無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
きままな無線日記 JS1XQX・サイタマMS118 (2024/11/22 1:05:11)
現在データベースには 107 件のデータが登録されています。
事の始まりは、JS1RGU局からの1本の電話。
「JALのセールがあって、沖縄に片道6,600円で行けるけど 無線しに行く?」
その話に乗っかり、当初は6月中旬に普通の移動運用として計画をしましたが、6,600円の格安チケット分は恐らく
予定数がとても少なく、結局チケットは取れず。
第二弾の6月15日以降分の売り出しにかけましたが、だったらいっそのこと6m&Downに合わせた方がいいんじゃないの?
ということで話がまとまりました。(結局、格安チケットは取れませんでしたが。)
***********************************************
なんとかチケットは確保出来たものの、離島に移動運用などしたこともなく、はたして機材はどこまで用意したらいいの?
どうやって送る?宿は?食事は?考えるとわからないことだらけ。
荷物を送るにしても持っていくにしても色々な制約があるので、いつものように車に詰めるだけ詰め込めばいいや、
なんてことは出来ません。
リグ、発電機、安定化電源、同軸ケーブル、その他機材一式 160サイズ5箱分は船便で送ることにして、送料が高い
長尺のアンテナは当日航空機の預け荷物として持ち込むことにしました。
***********************************************
<1日目:7月27日(木)>
7時 JS1RGU局宅、お迎え。
トランクを開けて荷物を積み込みますが、ここで大問題発生、アンテナ詰み忘れてる!
慌ててアンテナを取りに引き返します、時間に余裕をもってて良かった、何とか乗り遅れずに済みました。
おっさん2人組、飛行機に乗るのはお互い数十年振りなので、電子チケットが入ったスマホ片手にテンパってます。
おまけに工具やらザックに入れていたので、そのたび検査で引っ掛かります。
羽田から宮古島で飛行機を乗り継ぎ、多良間島へ夕方着。
ここで今回大変お世話になるJS1RGU局のアクアリウム繋がりのFさんが空港まで迎えに来てくれました。
Fさんと夕食を共にして、その後Fさん宅へお邪魔して就寝zzz
***********************************************
<2日目:7月28日(金)>
Fさんの車を借用して、島内ロケハン。
本土方面に開けている、北~北西方面をターゲットに探します。
最終的に三ツ沢公園に決定し、明日の本番に備えて、リグ・アンテナを設営して試運転しました。
8エリアが強力に入感していましたので、明日もこの調子ならいいのになと思いながらひとまず撤収しました。
***********************************************
<3日目:7月29日(土)>
いよいよコンテスト当日。
ですが、せっかく南の島に来たからには海に入らない訳には行きません。
午前中はFさんのとっておきの場所に案内してもらい、人生初のシュノーケリング。
想像以上のリアル水族館に感動しました。
午後からは本番のコンテスト準備に取り掛かり、18時にはほぼ準備完了。
多良間島の交代勤務医のY先生のご訪問を受け、開始時刻まで談笑に花が咲きました。
(Y先生、若くてイケメン、無線に興味深々で、ICB-87Rに感動して記念写真を撮ってました。)
いよいよ21時コンテスト開始ですが、宮古島のJM1TDG局しか聞こえません。
時折、スキャッター、MSでウォーターフォールに波が立ちますが、呼んでも?が返ってくればくればいい方で、
ほとんど気が付いてもくれません。
***********************************************
<4日目:7月30日(日)>
日付が変わって30日の10:20まで、なんと交信局数わずか2局。
ふと、このままEs不発で終わって帰るのかと落ち込みそうになりましたが、8エリアがちらほら聞こえ始めたかなと思った矢先、
10:30頃から突然堰を切ったように東北地方が強力に聞こえ始めます。
そこからは休む暇もなく、恐ろしいほど怒涛のパイルアップ。
← この辺が今回のピーク 33局/10分 ← 5局/分
↑ 総QSO
← モード別
← 時間別
あっという間に15時コンテスト終了。
撤収しようと腰を上げましたが、片づけは任せて、少しでも多良間村(多良間島)のPRのために運用して欲しいという
Fさんの要望もあり、その後2時間延長して180局の方とQSOしました。
