ホーム >> 無線ブログ集 >> 無線局 とっとりU42

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

現在データベースには 956 件のデータが登録されています。

feed 筑波山移動運用 2018.04.01 (2018/4/1 21:54:37)
2018年4月1日(日)
みなさん今日から新年度ですね。
新年度最初の運用は筑波山です。
昨日も子授け地蔵まで行ったのですが、若干消化不良ぎみだったので...
そんなことを言いながらも、この土日が休みになった時点で行くつもりでした。
今日は主に6mの運用を行いました。


イメージ 1

8時20分、山頂へ向けて登山開始。
最初の10分が辛い急勾配。この急勾配を登ったところで休憩。
「おはよう!ソラ友コール」が聞こえてきます。
ここで逃がすとロストしてしまうかも?と思い、スタンバイを待って呼出。
何とか拾ってもらいました。これで気分よく登れます。


イメージ 2

標高800mの標識。この付近から望む女体山は、まるで高層ビルみたい。
毎度のことながら、最初の10分と最後の数分がキツい女体山。
この最初と最後は岩がゴロゴロしていて歩きにくいのもありますね。


イメージ 3

9時34分、女体山山頂到着。
ソラ友コール等で合計21分休憩したので、所要時間53分。まずまずのペースです。
辛い登りも、すり鉢をひっくり返したような男体山の稜線を見ればすぐに忘れます。


イメージ 4

本日の男体山を撮影したら、すぐに本日の移動運用地点、男体山山頂付近へ。
さすがに日曜日。10時前の御幸ヶ原は賑わっていました。


イメージ 5

10時21分、6mSSBで運用開始。
今回もたくさんの方々からコールいただきました。
特筆すべきは富山市の方から呼んでいただいたことです。


イメージ 6

地図で見るかぎり、北アルプス立山連峰は完全に壁になるように思います。
お相手の方は「筑波山方面の局とつながるルートがある」とおっしゃっていました。
それにしても2.5W+DPで9エリア。吃驚しました。

12時を過ぎても呼ばれて、お昼ご飯も食べずにCQ継続。
呼出が途切れたところで、本日の課題であったAMでの運用を開始。
ゼロではないにしろ、これまで殆ど6mAMを運用していなかったので新鮮でした。
ラグチューが過ぎて、お待ちいただいた方もいらしたかもしれません。
ご容赦ください。これからも並行して楽しんでいこうと思います。

写真でおわかりのようにCWでも1局お相手をいただきました。
ただ、ブレークイン機能のないFT-690での運用は至難を極めます。
おまけにテーブルは大地。打ちにくかったですね。この体勢ではダメです。
FMで運用していればオールモード運用になったのですが...


イメージ 7

15時24分のQSOを最後に男体山を撤収。
帰り道、御幸ヶ原でデジタル簡易無線を聞いてみると板橋RCを受信。
久しぶりにキー局との交信に成功しました。
御幸ヶ原からも冬場なら栃木の山並みが望めますが、今日は春霞で見えません。


イメージ 8

今日は筑波山のお祭りだったのですかね?
半被を着た人を何人も見かけました。


イメージ 9

下山する前にもう一度、女体山山頂から男体山を撮影。
陽が傾いて一段と霞んでモノクロ写真みたい...


イメージ 10

つつじヶ丘駐車場到着が17時15分。
昨日、かごしまGL90局と合流した駐車スペースでイバラキAA818局とアイボール。
今日は6mAM、市民ラジオ、デジタル簡易無線でおつなぎいただきました。
そして、あるものをお借りして...そのあたりは後日。
昨日今日と無線三昧。エネルギーを充填しました。
明日からの新年度、頑張って働きます。

=本日の交信=
0843 サイタマMG585 DCR M5-57 志木市
1004 つくばKB927 DCR M5-M5 石岡市
1345 トチギAB268 CB 51-52 足利市
1353 サイタマLB380 CB 52-53 上尾市
1501 イバラキAA818 CB 57-54 石岡市
1650 イバラキAA818 DCR M5-M5

