥がたくさん飛来していました。マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、オオバンなどなどが間近で見れます。他にもカワセミ、コブハクチョウ、カワウの姿も見ることができました。ここの水鳥たちは人馴れしておりマガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、オオバン、コブハクチョウなどは人に寄ってきます。

午後は京都府木津川市~大阪府交野市方面までナラR83局とモービル移動。DCRは移動運用されている各局で賑やかでした。交野市モービル移動中に「きょうとKP127局」「ねやがわCZ18局」「おおさかEC189局」とDCRにて交信して頂くことができました。

□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
きょうとKP127局  M5/M5 DCR15 大阪府茨木市竜王山移動
ねやがわCZ18局   M5/M5 DCR15 大阪府モービル移動
おおさかEC189局  M5/M5 DCR15 大阪府交野市交野山移動



イメージ 3

帰宅後:先日、キッチン流し台シングルレバー水栓の水の止まりが悪くなったのでパッキンを交換しようと思ったのですが、カートリッジ自体が悪くなっていたのでAmazonで取り寄せたカートリッジごと交換しました。モンキーレンチとカートリッジ代で8K近い出費となったが、業者に修理してもらうと一桁高くなるので。。



イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6




feed 201601 DX QSO Log (2016/1/1 23:51:15)
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
 date     time   callsign         ur/my ch    QTH/remark
20160101 0956 おきなわYC228 局   52/55 CB6ch 沖縄県石垣島*今年初
20160101 1007 かごしまNB79    59/59 CB8ch 鹿児島県鹿児島市*今年初
20160101 1013 かごしまBB747   53/54 CB8ch 鹿児島県*今年初

1月の延べ交信回数:3
1月の実質交信回数:3回  3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1

・45ヶ月連続電離層反射交信成功 20160101
・2016年電離層反射延べ交信回数: 3
・2016年電離層反射実質交信回数: 3回 ※1



※1. 3時間内の同一局との交信を1カウントとする個人的取り決め。
私個人がログのQSO回数を集計するのに便宜上決めた個人的な取り決め。
科学的根拠と言える強い根拠ではないが電離圏イベントの平均持続時間は2時間程度と言われている。
だが、イベントによっては長いイベントや短いイベントもある。だがイベントごとに同一イベントか
別のイベントか判定するのは難しいので、現在人の生活サイクルとも兼ね合い長めに見積り3時間とした。
23時にQSOし、2回目を日付が変わった1時にQSO出来たとしても実質回数は1カウントとする。

feed 20160101 元旦コンディションキターッ! (2016/1/1 23:47:53)
イメージ 1

キターッ!今年もお約束通りやってきました元旦のご祝儀コンディション!最近低コンディションが続いていたのに元旦の朝からいきなりの正相電離圏嵐(P嵐)のレッドアラート国分寺・山川・沖縄の三連発です。全く信じがたい話ですが、なぜか元旦はコンディション特異日のようで毎年コンディションが上がります。もうほとんどオカルトです(笑)。。でも上がるって信じていましたよ。

イメージ 4

0950頃、快晴の奈良市郊外田んぼ横沖縄ポイントにて運用開始。すぐにCB6chで「おきなわYC228局」のCQ入感。海外混信で少しレポート確認に手間取るもののQSO成功、新年の挨拶をすることができました。

「おきなわYC228局」と今年初交信、41ヶ月連続でQSOして頂いております。「おきなわYC228局」との実質交信回数は253回(延べ交信回数290回)でした。そして今年初の電離層反射交信で、45ヶ月連続電離層反射交信記録を更新することができました。元旦コンディション特異日のお陰で「おきなわYC228局」とは4年連続で元日QSOに成功しています。

そして直後に今年はさらに「かごしまNB79局」「かごしまBB747局」ともQSOすることができました。NICT情報では強いEsの発生は確認できませんでしたが、謎です。全くすごい元旦コンディションでした。しかしエキサイティングでわけのわからないコンディションでした(笑)下記の状況ではEsではなくF層による伝搬もありあそうです。ちょっと信じがたいですが(笑)でも、これだから市民ラジオは面白い!


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160101 0956 おきなわYC228局  52/55 CB6ch 沖縄県石垣島*今年初
20160101 1007 かごしまNB79局   59/59 CB8ch 鹿児島県鹿児島市*今年初
20160101 1013 かごしまBB747局  53/54 CB8ch 鹿児島県*今年初



イメージ 2

↑0900では沖縄のF層トレースがすごく伸びています。
その1時間後の1000には国分寺のF層トレースがすごく伸びでしかも高度も低く近距離伝搬を期待できそうです。電離圏は激しく嵐で大荒れ?


イメージ 3

↑斜め伝搬:10:15国分寺のMUFに注目。なんとの垂直が29.20MHz!これは技術的な問題で間違った値が表示されているのか?それにしても高い。これだと27MHzでもF層による近垂直反射による超近距離QSOもありえますよね(笑)

↓10:00国分寺のMUFは妥当な数値に見えるが、やはりかなり高い。

イメージ 5


イメージ 6

↑オーストラリア気象庁のF2 Mapではそんなにコンディションが上がっているようには見えない。それどころか地球全体ではコンディションは急落しているように見えます。
↓実は強い磁気嵐が発生していました。なのでF2 Mapの低そうなコンディション状況は納得できます。しかし、国内の超ハイコンディションも強い磁気嵐の影響なんでしょうか?なぞです。

イメージ 7



feed 20160101 謹賀新年 (2016/1/1 0:54:10)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

イメージ 1

我が家の恒例行事、奈良市最古の神社である率川神社(いさがわじんじゃ)に二年参りに行ってきました。

イメージ 2

率川神社の創建は奈良に都が遷る100年以上前の西暦593年、由緒正しい神社です。娘のナラR83局は、安産祈願、お宮参り、七五三などでもお世話になっています。

« [1] 102 103 104 105 106 (107) 108 109 110 111 112 [156] » 

execution time : 0.066 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
104 人のユーザが現在オンラインです。 (47 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 104

もっと...