無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 62 件のデータが登録されています。

夕方、87RをRJ-480に替えたのですが。
1840、ミトKM531局のCQ入感。応答すべく場所を動いたらノイズの嵐。もう街路灯もつく時間ですからね。
さすがに厳しい。すぐさまスマホでメッセージを送り、再び87R。
ノイズの嵐(31)なのは変わりませんが、こちらの声はM5で届き、どうにか交信成功。
ミトKM531局、ありがとうございました!
1840、ミトKM531局のCQ入感。応答すべく場所を動いたらノイズの嵐。もう街路灯もつく時間ですからね。
さすがに厳しい。すぐさまスマホでメッセージを送り、再び87R。
ノイズの嵐(31)なのは変わりませんが、こちらの声はM5で届き、どうにか交信成功。
ミトKM531局、ありがとうございました!

ソニーのマイクは87Rと相性イマイチなんで。
CB機のアップデートは付属物にあり。
RJ-310の、「いかにも昭和」なベルトクリップを取り外し、ストラップを変更。今どき携帯電話だって腰に着けていたらダサダサじゃん。
これで310も平成4年ぐらいまでは進化したかな。
庭先運用で87Rを支えるのに
さて、壊れた(?)玩トラ。
トイザらスのヘリカルアンテナ仕様をロッドアンテナ仕様に改造したもの。こいつも何とかしてやりたい。
なんてことをしながら、夕方Es大爆発を期待して待つ。
CB機のアップデートは付属物にあり。
RJ-310の、「いかにも昭和」なベルトクリップを取り外し、ストラップを変更。今どき携帯電話だって腰に着けていたらダサダサじゃん。
これで310も平成4年ぐらいまでは進化したかな。
庭先運用で87Rを支えるのに
さて、壊れた(?)玩トラ。
トイザらスのヘリカルアンテナ仕様をロッドアンテナ仕様に改造したもの。こいつも何とかしてやりたい。
なんてことをしながら、夕方Es大爆発を期待して待つ。

もちろん改造を伴ってはイケませんので。
そう。「令和のトランシーバーごっこ」。
正確に言えば「トランシーバーごっこ」ってのもおかしいのよね。カマボコ板を無線機に見立てて遊んだら「ごっこ」だけど、玩具とは言え、まがりなりにも交信できる無線機をワタシらだって使っていたんだから。
日常的に無線遊びをしているワケではない方々にも遊んでもらうためにはオシャレでなくてはならん。というワケでイタリアの高級ブランドGUCCIのストラップ(引き出しの奥にあった)を着けてみた ( ・∇・)
さあみんなでレッツエンジョイ3チャンネル!
ウチにはアイコム機は1台もないんだけど。
ナショナルRJシリーズの外部機器接続ジャックがアイコムのマイクイヤホンセットに適合するんで繋いでみた。使うにはコツがいります。
当然アイコムのマイク側ではPTTをコントロールできない。送信の際には
『マイクと本体2つのPTTを同時に押す』
という高度なワザを要求する仕様になる。余りにもバカバカしくて面白いので、当分このまま使おうと思う ( ・∇・)
けっこう古い家電周辺機器(ジャンク)でCB無線機の周辺補完パーツになっちゃうものはありますね。
めったに使いませんが、ICB-87Rの外部電源にケンウッドの固定電話機のACアダプターが適合しております。
そう。「令和のトランシーバーごっこ」。
正確に言えば「トランシーバーごっこ」ってのもおかしいのよね。カマボコ板を無線機に見立てて遊んだら「ごっこ」だけど、玩具とは言え、まがりなりにも交信できる無線機をワタシらだって使っていたんだから。
日常的に無線遊びをしているワケではない方々にも遊んでもらうためにはオシャレでなくてはならん。というワケでイタリアの高級ブランドGUCCIのストラップ(引き出しの奥にあった)を着けてみた ( ・∇・)
さあみんなでレッツエンジョイ3チャンネル!
ウチにはアイコム機は1台もないんだけど。
ナショナルRJシリーズの外部機器接続ジャックがアイコムのマイクイヤホンセットに適合するんで繋いでみた。使うにはコツがいります。
当然アイコムのマイク側ではPTTをコントロールできない。送信の際には
『マイクと本体2つのPTTを同時に押す』
という高度なワザを要求する仕様になる。余りにもバカバカしくて面白いので、当分このまま使おうと思う ( ・∇・)
けっこう古い家電周辺機器(ジャンク)でCB無線機の周辺補完パーツになっちゃうものはありますね。
めったに使いませんが、ICB-87Rの外部電源にケンウッドの固定電話機のACアダプターが適合しております。