市民ラジオは短時間運用となりました。
至って低調。ロケーションの問題もあるかもしれませんが、別の理由もあるかも?
まぁ、今日は6m運用が目的だったのでヨシとします。
ありがとうございました。また次回よろしくお願いします。

feed 筑波山麓移動運用 2018.03.31 (2018/3/31 22:44:00)
2018年3月31日(土)
勤務カレンダーが変更になり、当初は出勤だったのが休みに。
かごしまGL90局をお誘いし、筑波山へ行くことにしました。


イメージ 5

今日は笠間の桜の名所、愛宕山の麓の道で向かいました。
愛宕山は桜が見事でした。春ですね~。
従来のルートより約4km、6分ほど短縮になります。

かごしまGL90局とDCRで連絡を取りながら、つつじヶ丘駐車場の手前で合流。
久しぶりのアイボール。筑波山麓でアイボールするのが不思議な感じ。
筑波山へ登るつもりでしたが、運用時間を考えて子授け地蔵で運用しました。


イメージ 1

快晴の筑波山。
去年よりも色づくのが早い感じ。


イメージ 2

春の筑波山麓にはウグイス。今年も身体を震わせて鳴いています。
「梅にウグイス」...ならぬ「桜にウグイス」。


イメージ 3

このウグイス、ジッとしていないのでカメラで捉えるのがたいへんでした。


イメージ 4

肝心な無線運用のほうは低調で、空振りCQの連発。
どうもノイズが高めだったようです。
普段なら楽にQSOできるところが結構ギリギリで...お手数をお掛けしました。
そんな中、10局の方々にお相手いただきました。ありがとうございました。

イバラキAA818局がお見えになり、CBが流行していたころの「ラジオの製作」を見せていただきました。1982年は私も定期購読を始めていたと思います。
記事の内容に「こんなのあったねー」と3人で盛り上がりました。

今回は断念した山頂付近での運用は次回に...とお約束してGL90局とお別れ。
その後、私とAA818局は某所でコーヒーミーティングとなりました。

※本日の市民ラジオQSO
0942 さいたまFL20 55-57 比企郡越生町
1008 かながわCE47 51-52 相模原市緑区
1013 つくばAM680 52-53 つくばみらい市
1039 イバラキVX7 52-52 古河市
1050 グンマXT59 52-54 栃木市
1056 チバMR21 51-51 袖ケ浦市
1203 みやぎFS43 41-42 龍ケ崎市
1321 つくばKB927 51-52 龍ケ崎市
1352 ナゴヤAB449 52-53 相模原市緑区
1404 とうきょうMS87 51-51 東京都中央区 


イメージ 6

明日もお休みになりましたので筑波山へ向かいます。
明日は6mSSBを中心に運用します。
12時ごろから6mAMも運用する予定です。
もしかしたら、他のMODEも運用するかも?
もちろん市民ラジオも持参します。

feed 春爛漫2018 (2018/3/25 21:54:00)
2018年3月25日(日)



我が家近くの桜が見事に咲いて...
今年は去年に比べてずいぶん早いような気がしますが...
花水川畔の桜、今年も行けなかった...残念。

feed デジタル簡易無線圏央道モービル運用 2018.03.25 (2018/3/25 21:30:00)
2018年3月25日(日)
移動運用するなら今日みたいな日...だね~!
本日、茨城笠間に戻りました。
冬用タイヤをノーマルタイヤに換えて、いざ出発。
今日は残念ながら平塚ローカル各局とDCRでコンタクトできず...

