ホーム >> 無線ブログ集 >> LX16の自由時間

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link LX16の自由時間 LX16の自由時間 (2019/12/16 11:35:26)

現在データベースには 657 件のデータが登録されています。

feed 連休は・・・ (2017/5/2 22:37:28)
5/3(水)~5/7(日) の連休は、地元4エリアを離れ、車で 東方向 に行きます。

現在のところ、 3・9エリア方面 を考えていますが、天候・道路混雑などを見ながら
決めようようと思います。

走行中は、デジ簡15chとCB8chを聞いてます。
無線運用メインの旅ではないので、どれくらい運用できるか未定ですが、
聞こえておりましたら、交信お願いします。

なお、ガラケーなので、帰宅まではブログの記事を見ることもできなくなりますm(___ )m
まもなく出発します。



feed 月曜伝説は??? (2017/5/1 22:31:38)
いよいよ5月、Eスポシーズンも本番突入ですね。

ちまたでささやかれている、「 月曜日は開く !」の伝説、今シーズンはどうなんでしょうか?

きょうは5月最初の月曜日、夕方にCB運用に出動!!
イメージ 1

着いてすぐに、 ひょうごCY15局 さんのCQが入感
コールしましたが、コールサインが伝わらなかったようです。

もう一度浮き上がって来るのを待ってましたが、聞こえなくなったのでこちらから CQ~CQ~
するとすぐに ひょうごCY15局 さんから52のレポートが送られてきました。
こちらから53のレポートを送り、QSO完了
5月最初のDXでした。
この時期に舞鶴と繋がったことがあったかなぁ?

<ログ> ~岩国市の蓮田地帯にて~
 ・ひょうごCY15局(舞鶴市) 53/52
 ・*****25局 CBL



feed 4月最後の日曜日に・・ (2017/4/30 18:58:49)
きょうで4月も終わりですね。
Eスポの発生を期待し、今日は岩国市の河口に移動しました。
イメージ 1

お馴染さんとGWで交信したり、不安定なEスポでDX交信したりと、終日楽しめました。

<ログ> ~岩国市の河口にて~
 ・かまがりAA793局(呉市灰が峰) DCR16ch M5/M5
 ・えひめEA36局(四国中央市) DCR14ch M5/M5
 ・かがわRC42局(高知県中津明神山) DCR16ch M5/M5
 ・ かがわRC42局(高知県中津明神山) CB6ch 52/41
 ・みやぎNE410局 CB8ch 51/51
 ・カワサキAB117局(北海道小樽市) CB5ch 52/53
 ・しりべしCB49局 CB1ch 53/54
 ・ヨコハマGA422局 CB1ch 53/
 ・ふくしまMC712局 CB3ch 53/52
 ・かまがりAA793局(呉市下蒲刈島) CB3ch 53/53
 ・ヤマグチHL170局(岩国市通津の海岸) CB1ch 59/59

 CBL局:ふくしまSP302局、ふくしまAJ32局、イワテNZ17局、いわてDS94局、
       いしかりAG11局、るもいYD43局



feed 広島でEスポ交信 (2017/4/29 23:27:59)
所用で広島市に行くことになりました。
午後に数時間程度空き時間出来るようなので、ICB-680を持参。

目指すは広島市のCB運用の絶好ポイント、「 太田川放水路 」です。
昨年、車で行ったことがありますが、今回はJRです。
西広島駅で降りて、徒歩で向かいましたが、遠いこと 遠いこと・・・・
『広電に しときゃよかった !』 と思いましたが、もう遅い(笑)
(標準語訳:広島電鉄に乗って行けばよかった)
イメージ 1
(写真はポイント到着前のものです)

1時間近く歩いてやっとポイントに到着。
初めに聞こえてきたのは、岩国市銭壺山の やまぐちHL170局 さん。
ミトAG310局 さんをコールしておられますが、 こちらにはミトAG310局さんは聞こえません。
銭壺山との聞こえ方の違いが判りました。

しばらくすると、 サイタマAB847局 さんが聞こえてきました。
同じ広島で運用しておられた さがJP258局 さんに続き、当局もコール
51/51で交信できました。

シーズン始まりましたね。
今日は上がり下がりの激しいコンディション。
聞こえたかと思えば突然聞こえなくなる 難しいコンディション。
聞えないからと言って、油断もできませんでした。

