無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)
現在データベースには 956 件のデータが登録されています。
日本BCL連盟
(2017/3/18 0:00:00)
鳥取の実家で発見したBCL関係資料。
こんなのが出てきました。
日本BCL連盟「会員のしおり」。
私は日本BCL連盟に入会したことがないのですが、何故か実家にありました。
おそらく何方かからいただいたものと思われます。
月刊誌「短波」を発行していた日本BCL連盟は1983年「短波」誌の廃刊後、解散し、新しい日本BCL連盟が発足した...と記憶しています。
この「会員のしおり」は、その新しいほうの連盟のものだったと思うのですが...
三菱ふそう全国縦断・榎さんのおはようさん~!
(2017/3/17 5:30:00)
これはべリカードではないのですが...
「三菱ふそう全国縦断・榎さんのおはようさん~!」というラジオ番組をご存知ですか?
TBSラジオ制作で全国ネットで1978年から1998年まで放送されていました。
私は特に岡山在住時代、RSK山陽放送でよく聞いていました。
ニワトリの「コケコッコーッ」という鳴き声とエコーのかかった「おはようさ~ん」という榎さん(榎本勝起さん)の掛け声?が印象的でした。
1990年春、神奈川に来てからはニッポン放送「朝からたいへん!つかちゃんでーす」をよく聞くようになり疎遠になりましたが、時々は聞いていました。
ここはパリの凱旋門? 榎さん、マラソン走るのでしょうか?
スズメ
(2017/3/16 9:00:00)
先日、実家に帰省していたときに発見。
全国各地で見られるので、珍しくはないのですが...
スズメは警戒心が強く、近づくとすぐに逃げてしまいます。
撮影するのはちょっと苦労。コンパクトデジタル1眼レフがほしい...
実家の両親が米粒などの餌を庭にまき、スズメに与えていました。
そう言えば、今は亡き祖母が「スズメにあげるんだ...」と言ってご飯粒を庭にまいていたことを思い出しました。代々、同じことをするんだなぁ...と思った次第。
KTWR(Trans World Radio)
(2017/3/16 0:00:00)
残念ながら表面に消印の跡が...
USA21セントAIR MAIL用の切手が懐かしいです。
消印の日付をみると、返信をいただくまで3ヶ月ほどかかっています。
KTWR(Trans World Radio)、1979年9月17日1830~、11840KHz受信。
残念ながら表面に消印の跡が...
USA21セントAIR MAIL用の切手が懐かしいです。
消印の日付をみると、返信をいただくまで3ヶ月ほどかかっています。
最近は全く聞いていないのでよくわからないのですが、ISが印象的な局でした。
確か、日本の民間放送ラジオでも放送している宗教番組のテーマ曲の1節がISだったように思います。「ルーテルアワー」だったか?「心の灯」だったか?
KTWRは、現在でもまだ放送している貴重な存在。
久しぶりに聞いてみますかね。
確か、日本の民間放送ラジオでも放送している宗教番組のテーマ曲の1節がISだったように思います。「ルーテルアワー」だったか?「心の灯」だったか?
KTWRは、現在でもまだ放送している貴重な存在。
久しぶりに聞いてみますかね。
モスクワ放送(その2)
(2017/3/15 16:30:00)
モスクワ放送。Radio Moscow,1978年9月1日、1700~1730、15.28MHz受信。
東京の「日ソ友の会」私書箱宛てに送付した受信報告に対するべリカード。
ロシアの女性民族衣装のデザイン。
「日ソ友の会」の確認印も押されています。
当時の番組表です。印刷の出来はイマイチ...
放送時間と周波数一覧表。1978年当時はたくさんの周波数で放送されていました。
この件に関して、受信報告のときに「なぜこんなに多くの周波数で放送しているのか?...」という質問をしていたようです。
それに対する回答は「北海道から沖縄まで、安いラジオでも聞こえるように…」ということだそうです。直筆でお返事をいただきました。
「日ソ友の会」では何種類かのべリカードを同時に発行しており、重複しないように受信報告の際は手持ちのカードの№を記載するように...とあります。
当時は多くの受信報告が寄せられていたと思いますが、親切な対応だと思いますね。
ラジオ韓国(その2)
(2017/3/15 4:30:00)
先日の鳥取帰省のとき、実家に眠っていたBCL関連資料を探しました。
そのうちの一部をご紹介したいと思います。
何枚か出てきたベリカードの1枚がこちら。
ラジオ韓国。1986年7月3日,0930~1130,9640KHz受信。
1986年にソウルで開催された第10回アジア大会のべリカード。
当時は1回の放送時間が2時間。
1986年はアマチュア無線局開局4年目、社会人2年目でした。
まだアマチュア無線とBCLを並行して楽しんでいたようです。
李海玉さん、金成秀さん、金恵英さん、朴秀香さんら往年の日本語班スタッフ。
KBSの旧ロゴが懐かしいです。
まねきのえきそば・その3
(2017/3/14 0:00:00)
2017年3月12日(日)
昨日夜、サンライズ出雲が姫路駅に停車。
ありました!姫路駅名物「えきそば」のお店。
以前から気になっている、まねきのえきそば。
中華麺に和風だしという姫路駅名物。
23時30分を過ぎていましたが、まだ営業中のようでした。
停車時間は僅かだったので食べることはできませんでした。
何時の日か...食べてみたい「姫路駅名物えきそば」です。
イトメンのチャンポンめん
(2017/3/13 18:00:00)
今回の鳥取帰省で見つけました。
近くのスーパーマーケットに置いてありました。
1袋5個入りもありましたが、1つだけ購入。5個食べるのは大変です。
東日本のかたには馴染みのない袋ラーメンだと思います。
西日本では有名で、倉敷在住のころはテレビCMもしていました。
もう30年以上食べていないですが、スープの味はあっさり塩味。
当時と同じなら...ですが。後日、確認してみます。
2017年 春の鳥取帰省(その8)
(2017/3/13 12:00:00)
2017年3月13日(月)
サンライズ出雲は定刻1分遅れの7時9分、東京駅に無事到着。
今朝の東京駅は意外にも少し寒かったです。
前日の鳥取がずいぶん暖かかったので...
朝7時過ぎの東京駅。もう通勤の乗客でいっぱい...
上野乗換の常磐線は空いていました。
目が覚めたら岩間駅を過ぎていて、間もなく友部。
ナイスなタイミングでしたが爆睡していたようです。
サンライズでも米子-倉敷間、大阪-横浜間は爆睡しました。
帰省期間中に交信いただきました各局、おおいたTN24局、とっとりAJ683局、ヨコハマAA815局、ありがとうございました。また、ご連絡をいただきましたシマネMS228局、次回は運用できるようにしたいと思います。申し訳ございませんでした。
今日はこれからHAMLOGのデータ入力、画像の整理を行います。
少しずつご紹介したいと思います。
2017年 春の鳥取帰省(その7)
(2017/3/12 19:56:00)
2017年3月12日(日)
19時56分、サンライズ出雲東京行きは米子駅を定刻に発車しました。
1エリアに向けて出発です!
19時56分、サンライズ出雲東京行きは米子駅を定刻に発車しました。
1エリアに向けて出発です!
execution time : 0.052 sec