ホーム >> 無線ブログ集 >> ナガノK2的生活史

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ナガノK2的生活史 ナガノK2的生活史 (2024/11/22 22:35:09)

現在データベースには 589 件のデータが登録されています。

feed GWの降雪 (2016/4/30 8:28:09)
イメージ 1







イメージ 2

今朝6:00の外気温は-7℃、風が強い。
昨日降った雪がゲレンデを埋め尽くしている。
しかし、一昨日、高天ヶ原スキー場はクローズとなった。
前代未聞である。






イメージ 4






イメージ 3

家の前の湿原。水芭蕉がけなげに頑張っている。







イメージ 5

毎朝、参拝に行く高天ヶ原神社。
足元が凍って滑る。




イメージ 6

寒さをしのぐ、ガマガエル。
春だと思ったのにね。




毎年、非常に高い確率で、ゴールデンウィークに雪が降る。
だから、スタッドレスタイヤを履き替えるのは、5月の中頃。
と言っても、ノーマルタイヤは使ったことが無い。

スタッドレスタイヤの場合、買って2~3年使ったら、新品に変える。
タイヤの山が残っていても、ゴムは経年劣化するからだ。
時に-25℃まで下がる気象が、劣化を早めるのだろうか。不明ではある。
安全第一である。

2~3年使ったスタッドレスタイヤは、夏タイヤとして履き潰す。
だから、通年、スタッドレスなのだ。通算、約5年で廃棄となる。
これなら、異常気象で真夏に雪が降っても安心だし。なんちゃって。




ということで、ゴールデンウィークが始まりました。
いつもの年なら、スキーヤーで賑わうのですが、今年は雪不足。
非常に静かな志賀高原です。

忙しくないけど、それなりに仕事があり、気持ちはそちらモードです。
無線もしばらくお休みです。

休み明けから活動開始となります。





feed ぼうず回避 (2016/4/27 18:36:30)
ぼうずと言っても、無線のことではありません。


主人の趣味は海釣り。
今回の収穫はヒラメ2尾とアジ1尾でした。
さっそく晩御飯にお刺身を食べたいというので、調理。

グロテスクなので、閲覧注意!自己責任でご覧ください。(笑)








イメージ 1

かわいいとは言えないお姿です。







イメージ 2

5枚おろしにします。
まずは、鱗取り。金タワシを使うと楽です。包丁で仕上げますけど。

鱗が小さくヒレが柔らかいので、鯛より、さばくのはずっと簡単です。
(鯛の時はゴム製の炊事手袋をはめて、さばきます)





イメージ 3

頭を切り落とし、内臓を取り除きます。
胆嚢を傷つけないように気を付けます。
傷つけて汁が身に付くと、お刺身が生臭くなったり苦くなったりします。







イメージ 4

これは取っておきます。珍味です。







イメージ 5

歯ブラシで血合いを取り除き、きれいに洗います。
そして5枚おろしにしていきます。








イメージ 6

5枚に分割されています。






イメージ 7

一人分。





イメージ 8

家族4人分を作って、余りは皮引きした柵の状態で、ラップにくるんで冷凍します。
食べたいときに解凍すれば、すぐにヒラメのお刺身が食べられます。(^^)

中骨はほとんど食べるところはありませんが、塩焼き。
頭は煮つけになりました。


私は釣りはしませんが、お魚釣りも、Es狙いも、同じような感じなんでしょうね。
ぼうずでなくて良かったです。
あちらも、そうであることを期待します。





feed 水芭蕉 (2016/4/26 11:51:59)

今、こんな感じです。
ゴールデンウィークまで持つかな? 雪。


イメージ 4




]
イメージ 1

家の前の湿原に、水芭蕉が咲き始めました。




イメージ 2

本当に湿原と言えるのかな?と、疑問が残りますが、一応、高層湿原だそうです。
もう少しすると、湿原一帯が水芭蕉で埋め尽くされます。
ただ、白い花(本当は花ではなく『仏炎苞』と言います)は小ぶりです。

こうなると、ビバルディの「四季」より「春」 (^^)/♬♪♫
が、頭の中をリフレイン~!