<ログ> ~広島市太田川放水路にて~
 ・ミトAG310局 CBL
 ・ヤマグチHL170局(岩国市銭壺山) 53/51  ※GW
 ・いばらAY48局 CBL
 ・いぶりTM360局 CBL
 ・サイタマAB847局(埼玉県久喜市) 51/51
 ・さがJP258局 53/53  ※GW


feed 長崎県~熊本県へ(2) (2017/4/25 23:09:50)
イメージ 1
ホテル玄関を撮ったつもりでしたが、帰って見てみると、車が横切ってました(笑)

チェックアウト後は、佐賀県方面に向かう予定を変更し、 天草へ。
島原半島を南下し、 口之津港へ到着。 ここから鬼池港までフェリーです。

イメージ 2
雲仙普賢岳がどんどん遠くなっていきます。

上陸後は、富岡城址へ
イメージ 3

「お城」と言うと、甲冑や刀などが展示してあることが多いんですが、
ここ富岡城址には、 天草のサンゴや魚を3Dで見られる 素晴らしいシアター がありました。
しかも入場料¥0、無料です!

イメージ 4
イメージ 5

富岡城址のあとはさらに南下し、鬼海ヶ浦展望所へ
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
きれいな海に感動した後は、再び高いところへ~(笑)

イメージ 9
カヤツ丸展望台です。

高いところに来たら無線運用!  と言うことでCBで CQを出すと、
クマモトHR787局 さん、 クマモトAT800局 さんからコールいただきました。
両局さんともこちらにはメリット5でしたが、当局のRJ410は、あまり飛んでないようでした。



feed 長崎県~熊本県へ (2017/4/24 22:49:39)
いつものように急なお出かけ、今回は6エリア長崎県~熊本県でした。

4/22(土)の朝、山陽道・中国道・九州道を走り、熊本県の 長洲港 へ。

フェリーで長崎県の 多比良港 へ着きました。

短距離航路なのでフェリーに乗ってる時間は45分間。
急いで甲板に上り、無線運用をしました。

デジ簡でCQを出すと、車で走行中の クマモトHR787局 さんから応答をいただきました。
当局も船で動いているため、交信状態が安定せず、途切れ途切れでしたが、
なんとかお話しすることができました。

長崎県島原半島上陸後、 仁田峠 へ。

高いところに上ると電波を出したくなるのか、電波を出したいから高いところに上るのか(笑)

デジ簡でCQを出すと、再び クマモトHR787局 さんから応答いただきました。

今度はロケもバッチリで難なく交信できるはずでしたが、高いところにはありがちな”混信”が・・・
チャンネルチェックが不十分でご迷惑をお掛けしてしました。

クマモトHR787局 さんとは、島原湾を一望できるホテル駐車場からCBでも交信いただきました。
53/54で安定してました。



feed 3つのRC & ダクト & Eスポ (2017/4/16 23:21:48)

4/16(日) は、「 広島湾特小RC 」、「 別府湾RC 」、「 高知幕末維新RC 」の3つのRCが開催されました。

実は 別府湾RC 開催は事前に知ってましたが、他2つの開催は移動地で知りました(笑)
急遽、”3つ狙い”に変更し、 いつもの高照寺山から3つともチェックインすることができました。

そして今日は、 ダクト Eスポ 発生していたようで、”あれもこれも”の1日でした。

(詳細は、記事下の<ログ>にて)
イメージ 1
高照寺山中腹の桜は満開でした。 昨日の雷雨にも耐えたようです。

イメージ 2
頂上駐車場にはスミレが・・・

イメージ 3
本日のもう一つの収穫


<ログ> ~山口県岩国市高照寺山山頂駐車場にて~
 ・12:05 ひろしまFH999局(広島県広島市東区) DCR13ch M5/M5
 ・12:25 ふくおかSY31局(福岡県行橋市海岸) CB8ch 53/51
 ・12:40 かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰) DCR14ch M5/M5
 ・12:43 ふくおかTO723局(福岡県足立山) DCR14ch M4~5/M5
 ・13:02 かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰) 特小L08ch M5/M5  広島湾特小RC
  ・13:12 おかやまDR621局(香川県坂出市) CB8ch 52/51
   ※このとき当局が移動地を説明しているのが沖縄県で受信されていました。
Eスポが発生してたようで、 うらそえVX124局さんの動画の最後の方に収録されています。

