ホーム >> 無線ブログ集 >> 無線局 とっとりU42

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 無線局 とっとりU42 無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)

現在データベースには 956 件のデータが登録されています。

feed 「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」 (2018/1/15 22:17:00)
咲かせましょうか果実大恋愛(フルーツ・ スキャンダル)!
1984年、中原めいこのヒット曲「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。」


最近、食生活の改善に取組中。
食前30分にある程度の量のフルーツを食べます。
この「食前30分」が肝心のようです。可能な限り...ですけど。
主にバナナ、みかん、りんご、パイナップル...


イメージ 1

昨日はいちご、いよかん、バナナを買いました。
いよかんは愛媛県産。バナナはフィリピン産。


イメージ 2

いちごは「とちおとめ」です。
熊本県産のデコポン「不知火」を時々購入。
リンゴは青森県産「サンふじ」、長野県産「シナノゴールド」。
ちなみに、 キウィ は時々食べますが、 パパイヤ マンゴー はほとんど食べません。

feed 開局37周年 (2018/1/14 0:37:00)
2018年1月14日(日)
毎年のことで恐れ入ります。
今日は「とっとりU42」の開局記念日。
今日で開局37周年です。
無線を通じて、毎年新たな出会いがあります。
少々大袈裟ですが、無線のおかげで豊かな人生が送れている...とも思います。


イメージ 1

よく飽きもせず続けているなぁ...と自分でも感心します。
今後も飽きるまで続けたいと思います。

今日から38年目のスタートです。
さぁ、行ってみようか!
エンヤーコーラヤットドッコイジャンジャンコーラヤ...
ヨロシク!

feed 友部駅散歩 2018.01.12 (2018/1/12 20:59:00)
2018年1月12日(金)
茨城は今日もいい天気でした。
ただし、今日の笠間の最高気温は5℃。
筑波山へ行こうか?今日も迷いましたが、寒さで断念。
意を決して午後から約50分の散歩。


イメージ 1

柚子の木にとまるスズメ。
たくさんいました。


イメージ 2

JR友部駅の上り線。貨物列車が発車。


イメージ 3

以前はよく見かけた貨物列車。
最近はそれほど出会いません。


イメージ 4

16時30分、帰宅。
夕暮れが早いですが、徐々に日は長くなっていくのでしょうね。
山の向こう側は雪雲のように見えますが...

明日から大学入試センター試験。
受験されるみなさん、がんばってください。

feed 懐かしのテレビ番組 (2018/1/11 0:04:00)
子どものころ、毎朝見ていました。
これが終わったら学校へ向かいました。
教育番組にしては、お笑いの要素が満載...だったような?
当時の日本テレビ、いい味出していたじゃないですか。

「ア行ア段の『あ』」
「〇〇の数だけタイルを置こう ○○とタイルの数は同じ」

こんなフレーズを憶えています。
わかるのは...やはり50代より上かな?


feed 自由中国の声(その3) (2018/1/10 11:45:00)
The Voice of Free China. 自由中国の声。
1977年6月3日2000JST受信、11.745MHz。

イメージ 1

イメージ 2

現物にはデータ欄の右側に私の名前が書いてあります。
11.745MHzは比較的強力でしたが変調が浅かったです。
7.130MHzは強力で変調も深かったですが、混信が多かったように憶えています。
現在、7.130MHzはアマチュアの周波数帯。私たちが使うことができますね。


放送開始後、最初の番組はニュース。担当は石橋さんというアナウンサーでした。
石橋さんの話し方はとてもゆっくりでしたが、その理由は「中国語の原稿を日本語に翻訳しながら放送している」というものでした。

放送終了時に流れる「 陽明春暁 」という曲については以前にもご紹介しました。
もう一つ、ニュースのあとの番組の合間に流れた、ドラや太鼓、笛などで演奏する、いかにも中華風の音楽が「陽明春暁」と並んで好きだったので、よく聞きました。
その後、1978年ごろには残念ながら流れなくなってしまいました。

確か日本語のタイトルで「初春を祝う」?だったような記憶があるのですが...
You tubeで検索してもまったくヒットしません。
この曲を録音したカセットテープは実家に眠っていると思うのですが...
発掘してご紹介できれば、と思っています。

feed コラム「中年の定義とは?」 (2018/1/8 16:30:00)
2018年1月8日(月祝)
こちら茨城笠間では午後まで天気が持ちこたえました。
今日は休みだったので、今年初の筑波山登山も考えていました。
でも、天気予報は下り坂だったので回避しました。
次の休みに行くか?ただいま思案中。

成人の日。
今日が成人式という地方自治体も多かったのではないでしょうか?
成人式の思い出...私の場合は1984年8月15日だったように記憶しています。
当時、「成人の日」は1月15日。
いわゆるハッピーマンデー法により成人の日が1月第二月曜日になる前。
境港市では故郷を離れて参加できない人のために、お盆休みの8月に開催していました。もう30年以上前のことで、よく憶えていませんが、晴れ着姿の女子は少なかったと思います。その当時はまだ地元の境港市民でしたので、普通に同級生とおしゃべりして散会...っていう記憶しか残っていません。
それよりも2年前の娘の成人式の慌ただしい日のことが記憶に新しいところです。


かつて「成人の日」と言えば、NHKで「青年の主張」が放送される日でした。
「青年の主張」は、いわゆる弁論大会。
地方の予選を勝ち抜いた若者が持論を述べる全国大会です。
私はこの番組を見るのが好きでした。
さすがに全国大会に出場するだけあって、みなさん話が上手い。
あんな風に話せるのは、練習?それとも持って生まれた才能か?

