無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
ももねこ生活 (2019/10/2 10:35:05)
現在データベースには 1574 件のデータが登録されています。
毎日乗っている自転車のタイヤが朝パンクしているとショックです。
修理離れているので¥100ショップのパンク修理キットで修理
修理して夜見るとまたパンクしている
確認すると修理したところから漏れていいる。
ちょうどゴムの継ぎ目の段になったところからの漏れだったけど紙やすりで簡単に擦ってパッチを貼ったのがダメだったみたい
今度はグラインダーでゴムの継ぎ目を平らにして慎重に糊付け
ゴム糊もしっかり乾かしてハンマーで叩いて確実に接着しました。
適当に張り付けても漏れたことがないので甘く見ていたな~
これで空気が漏れなくなりました。
先日 PowerVision PowerRayを使った時にテザーケーブルを送り出したり
巻き取ったりと作業が大変だった。
附属のリールも回さないと大変だしベースステーションが絡むし・・・
丁度良いリールは無いかと探したらタカギ製の小型プラスチック製のホースリールが安くて良さそうなので買ってみた。
70mが巻き取れるか心配だったけどピッタリでした。
重量も軽く巻取りも軽い
ベースステーションがリールに貼り付けられるのでケーブルが絡むし心配もない
これは錆びる心配もないので丸洗いできます。
運搬に大型のトランクケースが有るのですが返りは乾燥させないで
持って帰りたいのでトランクには入れられないのでトランクが邪魔になる。
濡れたまま乾燥させないで持って帰られるバッグを探すとビニールボートの生地で出来た大型のバッグがあった。
MARCHWAY ドライバッグ 防水 リュック 40L
これは気に入りました安くて丈夫で水を入れて持ち帰ることが出来る。
これで海で潜航させて海水を乾燥させずに持ち帰り風呂で塩抜きが出来るので現場での負担が減るので水中ドローンが楽しくなる。
海水に浸けた機器は塩を結晶化させたくないので一昼夜は真水に浸けています。
水中スクーター用にももう一枚買おう
万が一落ちた時に備えて現場では空気を入れて膨らませて置いておくと浮き輪とか何も無いよりは良いかな
一時期の円高でPCが安かった時代に購入したACER Aspir V3 液晶の解像度は低いですがそれ以外は特に不満の無いPCですが
最近は使ったことがないブルーレイドライブも内蔵して便利なPCです。
このPCもSSDにすることしました。
今回も 書き込み可能量 1,440 TBW TBWと 安心感があって価格も安いSamsung SSD 1TB 860QVO 2.5インチ内蔵型7mmにしました。
今回の内蔵HDDは9mmなのでスペーサも¥300位で購入しました。
裏ブタは封印をきれいに剥がしてネジを外せ簡単にHDDとメモリにたどり着きます。
メモリは以前 増設して16GBにした時にも開けていますがこれはメンテナンス性が良いです。
クローンの作成には今回もHDDのアダプターのクローン機能は使用せずに今回もEaseUS Partition Master の無料機能で作成しました。
買ってきたSSDはwindowsの機能のディスクの管理でフォーマットして領域確保をします。そうしないとSSDが認識されません。
HDDの容量が小さいので割と早くクローンが完成しました。
早速 HDDとSSDを差し替えてスイッチオン
なんの問題もなくwindowsが起動しました。ディスクを見るとCドライブがHDDの時と同じ容量で隣に未割り当てが沢山あるのでwindowsのディスク管理でCドライブにすべて割り当てて1TBにしました。
このPCも起動が速くなって新しいPCに立った感じです。
HDDの読み込み速度がネックになっているPCだと効果抜群です。
PCのSSD化はまだ続く
acer Aspire S7-191-F74Qの128GB SSD を1TB SSDに交換
このPCももう古いけどすごく快適で小型でタッチパネルもあるし表示はFHDできれいなのですごく気に入っているPCだけど容量が128GBしかないので使い道が限られている・・・
128GBSSDは64GB
SSDを2枚組み合わせてRAID0を構成しているのでそのままクローンにしても動かないかもしれないけど・・・
1TB mSATA SSDに交換しました。
今回もサムスンのSSDにしました。しかし2.5インチと比べると高価でしかも書き込み可能容量も6000TBWと少ないです。
買ってきたSSDはwindowsの機能のディスクの管理でフォーマットして領域確保をします。そうしないとSSDが認識されません。
Samsung SSD 1TB 860EVO mSATAなので直接アダプターに接続できないのでmSATA→2.5インチケースに入れてクローン作成をしました。
2.5インチSSDと同様に扱えて便利です。
今回もEaseUS Todo Backup Freeの無料機能でクローン作成
しかし嫌な予感が・・・
クローンは完了したけどRAID0をそのままクローンで良いのかな??
早速 裏蓋を開ける 封印をきれいに剥がしてT6のドライバーで裏蓋を開けようとするけど・・・
開きそうで開かない・・・
よく見ると隠しネジが有りました。壊さないで良かったです。
当時としては先進的だった128GB SSD
この大きさで1TB 技術の進歩はめざましいです。
小さなSSDを小さな1TBのSSDに差し替えてスイッチオン!!
あれ・・・
ブルーバック
起動しない
仕方がないのでまたSSDを元に戻してイメージディスクを作成して復元することに
ソフトを入れてイメージファイルが出来たのでとりあえずそのまま復元の途中まで確認することにしたら
windowsが起動しない(*_*)
試行錯誤をしてもダメなのでSSDからデーターだけ抜き取ってwindowsを初期化することにした。
windows10は素晴らしい!!
MicrosoftのHPからwindows10のイメージファイルをDVDに焼き付けてwindows10のクリーンインストールを実施
ノートなのでドライバーが不安だけどこれしか方法が無いのでやるしかない。
1TBのSSDに差し替えてDVDから起動してwindows10のクリーンインストール実施
クリーンインストールは簡単に終わって認証
アップグレードでwindows10にしているのでコード無しで進んでみるとバッチリ認証されてまっさらなPCになりました。
SSDに何も入っていないのでとりあえずビデオ編集ソフトを入れてみた。
なんとメモリーは4GBしかないのにめちゃくちゃ快適に作動する。
試しにAVCHDで4カメで2時間半撮影した動画編集をしてみると無理かと思ったら問題なく動くので驚いた。
10.1インチのMobilePCでタッチパネルも使えて画面はFHD表示 自分の用途ならまだまだ現役だな
windows10のクリーンインストールのおかげで生まれ変わって良かったな~
SSD交換はまだまだ続く