ホーム >> 無線ブログ集 >> ももねこ生活

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ももねこ生活 ももねこ生活 (2019/10/2 10:35:05)

現在データベースには 1574 件のデータが登録されています。

feed インド料理 ディップ (2015/7/22 17:29:45)

山口県宇部市東平原2-10-32のインド料理 DIP
ディップに行きました。



最近オープンしたと思うけど
いつの間にかオープンしていた。



すごく気になっていて



外観ばかり写していますが・・・
勇気を出して?入ってみました。



店内はインド!
ま〜インドには行ったこと無いですが^^;



そしてお店の方も日本語がお上手なインドの人でした。

チキンカレーとナンとライスのセットと+¥100のコーヒー



お得なインドカレー
カレーって結構いい値段ですがここはリーズナブル
\(^o^)/
味も美味しいです。
辛口でも美味しい辛さ

そして
ナンがすごく美味しいです。
ナンだけ食べたいくらいです。
初めてナンが美味しいと思いました。

インドのお酒も飲めて貸切のパーティーも対応出来るそうです。

また食べに行きたいと思います。
あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそう様でした。m(__)m


feed 「桜木ふれあい夏祭り」MIKKOライブ (2015/7/22 16:58:43)

7/19(日) 周南市の城ヶ丘公園で開催された
「桜木ふれあい夏祭り」に行きました。



町内会のお祭りですがすごく盛大な夏祭りです。
昨年も行きたかったのですが駐車場が無いので諦めたのですが今年はファンの方のご厚意で駐車場が確保できました。感謝しています。



焼き鳥、フライドポテト、塩麹チキン、枝豆、おにぎり、ゆずご飯、ノンアルコールビール・・・



色々食べて腹ごしらえ^^;
安くて美味しかったです。

そしてMIKKOちゃんのライブ



7/29発売の新曲 夏のナイアガラサウンド
虹色の想い出/ひと夏のカラーガール



いい曲ですね
8/15にはMIKKOちゃん作詞 作曲 歌唱の Jリーグ レノファ山口のテーマソングも発表が有るので楽しみです。



最後は1枚¥100のビンゴゲームで盛り上がりました。



液晶テレビ、タブレットPC、自転車、デジカメなど豪華商品に空クジなし
町内会のお祭りとは思えない豪華さです。

結果は・・・参加賞のBoxティッシュ

楽しいお祭りに行くことが出来て楽しかったです。


feed 川棚名物 瓦そば (2015/7/19 16:30:46)

久しぶりに瓦そばが食べたくなって妻と川棚温泉の「元祖 瓦そば たかせ 」食べに行きました。

何度も食べに来ているけど今回はすごく久しぶりです。



本館に行こうかと思ったけど椅子で楽に食べるため今回は新館へ

瓦そばは色々食べ比べたけどこ「たかせ」が一番美味しいと思っています。



瓦そばは まるで食品サンプルのような仕上がりです。
早速食べてみると・・・・
味が少し変わったかな〜

錦糸卵はすごく綺麗だけどただの飾り?
お肉も綺麗な飾り?

何か違うな〜

先日 うなぎ専門店で食べたうなぎが不味くて
トラウマになりそうなので

うなぎも注文



うなめし
あっさりして これも見た目が綺麗です。

美味しいけど何かが違うな〜

観光地の食事になったのかな〜

ごちそうさまでした。m(__)m


feed 本州最西端の地「毘沙ノ鼻」 (2015/7/19 16:15:53)

先週末 妻と下関市にある本州最西端地 「毘沙ノ鼻」に行きました。

途中 海上自衛隊が在ったので船でも見えるかな〜って寄ってみましたが何も見えませんでした。



本州最西端地って行って事なかったと言うか
存在も知りませんでした。



この地に訪れて申請をすれば証明書を発行していただけるらしいです。



トイレも完備した駐車場から少し歩くと灯台が見えてきました。



大きい立派な灯台って思ったら近づくと・・・
小さな立派な灯台でした。



ここで少し無線交信を
先ずはCB無線 入感有りませんでした。

続いてDCRでCQ!
何と! 北九州市モービルのやまぐちAM69/6局から応答有り\(^o^)/



交信ありがとうございました。



目の前には蓋井島が見えます。
昔は釣りにはまっていた頃 釣り船で何度か渡りました。
丁度その頃 転覆事故があった。



歌碑があります。



山口県内にも色々な観光地が有ります。
まだ行った事のない所が沢山あるので行ってみたいと思います。

ここで夕日も見てみたいな〜


feed トンビの羽 (2015/7/19 16:15:31)