***********************************************
<5日目:7月31日(月)>
いよいよ旅たちの朝、宅配で送る荷物一式を郵便局に預け、長いこと本当にお世話になったFさんに別れを告げ、
多良間空港 → 宮古空港 → 羽田空港
現実の世界へ無事到着となりました。
***********************************************
そのうち書きますので、暫くお待ちください。
(体が3つくらい欲しい。)
2023年7月30日(日)
・ 山梨県山梨市北奥千丈岳(2601m)
<CB> ICBー87R (500mW) ※新技適適合機
0628 ナガノAA601 53/55 山梨県南都留郡鳴沢村富士山五合目
0630 トウキョウSS44 53/53 山梨県南都留郡鳴沢村富士山五合目
0632 ヤマナシFK909 54/54 山梨県南都留郡鳴沢村富士山五合目
0635 チュオウM88 53/51 東京都墨田区
0730 フクシマSP302 55/56 静岡県富士山山頂
0735 サイタマRZ11 53/51 埼玉県行田市
0738 ヤマナシAB38 57/57 山梨県笛吹市
0740 サイタマCT170 55/55 埼玉県加須市
0742 フクシマSP302 55/56 静岡県富士山山頂
0745 ニイガタYS112 53/53 新潟県上越市南葉高原
0747 ツクバAB927 57/53 茨城県つくば市筑波山
0750 トウキョウMT106 51/55 長野県上田市美ヶ原
0752 ヨコハマAA815 55/58 神奈川県鎌倉市
0753 むさしのWO960 55/57 神奈川県横須賀市
0754 トウキョウMO63 53/52 茨城県行方市
0755 チバKF728 55/55 千葉県木更津氏市
0758 グンマTK429 55/54 群馬県前橋市
0800 グンマAD17 55/55 埼玉県比企郡ときがわ町
0730 フクシマSP302 55/56 静岡県富士山山頂
0800 グンマAD17 55/55 埼玉県比企郡ときがわ町
0802 サガミH11 51/51 東京都八王子市景信山
0805 ナガノMA205 55/55
0808 トチギFB21 53/54 栃木県栃木市
0810 ヨコハマAD503 53/53 神奈川県横浜市港南区
<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)
0850 マツモトTK304 57/57 長野県木曽郡御嶽山 QRB:103Km
0855 トチギTI185 52/54 長野県下高井郡山ノ内町横手山 QRB:103Km
1000 ギフYU75 57/57 長野県松本市乗鞍岳 QRB:105Km
<特小> DJ-R200D (10mW or 1mW)
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。
※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)
ライセンスフリーラジオ最大の移動運用イベントといえば、この「Summer Vacation」。
Summer Vacation(SV)では、毎年、市民ラジオ(CB無線)や特定小電力無線(特小)での
興味深い伝播による交信や記録的な交信が数多く生まれているイベントのひとつです。
*******************************************
【開催日時】 2023年7月29日(土)21:00~30日(日)15:00
【無線種別】 市民ラジオ(CB)
特定小電力無線(特小)
デジタル簡易無線(デジ簡・DCR)
デジタル小電力コミュニティー無線(デジコミ・LCR)
*******************************************
【Summer Vacation メモリアル】 開催年、移動地、主な交信記録
<SV2021 赤岳 2899m 長野県茅野市>
(CB) つくばA3 55/M5 茨城県桜川市 QRB:156Km
(特小) ニイガタAA462 M5/M3 新潟県佐渡市ドンデン山 QRB:241Km
(LCR)ニイガタAA462 51/51 新潟県佐渡市ドンデン山 QRB:241Km
イバラキAB110 55/M5 茨城県常陸大宮市 QRB:191Km
イバラキ609 55/53 茨城県日立太田市 QRB:215Km
<SV2020 渋峠(国道最高地点) 2172m 群馬県吾妻郡中之条町>
(CB) イバラキSO47 51/51 茨城県つくば市筑波山 QRB:150Km
<SV2020 横手山 2307m 長野県下高井郡山ノ内町>