弁論大会には「苦い思い出」があります。
私の通っていた中学校では年に1度、弁論大会がありました。
1年生のとき、立候補もしていないのに、なぜか私がクラスの代表に。
当時は中学1年生。そもそも「弁論大会」の趣旨を理解していませんでした。
自分の言いたいことを言えばいい、と思っていました。
実はそうではなく、聴衆に訴える、聴衆の心に響く何かを伝える必要があることを理解できていなかったのです。
指導してくれた国語の先生にも「訴えるものがない」と言われましたが、理解できていない私にその理由を説いていただきたかった...と、振り返って思うのでした。
私が話した内容は...恥ずかしいのでご紹介は控えますが、 今も鮮明に憶えています
無情にも順位が発表され、7クラスの代表中6位。
いわゆる「ブービー賞」ってヤツで、最下位を免れました(笑)。
ちょうど40年前、1978年1月のことでした。

さて、NHKの「青年の主張」に話は戻ります。
時代は流れ「青春メッセージ」と番組タイトルを変えて放送していました。
今日は成人の日だから、久しぶりに見てみるか...と思ったら、もうずいぶん前に放送終了していることを知りました。2004年を最後に終了していました。
ちょっと残念...でも10年以上前に終了していたこと知らなかったとは。

今では「成人の日」は全国高校サッカー選手権大会決勝の日。
前橋育英と流通経済大柏の決勝を見ています。
前橋育英が押し気味...どうなりますか?

...って書いているうちにアディショナルタイムに前橋育英が得点。優勝。
流通経済大柏のDF陣、よく守っていたんですけどね。いい試合でした。


ということで、今年もこのブログを通じて「 中年の主張 」を発信します。
...と書いたところで、ふと「中年」っていつ頃までを言うのだろう?と疑問符が。
中年と言えばニッポン放送「高嶋秀武のおはよう中年探偵団」を思い出します。
「高島ヒゲ武の大入りダイヤルまだ宵の口」からニッポン放送のファンです。

中年は還暦までかな?
それまで続いていたら「老人の主張」に切り替えます。
それでもまぁ、気持ちだけはこれからもずっ~と青年でいきましょう。

feed 電鍵(その2) (2018/1/7 18:00:00)
2018年1月7日(日)
私が最初に使った電鍵がハイモンドのHK-704です。


イメージ 1

私がこの電鍵を入手したのは開局した1983年。
当時はまだ電話級の資格しか持っていませんでした。

電信級は1986年に取得。
電信初心者のころから暫くの間、この電鍵を使いました。
モールド台ですが割と重量があり、使いやすい電鍵でした。
今でも実家のシャックに置いてあります。

feed 「ふり向くな君は美しい」 (2018/1/6 10:44:00)
2017年1月5日(金)
第96回全国高校サッカー選手権大会。
準々決勝 前橋育英3-0米子北

鳥取県勢初の4強進出ならず。
近年、米子北は力をつけてきており、今年は8強進出。
4年前の第92回大会では、優勝した星稜(石川)に1-2で敗れたものの3回戦進出。
県勢の8強進出は、第71回大会の米子東以来、25年ぶり2回目。
鳥取県勢にしてみれば優秀な成績と言っていいでしょう。


イメージ 1

「ふり向くな君は美しい」
勝者の陰に隠れやすい戦いに敗れた者の健闘を讃える歌。
発想が素晴らしいと思います!

今年は決勝がテレビ観戦できそう。
今日の準決勝は第一試合は見れるかな?

feed コラム「明治維新の立役者」 (2018/1/5 22:44:00)
2017年1月5日(金)
今日が「仕事始め」だったか方も多いのでは?
朝のニュースでは築地市場の「初競り」など、新春のニュース。
今年10月に豊洲移転を控えて、築地での最後の初競りだとか。
大間で水揚げされた405㎏のマグロに3645万円の値がついたとか。
景気のいい話ですね。ちょっとでもあやかりたいところ。

私も今日が仕事始め。
今日が金曜日なので、明日からまた3連休!...って方も多いのでは?
でも、私は明日が夜勤。8日は休みですが、全国的に大荒れの天気予報。
成人の日なのに残念ですね。私も今年の初筑波山はお預けかな?


