無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
無線局 とっとりU42 (2019/12/16 10:35:37)
現在データベースには 956 件のデータが登録されています。
ぷらざ
(2015/6/27 14:00:36)
2015年6月27日(土)
「ぷらざ」ときて、ピンとくる人はどのくらいいらっしゃるかな?
「編集手帳」、「人生案内」に続いて目を通す、読売新聞のコラムです。
今年の3月にはこんな記事もありました。
宇都宮へ行ってから、平塚への帰還は3週間に1回のペース。
3週間分溜まった新聞。全て目を通すことは相当な時間が掛かります。
でも、勿体無い。朝刊月額約3700円也。
せめてここだけは・・・という訳です。
2015年6月26日付けの「ぷらざ」は「墓参り 見上げた空は」。
栃木県70代女性の投稿。心に響きました。
亡くなった夫への愛情と感謝の気持ちが伝わってきます。
どちらが先になるかわからないけど、何時かは別れがきます。
寂しいけれど、前を向いて生きていこう、という思いなのでしょう。
そんなことを考えながら、自分のことに置き換えてみたり。
人生の喜怒哀楽、まだまだこれから・・・と思いました。
自宅にて
(2015/6/27 13:51:18)
2015年6月27日(土)
天気予報は思いのほか外れました。
しかし、気持ちの切り替えはできず、HF、6mの運用は断念。
予定通り?家で休養しています。
午前中、自宅から430MHzでローカル局とQSO。
今度、近くの焼き鳥屋で一杯やりましょう、ということになりました。
実現するといいのですが・・・例の焼き鳥屋です。
午後、このBLOGを書いている最中、DCRでCQを受信。
カナガワYK54局(鎌倉市移動)と1st-QSO。
自治会の集まりまで、まだしばらく時間があります。
これで十分満足ですが、この後も気が向けば電波を出すかも?
計画変更
(2015/6/24 16:44:05)
2015年6月24日(水)
今度の土曜日は平塚に帰る予定。
久しぶりにHF移動運用を考えていました。
6mデルタループでの運用も考えていました。
でも、天気予報は傘マーク。
外れる可能性も無いとは言えませんが、運用は厳しいかも。
当日の夜は自治会の集まりがあり、残念ながら東京の会議は欠席。
もしも雨なら、自宅で430MHzのメインでも聞きながらノンビリ過ごします。
梅雨
(2015/6/21 18:15:24)
2015年6月21日【日】
梅雨に入ってから、まとまった雨が降っていない気がしていました。
先週半ばあたりから、少し強い雨が降るようになりました。
今日も午前中は一時強い雨。この2日間、自宅待機が続きました。
思うように無線が楽しめないこの時期。
この鬱陶しい季節、早く過ぎないかな・・・
明日は夏至。
1年で最も昼が長い日。
朝3時に起床する予定です。
「とまり木夢灯り」
(2015/6/18 1:55:09)
2015年6月18日(木)
NHKラジオ「ラジオ深夜便」。
この6月までの「深夜便のうた」が、表題の「とまり木夢灯り」。
久しぶりにいい歌だなぁ・・・と思う演歌に出会った、という感じ。
レーモンド松屋氏による作詞作曲。
男なら、女からこんなふうに思われたいかなぁ?みたいな歌詞。
曲もイントロから何となく昭和の雰囲気があるような?
香西かおりさんの歌声も、この曲にピッタシ。
興味がある方は、youtubeで検索して聴いてみてください。
あえてリンクは貼りません。
こんな演歌がいいなぁ・・・と思えるのは、オヤジになったから?
