無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
ナガノK2的生活史 (2024/11/22 21:05:12)
現在データベースには 589 件のデータが登録されています。
次はDVD
(2016/4/9 14:12:39)
ここのところ、CBでは空振りばかり。(^^;
こちらでは、まだ桜は見れませんが、気持ちのいい、春爛漫な残雪の景色です。
今日の午前中、ちょっとだけ庭に出てDCRを運用しました。
短時間でしたが、2局ほど交信させていただきました。
久しぶりのフリラ交信でした!!
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は久しぶりに下界におりました。
スキーシーズンも終盤、解放感100%です!(笑)
仕事が終わった娘と、待ち合わせをして、しばし二人でお買い物。
回転寿司のお店で夕食をおごってもらい、最後にレンタルビデオショップへ。
DVDを数本借りて、速攻で帰宅しました。
さっそく自宅上映です。
そのうちの1本がこれ。
『タイムスクープハンター 安土城 最後の一日』
TVでおなじみの「タイムスクープハンター」の劇場版です。
はっきり言って、これはすごいです。
史実ウンヌンは別として、ものすごくリアルで、臨場感あふれる映像で迫ってくる作品。
『いくさ』とは、こういうものなんだ~、と、驚きました。
GOODです。
そして、
本日の上映作品は、『清須会議』です。
思いっきり戦国時代にはまり中~!(笑)
次の本
(2016/4/6 22:16:49)
おもしろそうなので、先ほど購入してみました。配信が早くてとても便利です。
普通に紙の本で購入した場合は648円ですが、kindle版の電子書籍では199円で購入できます。
安くて、送料の心配が今後もないという点も、気に入っています。
歴史本はいいですね。
おそらく、人を謙虚にさせると思います。
なぜなら、違う時代の、違う文化の、いくつもの人生を、知ることができるから。生きることができるから。
日々の生活で、「この危機に、○○だったら、どう考えるだろう。」と自問する自分に気づきます。
人間は、なかなか歴史に学ぶことができませんが、個人の言葉や文章は、残すことができます。
常に、自分の気持ちに対して真摯でいたいと思います。
コンテスト結果
(2016/4/6 14:43:33)
先日、行われた「泉州サバイバルコンテスト」の参加賞が送られて参りました。
そういえば、参加したような…。(^^;
参加賞は、第30回サバイバルコンテストの刻印がされたボールペンです。
記念に取っておくべきか、日常で使うべきか、悩むところです。
そして、
結果は、431局中、420位。
これでも、けっこう健闘しました。
0エリア、特に北信地方の参加者は皆無で、しかも交信は、2mのSSBのみ。
0エリアでは非常にマニアックなバンドモードであることと、地形的に144MHzは他エリアには開けていないこと、季節的に八木アンテナが設置できないこと、などなどが敗因と思われます。
しかーし、
30の倍数ということで、偶然ですが、特別飛び賞を頂きました。(^^)v
80円の切手シートです。(1600円分)
ラッキーでした。
諦めないでログを提出して良かったです。
コンテスト運営委員の皆さま、どうもありがとうございました。
来年も頑張りたいと思います。
新年度
(2016/4/1 11:08:39)
家から車で7~8分ほど山を下りたところ。標高1500m付近にある「一沼(いちぬま)」の様子です。
まだ氷が融けそうにありませんね。
ここは紅葉がとてもきれいで、シーズンになるとカメラマンたちで路肩がいっぱいになります。
昔は氷の上に白鳥が見られたのですが、最近は見ないですね。
春よ、はやく来~い!
さて、本日より新年度ですね。
今年度も、何か新しいことを始めようと思います。
すっと前から、やってみたかった英会話の、通信教育。
昨日、教材が届きました。
このところ、海外からの旅行者も増え、英語を勉強しなくちゃと思っていましたが、その程度の思いで上達するはずもなく。
外国人相手に、相変わらず、単語の羅列。
まあ、これで何とかなってしまうのですが…。
本当は、会話を楽しみたい!
DX-QSOもしたい!