イメージ 1

今年のNHK大河ドラマは「西郷どん」。
「西郷どん」と書いて「せごどん」と読むそうです。
西郷隆盛は薩摩藩、現在の鹿児島県の藩士。
言わずと知れた明治維新の立役者です。

ところで、この明治維新では薩摩藩を含めて4つの藩の出身者が活躍しました。
その4つを総称し「薩長土肥」と呼んでいます。

薩摩藩=現在の鹿児島県
長州藩=現在の山口県(長門国と周防国)
土佐藩=現在の高知県

ここで問題。
さて、もう一つ「肥」はどこでしょう?


イメージ 2

私は肥後藩=現在の熊本県だと思っていました。
でも本当は...肥前藩。現在の佐賀県が正解。
早稲田大学の創設者である大隈重信が明治維新政府に参画。
そう言えば、去年夏の全国高校野球選手権佐賀代表は早稲田佐賀。


鹿児島と言えば、GL90局。
あと、私の会社同期に鹿児島出身者がいます。
鹿児島の人は酒豪というイメージがありますが、彼は酒を飲むとすぐに顔が真っ赤。
そのあたりは私と一緒。それでも彼は「さつま白波」の香りが大好きでした。

私はお酒と言えばビールくらい。
缶ビール350ml1本で十分酔える経済的な身体。
彼とは気が合って、よく将棋を指したり、語り合ったりしました。
一昨年2月、20数年ぶりに東京で再会。今度は何時会えるかなぁ...

...ってことで、今夜は「さつま揚げ」を食べました。うまかった!!

feed コラム「野に咲く花のように」 (2018/1/4 21:54:00)
2017年1月4日(木)
1980年代前半、「裸の大将放浪記」というテレビドラマがありました。
50歳前後の方なら見憶えがあるのでは?と思います。
主人公は画家・山下清。芦屋雁之助さんが演じていました。
「ぼ、ぼ、ぼくはお、お、おむすびをも、もらうんだなぁ...」
あの独特の話し方は忘れられません。

そのテレビドラマの主題歌がダ・カーポの「野に咲く花のように」。

時には暗い人生も トンネル抜ければ夏の海...
人生は山あり谷あり。いい時も、悪い時も、悲しい時も、嬉しい時もあります。
ほのぼのとした、いい歌だなぁ...と思うのです。
最近、谷底に落っこちそうになったので這い上がらないと。
まだまだこれからですからね。


イメージ 1

大山は今日も快晴。こんなときに登ってみたいですね。

今日の午後、圏央道→常磐道経由で茨城に戻りました。
出発してすぐ、湘南平移動の ながわHK25 局に呼ばれました。
平塚にいる間、お散歩で2度合流。2日は合同運用。お世話になりました。

圏央道に乗って、最初のトンネル、上依知第一トンネルに入る手前でファイナル。
次の上依知第二トンネルを出たところでもう一度、HK25局を呼んでみました。
すると、応答が返ってきました。

続いて、次の愛川トンネルを出たところでも応答あり。
さらにその先の小倉山トンネルを出たところでも応答あり!
さらにさらに、その先の城山トンネルを出たところでは...入感なし。残念。

圏央道小倉山トンネル出口付近は、湘南平からは大山の陰。
おそらく反射波で交信できたと思われます。
なかなか面白い通信実験になりました。
「トンネル抜ければ 夏の海」...そんな歌詞が脳裏を過ぎった瞬間でした。


さて、圏央道をさらに北上。
相模原八王子トンネルを抜けると東京都内に入ります。
続いて、高尾山トンネル→八王子城跡トンネル→恩方トンネル→天合峰トンネル→川口トンネル→あきる野地下道から、菅生トンネルに入る前、一瞬、 西多摩郡日の出町 を通過します。
今年初めて「日の出町」を通過。元旦の朝、見たのは「 初日の出 」でしたが...


埼玉県に入り、入間IC付近でCQ。
とうきょう13113 局に呼ばれましたが、残念ながら交信に至らず。
その後、CQを何度か出すも、空振りの連続。
茨城県内に入り、利根川の橋、猿島郡境町でのCQで サイタマK7245 局と交信。
さらに筑波山子授け地蔵移動の つくば KB927 局とQSO。
男体山山頂付近で運用されてから子授け地蔵へ移動されたそうです。
つくば市内まで到達したところで、 みやぎFS43 局に呼んでいただきました。
つくばJCTへの到着予想時刻を15時30分とお伝えしていましたが、途中の休憩が長くなってしまったことで30分以上も遅れてしまいました。申し訳ございませんでした。

つくばJCTを通過し、常磐道へ。
桜土浦ICを通過したところで イバラキOH501 局の信号を受信。
早速お声がけ。SNSでお知らせしていたのでつながってよかったです。

1月4日。明日が仕事始めという方も多いと思います。
私も明日が仕事始め。今日は移動の道中で楽しめました。
これを糧に2018年も明日から「頑張って頑張って仕事!」です。
本日お付き合いいただきました各局、ありがとうございました。

« [1] 21 22 23 24 25 (26) 27 28 29 30 31 [96] » 

execution time : 0.052 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
225 人のユーザが現在オンラインです。 (173 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 225

もっと...