無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 606 件のデータが登録されています。

今日もEs発生。
早速ロケ地探し。
適当な場所を見つけ運用開始するが、ノーメリット。
場所が悪かったかなー。
夜の時間もコンディションが上がっていたようですが、気づくのが遅かったようです。明日はどうかな。
今日は遅いので寝ます。

午前中005が賑やかになっていたので、ランチタイム運用狙いで移動しました。
最初は、本土には開けていない海岸での運用だったのでほとんど聞こえません。
場所を移動し、今度は山の上に。
しかし、何だかローカルなのか外来なのかノイズが多かったのですが、そのうち、ノイズも下がり、とっとりAJ683局さんの変調もGWで確認。
来た来たEsでの電波飛来!!
ニイガタAA462局の変調を確認。お呼びしますが繋がらない。
そのうち、かごしまNB79局の変調を確認。QSB強し。
なんとか各局とQSOでき、とっとりAJ683局さんにもお声がけしました。
QSO各局
かごしまNB79局
いわてTK174局
イワテCA29局
みやぎNE410局
ヤマガタAA21局
とうきょうAD879局
とっとりAJ683局
以上各局ありがとうございました。
呼んで頂いたのに繋がらなかった局長さん次回宜しくお願い致します。
最初の場所。本土には開けていません。
次の場所は山の上ですが、本土側に開けています。

今日は西ノ島ハーフマラソンでしたが、雨でした。
secondは前夜祭のお手伝いで昨夜は遅く帰りました。
今日もお手伝いです。
近くの商店前で応援しました。
雨の中皆さん頑張っていらっしゃいます。
secondの友達も頑張っています。
有効活用できないかなー。

何気なしに005を聞いたらえらい賑やか。
雨も降ってるし東屋に行こうと思い速攻移動。
途中ニイガタ局の変調が。
東屋に到着しスイッチON。
なんてことだ、街灯(ライブカメラ?)からすごいノイズで、運用できず。残念。
この街灯が
さて明日は、西ノ島ハーフマラソン。
お店で買い物をしていたらどこかで見たような女性が。
明日は知る人かな?でもどこかで見たような方。
帰ってネットで調べたら、ゲストランナーの谷川真理さんでした。
サイン頂いておけば良かった。

久々にGqrxを開いた。
本当は、ノイズの除去にパッチンコアが活用できるか試したかったが、久々にGqrxを開いたので、設定に時間がかかり、7㎒を聞いただけにした。
あれこれ手を出さない方がいいのかな。
execution time : 0.030 sec