先日 風に強い日にトンビが飛んでいました。

妻がなんでこんな日に飛ぶんだね〜って言って見上げていると

トンビの羽根が落ちてきました。

ちょっと消毒スプレーを吹いて持って帰りました。



丁度30cmの綺麗な羽です。

数年前は妻の頭の上に上空のトンビのフンが落ちてきて命中

髪の毛が緑色のフンで無茶苦茶になった。
その時のお詫びかな〜^^;


feed かき氷が美味しい季節 (2015/7/16 7:55:58)

近所のお好み焼き屋さんで散々食べた後にかき氷
本当はもっと大きいのですが直ぐに食べ切る自信が無くて持ち帰り用のカップに作っていただきました。



美味しいけど後半は地獄です。
歳のせいか・・・
知覚過敏で歯が痛くて・・・

少し残して炭酸水を入れてみました。
美味しい!
イチゴの炭酸水
美味しいな〜

かき氷に異物とか大変だな
一番儲け頭のメニューと思うけどな〜
食品、外食産業は大変だな
ま〜何の業界もだろうけど
大変な世の中だな


feed iPhone コンバージョンレンズ (2015/7/15 19:22:25)

iPhoneのコンバージョンレンズを機種が変わるたびに買い換えていて
今回もどうにかして以前のを使おうと思ったけど専用ケースにレンズをねじ込むタイプなので改造工作が大変なのでやめました。

最近のコンバージョンレンズはクリップで挟むようになっていて色々な機種に対応するようになっていてそして価格も安くなっている。

今回はレンズ固定クリップとレンズが3種類付いて
マクロ、広角、魚眼、望遠機能が付いているものを購入しました。



なかなか良い作りで大満足です。
しかし 何を買っても何時も壊れている。
自分が買うと本当に何時も不良品が多くて不思議でしょうがない
電化製品、パソコン、カメラ・・・何時も初期不良品です。

今回もシッカリ壊れていました。
望遠レンズが全くピントが合わない
送り返そうかと思ったけど分解してみると
レンズを移動させる為のツメが溝から外れていた。

広角レンズは締め付けが甘くクリップにねじ込んで外そうと思ったらレンズ本体のネジが緩んでもう少しでレンズがバラバラになるところでした。

全てのレンズを点検して撮影実験

望遠レンズは対物レンズが傾くのでピントが全体に合わないことが有るけど綺麗に写るのが普通なので少しピンボケ位の方が味があって良い感じです。

コンバージョンレンズ無しでこんな感じ



望遠レンズで撮影するとこんなに大きく写せます。
これに更にデジタルズームでもっと大きく撮影できます。



デジタルズームのみだとこんな感じで画像が粗くなります。



魚眼も良い感じです。結構遊べます。



広角も使い易いです。
広角はマクロレンズとしても使えます。
こんな感じで接近しても広く撮れます。



自撮り棒を使わなくても余裕で自撮りやツーショットが撮れます。



クリップは色々なタイプの機種に対応出来るように
レンズの取り付け用の真鍮製のリングが動くようになっているけど使い難いので位置を合わせて真鍮のリングを瞬間接着剤で固定しました。

iPhoneで撮影をするのが楽しくなります。


feed 大分県南部M5.7地震発生 (2015/7/13 9:57:35)

たまたま起きていると揺らってしてあっ地震?って思ったら揺ら揺らつっくり揺れました。
震源地の近くの方は怖かったでしょうね
御見舞申し上げます。

ーーーー以下宇部市防災メールーーーー
地点震度
13日2時52分頃 地震発生
震源地は大分県南部
震源の深さは60km
地震の規模はM5.7と推定
【震度3】山口県西部 宇部市東須恵 宇部市常盤町
【震度2】宇部市野中 宇部市船木
この地震による津波の心配はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地震の少ない地方なんで震度3でも怖いです。