  ・13:25 とさKO486局(高知県仁淀川町中津明神山) DCR14ch M5/M5
 ・13:27 こうちHT1127局(高知県仁淀川町中津明神山) DCR14ch M5/M5
 ・13:42 おおいたTN24局(大分県杵築市横岳) CB8ch 53/53
 ・13:43 とさKO486局(高知県仁淀川町中津明神山) CB8ch 53/55
 ・13:50 おおいたDW351局(大分県大津地山) DCR14ch M5/M5
  ・14:09 おおいたTN24局(大分県杵築市横岳) CB4ch 54/55  別府湾RC
 ・14:54 とさKO486局(高知県仁淀川町中津明神山) CB5ch 52/51  高知幕末維新RC
 ・15:04 ひろしまRK715局(高知県仁淀川町中津明神山) DCR14ch M5/M5
  ・15:30 ひょうごSI802局(兵庫県六甲山) DCR12ch M5/M5
  ※六甲山(約300km)とは関西OAM時に交信できていますが、お互いに5エレと7エレ八木ア
ンテナを向け合ってもピンポイントで交信できる程度です。  しかし、今日は3エレとモービルホイップでも「アンテナマーク+2本」と強力でした。  恐らく ダクトだと思われます。 


 ・ 15:04 きたきゅうしゅうJE06局(福岡県北九州市戸畑区) DCR14ch M5/M5
  ・15:57 おかやまDR621局(瀬戸大橋走行中M) DCR15ch M4~5/M5 尻切れ
    ダクトアシストだと思われます。 
 ・16:10 ひろしまNB108局(広島県尾道市鳴滝山) DCR14ch M5/M5
   ※ひろしまNB108局は初期付属の純正ホイップアンテナ

  ・16:20 ひろしまRK715局(高知県仁淀川町中津明神山) DCR13ch M5/M5
  ・16:25 とさKO486局(高知県仁淀川町中津明神山) 特小L04-08ch M5/M5
          高知幕末維新RC   当局は10mW
 ・16:27 ひろしまRK715局(高知県仁淀川町中津明神山) 特小臨時RPT L10-14ch
        M5/M5
 ・16:42  とさKO486局(高知県仁淀川町中津明神山) 特小L04-08ch M5/M5
         高知幕末維新RC  当局は1mW
  ・17:45 こうちHT1127局(高知県仁淀川町中津明神山) DCR14ch M5/M5












feed キンカンは何処にある? (2017/4/12 23:52:39)
急に暖かくなりましたね。
こちらでは  が満開になり、見頃のピークを迎えています。

つい先日のことですが、部屋に入った蚊に刺されてしまいました。
こんなとき、我が家では「 キンカン 」です。
イメージ 1

キンカン を塗ろうと薬の棚に

常備薬の定位置で見つけた キンカン は空っぽになってました

『そう言えば、新しいのを買い置きしてたよなぁ、何処に置いたっけ?』

というわけで、別の部屋にいる家族に、
「ねえ、 キンカン 何処にあるん~?」 
と聞くと、
金庫 の中~!」 
と返事が返って来ました。

『金庫? えらい大事にしまってるんやなぁ』
と思ってると、
今度は、「 は要るん~?」
と聞かれました。

『んん?、肉って、塗るところのスポンジのことかなぁ?』
(下の写真の青い部分です)
イメージ 2

『もしかして、 キンカン に詰め替え用があるのか??』


と思ったら、違いました。 最初の所で、”とんでもない間違い”が発生してたのです。

実は・・・・・・
「キンカン、何処にある?」 が、「印鑑、何処にある?」って聞こえたことが判明 (笑)
そうです。 「肉は要るん~?」って聞かれた ”肉”とは ”朱肉” のことだったんです。

この日の我が家は、寝るまで ”この笑い話” で盛り上がってました。



feed 気の向くまま~千葉・東京・静岡・神奈川へ(3) (2017/4/5 23:45:08)
最終日、4/2(日)は「青春18きっぷ」を使って 静岡・神奈川 へ行って来ました。

まずは「湘南新宿ライン」に乗り、 富士駅 へ。

ちょっと奮発して、熱海まではグリーン席(2階)にしました。
駅でグリーン券の情報を書き込んだICカードを席の頭上にかざすと、赤→緑になるんですね。
初めてのことに感心しながら、あっという間に静岡県です。