なるべく早く終わらせてね。
芝刈り隊の皆さんもモグモグタイム前に片づけたいだろうからね。
北向きに開けると予測していましたが、
クルマの中でスイッチを入れたら
あおもりCC39局 53 初受信
くしろH74局 52
急いでいつものポジションについたら、あら聞こえない。それでも大して待たずに聞こえ始めて一安心。
今日は2台持ちです。
26MHzの2波実装のRJ-310でデュアルワッチ。
中学生で初めて手にしたICB-170のような収まりの良さに加えて26MHz機です。
登山などでCBが携行された時代のイメージがあるので、玩具トランシーバー隣接の27144実装機よりも「本物感」を覚えたのが26MHz機でした。(沈黙時間、覚えています?)
で、
昼は交信できませんでした。北と南で繋がっている感じ。北海道と九州の交信が両局ともに聞こえていました。
まあ、繋がらないどころか聞こえないのが当たり前の環境に長くありましたから、ソコはあまり苦痛ではありません。
以下、聞こえた順に
しりべしCB49局52、かごしまSS167局 54、そらちYS570局51、るもいYD43局 53
さっぽろKF312局 54、おおさかSC500局 52、 ミトKM531局(GW) 53
芝刈り隊の皆さんもモグモグタイム前に片づけたいだろうからね。
北向きに開けると予測していましたが、
クルマの中でスイッチを入れたら
あおもりCC39局 53 初受信
くしろH74局 52
急いでいつものポジションについたら、あら聞こえない。それでも大して待たずに聞こえ始めて一安心。
今日は2台持ちです。
26MHzの2波実装のRJ-310でデュアルワッチ。
中学生で初めて手にしたICB-170のような収まりの良さに加えて26MHz機です。
登山などでCBが携行された時代のイメージがあるので、玩具トランシーバー隣接の27144実装機よりも「本物感」を覚えたのが26MHz機でした。(沈黙時間、覚えています?)
で、
昼は交信できませんでした。北と南で繋がっている感じ。北海道と九州の交信が両局ともに聞こえていました。
まあ、繋がらないどころか聞こえないのが当たり前の環境に長くありましたから、ソコはあまり苦痛ではありません。
以下、聞こえた順に
しりべしCB49局52、かごしまSS167局 54、そらちYS570局51、るもいYD43局 53
さっぽろKF312局 54、おおさかSC500局 52、 ミトKM531局(GW) 53

少し朝方も期待したんですが。
南北双方にヌケの良いスタジアムサイドに寄り道したら、なんとまた芝刈り隊。結局ここでは成果無し。
さらに期待のランチタイムは
芝刈り隊は隣のブロックながらモグモグタイム。
なーのーにー聞こえぬ11m。各chザッピング中の1230頃、弱いながらもGWらしき「ほにゃららシアラー」をキャッチ。
したらばすかさず応答はミトKM531局(53当然)。繋がりましたかね?
結局昼はKM531局の声を聞いたのみ。
イブニングはCM都合で出られないと思っていましたが…。
クライアントとの打合せが比較的早く終わったのでNICTをチェック。
黄色/水色なら北向きですがヤマガワ赤。通常なら海外ばかりになるところですが「暴走モード(17以上)」。
これは箱根より西が開けると
(ちなみにコクブンジが暴走モードに入ると関東隣接県との近距離Esの発生確率が高まります)
ミトBB501局との合同運用が懐かしい。アンテナに蝙蝠が衝突するんですよ。もちろん今夜も。
やはり北より西が聞こえます。
というワケでようやく交信。1914ひょうごAA122局53/53でした。
その他CBLは以下の通りです。(時間、chは今回も省きます)
るもいYD43局 52、しまねOH219局 51、ながさきTB209局 52、
やまぐちBA18局 52、かまがりAA793局 52
南北双方にヌケの良いスタジアムサイドに寄り道したら、なんとまた芝刈り隊。結局ここでは成果無し。
さらに期待のランチタイムは
芝刈り隊は隣のブロックながらモグモグタイム。
なーのーにー聞こえぬ11m。各chザッピング中の1230頃、弱いながらもGWらしき「ほにゃららシアラー」をキャッチ。
したらばすかさず応答はミトKM531局(53当然)。繋がりましたかね?
結局昼はKM531局の声を聞いたのみ。
イブニングはCM都合で出られないと思っていましたが…。
クライアントとの打合せが比較的早く終わったのでNICTをチェック。
黄色/水色なら北向きですがヤマガワ赤。通常なら海外ばかりになるところですが「暴走モード(17以上)」。
これは箱根より西が開けると
(ちなみにコクブンジが暴走モードに入ると関東隣接県との近距離Esの発生確率が高まります)
ミトBB501局との合同運用が懐かしい。アンテナに蝙蝠が衝突するんですよ。もちろん今夜も。
やはり北より西が聞こえます。
というワケでようやく交信。1914ひょうごAA122局53/53でした。
その他CBLは以下の通りです。(時間、chは今回も省きます)
るもいYD43局 52、しまねOH219局 51、ながさきTB209局 52、
やまぐちBA18局 52、かまがりAA793局 52

