無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
ならAI46-合法CB特小 JG3NLO-アマチュア無線局 (2019/12/16 10:35:27)
現在データベースには 1552 件のデータが登録されています。
20151218 KABAの鍵
(2015/12/18 9:52:27)
10年間、我が家の玄関を守ってくれたKABA社のディンプルキーシリンダーです。10年前に今住んでいるマンションを買った時に取り替えた物です。サムターン回防止用のオプションの内部鍵も付けてあります。今回、マンションの大規模改修工事で玄関ドアが交換されるとこになり、今朝取り外し役目を終えました。
20151217 冬がやって来ました
(2015/12/17 22:59:44)
今日17日は奈良市では春日若宮おん祭りのお渡り式が執り行われました。春日若宮おん祭りは1136年から続く祭りです。奈良ではおん祭りが終わると本格的な冬がやってくると言われており、毎年それまで暖かかったのに12月17日は急に寒くなります。今年も昨日までの記録的な陽気とは打って変わってとても寒い日になりました。
大阪まで出張です。途中の王寺駅にて。
今日は大阪ドーム(京セラドーム大阪)近くのクライアントの会社へ行ってきました。社長と雑談し、お昼は社長がよく行くという洋食屋で美味しい昼食をご馳走になり、その後で社長が持っている?という堀江の小洒落たメガネ店で社長のポケットマネーでメガネを作ってもらいました(笑)なっんかお高いフレームでしたよ。メガネの仕上がりは後日ということで、社長の車でJR難波駅まで送ってもらいました。
夕方に帰社。ハンディ機を聞き比べたり、、、ベランダに出て弱い海外局を受信しながら2台のリグを両耳に当てて聞き比べるとよくわかります。今日はまともに仕事してませんが、たまにはこんな日もありかな(笑)
20151216 スマホスタンドな小ネタ2
(2015/12/16 23:33:22)
スマホスタンド小ネタの続きです。
「クリップ力が弱い」とのご指摘がありました。確かにクリップ力が弱くてすぐに外れてしまいます。そこでスプリングを曲げてクリップ力強めてみました。これで少し外れにくくなりました。
20151216 ランチタイム運用
(2015/12/16 14:13:51)
お昼前には雨が上がった奈良地方です。CMベース兼常置場所ベランダにてランチタイム市民ラジオ運用。11mリアルタイム掲示板によると「おきなわYC228局」がQRVされているとのことでした。 今日も
F層は低調でしたが、沖縄と山川のEs数値が少し上がっていましたので、 今日も
もしかしたらと思いましたが、今日も飛来も無く飛んでもいかなかったようでした。
STANDARD HX600TS「Picotank」
(2015/12/15 18:02:00)
久しぶりに「Picotank」で遊びたいなあ。と思って以前の記事から再掲載です。
STANDARD HX600TS 愛称「Picotank」。特小トランシーバーに見えるが50MHz
FMトランシーバーです。アマチュア無線用のトランシーバーなので使用するにはアマチュア無線技師の資格とアマチュア無線局の免許が必要です。旧JARL認定機なので免許を受けるには保証認定も必要、JARL認定機だったので特に問題もなく認定されると思います。以前も書きましたが、見た目も特小機っぽいが型番に旧スタンダードのアマ機に付けられた「C」ではなく特小機や業務機に付けられた「HX」を使っているのでさらに特小トランシーバーっぽいイメージで萌えるところである(笑)
4年ほど前にもPicotankのブログ記事書いてるんですが、たまに引っ張り出してきて遊びたくなるんですよね。20年以上前のリグでケミコンシンドロームで漏れなくケミコンは漏れ漏れ。4~5年前にケミコン交換して3台ほど使えるようになりました。だが使えるようにしたものの結局は使うことなくしまい込んでしまいましたが。この特小機っぽい雰囲気がフリラ心をくすぐるのでまた引っ張り出してきました。
HX600やHX600Tには同時通話できるデュープレクスモードもあったんですが、HX600TSはシンプレックスのみなってチャンネル数が増えて出力も250mWに上げられました。単3乾電池3本で駆動するのだが、実際に250mW出ているのかは不明。アンテナは専用ホイップアンテナねじ込み式です。昔、スキー等で使っていた時も250mW出ているように思えなかったくらいあまり飛ばなかった記憶がある。特小と大して変わらない飛びだった印象。アンテナ絡みをもう少しなんとかすればもっと飛ぶかも知れませんね。でも飛ばないところが面白いって話なんですが。
HX600TSのチャンネル構成
A-1ch:51.100MHz
A-2ch:51.300MHz
A-3ch:51.400MHz
B-1ch:51.650MHz
B-2ch:51.670MHz
B-3ch:51.690MHz
C-1ch:51.500MHz
C-2ch:52.500MHz
C-3ch:53.500MHz
※C-2chは現バンドプラン外ですね。
いびつなチャンネル構成ですね。そして残念ながら51.00MHzのFMメインチャンネルが無いんですよね。
