ホーム >> 無線ブログ集 >> 無線局 とっとりU42

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

現在データベースには 956 件のデータが登録されています。

feed 急行阿波と宇高連絡船 (2015/9/13 15:55:19)

1985年4月から1年間、徳島に住んでいました。
瀬戸大橋線はまだ開通しておらず、岡山から宇野線、宇高連絡船、高徳本線を乗り継いで向かいました。米子から岡山までの特急やくもが2時間以上、岡山から宇野線が1時間ほど、宇高連絡船も1時間ほど、高徳線の急行「阿波」が1時間半くらいかかったように思います。

高松、宇野の駅では次の列車や船に乗継するためにダッシュ。特に大型連休時期は混雑しました。いつも宇野線は座れなかったですね。宇野駅にはその日の夜出発する寝台特急瀬戸の青い客車が待機していました。

宇高連絡船の船旅で思い出すのは船で食べる讃岐うどん。瀬戸内海の海に浮かぶ島々を眺めながらの讃岐うどんは美味しかったです。

高徳線の急行阿波は3両編成だったように思います。
おそらくキハ58、キハ28あたり。

イメージ 1



先月、実家に帰省したときに発見しました。
勝瑞駅発行。今では懐かしい硬券です。

feed FM横浜 (2015/9/12 12:45:05)
宇都宮でもFM横浜が受信できます。
大山に送信所が移動してから、サービスエリアは広がったのかもしれません。
コマーシャルなどは神奈川県ローカルなのが何となく嬉しいです。
朝の通勤で「MORNING STEPS」をよく聴いています。
DJ栗原治久さんの喋りがいいですね。

イメージ 1

こちらは開局10周年のステッカー。


イメージ 2

こちらは開局15周年のステッカーです。
何れもハムフェアで手に入れたような。
今年が開局30周年です。

feed 警報解除 (2015/9/11 6:10:29)

穏やかな宇都宮の朝。

イメージ 1



何事もなかったかのような。
大雨の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

feed 栃木県に大雨特別警報発令 (2015/9/10 0:42:17)
宇都宮市から防災情報緊急速報メールが届きました。
「9月10日午前0時20分、栃木県に大雨特別警報発令」

確かに激しい雨でした。
雷も鳴っています。
幸いにも、先ほど勤務先から無事帰宅。
今は自宅で待機しています。
今後の気象情報を確認し、大雨に警戒します。

feed eQSO (2015/9/6 8:30:15)
2015年9月6日(日)
よこはまUQ3局のblogに特小によるeQSO実験のお話が紹介されていました。
久しぶりにeQSOに接続してみました。
ゲートウェイとクライアントのソフトがあって、ゲートウェイは特定小電力無線機を通じてインターネット経由でのQSOができます。クライアントはPCによる模擬QSOといったことろでしょうか。それでもQSOしている感覚になるのが不思議です。
現在ではおおさかJR3局が管理運用されているサーバーに接続して利用ができます。

イメージ 1

以前はイギリスの団体からコールサインの発給がありました。
私のコールサインは「JP091」。
日本で91番目、ということのようです。
現在はコールサインの発給はされていないようで、「SLPR****」(****は数字)のようなコールサインを自作して入力されているようです。

今朝、接続していたらカナガワOT207局からお声掛けがありました。
以前は横浜に住んでおられ、何度もQSOやEBしていましたが、現在は岡山在住。
Esでもつながりましたが、こちらのほうが確実(笑)。
以前はこの枠に収まりきれないほどの接続がありましたが、最近は少ないようです。
Esシーズンも終盤。GWの季節になりました。たまにはeQSOもいかがでしょうか?

feed 天皇杯 (2015/9/5 22:00:39)
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦。
私はテレビで等々力で行われた川崎フロンターレ-松江シティの試合を観戦。
流石にJ1の川崎。
JFLの松江シティを終始圧倒。
松江もGKを中心に、いい守備で対応していました。
しかし、結局は川崎がJ1の実力を見せつけ、3-0で勝利。
順当勝ちといえるでしょう。
松江には申し訳ないですが、松江シティというチームがあることを初めて知りました。
鳥取には以前J2に所属していたガイナーレ鳥取というチームがあります。
少し前まで、あの「ジョホールバルの歓喜」の岡野雅行氏も所属していました。
やがては松江もJ3に上がってくるかも知れません。

