ホーム >> 無線ブログ集 >> LX16の自由時間

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link LX16の自由時間 LX16の自由時間 (2019/12/16 11:35:26)

現在データベースには 657 件のデータが登録されています。

feed 沖縄3日目、アイボール前の運用~2/13編その1 (2016/2/17 8:00:00)
2/13(土)、午後からは沖縄各局さんとアイボール・合同運用の予定でしたが、
午前中も自由時間が取れたので無線運用に行きました。

午後からのアイボール・合同運用の会場(南城市大里城址公園)の近くでどこかないかと考え・・・
まずはここ  与那原町の当添漁港↓  
(↑写真の真ん中あたりで運用)

イメージ 1
南城市の東に突き出した半島で電波が反射して集まってきそうなのでここをチョイス

ノイズの他は静かな8chでしたが、
CQを出すとすぐに釧路港移動の さっぽろCR577局 さんから応答いただきました。
51/52 でした。

続けてCQを出しましたが、周りのノイズが比較的高く、弱い局だと受信に苦労しそう。
なわけで、すぐに場所を北寄りに移動しました。

次に選んだのは車で5分位走った所、 与那原町の海岸↓ です。
(左の広場に駐車し、旗の右のブロック台に770を乗せて運用)
イメージ 2
道路のそばですが、大半の車は並行する国道331号線を通るため車からのノイズはありません。


写真の右奥が北海道・本州の方角です。
イメージ 3

イメージ 4 イメージ 5



















右の写真の左奥が最初に運用した 当添漁港 です。

ここでCQを出すと、再び釧路港移動の さっぽろCR577局 さんと繋がりました。
今度は 53/53→55 でした。
驚くほど とても安定していて、しばらくラグチューさせていただきました。
その時の様子は さっぽろCR577局 さんのブログ↓で紹介していただきました。

動画↓も撮影していただきました。

その後もコンディション好調で、北海道・東北・関東の各局さんと交信いただきました

<ログ> ~沖縄県与那原町の当添漁港にて~  ※交信・掲示板では南城市と言いましたが与那原町でした
 ・さっぽろCR577局(北海道釧路港) 51/52  (8ch)

<ログ>  与那原町の海岸にて~
 ・さっぽろCR577局(北海道釧路港) 53/53→55  (8ch)
 ・イワテIW123局 51/51  (8ch)
 ・いわてCA29局 53 pk54/pk55  (8ch)
 ・トカチAA180局(北海道札幌市) 52/57  (8ch)
  ・いわてCY16局 51/52 (3ch)
 ・みやぎEO18局(宮城県加美郡中新田町) 52/53  (3ch)
 ・いわてJA77局(岩手県宮古市) 52/53  (3ch)
 ・ふくしまFD55局(福島県福島市) 52→53/52→53  (3ch)
 ・ みやぎEO18局(宮城県加美郡中新田町) 53/54  (8ch)
 ・イバラキAB399局(茨城県常陸大宮市) 53/55 (8ch)
 ・ふくしまHO723局(福島県本宮市) 52/55 (8ch)
 ・とうきょうAD879局(福島県いわき市) 53/53 (8ch)


      

feed 沖縄2日目はデジ簡でQSO~2/12編 (2016/2/17 0:16:09)
沖縄2日目の2/12( 金) は無線とは無関係のイベントに参加。

平日なので、各局がランチタイム運用されるお昼時にイベントを抜け出し、CB運用を決行
しかし前日とは全く違うコンディションで、国内局の入感はありませんでした。

きょうはボウズかと思っていたところ、夕刻、デジ簡15chにCQが入感

近くの施設屋上から運用の おきなわGN219局 さんでした。
沖縄で初めてのデジ簡交信でした。

那覇市内のホテルに近づいたころ、デジ簡に聞き覚えのある声が入感
浦添大公園展望台から運用の うらそえVX124局 さんでした。
おきなわ局2局さんとラウンドQSOされている様子。
 当局の場所からは、 うらそえVX124局 さんの声しか聞こえませんでしたが、
お話の内容は翌日の合同運用のようで、ブレークを入れさせていただきました。
市民ラジオではEスポで何度も交信いただいてますが、デジ簡では初めてでした。

feed 沖縄入り初日は大オープン~2/11編 (2016/2/16 21:45:00)
2/11(木)、 CB機(680、770)とデジ簡(DPR6)持参で  3泊4日の沖縄旅行 に出発 