富士駅 身延線 に乗り換え、 富士宮駅 で下車。
歩いて「 富士山本宮浅間神社 」にお参り~
イメージ 1
もう桜が咲いてました。
イメージ 3

とても水(湧水)のきれいな池でした。

イメージ 4

帰りに、「 お宮横丁ぷくいち 」「 富士宮やきそば学会アンテナショップ 」で焼きそばを堪能。
満腹後は、再び 富士宮駅 へ~

身延線 上り富士駅行きに乗り、 入山瀬駅 で下車。 歩いてコーヒーを飲みに行きました。

イメージ 2
富士山麓の自家焙煎珈琲屋 赤富士 」です。
一番 深煎りの珈琲を注文しました。 珈琲豆もお買い上げです。

コーヒーブレイクのあとは、歩いて 竪堀駅 へ~
再び 身延線 上りに乗り、 富士駅 で下車。 東海道線上りに乗り換え 真鶴駅 で下車。
歩いて「 荒井城址公園 」にしだれ桜を見に行きましたが・・・・

夕食は、駅前の「 福浦屋食堂 」で 『鯵味(あじあじ)定食』でした。
活きのいい お刺身と、アジのフライが絶品でした。
あれほどのクオリティの料理を、お手頃値段で出すお店は少ないと思います。

食後は 東海道線 上りに乗り、 蒲田駅 。  蒲田駅 からは京急で羽田へ直行でした。

この日は、あちこちでデジ簡 CQを出しましたが、どなたも聞こえてきませんでした。

千葉・東京・静岡・神奈川と周った ぶらり旅 も終了です。 

計画を立てることなく 行き当りばったりでしたので、事前の運用告知もできませんでした。

feed 気の向くまま~千葉・東京・静岡・神奈川へ(2)・・・失敗談 (2017/4/4 23:02:16)
翌日は、「無線運用を!」と 東京都郊外の高尾山へ

どなたかのブログ記事で見て名前は知ってましたが、行き方は?でした。

とりあえず新宿駅から JR中央線に 乗り、終点の高尾駅まで。
高尾山へは高尾山口駅で降りると聞いてたので、もう1駅先なのかと思い、
隣のホームに停まってた電車に飛び乗りました。

関東地区にお住まいの方でしたら間違ってること、もうお分かりですよね (笑)

高尾駅を発車した電車はスピードを上げ、高尾山と思しき山を通り過ぎ、どんどん走って行きます。
車内アナウンスは、「次は相模湖」 って言ってます。

「ん、これはおかしいぞ」と気付き、ガラケーで調べてみると、
高尾山へは「 京王線で 高尾山口下車」とのこと。。。。。
さらにショックだったのが、新宿駅から京王線に乗ると乗り換えなしで来れるんですね。
おまけにJRよりかなり安い!!!

やっちゃいました(笑)   やはり事前に調べておかないといけませんね。

結局、相模湖駅で降りて逆方向の電車で高尾駅に戻り、京王線に乗り換えました。
かなりのロスタイムでしたが、なんとか高尾山口駅に到着。

高尾山方向に歩いて行くと、大きな看板がありました。
(看板の写真を撮り忘れたので、ネットの地図を拝借)
高尾山にはいくつかルートがあり、リフトやケーブルカーもあるようです。

しかし、乗り間違えで出費をしてしまったので、乗り物には乗らず徒歩に決定!
登山中も木々に遮られることが少なく、無線運用ができそうなので「稲荷山ルート」をチョイス。
尾根伝いに登るコースです。

イメージ 1

登山途中、デジ簡でCQをキャッチ
1400mHの山(こうのさん?)で運用中の よこはまAD503局 さんでした。
「雪が降り始めた」とのレポートもいただきました。
この日は季節外れの寒さが戻ってきた日でした。
イメージ 2

ロケの良さそうなところでCQを出すと、
埼玉県草加市の さいたまK7245局 さんからコールいただき、この日2局目のQSOです。

QSO後に雨が降り出したので、山頂まで行かず下山開始。

短時間の運用でしたが、楽しめました。

帰りは迷わず京王線に乗り、新宿駅まで行きました(笑)





« [1] 20 21 22 23 24 (25) 26 27 28 29 30 [66] » 

execution time : 0.074 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
100 人のユーザが現在オンラインです。 (54 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 100

もっと...