無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 657 件のデータが登録されています。

8/12(水)の深夜、国分寺が 真っ赤
に・・・
こんな日の翌日(午前中)はコンディションがいいことがよかったようなのでチェック

すると、
車載アマ機で27.144MHzにはフリラ各局さんの楽しそうなお声が・・・(笑)
当局も、一刻も早く運用したかったんですが、目的地到着まで我慢!
目的地は岩国空港。 駐車場の端っこに車を停め、ICB-770を屋根に載せワッチ。
ちょうどその時
8chは混戦模様。 聞こえてきた局にお声掛けしましたが、交信できず・・・
どなたかにお呼びいただいたんですが、コールサインがわからず・・・
しばらく経って、どなたも聞こえなくなったので、CQを出してみました。
すると、


「どなたも聞こえない状況だったので、たぶん数局さんとの交信。 後で思い出しながらログを書こう」
と思ってログ帳を準備せずに始めましたが、記憶容量を超えてしまいました。
11m掲示板でも確認し、ログを書き起こしたんですが、不完全なものになってしまいました。
せっかく交信いただいたのに申し訳ありません。
もし、間違いや漏れ等にお気づきでしたらお知らせください。
ひょうごTT314局さんより、CBLレポートをいただきましたが、両局の移動地から考えて、
GWでの伝播は考えにくく、だとすると近距離Eスポなんでしょうか?
不思議な伝播でした。
<ログ> ~岩国空港駐車場にて~
・ナガノCW47局 53/53
・サイタマAB960局(埼玉県比企郡吉見町) 53/53
・ヨコハマAA815局(横浜市旭区) 53/53
・よこはまUQ3局(横浜市北区) 53/54
・カナガワZX9局(小田原市) 53/53
・ハママツHM21局 53/55
・しずおかDA29局 53/53
・しずおかCE33局 53/53
・イワテB73局(三重県四日市市) 54/56
・ちばJA304局(千葉県八千代市) 51/52
・さいたまBX71局 (申し訳ありません、RSを失念してしまいました)
・ぐんまXT59局 (申し訳ありません)
・ミエ??局
(申し訳ありません、コールいただいたのは確認できたんですが、コールサインが取れませんでした)
・ひょうごTT314局(北九州市)よりCBLレポート(GW? 近距離Eスポ?)





自宅から車で出発し各地を回ります。
車で移動中はデジ簡15chをワッチ、空き時間等にCB・デジ簡・特小の運用を考えています。
~以下、ざっくりとした予定です~
8/14(金)朝 自宅 → 山陽道 or
中国道・舞鶴若狭道・北陸道 → 石川県金沢のホテル<泊>
8/15(土) 金沢 → <観光等> → 長野県戸隠の旅館<泊>
8/16(日) 戸隠 → <観光等>
→ 美ヶ原 王ケ頭(標高2034m)のホテル<泊>
8/17(月) 王ケ頭 → <観光等> → 諏訪湖畔のホテル<泊>
8/18(火) 諏訪湖畔
→ <観光等> → 岐阜県高山の旅館<泊>
8/19 (水) 高山 → <観光等> → 愛知県知多半島の旅館<泊>
8/20(木) 知多半島
→ 未定

ここ最近忙しくて、運用・ブログUPもできてません
先週の残りをまとめてUP~

8/7(金)
のお昼時は山口県周南市で運用。 6/10に運用した場所です。
ニイガタAA462局 さん、
イワテB73局 さん、 ミヤギNE410局 さん、 さっぽろCR577局 さんとQSO

しばらくすると、 イワテB73局
さんと当局が交互に ”CQ出したがノーメリット” だったので、
イワテB73局 さんにお声掛けさせていただきました。
8/8(土)
は海岸へ移動運用に出かけることができず、自宅駐車場からショート運用。
680を片手にノイズの少ないところを探し運用してましたが、途中から770を投入(笑)
「ちょこっと」のつもりが、本気運用になってしまいました。
さいたまST165局 さん、
やまぐちAN77 局さん(GW)、 ヨコハマAA815局 さんとQSO

その後は、山陽道を九州方面に走行される2局さんを迎撃しようと体制を整えておりましたが、
夕刻から地元の花火大会に出かけたため、迎撃できずでした。
<8/7 のログ> ~周南市海岸にて~
・ニイガタAA462局 52/52
・イワテB73局(秋田県由利本荘市) 53/54
・ミヤギNE410局 51/51
・さっぽろCR577局 51/51
<8/8
のログ> ~自宅駐車場にて~
・さいたまST165局 52/52
・やまぐちAN77局(岩国市河口) 54/53 6ch
・ヨコハマAA815局 53/52
・ミヤギKI529局 52CBL