(CB) イシカワKA39 53/54 石川県郡宝達山 QRB:154Km
ニイガタMS763 51/51 新潟県佐渡市 QRB:164Km
イバラキVV7 53/51 茨城県土浦市 QRB:150Km
チバCB750 53/53 千葉県富津市 QRB:204Km
せたがやV15 52/52 東京湾海ほたる QRB:181Km
<SV2019 男体山 2486m 栃木県日光市> ※8月4日振替
(CB) ヤマガタIT910 53/55 宮城県刈田郡蔵王町刈田岳 QRB:173Km
イワテCY16 51/51 岩手県遠野市寺沢高原 QRB:335Km
トウキョウSS44 55/55 山梨県甲州市甲斐駒ケ岳 QRB:159Km
(特小) フクシマFD55 M5/M5 福島県福島市 QRB:123Km
トウキョウAR705 M5/M5 千葉県市川市 QRB:123Km
<SV2018 両神山 1723m 埼玉県秩父郡小鹿野町> ※8月5日振替
(CB) チバIT405 53/53 千葉県千葉市稲毛海浜公園 QRB118Km
ミヤギKI529 52/53 栃木県宇都宮市羽黒山 QRB120Km
トチギYA306 57/54 茨城県つくば市筑波山 QRB116Km
(特小) カシマFC660 M5/M5 栃木県大田原市御亭山 QRB150Km
<SV2017 筑波山 877m 茨城県つくば市>
(CB) クラシキFV223 52/51 長野県北安曇郡白馬村白馬岳 QRB:219Km
カナガワCG61 53/52 静岡県熱海市 QRB:155Km
<SV2016 黒檜山(赤城山) 1828m 群馬県沼田市>
(CB) チバCB750 53/56 千葉県南房総市富山 QRB174Km
サイタマMK2 53/53 新潟県佐渡市ドンデン山 QRB186Km
クラシキFV223 51/52 富山県中新川郡立山町立山 QRB141Km
カナガワZX9 57/54 山梨県南アルプス市北岳 QRB131Km
フクシマSP302 51/51 福島県耶麻郡磐梯山 QRB139Km
トウキョウSS44 51/51 富士山山頂 QRB140Km
なごやCE79 52/52 長野県木曽郡王滝村御嶽山中腹 QRB171Km
(特小) サイタマR32 M5/M5 富山県中新川郡立山町立山 QRB141Km
カナガワMT246 M5/M5 神奈川県伊勢原市大山 QRB124Km
ヤマガタAB51 M5/M5 長野県松本市美ヶ原 QRB104Km
<SV2015 甲武信ヶ岳 2475m 長野県南佐久郡川上村>
(CB) サガミFJ1300 53/51 福島県石川郡古殿町三株山 207Km
(特小) チバYI124 M5/M5 千葉県富津市愛宕山 2WAY 1mW 137Km
チバKS4126 M5/M5 千葉県富津市愛宕山 137Km
いちはらLB21 M5/M5 千葉県市原市 約140Km
イバラキYY24 M5/M5 茨城県常総市 約110Km
トチギKN46 M5/M5 栃木県日光市男体山 117Km
<SV2014 日光白根山 2578m 栃木県日光市>
(CB) チバCB750 55/55 千葉県南房総市富山 194Km
(特小) ヨコハマUQ3 M5/M5 神奈川県平塚市湘南平 160Km
<SV2013 金峰山 2599m 長野県南佐久郡川上村>
(CB) とうきょうCT73 51/51 東京都八丈町八丈富士 320.9Km
(特小) とうきょうCT73 M5/M5 東京都八丈町八丈富士 320.9Km
<SV2012 木曽駒ヶ岳 2956m 長野県上伊那郡宮田村>
(CB) キョウトKP127 54/52 兵庫県養父市氷ノ山 302Km
えひめCA34 51/51 兵庫県神戸市六甲山 256km
ヒョウゴAB245 51/51 兵庫県河辺郡猪名川町大野山 240Km
テンリMH784 52/52 奈良県大台ケ原日出ヶ岳 235Km
(特小) トウキョウAB505 M5/M5 長野県下高井郡山之内町横手山 117Km
スギナミAA530 M5/M5 長野県下高井郡山之内町横手山 117Km
<SV2011 谷川岳 1977m 群馬県みなかみ町>
(CB) チバMK315 31/51 千葉県南房総市 211Km
<SV2010 鳥海山 2236m 山形県飽海郡遊佐町>
(CB) トカチAA180 51/51 北海道亀田郡七飯町横津岳 321Km
オシマTK112 51/51 北海道亀田郡七飯町横津岳 321Km
ミエAA469 51/51 石川県珠洲市宝立山 313Km
ながのNA374 51/51 長野県長野市飯綱山 311Km
(特小) いしかわAS36 M4/M3 新潟県上越市菱ヶ岳 2WAY 1mW 267Km
