無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 339 件のデータが登録されています。

お盆休みも後半、ここ2、3日、非常に涼しいですねー。
今日は、エアコンもかけず、自然の風だけで過ごせてます。
今は、逆に寒いくらいだな~
はやくも、夏 終わりなのでしょうか?
防犯上アレですが、今も一部戸を開けて寝ています。
虫の声が、癒されますね。
あ…防犯で思い出したのですが、先日、ご近所さんにお巡りさんが3名来てました。
その後も、路地にPCを止め、数名が見回っていまいした。
息子が気になったのでしょうーPMに近づき「どうしたんですか」
と尋ねると、「いや、通常、巡回警ら…」だと言ったそうで。
今まで、来たこともないのに警らだ…?
何かあったのは間違いないが?。。。
あ、バイクを見てないな…息子が、他人事ではないので、
かなり警戒中。
センサーライト、明るい物に変えようか、カメラをつけようかなど
いろいろ考えているようです。
一応、防犯対策は行なっているつもりで、各、センサーライトがsetしてあります。
自宅が裏路地に面しており、人通りも無く街灯も少ない。
また、昔からの土地なので、お年寄りが多く8時を過ぎると誰もいない。
犯罪の立地条件が揃っています。
とりあえず、自分の所は自分で対処しないと

今日も、いつもの田んぼ道運動です。
今日も、天気は良好 でも風が強いですね。
涼しくて、いい感じです。
西側の空が、かなり暗く曇ってます。
無線機のは、時折「ザザッ.ザザッ」とノイズが入るので、
西側では、雷が鳴っているのかな~
そうこうしていると、静かだった無線に変調が…
だんだん上がって来たようで、ミヤザキCD001局、
ヒロシマCR90局 と、交信頂きました。
ヤマグチSH33他、何局か聞こえていたのですが
上がり下がりが激しく不安定で、交信ならず。
そのご、雨がポツポツ来たので、撤収。

今日の収穫です。
茄子が沢山なりました。
ピーマン、茄子共にまだたくさん芽があるので、
まだまだ、収穫出来るかな。
茄子 お盆に丁度いいねー馬でも作ってくれ、
ご先祖様を送ろうか?
あれ、送りはキュウリだっけな?

会社の友人からの依頼で、修理をしました。
なんでも、CHを変えるたびに、物凄いノイズ!
通称ガリというやつですね。
確か、87RのCHセレクターは、密閉式だったような…
開封すると、やはり密閉式…
他、ハンダホール、いもハンダ等多々ありました。
まずは、簡単に出来るこの部分から修理。
次はセレクター…有る方方法で 端子洗浄。
保守用に、少量の接点復活剤を塗布
仮組み確認…おー気持ち悪いくらい静か。
あまりにも静かなので、切り替え出来ているのか不安になります。
本組みし、CHの周波数確認
1ch26.9683
2ch26.9759
3ch27.0405
4ch27.0800
5ch27.0884
6ch27.1125
7ch27.1205
8ch27.1442
ほとんど問題ないですね。
動作テストで、テスト運用
海老名市移動の ヨコハマCC39局 53/53
交信有難うございました。

今日も、運動がてら、いつもの田んぼ道 移動運用です。
6:20スタート が、超静かです。
違法局 海外局 全く聞こえません。
諦めアンテナ収納 本来の目的 運動に徹します。
田んぼなので日陰がなく超暑い!
40分程度でダウンで帰宅でした。
帰宅後、畑に水やり大きくなった身を収穫しました。
結構取れましたよーピーマンだけ。
茄子は、数は有るのですが、小ぶりでまた今度!

先程から、暗くなり、雷鳴が響いてますね。
雨はほとんど降っていませんが、これから、
雨雲が移動してくるかな!
普通、カミナリって嫌がり(怖がる)ますよねー
私は、何故かワクワクします。
イナズマや、雷鳴 気持ちいいですね。
そこに、一雨降れば完璧なんだけどな~

リビング&和室の南側の窓の方に、日除けをつけました。
突っ張り棒式のひよけで、工事等不要です。
ハンドルで、巻き取りもでき、台風などの強風の時も大丈夫。
資材は、テントと同じ見たおですね。
ナンチャラ規格の防水にもなってるとかで、雨風OK
洗濯物を干していると時、不意な雨が降っても大丈夫でした。
一番のメリットは、エアコンの効きですね。
直射日光が入らないため、エアコンを切っても、
涼しい空気を維持します。
特売価格で、一台5500円(送料無料)お買い得でした。

今日も、運動がてら無線運用をして来ました。
いつもの、自宅前の田んぼ道。
まっすぐ平塚方面へ移動。
なんか静かだな~ま、CQ出すと、ひょうごTT314局からお声がけ。
いや~誰もいにないなと思っていたから超嬉しい。
その後、富士山2号目 シズオカYM510局が聞こえたのですが、ダメでした。
諦め帰宅時、カナガワTM364局からお声がけ。
非常に強力 40dbです…近くか?
はい、思いっきり近くのようで、同じ地域内の同じ田んぼの様ですが、ん…探せない!
CB
ヒョウゴTT314局 52/51
カナガワTM364局 49db. すぐ近く
CBL
シズオカYM510局 富士山2号目
FB. QSO有難とうございました。

我が家の、小さな畑からの贈り物!
なかなかの、収穫がありました。
メインはピーマン!
先日は、茄子がメインでピーマン少量。
どちらかが、交互に収穫ですね。
まだまだ、身がなってますが、ちょこっと小さいですねー
ピーマンは、採れたて生も美味しんですよ。
ま、基本的に、焼くか油炒めにお醤油。
ビール🍺似合うんだよな!
execution time : 0.027 sec