無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
        
    
        大人からのラジオ少年  シマネMS228/JO4BQL
  
      (2025/11/4 15:05:03)
    現在データベースには 606 件のデータが登録されています。
      
              Sメータの製作
      
              (2017/6/27 20:39:33)
                                 今朝は特にコンディションも気にせず、通勤途中に寄り道。
 
 当然「CQCQ」
 
 早速、イワテIW123局さんと交信成立!
 
確か、これまで何度かお相手頂いていた事があるのですが、なかなか交信が成立していなかったような気がします。
 今回、無事成立致しました。
 
 イワテIW123局ありがとうございました。
 
 さて、RV-27SのSメーターの部品が到着しました。
 
 Sメーターは以前からのストックです。
 
 どのメーターにしようかな。
 
 とりあえず、どんな形にするかイメージを膨らませ、制作に取り掛かります。
 
 本当はRV-27S本体前面に付けたいのですが、スペースがありません。
 
 別付けかな。
 
      
              昨日、今日の運用
      
              (2017/6/26 18:58:59)
                                 昨日、今日は短時間でしたが運用しました。
 
 昨日は久しぶりの雨。
 
 橋の下運用も考えましたが、鳥の観察小屋の軒下で運用。
 
 コンディションはあまりよくありませんでしたが、なんとかミトBB501局さんとQSO成立。
 
 本日も短時間でしたが、夕方の運用を行いました。
 
005は静か、キュリュキュルノイズもあり、あまり期待しませんでしたが、しりべしCB49局と繋がる事ができました。
 明日からは、夕方の運用ができなくなり、土日中心の運用になりませ。
 
 各局、後半も宜しくお願い致します。
 
      
              今日も夜更かししそう
      
              (2017/6/24 23:22:33)
                                 さてRV-27Sですが、この受信機Sメーターが付いておりません。
 
 付いている方がいいですよねー。
 
 しずおかDD23局さんから情報を頂き、現在部品の調達中です。
 
今回、RV-27Sにもれなく付いていた方探にインジケーターが付いていたので、取り外し、RV-27Sに使えないか試してみました。
 完全と言えませんが、一応反応してくれました。
 
 可変抵抗を変えればいいのかもしれません。
 
 しかし、アナログ式が好きなので、部品が来たら組み立ててみようと思います。
 
      
              聞き比べ
      
              (2017/6/24 20:01:06)
                                 RV-27Sで漁業無線を聞いてみました。
 
 比較でFT-817も聞いてみました。
 
 感想は、特にありません。
 
 もれなく付いて来た方探を外し、とりあえずRV-27Sのケース代わりにしました。
 
      
              FURUNO RV-27S 中身
      
              (2017/6/21 14:20:31)
                                  FURUNO RV-27Sの中身です。 
 
  沢山のICトランジスタ! 
 