さて、我らが湘南ベルマーレは神奈川県代表の桐蔭横浜大と対戦。
今年はJ1残留できそうな位置につける湘南。
アマチュアの大学生相手なので、まぁ楽勝かなぁ?
・・・と思いきや、結果は4-3の辛勝。

ただ、これまで何度もアマチュアのチームがJ1、J2のチームに勝つ、いわゆる「下克上」がみられる天皇杯サッカー。何が起こるかわかりません。この試合の場内アナウンスを担当したスーパーローカル局に詳しい戦況を聞いてみたいと思います。


因みに私も今から30年ほど前、天皇杯の岡山県予選に出場したことがあるんです!
軟式野球の天皇杯ですが(笑)。

せめて硬式野球にもサッカー天皇杯のように勝ち上がればプロのチームと対戦できる大会があってもいいと思うのは私だけでしょうか?
色々と問題があるのは承知していますけどね。

feed 映像の世紀 (2015/9/5 9:50:25)
NHKスペシャル「映像の世紀」。
番組の冒頭のテーマ曲が何とも悲しげというか、悲壮感あふれるというか。
20年前に放送されたというから、随分時間が経った感じ。
VHSで録画していたと思うが、テープは何処へ行ったか?
今日からBS1で再放送されるらしい。

今日の放送は都合で見ることができないが、明日は見ようと思う。

feed 第44回オール神奈川コンテスト結果発表 (2015/9/5 9:00:09)
毎日たくさん配信されるメール。
その中にあったJARL神奈川県支部からの1通。
8月30日に送られていましたが、見逃していました。
6月に参加した第44回オール神奈川コンテスト結果の配信でした。

県内局電信電話部門シングルオペ430MHzバンド。
結果は・・・堂々の第19位!


参加33局中の19位。
1時間ほどしか運用していないので、こんなものです。

feed 佐野らーめん (2015/9/3 18:45:24)
イメージ 1

カップラーメンなので、これが本物とは言えないと思います。
しかし、商品化して世に送り出したメーカーさんに敬意を表して。

スッキリした鶏ガラベースのスープに、太目の平打ち麺。
これが「佐野らーめん」の特徴のようです。
チャーシューとメンマはレトルトパウチ。「出血大サービス」とのこと。
フタの右側には「佐野ブランドキャラクター」の「さのまる」。
テレビで見たことありますね。

feed 茨城と鳥取の「境」 (2015/8/31 13:05:27)
この週末は平塚に帰っていました。
宇都宮から国道4号バイパスを南下。
五霞ICから圏央道。
白岡菖蒲で一旦下りて、桶川北本ICから再び圏央道。
厚木からは小田原厚木道路の側道で平塚まで。
走行距離約190km。所要時間3時間半。

イメージ 1

時間帯によっては、圏央道の不通区間の通過に1時間ほど要します。
この不通区間(白岡菖蒲-桶川北本)が開通すれば30分以上の時間短縮になります。
1日も早く開通してほしいところです。
(2015年度中に開通予定とのころです)

ところで、宇都宮から国道4号線BPを南下すると、一旦茨城県に入ります。
栃木県小山市→茨城県結城市→再び小山市→茨城県古河市を通過します。
このあと、利根川の橋に差し掛かる手前、茨城県猿島郡境町に入ります。

境町。何となく親しみが・・・(笑)
かつて鳥取県にも境町(鳥取県西伯郡)が存在しました。
現在の境港市になる前、1954年に2町4村が合併して、境港町になる前の話です。
鳥取の「境」は、文字通り鳥取(伯耆)と島根(出雲)の境にあることが地名の由来と聞いたことがありますが、茨城の境も埼玉、栃木との境、しかも群馬にも近い位置にあるが故に、その地名が付いたのではないか?と想像しています。

どんな町なのか、暇なときに時間をかけて訪れてみたいと思います。

« [1] 82 83 84 85 86 (87) 88 89 90 91 92 [96] » 

execution time : 0.049 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
44 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 44

もっと...