待てよ。もうとっくの昔からオヤジだったか。
アマチュア無線の楽しみ方
(2015/6/16 2:22:40)
2015年6月16日(火)
最近、市民ラジオを楽しんでいる方の大半は、アマチュア局の免許もお持ちです。
市民ラジオはよく「アンテナや出力等の条件が同一、平等」と言われます。
一方で、アマチュア無線はパワー競争、設備力、財力勝負という声を耳にします。
確かにそういう一面もあると思います。
私の場合、アマチュア無線はQRP運用を中心に楽しんでいますが、鳥取の実家に帰省したときは100Wで運用しています。かつてはDX通信に目覚め、空中線電力500WにBIGアンテナ、自立タワーに憧れました。憧れているだけで、未だに実現はしていません。できることならやってみたいと思っています。
しかしながら、諸々の事情で壁は高く、当面は難しい状況です。
2006年に今の自宅へ引越しをしてからHFアンテナを上げられなくなりました。
アマチュア無線をどうやったら楽しめるのか。何を楽しめばいいか。
辿り着いたのが6mのQRP運用であり、144/430MHzのローカルラグチューです。
出力の差を移動地の標高でカバーする、DPアンテナで何処まで交信できるかを楽しむ、アンテナや運用の工夫そのものを楽しむ等、いろいろあります。
あるアマチュアのOMから「144/430MHzのFMなど、アマチュア無線じゃない」という声を聞いたことがあります。私は「このOMは144/430MHzの楽しさを知らないんだ。勿体無いな・・・」と心の中で思いました。時間を忘れて延々と夜明けまでやった2mのローカルラグチュー。今では夜明けまではできませんけど、あの楽しさは忘れられません。
もちろん、人それぞれなので、私の考えが絶対とは言いません。
設備と周波数は異なっても、無線通信を楽しむことに変わりありません。
私は市民ラジオもアマチュア無線も、両方楽しんでいきたいと考えています。
ついでに・・・
市民ラジオでも送信出力の差を楽しむことができます。
100mW、50mWの無線機を使うことで、それが実現できます。
先月、50mWの無線機でJD1南鳥島の移動局と交信された方がいます。
このDX通信は「50mWで交信できるか?」というチャレンジ精神から生まれたのだろう、と考えたりします。
ロッドアンテナとヘリカルアンテナの差を楽しむこともできます。
そういった無線機を入手することができたら・・・の話ですが。
構想か?妄想か?
(2015/6/14 10:00:22)
2015年6月14日(日)
宇都宮は曇り空。
今のところ、雨は止んでいるようです。
お空のCONDXはもうひとつ?
運用を見合わせています。
かねてから、というより2006年からの懸案事項。
HFの移動運用を計画中。
これまで、色々構想は思い浮かぶものの何れも中途半端な状況。
そこそこのパフォーマンスがあれば十分。
1/2DP程度のアンテナで2~3時間遊べれば十分、と思っていますが・・・
6月最終の土曜日、27日、久しぶりにHF運用を試みようと思います。
また、先日導入した6mデルタループも試してみます。
何れも雨が降らないことが条件です。
構想が妄想にならなければいいのですが。
モーニング。
(2015/6/14 5:55:21)
2015年6月14日(日)
ジョイフルでモーニング。
朝からまったり。
昨日が夜勤明けだったこともありますが、よく眠れませんでした。
最近、気になることがあり、元気が出ません。
こういう時こそ無線・・・なのですが、今日は天気が持つかどうか?
そして、どこで運用するか?
無線は諦めて餃子を食べに行くのもいいかも。
とりあえず帰宅して掃除洗濯。
じっくりとプランを立てるとします。
少し睡眠不足気味なので、自宅待機になるかも(笑)。
ジョイフルでモーニング。
朝からまったり。
昨日が夜勤明けだったこともありますが、よく眠れませんでした。
最近、気になることがあり、元気が出ません。
こういう時こそ無線・・・なのですが、今日は天気が持つかどうか?
そして、どこで運用するか?
無線は諦めて餃子を食べに行くのもいいかも。
とりあえず帰宅して掃除洗濯。
じっくりとプランを立てるとします。
少し睡眠不足気味なので、自宅待機になるかも(笑)。
ラジオ・カイロ(その2)
(2015/6/13 10:00:00)
ラジオ・カイロ、Radio Cairo,17920KHz,1979年8月受信。
久しぶりにBCL日記。
と言っても、過去の記録。
朝からYou tubeでインターバルシグナル集を聴いてしまい・・・
懐かしい・・・もう聴けない局がほとんど。
ラジオ・RSA、スイス国際放送、オーストリア国際放送、ラジオ・プラハなど。
ラジオ・カイロは以前も紹介しました。
もう一枚、別のベリカードをもらっています。
インディージョーンズの映画に出てきそうな?図案。
このラジオ・カイロ、インターバルシグナルは無かったように記憶しています。
餃子の王将
(2015/6/9 19:20:59)
2015年6月9日(月)
餃子の街、宇都宮。
探してみました「餃子の王将」。
ありました。栃木県内の1店のみ。
しかも、意外と自宅から近い。
あのインターパークにあります。
でも、宇都宮に来たからには先ずは宇都宮餃子を食べないと。
execution time : 0.044 sec