イメージ 3


そして、ようやく購入しました、CQ誌5月号。
毎回購入するわけではありませんが、今回は欲しいと思いました。
フリラーとしても、そうでなくても、見どころ満載です。




feed スポット④「温泉」 (2016/4/24 12:17:56)
青森と言えば温泉天国です。
どこも魅力的で、ここでも後ろ髪をひかれる思い。
何せ時間がないのです。

しか~し、ここだけは行きたい! ということで、2軒回りました。


一軒目。「100円温泉」です。テレビで放映されて有名になりました。



イメージ 2

場所が分かりずらく、近所を歩いている人に聞きながら、たどり着きました。
道路脇なんですけどね。気づかないというか。

午前中だというのに、車が数台止まっていました。






イメージ 1


入浴はパスして見学のみ。
泉質は良さそうです。
夕方6:30まで入れるようです。



次はここです。



イメージ 4


着きました。
深浦の「不老ふ死温泉」です。

海の中に温泉があります。
有名なサンセットスポットでもあります。
ただし、露天風呂入浴は、夕方5時以降、宿泊者のみとなります。




イメージ 5

本日、テレビ撮影があるとのことでした。





イメージ 6

まずは、内湯で体を洗って浴衣に着替え、露天風呂へ向かいます。
本館からは、この通路を通っていきます。

日本海の風、吹き曝しです。(笑)
寒い日は大変かも。





イメージ 7

右側が女湯、左側が混浴です。
もちろん右側に。





イメージ 8

荷物置き場です。
すぐに湯船、その向こうは雄大な海です。

ここから先は、撮影禁止です。

お湯は白濁した鉄色で、海水と同じくらい塩分があります。
いろいろな効能がありそうです。

何よりも景色が素晴らしい!





イメージ 9


駐車場は20台ほど止められます。






イメージ 3

こんな企画も!



最後に、
マグロと言えば大間ですが。
ここ深浦は、実はマグロの水揚げが青森県で一番なのだそう。


ということで、館内のレストランでランチはこれ。



イメージ 10

深浦名物「マグロステーキ丼」なるものを頂きました。
トロを焼くなんて、贅沢。
大変おいしゅうございました。
ごちそうさま。



不老ふ死温泉
入浴料は忘れましたが、
入浴、ハンドタオル、バスタオル、ゆかたのセットで1,000円でした。
ランチは1380円だったと思います。





feed スポット③「ねぷた」 (2016/4/24 11:13:12)
青森の夏のお祭りと言えば「ねぶた」or「ねぷた」ですね。
このように呼び方に違いがあるのは、方言の微妙な違いのようです。


県内各地で行われる、このお祭り。40か所以上で行われ、それぞれに名前があるようです。
どれも勇壮な絵が印象的ですが、実は各地域によって、山車の上のねぶたの絵や形がずいぶん違います。

その中でも、青森ねぶたと並んで有名なのが、「弘前ねぷた」、五所川原の「立佞武多(たちねぷた)」ですね。
今回は、「弘前ねぷた」と五所川原の「立佞武多」の、2か所の展示館に寄ってみました。

まずは弘前のねぷたです。


イメージ 1






イメージ 2


扇形が特徴です。お囃子の太鼓に合わせて回転します。

津軽三味線の実演も聴けました。




次に五所川原の立佞武多館に行きました。





イメージ 3

大きすぎて写真に収まりません。巨大です。
しかも丸みを帯びた人間の形に作ってあります。





イメージ 5

山車の下部です。色彩豊かです。



イメージ 4

全体像が撮りたいと思い、最上階へ行って撮影してみました。





イメージ 6

3年に一度、燃やして作り替えます。
これもすごいでしょうね。




他にも怖い絵が…。




イメージ 7






イメージ 8







イメージ 9


縮小版がありました。
右から、弘前ねぷた、青森ねぶた、五所川原の立佞武多です。
立佞武多の大きさが分かると思います。





イメージ 10

この高層ビルの横が全面開いて山車が出ます。

立佞武多、マイナンバーワン!

