無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1574 件のデータが登録されています。

使っているヘアードライヤーのクールの風量が弱いので
クールでも大風量のヘアードライヤーが欲しくて探していて
テスコムの業務用を買うつもりが友人と電気店に行ったついでにヘアードライヤーコーナーに行って
少し見せていただいて風が強いので
なぜかパナソニックのヘアードライヤーを買ってしまいました。
ま〜気に入ったけど買った後になってネットで価格を見ると・・・
旧型ということで3割安かった・・・
地元で買うのに意義があります。
しかしネットは安いな〜・・・

なかなか休めず フリーライセンス無線の秋のイベント
秋のオンエアデーにも参加出来ずモヤモヤ病
そんな中 先日
こんなハガキが来ていたのを思い出した。
デジタル簡易無線の再登録のお知らせです。
直ぐに振り込むつもりが日付を見るとまだまだ先だった。
しっかり管理していないと忘れてしまいそうです。
12月から受付なら11月の末に届いて欲しいです。
ま〜お知らせが来るだけでも良いかな
だけど 申請しないで使う人もいるだろうな〜
包括登録で2台登録しているけど最近の小型のトランシーバーも良いな〜

RICOH THETA Sのケースを以前買ったけど
¥100ショップのメガネケースの方が使い勝手が良くて使っていなかった。
使ってみると運搬にはなかなか良いかな〜
ケースの上に載っている白い物はモバイルバッテリーです。
必要なものがキッチリ収納出来ます。
ケースの中身を出してみると必要な物と付属品が全て入っています。
RICOH THETA Sが高級カメラになったようで
普段しまっておくのに良い感じです。

先日
萩のMIKKOちゃんファンの所にお邪魔した時に買って帰ったらっきょう
小ぶりですごく美味しい\(^o^)/
もう一瓶買えばよかったな〜
美味しいな〜

4台のFHDカメラで3時間撮影の映像をpower directorのマルチカムデザイナー編集で編集中
1台のカメラが細切れ撮影だったので初めに他の3台のカメラと音声で同期をとって1本の細切れ映像を他のカメラと同じように1本の映像に変換して4本とも音声で同期ができる状態にしてマルチカムデザイナー編集で4台映像を編集
4台とも切らずに撮影していれば直ぐに同期が出来るけど下ごしらえに時間が掛かってしまいました。
3時間のマルチカムデザイナー編集は楽しくあっという間に終わったような感じですがこれから
映像の露出や色温度の調整そしてタイトルとか・・・
まだまだ先は長いですが楽しみながらやろうと思います。

ずっと探していたけどやっと見つけたApple Watch充電器
Apple
Watchは毎日充電しないといけないので旅行の時は付属の長いコードの充電器を持って出ているけど
毎回持って出るのが面倒なのでモバイル充電方式の物を探していた。
目的にピッタリの700mAHのバッテリー内蔵のApple
Watch充電器
すごく良いです。
これで安心してApple Watchが使えます。
久々に満足できるものを買いました。

もうすぐ10月ですが暑い日が続いて
まだまだカキ氷が恋しいです。
ここのカキ氷は昔ながらのカキ氷でふわふわでしかも溶けにくくすごく美味しい
最近は凝ったものや
高価なふわふわでカキ氷や
お祭りでは氷を砕いたような硬いカキ氷が多い
ヤッパリこのお好み焼き屋さんのカキ氷が美味しい
あ〜そろそろ
カキ氷も終わりだな〜
あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_ _)m

最近 キャンピングカーラクーンばかり乗って
デリカスターワゴンは一週間に一度以上エンジンは掛けていたけど突然バッテリーが上がっていた(T_T)
デリカスターワゴンは寒冷地仕様なのでバッテリーが2個入っているけどスペースが狭くてバッテリーの取外取付には苦労をする。
クーラントを外して狭いスペースからバッテリーを取り外しました。
サブバッテリーも何故かインバーターのスイッチが入っていてこちらもバッテリー上がり(T_T)
バッテリーを交換するのは大変ですが取外て何時もの修理工場で充電をしていただきました。
バッチリ蘇りましたが・・・
乗らないとまた上がるんだろうな〜
こまめに乗って無線でも楽しもうかな〜

毎朝
ポケストップによってボールをゲットして
橋の上で毎朝のように出てくるコイキングを捕まえている。
今日もコイキング2匹ゲット
今朝も川を眺めて見るとチヌが泳いでいました。
浅い川底を3〜40cmの黒鯛が群れで泳いでいました。
こんなところを悠々とチヌが泳いでいるなんて驚きです。
ずいぶん昔
川で¥100ショップのルアーを使ってチヌを釣ったのを思い出しました。
このチヌならルアーで釣れそうだな〜
久しぶりに釣りがしたいけど
仲良く泳いでいる姿を見ると釣りはかわいそうで出来ないな〜

夜中に萩市の道の駅
シーマートに行ってキャンピングカーラクーンで車中泊をしました。
夜中にキャンピングカー呑み 楽しいです。
朝はシーマートで色々買い込んで車内でテレビを見てノンビリしました。
また道の駅のご当地バーガーを食べました。
シーマートにもポケモンGOのポケスポットがあったのでポケモンが出る度にゲット
やっと80匹を超えました。
場所を変えて道の駅発祥の道の駅 阿武に移動して海辺でノンビリ
少し魚釣りも楽しみました。
30cm以下のキジハタは持って帰ると罰せられるそうです。(^_^;)
帰り際に萩市にいらっしゃるMIKKOちゃんふぁんの所に顔を出して帰りました。
ノンビリとストレス解消が出来ました。
キャンピングカーラクーンが有って良かったな〜