無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1574 件のデータが登録されています。

銚釐庵
宇部新川店 (ちろりあん)で送別会をしました。
歓送迎会の時期でなかなか会場が取れないなか21人の席が確保出来て良かったです。
低価格のコース割には食べるものもあって美味しかったです。
しかし 送別会って寂しすぎます。
大きなお祭りの後の静まり返った空気のような・・・
お疲れ様でした。

周南市の松本屋 製パン所のパンを買いました。
ミュージシャンもされているパン屋さんの無添加パンを買いました。
何度も食べているのに写真を撮っていなかった。
今回も食べかけのパンの写真です。
社長の人柄のように優しいパンです。
手作り感のあるパンは安くて美味しい。
近くにあれば毎日食べたいです。
あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_ _)m

3/20
海峡メッセ下関 9F 海峡ホールで開催された
ネッツトヨタ山口のCMソングでおなじみの水本諭さんのホールワンマンツアー vol.1 ~asphalt man tour~ に行きました。
お花やプレゼントも沢山 届いていました。
大勢のファンが駆けつけられて大盛況でした。
映像関係のお手伝いをさせていただきました。
プロジェクター投影も良い感じに出来て良かったです。
水本(王子)はルックス、ボーカル、ギターテクニック全て最高です!!!
水本王子のライブでは珍しくグッズが沢山あって嬉しかったです。
タオル、Tシャツ、マグカップ、コースター、諭焼、ラスク・・・
中でも諭焼きは良かったです。
イラストがまさに王子
ラッピングも捨てられないです。
後半はスタンディングで大盛り上がり
ベース:たいち、ドラム:わっくん、リードギター:西村さん
もともとアコギソロが好きだったけどバンドも最高に良かったです。
ツアーライブは下関市を皮切りに周南市、宇部市、防府市と4回公演です。
また盛り上がりましょう
スケジュールはこちらをチェック
http://www.mizumoto-satoshi.com

宇部市中村2丁目のドッグカフェアンジェラのお弁当
通常はないと思いますがアンジェラさんのお弁当をいただきました。
妻はお店にも行っていてケチャップのオムライスを食べたと言うので羨ましい。
それにしてもドッグカフェって珍しいのでは!?
中身の写真を忘れた(^_^;)
お弁当はすごく美味しかったです。
次回はお店にも伺いたいと思います。
あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_
_)m

Panasonic
HC-X1000で色々と撮影をしてみました。
暗所は赤外線モードで真っ暗でも撮影できるのですが
通常撮影でゲインを上げて撮影すると少し嫌なノイズが目立つけど気を付けて撮影するとクッキリキレイな画質です。
自分的にはHDC-Z10000の少し柔らかい描写が好きです。
128GB2枚挿しのバックアップSDカードバックアップモードで4Kで1時間半のライブ撮影してみると100GB
4KモニターのノートPCに取り込んで4Kで再生するとカリカリにキレイな映像で何となく人じゃなくて写真が動いているような感覚になるな〜
良いのか悪いのかは?
早速 編集って思ったけどプレビュー画面の画質を落としても重いな〜
4K編集は大変だな 最終的にDVD画質なのに・・・
4KじゃなくてもFHDでも十分キレイなのでやっぱりFHD撮影をしよう。
FHD 60i 3Dや2D FHD
60p撮影が出来るHDC-Z10000の方が個人的には好きな画質だな〜
カメラを4Kテレビにつないで見るだけなら良いけど
4K編集って大変だ〜
HC-X1000での写真撮影
これは4Kモードは当然キレイですがFHDモードでの写真もシャープでキレイな事に驚きました。

3/21 周南市 モール周南中央広場で開催された
応援しよう!
下松から東北を。「第5回がんばろう日本フェア2016~つなぐ~Vol.2」
ライブ出演のMIKKOちゃんの応援に行きました。
春らしい白の衣装で登場
いつもの笑顔いっぱいのライブです。
レノファのテーマソング ALL FOR TEAM スタートライン
ハッピーバースデーフラワーでは下松市の井川市長のお祝い
いつも幸せな気持ちになれるライブです。
MIKKOちゃんはライブの後に利き酒大会とかに出場
お酒を飲まないMIKKOちゃん大丈夫だったかな?
MIKKOちゃんのスケジュールはこちらをチェック
公式HP
http://mikko93.jp/index2.html

ビールをそんなに飲まないのですが泡関係の商品に興味があって炭酸ガスボンベとかセラミックスティックとか買って実はあまり使っていない。
コップの外側から超音波を当てる商品に興味があったけど評価の良くないため買わなかったけど
この商品は超音波振動子が直接ビールに触れて泡立ちが良さそうで評価も高かったので買ってみた。
缶ビールしか使えないので瓶ビールを缶に移し替えて使ってみた。
最高です!!!
最近
お店によって違う生ビールの味が嫌になって瓶ビール派になっていたけど瓶だと泡が良く無い
これで注ぐと泡がめちゃくちゃクリーミーでビールサーバーで注いだビールのようで美味しい
生ビールサーバーは清掃の良く無いお店の生ビールは本当に美味しく無いのでこれさえあれば安定して美味しいビールが飲めそうです。
瓶ビールで使えるものがあればお店でも使いやすいけどな〜

数年前に光触媒の液体をTioTioっていう商品があると耳にしてそれから探していたけど見つからなくて
たまたまラジオCMで東芝の光触媒 ルネキャットを知ってすぐに注文しました。
ルネキャットは可視光線にも反応する光触媒です。
部屋の紫外線を発生しない裸電球でも光触媒として働くらしく期待できる商品です。
車や部屋に吹いてみるとその時はアルコールの匂いがしますがその後 数日で匂いがなくなっているような気がする。
光触媒は芳香剤や消臭剤と違って
一度スプレーすると取れない限り永久に触媒の働きが持続するらしいです。
しかも悪臭のみに作用する不思議な液体です。
欲しかった光触媒があって嬉しかったです。
なかなか良い商品でした。
あ〜この記事を書いていたら東芝の不正会計のニュースが・・・
光る東芝 明るい東芝 光触媒 バンザイ

先日購入した50mHDMIケーブル 2本
1mHDMIケーブル 1本
HDMI
スプリッター1台を使用してビデオカメラのHDMI出力を2台のモニターに映す実験をしてみた。
バッチリ映りました。
50mの距離を1系統でも難しいと思ったけど2系統でもOKでした。
ただ
モニターの組み合わせによっては写らないモニターも有ったので機器の相性問題があるので怖いです。
それとデジタル処理の遅いモニターだと音楽の実況では遅延が気になるかもしれない。
カメラにアナログのD-SUB出力が有れば迷わず使うけど
カメラはコンポジットとHDMIしかない
確実性と応答性の良さで画質を犠牲にしてコンポジットを使うのが正解かな〜
ただ今更SD画質に耐えられるかな〜

先日の西日本ハムフェアーで買ったドライブレコーダー
ジャンク品?
吸盤で取り付けて使ってみた。
ファイルのつなぎでも途切れていないのか?
液晶表示では途切れることなく録画しているような気がする。
良い感じだけど画角が狭すぎて車の近くの左右が写らない
iPhone用の広角レンズアダプターが余っていたのでホットボンドで付けてみた。
画角が広がって良い感じです。
これなら使えそうです。
安物買いの銭失いですがま〜ないよりは良いか〜