無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
        
    
        大人からのラジオ少年  シマネMS228/JO4BQL
  
      (2025/11/4 20:05:02)
    現在データベースには 606 件のデータが登録されています。
      
              ご好意で
      
              (2017/10/28 12:36:47)
                                 先日、ubuntuをバージョンアップした際に、GNURadio関連のソフトを新たにインストールした。
 
サイトで素晴らしいgrcファイルがあったので、ご了解頂き、ダウンロードさせて頂くことになりました。
 
 作者様がお作りになられたGNURadioは周波数を特定して登録できる事です。
 
 まだ途中ですが、自分用にカスタマイズしたいと思います。
 
 作者様に感謝申し上げます。
 
 
 左側縦一列にアイコンが並んでいます。
 
 これはFMラジオ用です。
 
 左右上のプルダウンボタン表示がFM-izumomにしてあります。
 
 ボタンを押し、好きな放送局に合わせると周波数が移動してくれます。
 
 これはエアバンド用です。
 
 やはり左上のプルダウンボタンで好きな周波数に移動できます。
 
 こちらはHF用です。
 
 好きなバンドに移動できます。
 
      
              旧ローカル局とQSO
      
              (2017/10/27 17:36:59)
                                 今日は天気が良かったですね。
 
 本土狙いでいつもと違う場所に移動しました。
 
 いつも運用している浦郷はどうも本土側には電波が届きにくいのではと、今日は焼火神社で運用しました。
 
 家から15分位かな。
 
 焼火神社の駐車場に到着し、まずは2mの受信状況をチェック。
 
 浦郷ではいつも弱い出雲方面のダンプからの電波がなぜかここは良く入ります。
 
 期待の中CQを出すと、旧地元の局長さんと繋がりました。
 
 5/1 5/1できれいに聞こえます。
 
 2局目は江津の局長さん。
 
 こちらは距離が遠いものの障害物が無いのでやはり良く聞こえます。
 
いつもの場所ではあまり良い結果が得られなかったのですが、コンディションなのかロケなのか今日は良く聞こえました。
 出雲の局長さん宅は北山山系近くの南側。
 
 良く届いた気がします。
 
 (左が出雲、右が隠岐)
 
      
              移動しました。
      
              (2017/10/24 17:28:49)
                                 今日は天気が良いので、ランチタイム狙いでお山に移動しました。
 
 到着後、DCRでCQを出しましたがノーメリット。
 
その後モービル機から当局を呼ぶ声がし、慌ててICB-770のスイッチを入れると星神上山移動のしまねKK705局さんでした。
 早速応答し、初めてのQSO。
 
 しまねKK705局さんありがとうございました。今後も宜しくお願い致します。
 
 今日は風もなく穏やかな日でした。
 
 距離は約77㎞、本土の北山山系が少し引っ掛かりますが、5/1 5/2でQSO
 
      
              Ubuntu16.04インストール
      
              (2017/10/23 18:38:34)
                                 今まで使っていたUbuntu14.04LTSが使えなくなりました。
 
 原因は不明。
 
 仕方がないので14.04を再インストールしましたが、16.04があるよと画面にメッセージが。
 
 最新版?
 
 と言うわけで16.04をインストール。
 
 もともとgunRadio用に用意したPCなのでGqrxをとりあえずインストール。
 
 エアバンドが聞こえました。OKです。
 
      
              台風21号
      
              (2017/10/23 9:20:16)
                                 台風21号は本州を直撃しています。
 
 当局の地域でも夜は雨風が強かったですが、被害は今のところなさそうです。
 
 大型船が台風を警戒し碇泊していました。
 
 アンテナは大丈夫でした。
 
      
              今日の一日
      
              (2017/10/21 17:56:46)
                                 今日は色々ありました。
 
 へモズクガニを取りに三度(みたび)へ
 
 
 お知り合いのヤギ
 
 貝もでかっ!
 
 短時間で捕ったモズクガニ
 
 おれもつれて行けー!
 
 頂いたサザエ。サザエご飯にします。
 
 アマチュア無線の記事があります。
 
内容は7ページに渡り、アマチュア無線の紹介記事が。
 お疲れ~
 
 
          
      
              ラジオゾンデ
      
              (2017/10/21 13:05:06)
                                 出雲に住んでいた時に時々聞いていたラジオゾンデ。
 
 隠岐からも受信できるか一応試した。
 
 良く聞こえます。
 
 特に珍しいことではありませんがなぜか楽しいのです。
 
      
              散歩
      
              (2017/10/20 18:06:19)
                                 今日は天気が良かったので、運動不足解消にと散歩をしました。
 
話題は無線の話ですが、当局の住んでいる場所は奥まった場所にあり、UVあたりは非常に悪く、米子方面しか繋がりません。
 写真のように東西、と北方面は遮断されています。
 
 こちらは南方面ですが、米子方面に開けており、大山ふもとの局長さんと繋がっています。
 
 話題が変わり、さすが隠岐ですね。
 
 今日はサザエを頂きました。
 
 先日はマグロ。
 
 サザエはお刺身にします。
 
execution time :  0.039 sec 
	