イブニングもCBLerやってました。
ここのところ夕方は、だいたい北向きです。
やはり北国方面から聞こえ始め、ローカル2局を除けば、ほぼ北海道局。
イブニング分は受信時間とチャンネルを表記します。
1810 しりべしCB49局 5ch 41
1820 いばらきAY48局 8ch 41
1821 るもいYD43局 8ch 53
1822 ミトBB501局 8ch 51
BB501局はYD43局と交信成立
1843 さっぽろKF312局 5ch 52
1900 そらちYS570局 5ch 53
QRZから尻切れとなりました。
いずれも最初にコールサインを確認できた時間とチャンネルです。
さて…
多少の浮き沈みはあったものの55レベルの入感も数局あったのですが、コールサインが確認できず記載できませんでした。パイルを捌くさまは見事なんですが、言わないんですね自局のコールサイン。
まあ熱中しちゃったってこともあるでしょうが、もう少し自局コールサインを発した方がいいんじゃないかと思ったり。
ここのところ夕方は、だいたい北向きです。
やはり北国方面から聞こえ始め、ローカル2局を除けば、ほぼ北海道局。
イブニング分は受信時間とチャンネルを表記します。
1810 しりべしCB49局 5ch 41
1820 いばらきAY48局 8ch 41
1821 るもいYD43局 8ch 53
1822 ミトBB501局 8ch 51
BB501局はYD43局と交信成立
1843 さっぽろKF312局 5ch 52
1900 そらちYS570局 5ch 53
QRZから尻切れとなりました。
いずれも最初にコールサインを確認できた時間とチャンネルです。
さて…
多少の浮き沈みはあったものの55レベルの入感も数局あったのですが、コールサインが確認できず記載できませんでした。パイルを捌くさまは見事なんですが、言わないんですね自局のコールサイン。
まあ熱中しちゃったってこともあるでしょうが、もう少し自局コールサインを発した方がいいんじゃないかと思ったり。

ランチタイムは急きょ運用地を1ブロック北側に。
だって確実に59+40でノイズの嵐でしょ…。
朝運用は、ならSX65局QRZからの尻切れ52、ながさきTB ?、同TY ? を聞いたのみ。
未練がましく撤収後に聞いていた やまぐちSV221局51なれど届かず。
で、ランチタイムに捲土重来と思っていたら芝刈り隊の登場で運用地変更を余儀なくされ。しかし到着直後に
あいちKY909局52、しずおかDD23局54ともに車内でも安定入感。
ベンチに陣取ったら、BB501局らしき入感も。いらしたのかな?
が…。
肝心なところで違法局がダダかぶり。各チャンネルで比較的安定入感の かがわMC36局も『そろそろこちらの番かな』と呼べばダミ声59…。
というワケで、以下CBLレポートとなります (棒
受信時間とチャンネルは省略しますので、ご了承ください。
いわてB73局55、ながのK2局53、やまぐちSH33局51、かごしまSS167局52
ふくおかNX47局52、かがわMC36局55、きょうとCA374局53、とっとりAJ683局53
しりべしCB49局52、いわてIW123局51、あさくちBB434局41
聞こえた局には片っぱしから応答しましたので、地域によってはご迷惑をおかけしたかもしれません。たいへん失礼致しました。
だって確実に59+40でノイズの嵐でしょ…。
朝運用は、ならSX65局QRZからの尻切れ52、ながさきTB ?、同TY ? を聞いたのみ。
未練がましく撤収後に聞いていた やまぐちSV221局51なれど届かず。
で、ランチタイムに捲土重来と思っていたら芝刈り隊の登場で運用地変更を余儀なくされ。しかし到着直後に
あいちKY909局52、しずおかDD23局54ともに車内でも安定入感。
ベンチに陣取ったら、BB501局らしき入感も。いらしたのかな?
が…。
肝心なところで違法局がダダかぶり。各チャンネルで比較的安定入感の かがわMC36局も『そろそろこちらの番かな』と呼べばダミ声59…。
というワケで、以下CBLレポートとなります (棒
受信時間とチャンネルは省略しますので、ご了承ください。
いわてB73局55、ながのK2局53、やまぐちSH33局51、かごしまSS167局52
ふくおかNX47局52、かがわMC36局55、きょうとCA374局53、とっとりAJ683局53
しりべしCB49局52、いわてIW123局51、あさくちBB434局41
聞こえた局には片っぱしから応答しましたので、地域によってはご迷惑をおかけしたかもしれません。たいへん失礼致しました。