<SV2009 甲斐駒ヶ岳 2967m 山梨県北斗市・長野県伊那市>
(CB) とうきょうCT73 53/53 東京都八丈島八丈富士 322.946Km
フクシマAJ32 53/53 茨城県久慈郡大子町八溝山 224.362Km
サイタマAD966 56/55 茨城県久慈郡大子町八溝山 224.362Km
(特小) いしかわAS36 M5/M5 富山県黒部市五竜岳 108.980Km
<SV2008 乗鞍岳 3026m 長野県松本市・岐阜県高山市>
(CB) きょうとR27 53/53 兵庫県養父市氷ノ山 287Km
えひめCA34 52/52 兵庫県神戸市六甲山 254.849Km
ヨコハマAD195 51/53? 兵庫県神戸市六甲山 254.849Km
ナゴヤYK221 53/51 奈良県吉野郡上北山村大台ケ原山 250.518Km
(特小) きょうとR27 M5/M5 兵庫県養父市氷ノ山 10mW 2Way 287.398Km
きょうとR27 M3/M5 兵庫県養父市氷ノ山 1mW 2Way 287.398Km
<SV2007 横手山 2307m 長野県上高井郡山ノ内町>
2023年5月4日(木) みどりの日
・ 埼玉県入間郡越生町黒山展望台(600m)
<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)
1146 サイタマYR564 55/58 埼玉県川口市 QRB:47Km
1152 サヤマAR350 59/59 埼玉県狭山市 QRB:18Km
1156 カワゴエAK61 59/53 群馬県千代田町 QRB:35Km
1158 トウキョウC520 59/56 東京都昭島市 QRB:30Km
1200 サイタマNC140 55/56 埼玉県加須市 QRB:46Km
1205 サイタマKM117 59/59 埼玉県飯能市棒ノ峰 QRB:12Km
1208 トウキョウTJ634 57/58 埼玉県東松山市 QRB:19Km
1213 サヤマR16 59/59 埼玉県狭山市 QRB:18Km
1215 アオモリAA113 59/57 栃木県那須郡茶臼岳 QRB:147Km
1217 サイタマCM167 57/56 東京都足立区 QRB:55Km
1221 グンマAR125 55/57 群馬県前橋市 QRB:64Km
1225 トウキョウBS73 59/59 埼玉県飯能市柏木山 QRB:10Km
<特小> DJ-R200D (10mW or 1mW)、UBZ-S20(アンテナレス:1mW)
1333 サイタマAK737 M5/M5 埼玉県さいたま市桜区
1355 つくばF3 M5/M5 茨城県つくば市宝篋山 ※DJ-R200D 1mW
1400 トウキョウAR705 M5/M5 東京都八王子 ※UBZ-S20 1mW
1410 サイタマGB940 M5/M5 埼玉県鶴ヶ島市
1440 トチギTI185 M5/M5 群馬県桐生市赤城山 ※UBZ-S20 1mW QRB:68Km
<CB> ICBー87R (500mW) ※新技適適合機
1455 みなみたまFN533 58/57 東京都八王子市景信山
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。
※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)
2023年3月21日(火) 春分の日
・ 東京都青梅市大塚山(920m)
<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)
0840 シンジュクEX5 58/55 東京都東久留米市 QRB:32Km
0845 トウキョウMS87 55/M5 東京都板橋区 QRB:82Km
0848 ツチウラHT44 55/51 茨城県つくば市 QRB:85Km
0850 チバY79 53/53 千葉県木更津市 QRB:83Km
0853 ムサシノAM634 55/M5 東京都八王子市景信山 QRB:18Km
1052 サイタマHN113 59/59 栃木県足利市 QRB:69Km
1058 トチギRC845 55/54 栃木県矢板市 QRB:136Km
1102 イバラキAA697 55/55 茨城県桜川市 QRB:108Km
1203 トチギWC460 53/55 栃木県芳賀郡益子町 QRB:112Km
1207 サイタマ13380 57/59 埼玉県比企郡吉見町 QRB:40Km
1212 サイタマBB85 55/M5 栃木県栃木市大平山 QRB:80Km
2023年3月21日(火) 春分の日
・ 東京都青梅市御岳山 リフト上展望台(900m付近)