イメージ 1

福岡空港から約1時間半の間に、次々に服を脱ぎ、那覇空港到着時は半袖Tシャツ1枚に(笑)

到着後はレンタカーで沖縄本島の北端にある 『辺戸岬』 を目指しました。

途中、休憩で立ち寄った 名護市の『道の駅許田』で掲示板を見ると、
うらそえVX124局 さんが市民ラジオ(合法CB)で本土と交信できてるとの書き込みを発見
さっそく680でチェック  

すると、聞こえます聞こえます。 沖縄での記念すべき ”初受信” でした(笑)
このままワッチのみで終わりたくない! ということで10分間もらい運用することに 

海のそばにある道の駅でしたが、海岸までは道路を横断したりと時間がかかります。
時間を節約するため駐車場の端っこで運用することに。

このあたりで運用↓

1エリア2エリアの各局さんと交信できました。

その時の交信の様子を、 しずおかDD23局 さんが送ってくださいました↓


チバYN515局 さんのブログ記事と動画です。↓

交信ありがとうございました。
また、ご待機いただきながら交信できなかった皆様、申し訳ありませんでした。

<ログ> ~沖縄県名護市道の駅許田駐車場にて~

 ・チバYN515局(千葉県成田市) 53/53
 ・ハママツHM21局(天竜川) 53/55
 ・しずおかDD23局(静岡県富士宮市朝霧高原) 56/56
 ・さいたまUR2局 52/53
 ・とちぎ YA306局(栃木県真岡市) 54/54
 ・ヒョウゴAB337局 53/53  ※コールサインを間違ってお呼びしてました。申し訳ありません。
 ・ヨコハマKZ123局 52/53

 ・よこはまRD841局(横浜市保土ヶ谷区)よりCBL

ログ帳を忘れ、記憶を掘り起して記載のため、抜け・間違い・順序違い等あるかもしれません。
お気づきの点がありましたらお知らせください。









feed 2月のEスポ交信は・・・ (2016/2/8 1:27:13)
2/7(日)、岩国市銭壺山でローカル各局さんと交信していると Eスポの気配が・・・
イメージ 1

先ほど交信いただいた大分県杵築市横岳移動の おおいたTN24局 さんが
さいたまYB101局 さんをコールする声が入感
Eスポ最盛期には海辺で運用するので大分県からの電波は聞こえないんですが、
今日はお山の上! よ~く聞こえました。 おかげでチャンスを逃さずに済みました(笑)

耳を澄ませてると、かすかに さいたまYB101局 さんの変調が
そして、交信が終わる頃にはよーく聞こえるようになってきました
すかさずコールし、52/52で交信完了   福島県からとのことでした。
さいたまYB101局 さんとは、1/16にも交信いただいてますので、今年2回目のEスポ交信です。

8chは他局さんが使われているので3chへQSY(チャンネル移動)
お山の上なので状況もよーく把握できますね。   QRM(混信)で迷惑をかけないように他のチャンネルに移ります。
3chでCQを出すと、 ふくしまFD55局 さんからコールいただき、53/51で交信完了

違法のかぶりが激しくなったので再びチャンネル移動。 今度は5chです。
5chでは ふくしまHO723局 さんと53/51で交信完了
交信いただいた局はみなさん福島県。 福島県とのパスが開いてるようです。

15時頃、コンディションが変わってきたようで、国内局が聞こえなくなりました。

次に聞こえてきたのは 広島県呉市灰が峰移動の かまがりAA793局 さん。
灰が峰は、身を乗り出せば見えるくらいのところ。55/57で強力でした。
  かまがりAA793局 さんとはリグを変えての交信もさせていただきました。

