ホーム >> 無線ブログ集 >> 無線局 とっとりU42

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

現在データベースには 956 件のデータが登録されています。

feed BCLを始めたころ(その15) (2016/2/14 9:01:21)
2016年2月14日(日)
BCLを始めたころシリーズ第15回は、もう一度月刊「短波」を振り返ります。
調べてみると月刊「短波」は1976年1月創刊らしいのですが、私の手元にある1977年5月号が№15。前年1月創刊なら№17になるはず・・・
1976年は「月刊」でない時期があったのでは?
このあたりの情報をお持ちの方、よろしくお願いします。


イメージ 1

手元にある最も古い1977年5月号。
ホッチキス綴り製本です。同年7月号までこの製本方式でした。


イメージ 2

「短波」の裏表紙は廃刊になるまでずっと松下電器。
ご存じRF-2200です。この円柱儀、持っている人いるのかな?


イメージ 3

その翌月の1977年6月号。
Esシーズンに向けて、特集は「VHF DXing その受信テクニック」。


イメージ 4

裏表紙の広告がRF-2200からRF-2800に変わっています。
周波数表示がアナログからデジタルの時代へ・・・
私がBCLを始めた黎明期に、すでにデジタル表示の時代は訪れていたのでした。
同級生と「松下が出したね・・・」なんて話をしたことを思い出します。

feed 発見・・・74/89 (2016/2/13 10:15:10)
ついに発見・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日本BCL連盟発行の月刊情報誌「短波」
1977年5月号(№17)から1983年7月号(№89)までの74冊。
1977年8月号は買えなかったので抜けています(笑)。
89冊中の74冊が保管されていました。
後ほどゆっくり読み返してみたいと思います。

feed CQ ham radio (2016/2/13 6:30:20)
BCL関係の資料を探しているうちに、アマチュア無線を始めたころのCQ誌を発見!

イメージ 1

CQ ham radio 1983年2月号。
私が電話級アマチュア無線技士の国家試験を受験したのが1983年4月期。
なので従事者免許も持たないころに買ったCQ誌ということです。
表紙のYL局がお持ちなのはアンテナからしてSTANDARDのC78Bか?
分厚いのでスキャナで取り込むのに苦労しました(笑)。


イメージ 2

裏表紙がこちら。TRIOのTS-430V/Sが新製品で登場。当時CQ誌の定価は430円。
CQ誌を読みながら、開局を妄想していたころだったのでしょう。

feed BCLを始めたころ(その14) (2016/2/13 6:15:24)
2016年2月13日(土)
約2ヶ月の間をおいて、BCLを始めたころシリーズ第14回。
ただいま鳥取県境港市の実家に滞在中。
BCLに関係する資料を探しました。
月刊「短波」が貴重な情報源となったのはシリーズ第7回でお伝えしました。

1冊の本を発見しましたのでご紹介します。
初めて雑誌「短波」を手にしたころと時を同じくして、もう1冊、バイブル的存在の本を買いました。中学に入学して間もないころだったと思います。

イメージ 1

三木宮彦著「短波放送入門」二見書房発行。
初版が昭和49年12月27日、第19版は昭和52年4月28日とあります。
内容は少々古く、ラジオの紹介もSONYはICF-5800、松下はRF-1150。
すでに周波数直読のラジオが市場に出回っているころでした。
しかしながらノウハウは満載。私にとって教科書的存在でした。
ちなみにカバーの裏面は、


イメージ 2

こんな感じで、定価590円。
中学生にとっては少々高価な?本だったと思います。
この本をご存知の方もいらっしゃるかも知れませんね。

feed 到着 (2016/2/12 20:15:18)
イメージ 3

横浜駅停車。
このあと熱海駅手前で寝てしまいました。
目が覚めたのは岡山駅手前。


イメージ 4

高梁川の山陽新幹線鉄橋。写真がブレています。


イメージ 5

JR伯備線は高梁川、日野川の畔を走ります。


イメージ 1

サンライズの車窓から眺める大山。
この時期にしては珍しく、稜線がハッキリ見えていました。


イメージ 2

サンライズ出雲は定刻の9時3分、米子駅に到着。
東京駅から11時間。長旅ではありましたが、終わってしまえばアッという間。
そして境港へ帰ってきました。

feed 東京駅 (2016/2/11 21:50:17)

イメージ 4



東京駅9番線

イメージ 1



無事サンライズ出雲に乗車しました。


イメージ 2



何時ものノビノビ座席です。


イメージ 3



まもなく発車・・・


feed 出発 (2016/2/11 18:57:54)

イメージ 1



イメージ 2



宇都宮駅・上野東京ライン平塚行き
まもなく発車。
では、行ってきます!


feed 心の旅 (2016/2/10 18:30:26)
あ~明日の今頃は僕は汽車の中


イメージ 1

愛に終わりはないけど、心の旅が始まります(笑)。
正確には明日19時過ぎの宇都宮発上野東京ラインで東京へ。
東京発22時のサンライズ出雲に乗車します。
米子までの約11時間。アッという間なんだろうなぁ。
では、行ってきます。

feed 春一番 (2016/2/9 16:42:39)
昨日のNHKラジオの天気予報で「春一番が吹くかも?」と言っていました。
「春一番」。春先に吹く暖かい強風・・・くらいの印象でした。
調べてみると「春一番」には以下の必要条件があるそうです。

1.立春から春分までの期間であること
2.日本海に低気圧があること
3.風速8m/sec以上あること
4.前日よりも気温が上昇すること

「春一番」が発生しない年もあるようで、昨年の関東地方は「春一番」が吹かなかったそうです。季節が感じられる「春一番」、今年は何時吹くか・・・?




私の年代、「春一番」といえばこの人たちで決まり・・・ですね。

feed eQSO (2016/2/7 10:55:45)
昨年9月、eQSOの紹介をしました。

しかし、その後、サーバーが閉鎖になり、接続できなくなってしまいました。
無線とは違うけれど、いいシステムなので残念だなぁ・・・と思っていたら、シマネMS228局のブログで当時とは別のサーバーが立ち上がっていることがわかりました。


イメージ 1

早速、接続してみました。
先ほどまでに、カナガワOT207局、シマネMS228局とeQSO。
懐かしいお声が聞こえてきました。
以前のように賑やかになるといいですね。
サーバーを運営されている方に感謝申し上げます。

« [1] 72 73 74 75 76 (77) 78 79 80 81 82 [96] » 

execution time : 0.051 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
61 人のユーザが現在オンラインです。 (42 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...