<特小> DJ-R200D (10mW)、UBZ-S20(1mW)
1250 むさしのAM634 M5/M5 東京都八王子市影信山
1255 むさしのAM634 M5/M5 東京都八王子市景信山 ※UBZ-S20 1mW
1310 チバGY38 M5/M5 千葉県市原市
1328 シズオカAL330 M5/M5 神奈川県相模原市緑区陣馬山
1400 チバBG92 M5/M5 千葉県鴨川市二ツ山 QRB:106Km
1403 チバBG92 M5/M5 千葉県鴨川市二ツ山 QRB:106Km ※UBZ-S20 1mW
1455 トウキョウAR705 M5/M5 東京都立川市
1457 トウキョウAR705 M5/M5 東京都立川市 ※UBZ-S20 1mW
1500 サイタマAB553 M5/M5 埼玉県入間郡越生町
1502 ヨコハマMK727 M5/M5 神奈川県横浜市磯子区
1505 ヨコハマMS831 M5/M5 神奈川県横浜市泉区
1510 サイタマGB940 M5/M5 埼玉県東松山市
1512 チバTM475 M5/M5 千葉県流山市
1515 サイタマJU926 M5/M5 埼玉県さいたま市西区
1518 チバCT32 M5/M5 千葉県八千代市
1520 チバ4126 M5/M5 千葉県富津市愛宕山 QRB:100Km
1525 サイタマHH101 M5/M5 埼玉県志木市
1530 サイタマAK727 M5/M5 埼玉県さいたま市
<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)
1418 ヨコハマMS831 55/55 神奈川県横浜市泉区 QRB:53Km
1420 サイタマGB940 57/55 埼玉県東松山市 QRB:34Km
1420 トウキョウOT173 57/55 東京都新宿区 QRB:52Km
1425 チバTM475 59/M5 千葉県流山市 QRB:67Km
1428 ヨコハマMS831 55/55 横浜市泉区 QRB:53Km
1430 ヨコハマHY807 55/55 神奈川県横浜市旭区 QRB:47Km
1432 カナガワAC734 55/52 東京都府中市 QRB:34Km
1437 チバ4126 57/55 千葉県富津市愛宕山 QRB:100Km
1440 つくば48 59/53 茨城県結城市 QRB:84Km
1445 トウキョウMT106 59/55 東京都西多摩郡檜原村 QRB:11Km
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。
※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)
<コンテスト参加歴>
2012年 AJA 電信電話部門シングルオペ28MHzバンド X28(M) 410×38= 15,580 全国1位 (関東1位)
2013年 AJA 電信電話部門シングルオペ21MHzバンド X21(M) 441×42=18,522 全国2位 (関東1位)
2014年 AJA 電信電話部門シングルオペ14MHzバンド X14(M) 314×48=15,072 全国5位 (関東1位)
2012年 6D 電信電話部門シングルオペ50MHzバンド X50 733×49=35,917 全国1位 関東1位
2013年 6D 電信電話部門シングルオペ50MHzバンド X50 688×43=28,714 関東2位
2014年 6D 電信電話部門シングルオペ144MHzバンド X144 486×25=12,150 全国1位 関東1位
2015年 6D 電信部門シングルオペ144MHzバンド C144 277×21=5,817 関東1位
2016年 6D 電信電話部門シングルオペ1200MHzバンド X1200 105×10=1,050 関東3位
2017年 6D 電信部門シングルオペ144MHzバンド C144 246×18=4,428 東海1位
2018年 6D 電信部門シングルオペ144MHzバンド C144 324×24=7,776 全国1位 関東 1位
2019年 6D 電信部門シングルオペ430MHzバンド C430 267×15=4,005 関東 3位
2020年 6D 電信部門シングルオペ430MHzバンド C430 293×15=4,395 全国1位 関東1位
2021年 6D 電信部門シングルオペ1200MHzバンド C1200 139×9=1,251 関東1位
<編集中>
台風の影響により当初の計画を変更し、美ヶ原へ行くことにしました。
山本小屋ふる里館の駐車場から、のんびり歩くこと40分で最高地点の王ケ頭へ。
その後、その先にある展望の良い王ケ鼻からも運用しました。