そして再びデジ簡へ~
大分県杵築市波多方峠移動の おおいたKO125局 さんと交信。
DPR3+350DHで1W送信とのことでしたが、強力でした。

そして再びCBへ~
8chでCQを出すと、 いわてDE69局 さん(北上市)からコールいただきました。
52/41で交信完了  ふたたびコンディションが上向いてるようです。

11m掲示板で、釧路港の さっぽろCR577局 さんからCBLレポートをいただきましたが、
交信には至りませんでした。

イメージ 2

日も傾きかけ、寒くなってきたので、車載アマ機で27.144MHzをワッチしながら デジ簡を運用。

呉市灰が峰移動の かまがりAA793局 さん、北九州市曽根干潟移動の ふくおかTO723局 さん、
広島市内の ひろしまSW501局 さんと交信いただき、この日の運用を終えました。

各局さん、楽しい交信ありがとうございました。

<ログ> ~岩国市銭壺山山頂駐車場にて~
 ・ くらしきFV223局(浅口市遥照山) M5/M5 DCR14ch
 ・ ひろしまSW501局(呉市灰が峰)  M5/M5 DCR14ch  
 ・ おおいたKO125局(杵築市波多方峠) 52/52 CB8ch
 ・ おおいたTN24局(杵築市横岳)  M5/M5 DCR17ch  
 ・ おおいたTN24局(杵築市横岳)  52/53 CB8ch
 ・ さいたまYB101局(福島県)  52/52 CB8ch
 ・ ふくしまFD55局 53/51 CB3ch
 ・ ふくしまHO723局  53/51 CB5ch
  かまがりAA793局 (呉市灰が峰)  55/57 CB6ch、1ch
 ・ おおいた KO125局(杵築市波多方峠) M5/M5 DCR
 ・ いわてDE69局(北上市)  52/41 CB8ch
  かまがりAA793局(呉市灰が峰)   M5/M5 DCR14ch  
 ・ ふくおかTO723局(北九州市曽根干潟)   M5/M5 DCR13ch
  ひろしまSW501局(広島市)  M5/M5 DCR13ch 

           はGW交信          はEスポ交信


feed 関西OAM狙いをあきらめて・・・ (2016/2/7 23:59:23)
2月最初の日曜日は、「関西オンエアミーティング」チェックインを狙って岩国市の銭壺山へ
イメージ 1
真下は瀬戸内海、そして正面の島は、周防大島(すおうおおしま)です。

イメージ 2
天気が良く、遠くの島々もよく見えました。
細長い半島のように見えるのはす周防大島の先端部分。 その後ろにはDASH島も・・・

ここ銭壺山から「関西OAM」にデジ簡・CBでチェックインできたこともありますが、
今日はキー局が聞こえてきませんでした。

チェックインをあきらめ、デジ簡は15ch、CBは8chをワッチ
ローカル各局さんと交信を楽しませていただきました。

最初の交信は、デジ簡で くらしきFV223局 さん(岡山県浅口市遥照山移動)
遥照山からはデジ簡・CBともチェックインできたそうです。

次は、デジ簡で ひろしまSW501局 さん(広島県呉市灰が峰移動)
灰が峰でも関西OAMキー局は聞こえないとのレポートをいただきました。

しばらくしてから、CBで おおいたKO125局 さん(大分県杵築市波多方峠移動)
おおいたKO125局 さんとは この後デジ簡でも交信いただきました。

14時を過ぎた頃、デジ簡で おおいたTN24局 さん(大分県杵築市横岳移動)
おおいたTN24局 さんにはCBでも交信いただきました。

feed 自作キット 第2弾! (2016/2/6 19:18:33)
FMワイヤレスマイクの自作キット( http://blogs.yahoo.co.jp/ymglx16/17739822.html )につ ぐ第2弾は、