 
 メモリー電池でしょうか。3.6Vです。
 
 粉を吹いています。ボタン電池式に変えたが良いかも
 
 下側の基盤です。良く解らないので特にコメントはありません。
 
      
              FURUNO RV-275
      
              (2017/6/20 20:49:57)
                                 フルノの27MHz受信機が来ました。
 
 大きさは、TS-440位ですかね。
 
 まだ、使い切れませんが、色々試しました。
 
 漁業用なので、漁協の無線は大変いい具合で入感しています。
 
 使った感じ、見た感じ。
 
 顔がいいですね。
 
 チャンネルつまみが小さく、回しにくい。
 
 メモリー登録が簡単。
 
 なぜか12Vでも動いた。
 
 最大の問題
 
 単独ケースが無く、もれなく方探のケース付。
 
 カタカナ表記も味があっていいですね。
 
 
 周波数表示がクッキリ。
 
      
              隠岐の島へ行きました。
      
              (2017/6/19 19:50:53)
                                 17.18と隠岐の島へ行きました。
 
 七類9時30発 12時05分別府着です。
 
この日はありえないコンディションで、無線機は唸っており、当局の無線機が珍しくSが9まで上がっていました。
 
 フェリーの甲板で貴重なマリンモービルを体験できました。
 
 各局ありがとうございました。
 
 マリンモービル運用
 
 さいたまFL20局
 
 しずおかCE33局
 
 ナガノAA601局
 
 とうきょうAD88局
 
 さいたまHK118局
 
 とうきょうAD879局
 
 さいたまAB960局
 
 ハママツHM21局
 
 とうきょうAB993局
 
 しずおかDW33局
 
 オオサカKM309局
 
 ヨコハマKU411 局
 
 ナラSX65 局
 
 やまぐちAN77
 
 以上でした。
 
 現地に到着し、午後からも運用開始。
 
 やはり11mは、すごい事になっている。
 
 隠岐郡西ノ島町運用
 
 みやぎNE410局
 
 グンマXT65局
 
 とうきょうAB993局
 
 以上、ありがとうございます。
 
 次の日曜日もコンディションは良かったのですが、観光やFishingの合間に行いました。
 
 みやぎNE401局
 
 しずおかCE33局
 
 あいちOT25/7局以上でした。
 
 また、ローカルのとっとりAJ683局、トットリRC430局さんお世話になりました。
 
 隠岐の島で働いている娘となぜか居ついているXです。
 
 隠岐はいい所です。
 
 夕日がきれいです。
 
 牛や馬は放牧してあります。
 
 
 悲しいお別れ。
 
 なぜかXが下にいる。
 
 交信頂いた各局、ありがとうございました。
 
      
              夕方のコンディションも良かったですね。
      
              (2017/6/12 19:13:47)
                                  通勤途中、モービル機で7144をワッチしていたら、CQを出していらっしゃる局長さんが。 
 
  すぐに車から降りてアンテナを伸ばしたら、ミヤギIT03局のお声が。 
 
  無事QSO成立 
 
  今日もCM後の運用は期待できそう。 
 
  やはり夕方もビッグオープン。 
 
  早速帰宅途中にCQCQ。 
 
  混信あり、QSBありで大変でしたが、各局とQSOできました。 
 
  短時間の運用でしたが、各局、ありがとうございました。 
 
  いばらきAY48局 
 
  さいたまFL20局 
 
  さいたまHK118局 
 
 ちばCB750 局
 
 よこはまJA298 局
 
 ミトBB501局
 
 ニイガタAA462局
 
 サイタマFL20局
 
 とちぎMH44局
 
 以上、ありがとうございました
 
      
              今日はこれでおしまい
      
              (2017/6/11 16:34:18)
                                 今日もコンディション最高でしたね。
 
 朝、コンディションが良さそうだったのでお出かけしました。
 
 向かう途中、ローカル局が目の前を車で通過。
 
 「コンディションいいですね」とお互いに確認。
 
 いつもの場所へ到着し早速スタンバイしましたが、各局あちらこちらと繋がっているようです。
 
 当局もめげずにCQCQ。
 
 激戦の中お繋ぎ頂いた各局、本日もありがとうございました。
 
 午後は家族も風邪気味なので当局もおとなしくしていました。
 
 つくばKB27
 
 サイタマAD966
 
 サイタマAB847
 
 いばらきLG125
 
 さいたまJJ107
 
 ニイガタAA462
 
 とちぎSA41
 
 さいたまAD421
 
 サイタマAB960
 
 とちぎ4862
 
 ぐんまAD17
 
 さいたまFL20
 
 ねりまTN39
 
 ながのCW47/1
 
 イバラキHS911
 
 チバYN515
 
 ミトBB501
 
 以上でした。
 
 帰りにAコールの局長とアイボール。
 
 八木アンテナのエレメントが要らなくなったので下さる事に。
 
 持ち帰ってサンドペーパーでごしごし。
 
 ポールも頂いたのですが、車に積めないので、夕方徒歩で頂に行く事に。
 
    磨いたつもり。
 
 
      
              今日は坊主
      
              (2017/6/8 19:56:48)
                                  今日も夕方運用を行いました。 
 
  しかし、時々強力に入感する局があるもののQSOできませんでした。 
 
  CBLのご報告です。 
 
  いばらきAY48局 
 
  とうきょうAD879/7局 
 
  いぶりB808局 
 
  にいがたAA462局 
 
  以上でした。 
 
 
 帰りに精米。
 
 サンライズが出発。
 
|    |   
execution time :  0.035 sec 
	