ということで、ちょっとだけ、内緒で始めることにしました。
そこで選んだのが、これ。
この教材、そんじょそこらの英語教材とは違います! …と、思います。(^^;
この教材を作ったのは、イムラン先生という、とあるSNSで超人気になった方です。
その頃は、すごい方だなあとは思っていましたが、ここまで有名になるとは思っていませんでした。
教室まで通うことはできませんが、これで続けることができればいいなあと思っています。
まあ、続かなくても、エイプリルフールってことで。(笑)
この人の授業なら受けたい、と、思わせる授業ですので、関心のある方は動画をチェックしてみてください。
(You Tubeで動画配信があります。「イムラン」で検索できます)
kindle購入
(2016/3/30 15:47:28)
アマゾンの電子書籍リーダー「kindle」を購入しました。
実はずっと前(クリスマスの頃だったと思います)に購入していたのですが、本を買うこともなく時が過ぎました。
いわゆる衝動買いです。(というか、電子書籍を買っても読む時間がない~!な、時期でした)
ここにきて、ようやく読書時間が取れそうですので、購入してみました。
画面は明るく、文字の大きさも自由に選べる。ページめくりもワンタッチで操作は簡単。
消費電力はわずかで、夜、読みながら、ヨダレを垂らして寝てしまっても、自動でOFFになります。
どこにいても、読みたいと思った時に、ワンタッチですぐに続きから読める。
なによりすごいのは、「この本が読みたい!」と、思った次の瞬間には手元に届くのです。
(紙媒体ですと、届くまで待っていなければなりません)
読みたいと、思った時が読み時なのです!
なんちゃって。
紙媒体、それはそれで便利だし、何度も読み返すことで愛着が湧くし、あの匂いも、かさ張るツン読も嫌いではありません。
どちらが便利かは、その人が、それをどう使いこなすかに係っているでしょう。
マニュアル嫌いな私でも、すぐに使えるkndleは、私には向いているような気がします。
アマゾンは今も、画期的で、感動するほど私は助かっています。
あらゆるものを扱っているし、送料も負担してくれるものが多い。買いに行く手間も省ける。
例えば今までなら、本屋まで片道1時間かけて行っても、置いてあるのかどうか、わからない。という賭けをしていたわけで。山道2時間のガソリン代も半端ではありません。必然的に、ほとんどお出掛けしない山籠もり生活が続きます。
そんなこんなで、村や町といった生活圏から離れたところ(どんなところや?)に住んでいる人にとっては、「タイムマシーン」や「どこでもドア」ができたのと同じくらいの感動ではないでしょうか。
ちなみに、こんなのも注文してみました。アマゾンさん、助かります。
これで、どんなに失敗しても安心です。(爆)
雪割草
(2016/3/29 9:36:03)
露天風呂の石垣に雪割草が咲き始めました。
花の大きさは1cmほど、背丈は5cmに満たない小さな植物です。
昨日は蕾でしたが、今朝、一輪だけ開花しているのを見つけました。
日中、暖かかったからでしょうか。
それでも朝方は、マイナス12度まで下がりました。
一番最初に春の訪れを知らせてくれる花です。
隣の石垣の隙間には、続々と蕾たちが控えています。
これから後は、雪が降ったり、雨が降ったりを繰り返します。(写真は先日降った雪のあと)
雪割草は寒さに強く、雪や霜で枯れることはありません。
しばらくは、夜のひととき、雪割草に癒されつつ、まったりお月様を眺めることができそうです。
こちらはベッドのお供。
最近やってきました。
ねば~る君とモケケ君。
モケケ君の「ハイ!よろこんで!」にも癒され中~!(笑)
選挙活動?
(2016/3/28 13:59:11)
北海道では有名な「ラジオ少年」ですが。
なぜか会長さんからハガキが来ました。
JARLの選挙に出られたようで、その活動と思われます。
当局に来たってことは、8エリアのフレンド局が後援会に入っているとか??
話によると、講習会なども良心的な価格設定のようですし、採算度外視なのではと思われるような人数でも開催されていると聞きます。
ぜひ頑張ってほしいです。
雪の結晶がきれいです。
工作
(2016/3/26 21:12:56)
今日はやけにハイバンドが賑やかだなあと思ったら、World-Wide WPX コンテストですね。
こんなに海外から聞こえてくると、DXやペディション狙いもいいなあと思えてきてしまいます。
さて、ずいぶん前に頂いたCW復号器のキッドですが、ようやく着手することができました。
申し訳ありません。
あの頃、「復号器に頼っちゃいけないよ」と、とある方から言われて、ちょっと躊躇していました。
まあ、半田付けが苦手なのが大きな理由ですが。(^^;
抵抗は虫眼鏡でないとラインの色が見えないですね。
できました。あとは電源部分だけです。
たぶん。
6Vなので乾電池4本ですね。
上の穴にプラスの端子が来るようにすれば良いのでしょうか?