防災科学研究所の強震モニタのサイトを時々見ているので直ぐに見てみました。

強震モニタサイト: http://realtime-earthquake-monitor.bosai.go.jp

普段は殆どの地域が青色なのです。



地震の時はこのように変化がありました。















初めて変化を見たけど怖いですね
こんなに広範囲に日本列島が揺れるとは・・・


feed 鷺と川鵜のコロニー (2015/7/13 7:59:06)

夕方 妻とドライブ中に凄い鷺の集団を発見しました。

春から夏に見られるサギの子育ての為に集団生活をしている光景でコロニー(集団営巣地)って言うらしいです。

マジかに見ると迫力があります。
サギって川辺とか田んぼに数匹ポツンポツンといるのはよく見るけどこれだけの集団は初めてみました。



もう日没後の光景で19:45くらいです。
暗くてシャッター速度が遅いのと台風の影響で木が揺れてなかなか鮮明に撮れず苦労をしました。



白いサギと黒い川鵜がたくさんいます。
ここは下関市 菊川の大堤溜池です。



コロニーで有名な場所のようです。
また見に行きたいと思います。


feed DSR# でワンセグチューナーSDRをやってみました。 (2015/7/12 11:50:33)

先日購入した。ワンセグチューナーでSDR受信をしてみました。

方法は先人のブログに沢山アップされているのでそれを参考にしてやってみました。
ドライバーのインストール

ソフトは SDR# Software defined Radio を使わせていただきました。

http://sdrsharp.com/downloads/sdr-install.zip

sdr-install.zipをダウンロードさせていただいてドライバーをインストールしてSDR#で受信実験をしました。

必要なソフトが一式セットになっているのでありがたいです。

最新のソフトがインストールされるのでインターネットに接続した状態で作業をします。

ダウンロードした sdr-install.zipを解凍する
解凍したファイルの中のinstall.exeをダブルクリックする
起動すると黒いDOS窓上で作動するので完了するまで気長に待つPCの状態によっては時間が掛かるみたいです。
zadig.exeをダブルクリックしてワンセグチューナーをUSBに差し込んでドライバーをインストールする。

USBに差し込んで自動的にドライバーがインストールされたらSDR用のドライバーがインストール出来なくなるので要注意

もしインストールされたらUSBディバイスドライバーを確認して削除するか
システムの復元で戻ると良いです。

zadig.exeを起動して
optionsList

All Devices

Device

RTL2832UHDIRを選択

Install Driverをクリック これでドライバーがインストールされます。

いよいよSDR受信

SDRsharp.exeをクリックしてSDR#を起動

SOURCE

RTL-SDR(USB)を選択



周波数を設定してPlayボタンを押すと受信が始まります。


地元の強力なFM曲に合わせてPlayボタンを押してもザーッっていうだけで聞こえない^^;

付属のアンテナだけだとダメなのかと思いながら設定をみてみると受信感度の調整スライダーがありました。



取り敢えず19.7dBまで右側にスライドするとクリアーに放送が聞こえてきました。



USBの延長ケーブルを使って窓際にセットすると良く聞こえました。

面白いですね〜
¥670で広帯域受信が出来るなんて凄い時代ですね
これでデジタルモードの無線が聞こえたらいいのにな〜

試しに27.144MHzを受信してみました。
近くで送信するので壊れたらいけないのでアンテナを短くして受信



受信感度は不明ですが27MHzも受信出来るんですね
上手く受信できるようなら移動運用で帯域受信実験をしてみようと思います。

PCの性能が良くなったのでストレスもなくSDRが出来ますね

これでAIS 船舶位置情報受信や流星電波観測をしてみたいと思います。




« [1] 141 142 143 144 145 (146) 147 148 149 150 151 [158] » 

execution time : 0.053 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
308 人のユーザが現在オンラインです。 (225 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 308

もっと...