AM/FM 2バンドラジオ  です。
イメージ 1

イメージ 2

先日から 空いた時間にちょこちょこ組み立てておりましたが、本日完成

自作キットとは思えないほどよく入ります。 充分、実用できます。
イメージ 3

AMは530~1710KHz、FMは76MHz~108MHzで 受信範囲が若干広めです。
イメージ 4

早速、先日のFMワイヤレスマイクと御対面~(笑)
電源を入れ、周波数を合わせると「ピーッ」とハウリング
イメージ 5

今度はコレを使って FMワイヤレスマイクの飛距離を調べてみたいと思います。

feed 来週は 沖縄県へ ~ (2016/2/5 19:44:00)
2/11(木)~14(日)、沖縄本島へ行きます。

無線メインの旅行ではないので、どれだけ運用時間が確保できるか未定です。
(迎撃態勢を取っていただいても申し訳ないことになるかもしれません)

ですが、単独行動できる時間には極力 無線運用をしたいと思います。

もし聞こえてましたらよろしくお願いします。

2/11(木) 午前中に 福岡空港→那覇空港 <那覇市内ホテル泊>
2/12(金) 終日 沖縄本島滞在  <那覇市内ホテル泊>
2/13(土) 終日 沖縄本島滞在  <那覇市内ホテル泊>
2/14(日)  沖縄本島滞在 夜に 那覇 空港→福岡空港
(沖縄 滞在中はレンタカーで移動)


feed 五橋 立春朝搾り (2016/2/5 1:39:51)
今年もこの季節がやって参りました。

一年経つの、早いですね。 年々加速していく感じがします(笑)
イメージ 1

早速いただきました。 んーっ、やっぱりおいしいですね。 

うまく表現できませんが、新酒特有のとげとげしさがなく、角が取れてまろやかになった感じ。 
例年の立春朝搾りを1週間くらい冷蔵庫で寝かして飲んだような印象でした。

これは早く飲みきったほうがいいかも・・・(笑)  



feed ワイヤレスマイクの飛距離は? (2016/2/2 17:47:00)
先日組み立てたFMワイヤレスマイク、どこまで電波が飛ぶか調べてみました。
説明書には15mとありましたが・・・結果は??

↓製作記事はこちらです↓

<場所> 周防大島町嵩山駐車場
<受信機・アンテナ> ICOM ID-51(ラジオモード) ・ コメットSBB4(70cm位のモービルホイップ)
<周波数> 81.0MHz
<方法>
  ・FMワイヤレスマイクを木に固定し、見通せる方向に受信機を持って遠ざかる。
  (ワイヤレスマイクのリード線アンテナは空中に垂れ下がった状態)

↓その時の動画です↓

<結果>  歩数で110歩くらい。 1歩が約60cmとすると、60~70mくらいといったところ。


リード線の長さや状態、受信機の種類やアンテナなど変えて調べてみたかったんですが、
一人で実験するには限界がありますね。 今回の実験は暫定版ということで・・・

協力者を見つけ、声を出してもらうなどして再度実験したいと思います。

             

feed 1月の電離層反射<動画> ~その2 (2016/2/2 6:44:00)
続き(その2)です。 

電離層反射での聞こえ方やノイズなど、何かの参考になればと思い、UPしました。


(6) さっぽろCR577局 さんが かがわMC36局 さんにレポートを送る
   <2016年1月30日(土)13:59~>


(7) さっぽろCR577局 さんと やまぐちLX16 との交信(この日4回目の交信)
  <2016年1月30日(土)14:11~>

(8) さっぽろCR577局 さんが ならAI46局 さんにレポートを送る
   <2016年1月30日(土)14:14~>

(9) さっぽろCR577局 さんが エAA469局 さん・ イワテB73局 さんをコール
   <2016年1月30日(土)14:31~>

(10) さっぽろCR577局 さん入感 
   (消耗していた680の電池を変えてコールし、交信できました。この日5回目の交信でした)
    <2016年1月30日(土)15:11~>

~ 以上です ~


« [1] 41 42 43 44 45 (46) 47 48 49 50 51 [66] » 

execution time : 0.068 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
102 人のユーザが現在オンラインです。 (49 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 102

もっと...