圏央道に乗ったところでCQ。
埼玉コールのかたに呼んでいただきました。
海老名JCT手前では、まだ若干ケロリ気味。
ダメかなぁ...と思いつつ、再度お呼びすると今度はクリアーに聞こえました。
お相手はサイタマKW418局。DCRは今月開局(登録)されたばかりとのこと。
現在地を尋ねると厚木PAを出発し、圏央道外回りで狭山日高ICまで行くそうです。
3kmほどしか離れていないみたいでした。

これまで高速道路でスライド(すれ違い)は何度か経験しています。

偶然つながって、並行して走りながら交信するのは初めてでした。
サイタマKW418局は狭山日高ICで圏央道を降りられました。
私が鶴ヶ島JCTに差し掛かるところでファイナル。
その間、1時間弱。いつもは眠くなるお昼過ぎの時間帯、楽しい交信ができました。

その後、久喜白岡JCT手前で東松山市移動のつくばKB927局からお声がけ。
ちょっと厳しかったですね。ショートで失礼しました。
日光市霧降高原移動のトチギBJ470局のCQに応答。
さすが霧降高原。安定していました。これからもよろしくお願いします。

16時35分、トライアル友部店現着。食材の買い出し。
今週末は筑波山方面へ...天気がよければ行きたいと思います。

feed 中郡大磯町浅間山移動運用 2018.03.24 (2018/3/24 23:58:00)
2018年3月24日(土)
いざ大山へ...
4時起床、4時45分自宅出発。
しかし、山頂付近には雪が残っているのは確実。
運用もさることながら、下山も厳しいことが予想されます。
今回は今日しか行けるチャンスがないので行く気満々だったのですが断念しました。


イメージ 1

Uターンして湘南平へ。朝の千畳敷は静かです。


イメージ 2

大山・丹沢方向。稜線は見えるものの、三の塔にも雪が残っています。
天気もスッキリしていません。行かなくて正解だったかも?


イメージ 3

2月17日に歩いた高麗山への道を今朝も歩きました。
昨夜も本降りの雨でしたので、結構ぬかるんでいます。


イメージ 4

何やら獣の足跡が...
犬?...まさかイノシシじゃないよね?(汗)


イメージ 5

イメージ 6

高麗山へ向かう途中で、ここでもUターン。
今日はここ、浅間山で運用することにしました。
湘南平よりお客さんが少なそうなのでここにしましたが...


イメージ 7

お昼前後は日差しも強く、温度計は20℃を超える陽気。暖かかったです。
ここでは主に6mを運用。しかし、標高181mではそれほど呼ばれません。
聞こえる局を呼んでいく作戦に変更しました。

しかし、頼りのピコ6が不調。
JO1DGE局より「変調が割れている」「了解度5が送れない」とのレポート。
これまで私のハムライフを支えてくれた愛機の異変。ショックでした。
心配になって他のかたにも尋ねてみると無情にも同様のレポートが...
何とかメンテナンスできないか思案中です。

今日はむさしのAM634局がデジタル簡易無線の通信実験をされていたのでお声がけ。稲城市見晴らし緑地なら楽勝...かと思いきや、意外にもピンポイント。
それでも無事交信に成功。湘南平新展望台ならもっと楽に交信できたでしょう。

ヨコハマAA815局へは携帯電話で連絡をして通信実験。
ピコ6の変調の件もあったので、試してみたかったのですが、残念ながら届かず。
ならば430MHzで...と、430MHz FMでの交信を試みますが、こちらもギリギリ。
これがQRPの辛いところではありますが、おもしろいところでもあったりします。
いとも簡単につながったのでは、ワクワク感がありませんからね。

その後は主に市民ラジオで遊びました。
浅間山を撤収後、湘南平新展望台で30分ほど運用。
栃木各局から立て続けに呼んでいただいたのには吃驚!
大山へは行けませんでしたが、おかげさまで楽しい運用になりました。

