無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1574 件のデータが登録されています。

1/24
お空は全国的に大寒気
雪で大変な方もいらっしゃるので不謹慎ですが雪が嬉しくてデリカで山口市に行って雪だるまを作りました。
高齢のデリカスターワゴンですが元気に走っています。
数年前もここで雪だるまを作りました。
その時より雪が多いのですが吹雪に負けて少し小さめです。
妻と二人で雪焼けしました。
いつかはカマクラを作ってみたいな〜
あ〜楽しかったです。\(^o^)/
2009年の雪のブログ記事: http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2009/01/post-d9b9.html

山口市
湯田温泉のホテル 西の雅 常盤に泊まりました。
目的は女将劇場!
全国放送に出演多数の有名な女将のホテル常盤
また出演らしいです。
も〜なんでここまで出来るのか
女将の年齢は71歳とのこと
元気が出ます。
イリュージョンから凄い琴の演奏そして
和紙の蝶々に変面まで
髪の毛で書道
86歳の仲居さんの芸や若い方の芸もあって楽しまさせて頂きました。
面白い話題の西の雅
常盤でした。

西の雅 常盤に宿泊して呑んで食べて
食べきれなかった。
トラフグ
サワラとか色々な刺身
フグの水炊き
アサリ貝
杏仁豆腐
フグの皮?
アワビ
フグの唐揚げ
野菜のムース
茶碗蒸し
蕎麦
獺祭飲み比べ
佐賀牛
佐賀牛は溶岩焼き
雑炊
イチゴムース
朝は炊きたてのご飯
食べ過ぎです。
あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_ _)m

EOS-D
XのWi-Fi接続実験ようにバッテリー内蔵のモバイルWi-Fiアクセスポイントを購入しました。
実験でプラネックスのモバイルWi-FiアクセスポイントMZK-MF300Nに小型のモバイルリチウムイオンバッテリーを接続して行っていました。
これも多機能で良いのですが少し荷物になるのでPQIのAir Pen
モバイルWi-Fiアクセスポイントプ+メディアサーバー機能のあるバッテリー内蔵で超小型!スグレモノです。
一番右がAir Penです。
メディアサーバーとしても転送速度が早くて良い感じです。
早速EOS-1D Xで使ってみました。
小型で良い感じですがFTP接続が出来ない。
いろいろと寄り道をしたけどWFT-E6Bを買おうかな

EOS-1D
XとiPadでFTP転送がしたくて試行錯誤
結局 WFT-E6Bを買ってしまいました。
WFT-E6Bを取り付けると今持っているGPS GP-E1が取り付けられなくなるのでWFT-E6B以外の物でと思ったけどもうギブアップ
GP-E1と色が違うとは知らなかった。
GP-E1はいつも付けているので擦れて傷が・・・
EOS-1D
Xの縦位置シャッターボタン横も塗装が剥げた。
縦位置シャッターボタン横はカメラを置くときに慎重に置かないと当たるのを知らなかった。~_~;
塗装が剥げ易いのかな〜
本題のFTP転送ですが・・・
WFTサーバーではウィザードで簡単に出来ましたが・・・
FTP転送はAir Penと同じ現象でつまずいています。
WFT-E6BでFTPの接続が出来たらAirPenでも出来て
結局買わなければよかったってなりそうな予感が・・・
Shutter Snitchの設定が悪いのか?
だけどAndroidにFTPserverをいれて実験をしても同じだし・・・
なんでこんなに難しいのだろうか?
iUSB2の方が良かったかな・・・
さ〜設定頑張ろう
その後 Shutter
SnitchのIDがSnitchと長くEOSに入力するのが面倒なので短くcamに変更したら何故か
接続成功
入力間違えは無いと思うけど・・・
まだ不安定だけどFTP転送が出来るようになった。
多分
WFT-E6Bを使わなくてもAirPenでも繋がりそうな気がする・・・

EOS-1D Xは輸出の関係でGPSやWi-Fiが標準で付いていない
GPSは絶対に欲しいのでオプションを買いましたが・・・
Wi-Fiは欲しいけど高いし専用だし
だからSDカードにコピーしてEOS 6Dで転送したり
メディアサーバーで転送したりしている
頻繁にするわけじゃないけど面倒くさいな〜
専用のWi-Fi
WFT-E6Bを使うときはGPSを取り外さないといけないので併用できないのが悲しい
先人のお知恵を借りてモバイルWi-Fiアクセスポイントで接続実験をしてみた。
まずはPCと有線LAN接続をして作動を確認して
PCに代わりにモバイルWi-Fiアクセスポイントを接続してIPアドレスを設定すると問題無く
WFTサーバーでカメラリモコン、画像閲覧、画像転送が出来た。
画像転送は早くて良い感じだけど一枚ずつ
カメラコントロールもピント合わせも出来て面白いです。
設定も有線LANの設定をしてもWi-Fiアクセスポイントを接続して適当にIPアドレスを設定するだけ
アンドロイドノートPC、iPhone、iPadで使えてすごく便利だけどWFTサーバーはまとめて転送とかリアルタイム転送が出来ない
そしてリサイズしての転送も出来ない。
WFTサーバーで接続できたのでPCでEOS
utilityの設定を試みても上手くいかない
アンドロイドやiPadにFTPサーバーアプリをいれてFTP接続を試みたけどどうしても接続出来ない。
モバイルWi-FiでFTP転送が出来るとGPSとも併用出来るので良いんだけど・・・
知識不足分だ
FTP転送がすごく便利なので
やっぱりWFT-E6Bを買おうかな〜

期待して窓を開けると
雪が積っていた\(^o^)/
子供の頃と変わら感覚でただただ嬉しい
通勤は大変だけど滅多に降らない雪が降ると嬉しいな〜
本当は休んで大きな雪だるまを作りたい。
ベランダで小ちゃな雪だるまを作った。
休日に大雪が積もったら雪遊びを楽しみたいな

今朝は期待していたのに雪が積っていない
ま〜雪が積って喜んでいたらいけないと思うけど
子供の頃と変わらず雪が好きだ
雪合戦に雪だるまにかまくら
滅多に積もらないので雪が恋しいです。
夜になって降り出したけど明日は積もるかな〜

大雪注意報 風雪注意報 強風注意報 雷注意報 波浪注意報
すごい気象注警報が出ている。
昼は風と雨たまに晴れ間が見えて綺麗な虹が出ていた。
夜は台風並みの強風になって雪が強く降り出してすぐに道路が薄っすら白くなった。
全国的に暴風雪のようです。
休みの日だったら雪だるま作りを楽しむんだけどな〜
明日は雪が積っていたら渋滞するので早めに出掛けよう

1/10(日曜日)
久しぶりに岡山に行きました。
そして大変失礼
常識ないですが連絡もなしに以前無線関係で知り合いになってたご夫婦の家に立ち寄りました。
数年前にも伺ってまた来ますって言って何年経ったのだろう
歳をとると年月が経つのが早いな〜
玄関先で失礼するつもりがお言葉に甘えてm(_ _)m
奥様のお料理はすごく美味しくて幸せ
久しぶりに会えて話が弾んで長居をしてしまいました。
エビも剥いていただいてすみません
美味しかったです。
今回もおいしいお酒もいただきました。
おつまみは見たこともない丸い物体
この道具で殻割りをするとおいしいナッツが出てきます。
中身の写真を写すのを忘れた^^;
マカデミアナッツです。
割って食べるって楽しいです。
本当にいつも楽しませていただいて有難うございます。
親しみを込めて岡山の親戚のお家と思ってまた行きたいと思います。
有難うございました。
楽しかった\(^o^)/