私個人としてはV・UHFのFMメインでCQ出すような運用をすることはまず無いんですが、さすがにメインが無いのは寂しいですね。奈良には昔から51FM運用をされているOMさん達が今もよく出ておられるようですので、ピコタンクでなら出てみたい気もします。実際、上記チャンネルでいくらCQを出してみても応答がある確率は限りなく低いでしょうねえ。
アイコムのIC-α6をお使いのフリラ局も居られるようで、
IC-α6といくつか互換チャンネルがありますので、フリライベントデイなどに53.500MHzあたりでQSO実験できれば面白いですね。フリライベントデイにわざわざアマチュア無線運用を勧めるつもりも無いんですが、ピコタンクなら余興程度にはいいかな、、と言うことで。
↓以前のピコタンク関連記事
20151215 ランチタイム運用
(2015/12/15 14:00:14)
朝は雲ひとつない快晴でしたが西の方から徐々に雲が近付いてきました。奈良地方の午後は雨の予報です。
CMベース兼常置場所ベランダにてランチタイム市民ラジオ運用。F層は低調でしたが、沖縄と山川のEs数値が少し上がっていましたので、もしかしたらと思いましたが、飛来も無く飛んでもいかなかったようでした。
20151214 今日の持ち物
(2015/12/14 15:24:15)
ランチタイムは八重山コンディション上がりませんでしたねえ。
午後から奈良市内の印刷会社事務所にデータ扱いを手伝うため出向しました。そして持ち物はこれ、三種の神器+アマハンディです。今日はちょっと多め(笑)
さすがに出向先から市民ラジオやDCRをアクティブに運用するわけには行きませんが、特小奈良町レピーターはほぼ常時聞いています。もちろん各局もいつも鞄にリグ数台を入れて持ち歩いてますよね(笑)
おっと、ナラR83局から下校して帰宅したと連絡がありました。
□ならAI46の交信局(特小レピーター)
20151214 1510 ナラR83局 M5/M5 L17-09 奈良市自宅固定
20151213 鳥見と焼き芋と市民ラジオ運用
(2015/12/13 23:40:08)
火が通りやすいように細めのサツマイモをアルミホイルに包んで焼きました。最初から焚き火に入れると火力が強すぎて焦げるので、焚き火の中盤から灰の中に埋めるようにイモを入れて、その後は少しづつ焚き炭火でじっくり焼くような感じ。
奈良市郊外にある池で水鳥を見に行きってきました。マガモやコガモの他に今日はオオバンがたくさんいて珍しく餌をもらいに近づいてきました。
今日13日は奈良マラソン開催日、DCRをワッチしていると多くのチャンネルで運営や交通整理、駐車場などでDCRが使われていました。
ナラR83局のリクエスト「マンガみたいに焚き火で焼いた焼き芋を食べてみたい」。実家の畑の一角で枯葉や枯れ枝を燃やして焼き芋しました。
ハフハフ、結構うまく焼けました。甘くて栗より旨かった。
芋を焼いている間も八重山迎撃するために市民ラジオ運用しましたが、飛来はありませんでした。
20151212 市民ラジオで石垣島と与那国島とQSO
(2015/12/12 23:33:27)
今週末もお昼前から弁当持参で娘の「ナラR83局」と奈良市郊外にて合同運用。市民ラジオ待機中は市民ラジオをワッチしながら日除けテントでゴロゴロしたり、キャッチボールしたりして遊びました。キュルキュルピーピー、市民ラジオを聴きながら食べるお弁当は最高です。
14:30、CB1chで「おきなわYC228局」入感。まずは私AI46が交信していただくことができました。「おきなわYC228局」とは今月初交信、40ヶ月連続でQSOして頂いております。「おきなわYC228局」との実質交信回数は252回(延べ交信回数289回)でした。
そして今月初の電離層反射交信で、44ヶ月連続で電離層反射交信記録を更新することができました。
続けて「ナラR83局」からもコールしQSO成功、「ナラR83局」にとって「おきなわYC228局」とのQSOは今年7月以来のQSOでした。久しぶりの市民ラジオDXで「ナラR83局」もハイテンション。
しばらくキャッチボールして遊んでいるとCB8chで与那国島移動の「カワサキAB117局」が入感。今度は「ナラR83局」が先にコール、次にAI46と親子どもどもQSOすることができました。久しぶりにF層はいいコンディションでした。
↑「カワサキAB 117局」にレポートを送る「ナラR83局」
その後、DCRで「ならAK45局」と繋がり、アマチュアバンド430FMでもQSOしていただきました。特小でもQSOを試みましたがQSOはかないませんでした。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20151212 1434 おきなわYC228局 52/52 CB1ch 沖縄県石垣島*今月初
20151212 1522 カワサキAB117局 52/52 CB8ch 沖縄県与那国島移動
□ナラR83局の交信局(市民ラジオ)
20151212 1435 おきなわYC228局 52/52 CB1ch 沖縄県石垣島*今月初
20151212 1505 カワサキAB117局 52/54 CB8ch 沖縄県与那国島移動
□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20151212 1550 ならAK45局 M5/M5 DCR17 奈良県桜井市移動
execution time : 0.081 sec