やはり運用局はいつもよりだいぶ少なく、少々寂しいイベントデーになりましたが、
安全無事に終了できたのはよかったと思います。
<移動地短観>
最高地点の王ケ頭は電波塔が乱立しており、ノイズや抑圧の影響があります。
特にLCRは抑圧不規則にメーターが振れ、復調されないケースも発生しました。
運用は王ケ頭ホテル下のベンチ、もしくは少し足を延ばして王ケ鼻の方が良いでしょう。
この周辺は2000m前後のなだらかな台地となっていますので、美しの塔付近や近くの物見石山
などもロケーション的にはほぼ同じような感じだと思います。
周辺は高い山に囲まれていますが、その分山岳回折などで思わぬ場所とQSOの可能性があります。
いつもと違った電波の飛び方を味わえると思います。
車で比較的簡単に来れる場所ですので、お手軽運用、また美術館や牧場、温泉などもありますので、
家族サービスがてらにおすすめです。
2022年9月18日(日)
・ 長野県松本市美ヶ原 (2034m)
<CB> ICB-87R改 (新スプリアス適合機)(500mW)
0918 アイチAE114 59/58 長野県木曽郡王滝村御嶽山中腹
0945 マツモトTK304 57/55 長野県塩尻市高ボッチ
1137 サイタマBT135 57/55 長野県諏訪市車山
1235 ギフJP806 55/54 岐阜県飛騨市
1243 ヒダタカヤマKO105 55/54 岐阜県飛騨市
1346 ニイガタAZ21 56/56 長野県飯山市
1422 カナガワCE47 59/59 長野県松本市牛臥山
1435 オオサカCB708 55/53 長野県飯山市
1450 ニイガタEJ206 57/57 長野県飯山市
<特小> DJ-R200D (10mW)
0955 マツモトHN50 M5/M5 長野県安曇野市 ※立山レピーター経由
1050 ナガノBQ18 M5/M5 長野県松本市物見石山
1150 ナガノVX750 M5/M5 長野県安曇野市
1415 シガSV929 M5/M5 長野県松本市美ヶ原
1420 カナガワCE47 M5/M5 長野県松本市牛臥山
1455 ニイガタEJ206 M5/M5 長野県飯山市
1500 オオサカCB706 M5/M5 長野県飯山市
1503 ニイガタAZ21 M5/M5 長野県飯山市
<LCR> ALINCO DJ-PV1D (500mW)
1030 トウキョウRG110 57/58 長野県松本市美ヶ原 QRB:260m
1045 ナガノBQ18 59/59 長野県松本市物見石山 QRB:3.4Km
1020 ヨコハマAE869 55/M5 神奈川県横浜市磯子区 QRB:60Km
1025 チバMR21 53/53 千葉県 QRB:88Km
1200 マツモトVA59 55/55 長野県白馬村八方池 QRB:59Km
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。
※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略)
特定小電力無線(特小)・LCR(デジタルコミュニティー無線)の運用時には、
外部マイクロフォンの使用をおすすめします。
(スピーカーマイク、ピン型マイク等、本体の外部端子に接続して使用するマイクロフォン)
1.人体の影響を少なくする
本体内臓のマイクを使用する時には本体に顔を近づけなくてはならず、自分の体に近ければ送受信ともに影響が出ます。
外部マイクを使用すれば自分の体から離して送受信が出来るため、その影響を多少なりとも軽減することが出来ます。
2.電波の到来方向を探る
外部マイクを使用すれば本体を持って腕を伸ばし、電波の強くなる到来方向を360度探ることが出来ます。
わずか数十センチで信号強度が大きく変わることがあるため、常に電波が強くなる方向を探り出す必要があるためです。
受信時にその信号強度が強いピンポイントの場所で固定しないといけませんが、外部マイクを使用しないと送信時に
本体に顔を近づけるためにピンポイントの場所からズレてしまいます。
相手は受信できてるけど、呼んでも全然応答がないんだよなあ、なんていう場合はこうしたケースがあるかもしれません。
3.垂直偏波とは必ずしも限らない
特小・LCRの電波の偏波面は、必ずしも垂直偏波の方が強いとは限りません。
本体を水平とか斜め45度とかにした方が強いケースまれにあります。
何らかの反射やダクト等の影響で、偏波面が変化して到達しているものと思われます。
受信の時には水平にした方が強いのが分かったとしても、外部マイクを使用しないとこれもまた送信時には
ピンポイントの場所から本体が動いてしまうことになります。
以上、過去の経験からの考察でした。