でした。



feed スポット②「アップルパイのお店探し」 (2016/4/24 9:17:06)
青森と言えば「りんご」ですね。
(信州も、、忘れないでね!)(爆)


弘前市では、「りんごの街」PRの一環と思われる、「アップルパイの美味しい店」みたいなのを展開しています。

いろいろなアップルパイを一ヶ所で買えると良いのですが、各店舗を回ってくださいとのこと。
しかし、スケジュール的に時間もなく、主人おススメの、このお店に寄りました。

『アンジェリック 弘前店』です。


イメージ 1


外観は倉庫のようですが、入り口から見えるシャンデリアは、おしゃれな内装とセンスを感じます。
ただ、ケーキ屋さんには見えません。





イメージ 2

9時半のオープンを待って、中に入ってみると、焼き立てのパンの匂いが立ち込めていました。
しかも、オープンを待っていたお客さんが続々と入店。人気のほどが伺われます。







イメージ 3


まずはお目当てのアップルパイを10個キープ。






イメージ 4




イメージ 5





イメージ 6





イメージ 7





イメージ 8





イメージ 9

どのケーキもおいしそう。
ですが長旅、生ものは諦めて、焼き立てのパンを数種類買いました。

しめて5千円なり。

どれも美味しかったです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンジェリック弘前店
青森県弘前市大字野田1丁目3-16 TEL.0172-35-9894
営業時間:9:30~19:30(カフェは 11:00~18:30)
定休日:火曜日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


* アンジェリックの回し者ではありません。

弘前には他にも、たくさんのおしゃれなスイーツのお店があるようです。
次回はスイーツ巡りをしたいです。




feed スポット①「弘前城」 (2016/4/24 8:19:55)
イメージ 1


青森県弘前市の中心街に位置する『弘前城』です。
ただ今、桜が満開を迎えていると思われます。
私が行ったころ、20~21日は6~7分咲きでした。(4/20 夜桜を撮影)
花期の遅れる枝垂桜も多く、これからしばらくは楽しめるのではないかと思います。

桜見物も目的でしたが、今回は100年振りの石垣大修繕ということで、天守を移動した姿を見たい!
という思いから行ってまいりました。




イメージ 2

これから修繕する石垣です。





イメージ 3

元々はここに天守がありました。
修繕が終わったら戻ります。





イメージ 5

図面です。
ピンク色のところに移動しました。
その中間に拝観用の櫓が作られています。





イメージ 4

櫓の上から見える、天守撤去後。






イメージ 6


その反対側に、移動された天守。






イメージ 7







イメージ 8

経緯です。

…ということです。(^^;





イメージ 9

本丸から見える『岩木山』です。
独立峰で富士山のようなすそ野を持つ、美しい山です。






feed 「バットマンVSスーパーマン」 (2016/4/23 23:19:25)
今日は仕事を早めに終わらせて、久しぶりに映画館へ行きました。

自宅から車で1時間30分ほどのところにある「長野グランドシネマズ」です。


イメージ 2

チケット売り場とフードコーナーです。
土曜日の午後なのにすいています。
田舎だからでしょうか。



イメージ 1

ここが入口です。開演10分前になると入場できます。
中は8つのシアターに分かれています。




イメージ 3

今回見たのはこれ。『バットマンVSスーパーマン』 3Dです。
クリアファイルのプレゼントつきでした。

私の場合、映画館に行く時、何を見るか決めて行くことはありません。
その時ちょうど上映するものを見る。というスタンスです。
今回も劇場に到着して、5分後に上映だったという理由でこれになりました。(笑)

迫力があって、なかなかカッコ良かったです。




イメージ 4

帰りに「コップのふちこさん」のレパートリーを増やしてきました。
このブスッとしているところが、悩ましく、かわいいでしょ。(^^;





イメージ 5

うしろ姿です。(サービス)





イメージ 6

サイズが合わず、ポチャン。
これはこれで悩ましいので、そのまま頂きます。






feed 渋峠 本日、冬季閉鎖解除 (2016/4/22 22:15:13)
長い間冬季通行止めとなっておりました、志賀高原から草津に抜けるルートが、本日午前10時、閉鎖解除となりました。

パンパカパーン!