ランチタイム前に体力使い果たした本日の電離層。
余力残しておけって言ったのに。
さてイブニング。
強めのギュルギュルに期待もしましたが、ヤマガワ独走の場合の当地特有の症状、ほぼ全chに海外局が入り込んでしまいます。
1823にミトBB501局51入感、おきなわ局を迎撃か?
1830以降多少の凪ぎに おおさかEA105局のコールサインを51で確認。続けて おきなわZA35局も51入感。ともに一瞬でした。
11m掲示板でEA105局も沖縄井戸運用と分かりました。
というワケで、CBLだけの本日でありました。
私の運用地は基本的に平地、自然を活かした小規模な公園なんですが…
余力残しておけって言ったのに。
さてイブニング。
強めのギュルギュルに期待もしましたが、ヤマガワ独走の場合の当地特有の症状、ほぼ全chに海外局が入り込んでしまいます。
1823にミトBB501局51入感、おきなわ局を迎撃か?
1830以降多少の凪ぎに おおさかEA105局のコールサインを51で確認。続けて おきなわZA35局も51入感。ともに一瞬でした。
11m掲示板でEA105局も沖縄井戸運用と分かりました。
というワケで、CBLだけの本日でありました。
私の運用地は基本的に平地、自然を活かした小規模な公園なんですが…

イケる気がしていました。いやホント。
しかし数年前にくらべてノイズ高めになっている当地。それに加えて1~5chは違法局。せっかくのCQもかき消され…。
しかし東北、特に岩手県運用局がGW並みに安定入感してきています。
いわてCY16局52/52、いわてIW123局53/54、いわてRT221局53/54、各局有難うございました。いわて各局はGW並の安定入感でした。CBLは しりべしCB49局pk53、みやぎIT03局pk52、その他コールサイン未確認多数でした。
さてイブニング。
コクブンジとワッカナイが青/黄のときは北向きに開ける当地です。
しかし静かなもので、いばらきAY48局が薄く入感するのみ。じっくり待つ。
AY48局が交信に入ったのが分かりますが、シグナルレポートの数値も低そう。
結局、るもいYD43局、ふくおかBQ801局のCQ、コールサインが聞けたのみ。
まあランチタイムに成果ありで良しとしましょうか。
しかし数年前にくらべてノイズ高めになっている当地。それに加えて1~5chは違法局。せっかくのCQもかき消され…。
しかし東北、特に岩手県運用局がGW並みに安定入感してきています。
いわてCY16局52/52、いわてIW123局53/54、いわてRT221局53/54、各局有難うございました。いわて各局はGW並の安定入感でした。CBLは しりべしCB49局pk53、みやぎIT03局pk52、その他コールサイン未確認多数でした。
さてイブニング。
コクブンジとワッカナイが青/黄のときは北向きに開ける当地です。
しかし静かなもので、いばらきAY48局が薄く入感するのみ。じっくり待つ。
AY48局が交信に入ったのが分かりますが、シグナルレポートの数値も低そう。
結局、るもいYD43局、ふくおかBQ801局のCQ、コールサインが聞けたのみ。
まあランチタイムに成果ありで良しとしましょうか。
execution time : 0.028 sec