本日のQSO
※平塚市湘南平駐車場より
0628 かながわMT246 D16 平塚市

※中郡大磯町浅間山より
0956 ナゴヤAB449 D15 横浜市旭区
1119 ヨコハマAA815 D7 横浜市旭区
1205 むさしのAM634 D4 稲城市
1215 ヨコハマAC193 C6 52-M5 富津市
1243 カナガワLE111 C4 59-59 中郡大磯町
1304 カナガワAC288 C8 59-59 中郡大磯町
1316 よこはまBF35 C8 52-54 鎌倉市
1330 シズオカJG726 C8 52-53 伊東市
1345 イバラキRA136 C8 51-51 飯能市
1353 カナガワCO512 C8 53-52 三浦郡葉山町
1357 ちばBG92 C8 52-52 鴨川市
6m SSB 8QSO(MX-6S 1W+DP)

※平塚市湘南平新展望台より
1449 ヨコハマKW76 D19 秦野市
1455 ミヤギKI529 C4 53-55 日光市
1502 グンマXT59 C3 51-53 栃木市
1507 トチギSA41 C3 55-55 日光市
1509 にいがたNK39 C3 55-53 茅ヶ崎市
1513 かながわCK100 C3 57-57 小田原市
1518 とうきょうDC65 C3 55-55 町田市
1521 トチギMH44 C3 54-55 日光市
1523 トチギCR428 C3 53-53

feed 大山移動運用は中止します (2018/3/24 5:51:00)
2018年3月24日(土)
本日予定していた大山移動運用は事情により中止します。
たいへん申し訳ございません。
地元・湘南平での運用に切り替えます。
なお、運用開始終了時刻、周波数帯等は未定です。

feed 祝・卒業 (2018/3/23 23:11:00)
2018年3月23日(金)
娘の卒業式に参列。
正式には「学位授与式」というそうです。
卒業式は小学校のとき以来?
高校のときは学校の近くまで行って、妻に託しました。
今回が最後...と思ったので、行ってみることにしました。

自宅を出たのが9時45分。
東名高速横浜町田IC出口から保土ヶ谷BPが渋滞。
一時はどうなるか?と思いましたが、時間に余裕を持っていたので間に合いました。


イメージ 1

いつくしみ深い 友なるイェスは
うれいも罪をも ぬぐい去られる

キリスト教に基づく教育理念の大学ですので、式も礼拝の形式で行われました。


イメージ 2

500名以上の卒業生に学位を授与。
式は2時間以上にわたり執り行われました。
まずはこれで、親としての責任が果たせたかな?と思います。
大学で学んだことを忘れずに、社会人として進んでください。

feed 大山移動運用予告 2018.03.24 (2018/3/23 19:00:00)
2018年3月23日(金)
明日の24日(土)、伊勢原市大山で移動運用を行う予定です。
いつものように午前中は6m、午後から市民ラジオを運用します。
デジタル簡易無線の通信実験に随時参加したいと考えております。


イメージ 1

春分の日の雪の影響がどうか?...ちょっと心配。安全第一で行ってきます。
※やむを得ない事情により中止する場合があります。そのときはお許しください。

feed BBC日本語放送の歩み (2018/3/23 7:18:00)
2018年3月23日(金)
ひびくゴンゴン ビッグベン。
自宅の本棚で、1冊の冊子を発見!

イメージ 1

「BBC日本語放送の歩み」1982年刊。


イメージ 2

当時の日本語放送部長、ジョン・ニューマン氏の近影写真も掲載されています。
今となっては貴重な資料...かも?

feed 三江線(特別編) (2018/3/22 23:07:00)
2018年3月22日(木)
三江線廃止まで、あと9日。

イメージ 2

イメージ 3

今夜のNHKニュース・ウオッチ9で三江線が取り上げられていました。
100kmを超える路線が廃止になるのは初めて?と言っていたような...


イメージ 1

中国地方随一の江川沿いを走る三江線。
山間部を走る鉄道は、伯備線や徳島本線のように川沿いの線路が多いようです。


イメージ 4

これまで廃止になった路線にも様々なドラマがあったのでしょうね。
三江線にも「おばあちゃんと旅人ノート」のドラマが...
三江線が廃止になってもお元気で...

« [1] 13 14 15 16 17 (18) 19 20 21 22 23 [96] » 

execution time : 0.066 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
28 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 28

もっと...