なのです。

混雑を避けて、夜間閉鎖(17:00~翌8:00)ぎりぎりに行ってみました。
やはりこちらも、例年に比べてかなり雪が少ないですね。



イメージ 1

横手山スキー場の陽坂より上部です。




イメージ 2

こちらは渋峠スキー場です。





イメージ 3

横手山ドライブインからの景色です。正面が笠岳です。






イメージ 4

標高2172m、国道最高地点です。おなじみの運用場所です。
本日は2局の方とお話しさせていただきました。






イメージ 5

雪の壁は、こんな感じです。






イメージ 6

2mちょっとでしょうか。






イメージ 7

白根山のガレ場では、広範囲にわたって、あちこちで煙が上がっていました。
今までは見られなかった景色です。
火山活動が活発化しているということでしょうか。



【 本日のログ 】 2016.4.22 群馬県吾妻郡中之条町 渋峠 国道最高地点 標高2172mより

DCRにて

カスミCO1090/1局 茨城県稲敷郡美浦村 霞ヶ浦湖畔移動 M5ant1/M5
とうきょうHN203/1局 埼玉県志木市 荒川河川敷移動 M5ant3/M5ant2

いずれも1stQSOでした。どうもありがとうございました。
久しぶりの渋峠移動、懐かしく感じました。
冬季閉鎖までのしばらくの間、時々、移動を掛けますので、聞こえておりましたらよろしくお願いします!




feed 昨日のQSO (2016/4/22 9:55:45)
イメージ 2




一昨日からちょっとお出掛けしておりました。青森までお花見旅行です。
今回は家族が一緒のため、無線運用は無し。
一応、念のためにDCRのみ持参しましたが。(^^;
途中の休憩場所や宿泊地から、ほんの少しだけCQを出したりしたのですが、応答はありませんでした。

やっぱり無線家として、無線ができない旅行は辛いですね。
遠出する時こそ、普段グランドウェーブでは絶対に繋がらない人たちと交信できるチャンスですから。


昨日のカムバックモービル。
99%、あきらめムードの中、日本海東北道をひたすら南下しておりました。
山形県酒田市入ってしばらくしたころ、庄内空港の少し手前だったと思います。

「もうこのチャンスしかない!」と思い、
車内にラジオがバンバン流れる中、(主人が運転手のため、主導権は私にはない) ムカッ💢 
イチかバチかの一発勝負で、ヤマガタTR839局をメインchでお呼びしましたところ、

なんと、応答が!!!

驚きました。感謝感激です。
サブchに移って少しだけラグチューもしていただきました。

今回、これが唯一のQSOとなりました。

ヤマガタTR839局さん、どうもありがとうございました!
繋がって嬉しかったです。
前回の感動的な交信を思い出しました。(鳥海山 ⇔ 志賀高原)

といことで、次回からは一人旅をしたいと思います。(爆)



【 ログ 】 2016.4.21 山形県酒田市(日本海東北道 庄内空港付近)移動

ヤマガタTR839局/山形県庄内空港サイド DCR15ch→14ch M5/M5 



追記) 
11m掲示板への2重投稿、失礼いたしました。山間地高速移動中で反応が遅く、アクセスミスと勘違いしました。





イメージ 1


ここは、自宅付近から、DCRで初めて山形県と繋がった時の、お相手のヤマガタTR839局の移動地。
『天魄山』です。
往路、感慨深く、通過致しました。





« [1] 39 40 41 42 43 (44) 45 46 47 48 49 [59] » 

execution time : 0.072 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
310 人のユーザが現在オンラインです。 (230 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 310

もっと...