ほなマイナスは真ん中?? 下???
Gって何ですか?????
裏はこんな感じ。
使えるのはいつになるのか。(笑)
真冬です
(2016/3/25 11:15:34)
朝は吹雪でしたが、今は風もいくらか落ち着き、雪は上から下に降っています。
今日一日は、こんな感じと思います。
この近辺では、雪不足ですでにクローズしたスキー場がある中、
標高の高い高天ヶ原ゲレンデは、その部分においては恵まれているのかもしれません。
ただ、寒い。とにかく寒いです。
昨日は久しぶりの夕方運用ができました。
夕方5:30ごろ、国分寺Es-イエローゾーン突入を確認して、すぐに庭に飛び出しました。
外気温はマイナス13℃からどんどん下降。あまりの寒さに30分でめげました。
8chでどなたかのお声が聞こえておりましたが、確認はできませんでした。
そのあと国分寺がレッドゾーンに突入したそうで、知らなかった…。(涙)
まあ、
CQを叫ぶたびに凍った空気が喉を通過。ガラガラの叫び声を誰にも聞かれなかったのは幸いです。
(誰やねん、と、自分で突っ込みを入れながら運用)(^^;
このところ、Zelloもスカイプもアマチュア無線もできない日々ですが、
今週末と月末を乗り越えれば、ちょっと一段落できるかなと思います。
真空管ラジオ、復活!
(2016/3/23 16:17:09)
連休に続く、スキー大会選手宿泊で、ちょっと忙しくしておりました。ただ今、つかの間の休息です。
一ヶ月ほど前から続く肘の鈍痛が気になっていたのですが、ようやく今日、病院へ行くことができました。
一週間後に再診で、検査の結果待ちです。アレ(?) でないことを祈るのみです。
さて、
かねてより修理の依頼をお願いしてありました、真空管ラジオですが。
昨日、無事、退院することができました。
開封して、再会できた時はやはり感動します。
ダイヤルし指示棒を見てさらに感動。まっすぐになっている!
(実は内部を見ようと取り外した時に、私が、思いっきり曲げてしまったのでした)(^^;;
トランスレスなので、真空管のゆるみをチェックして(こんなに大きいキャビネットなのに、なぜ真空管の差し込みが横型なのか不思議です)、電源ON!
数秒後、見事、優しい柔らかい音色に再び包まれました。感度も上がりよく入ってきます。
一日の初めに聴く、この、無音の数秒がたまりませんね。ぞくぞくします。
交換部品、修理レポートと写真も添付してくださいました。
新しくなった部品と内部の配線が確認できるので、とても助かります。
「見てもわかんないでしょ」という突っ込みはなしで。(笑)
電解コンデンサーです。上に乗っかっているのが取り外した部品。
中を見てみたいですが、爆発しないでしょうか?(^^;
ボリュームの可変抵抗器です。ガリは感じませんでしたが、可変しきれなくなっていました。
ピカピカの新品にしていただきました。
勉強のため、あとで抵抗器を分解してみようと思います。
ペーパーコンデンサーは古く、爆発が確認されたとのこと。
寿命を考えると、いずれダメになるであろうということで、すべて交換して下さいました。
爆発したコンデンサーを伸ばしてみると、ペラペラのフィルムに挟まれたアルミ箔がくるくると巻かれただけ。
本当にこれだけ? これに電気が溜まったり、爆発したりするの?? 不思議です。
こんなにきれいになりました。
黄色いのが新しく取り換えたフィルムコンデンサーとのことです。
心細かったダイヤルコードも新品ピカピカになりました。
もう内部を見ることはないでしょうから、私にとっては、貴重な写真です。
そのほか、目盛り合わせ、感度調整、アンテナ長の調整など、丁寧に整備していただきました。
このラジオは、ある方から譲っていただいたもので、大事なものでした。今回の出来事を通し、いろいろな方との繋がりを持てたこと、そしてラジオに思い入れが深くなったことなど、たくさんの収穫がありました。とてもうれしく思います。
ご心配をして下さった皆様、
そして何より、今回、修理をしてくださった、jn2vnv局 ( みえjm971局)様に心より感謝申し上げます。
execution time : 0.048 sec