8/6(木)のお昼どきは岩国市の河口で、夕刻は岩国市の海岸でCB運用しました。
趣味に興じられる平和な毎日に感謝の日でした。


CQを出すと、 イワテB73局 さんから応答いただきました。
北海道から秋田県まで、戻って来られたようです。
レポート52を送りましたが、丁度のタイミングで「ブォーン」というノイズ

マイレポートが取れませんでした。
何度かお呼びし、再び繋がることができました。
再度52をお送りし、54をもらったように聞こえましたが・・・


とうきょうAD879局 のCQが聞こえ、コールしましたが
交信の前にコンディションが変わってしまいました。
しばらくすると、コンディションがさらに変わり、上向いたような印象。
ノイズの背後から浮かび上がってきたのは、
サイタマAD504局 さんと
スギナミMH1212局 さんのQSO。
交信終了を待って両局さんをコールしましたが、繋がらず・・・

ちょうどそのとき、聞き覚えのあるお声、 イバラキAB399局
さんが・・・
52/51で難なくQSO完了

続いて聞こえてきたのは、 キタミHY164局
さん。 順番を待って51/52でQSO

↓ 交信後、イバラキAB399局を動画に・・・ ↓
<ログ> ~岩国市の河口にて~
・イワテB73局(秋田県移動) 52/54
<ログ> ~岩国市の海岸にて~
・18:45 とうきょうAD879局 CBL
・18:55 サイタマAD504局・スギナミMH1212局 CBL
・19:02 イバラキAB399局 52/51
・19:08 キタミHY164局 51/52

8/4(火)の夕刻、岩国市の海岸でCB運用しました。
北海道との相性が良く、さらに 岩手県も聞こえてきました。
<ログ> ~岩国市の海岸にて~
・18:16 いしかりAP72局 52/51
ナイト型で交信以来、お久しぶりのQSOでした。
・18:40 いわてDS94局 51CBL こちらの信号はピークS3だったそうです。お呼びしましたが
すぐに聞こえなくなりました。次回よろしくです。
・18:44 イワテB73局 52/52 長い間の北海道運用お疲れ様でした。こちらでも楽しませて
いただきました。
・くしろG73局 CBL タイミング合わずでした。次回楽しみにしております。

8/3(月)の夜、北九州から大阪へ向かう船上の局とデジ簡で交信できました。
11m掲示板で、 ふくおかSY31
局さんがMM運用されるとの情報をキャッチ

当局自宅から迎撃することにしました。
20時半頃、 ふくおかSY31局
さんが自宅三段コリニアに入感。
おおいたTN24局 さんとQSO中のようです。
交信終了を待ってお声掛けしても良かったのですが、
船はどんどん近づき、もっと楽に交信できる場所に来ることが分かってましたので待つことに。
22時頃、指名コールしてみると、 ふくおかSY31局
さんから応答あり

15chから14ch→13chへQSYし、しばらくラグチューさせていただきました。
そのとき船は松山市の北西を来島海峡に向け航行中。
アンテナマーク3本のフルスケール~1本で楽々交信できました。
おおいたTN24局
さんと交信した時は、岩国市とは反対側の南側船内からだったとのことでした。
やはり海上からの電波はよく飛ぶようです。
その後、 くらしきFV223局 さん、
かがわMC36局 さんとQSOする ふくおかSY31局 さんの声も
FBに入感しておりました。

8月に入って初めての日曜日、こちら岩国市は朝から晴天でした。
所用を済ませ、午後から「岩国市の海岸」へ

いわてDE69局 さん、 うらそえVX124局
さん、 イワテB73局 さんとQSOし、 暑さのため撤収(笑)
陽が傾きかけた17時過ぎ、再び出動しました。 まず は「岩国市の河口」へ

とうきょうAD879局 さんとQSO

イバラキAB399局
さんも聞こえておりましたが、届かず・・・
場所を昼間に移動した「岩国市の海岸」へ移し 再度運用しました。
ここでは 8局さんとQSOいただきました。
<午後の部のログ> ~岩国市の海岸にて~
・13:18
いわてDE69局 52/53 (8ch)
・13:24 うらそえVX124局 52/51
(8ch)
・13:29 イワテB73局 52/54
(8ch)
<夕刻の部1のログ> ~岩国市の河口にて~
・17:16 とうきょうAD879 局 52/53 (8ch)
・イバラキAB399局 CBL
<夕刻の部2のログ> ~岩国市の海岸にて~
・18:42 いしかわJCS23
局 52/52 (8ch)
・ イワテB73局 52/54 (8ch)
※本日2回目ありがとうございます
・ ミエAA469局 52/51 (8ch)
・18:50 ヤマガタSA88局 52/52 (3ch)
・18:52 ミヤギAZ17局 52/52 (3ch)
・18:54 さっぽろCR577局 54/54 (5ch)
・19:03 ふくしまHO723局 52/52 (8ch)
・19:07 うらそえVX124局 53/53
(8ch) ※本日2回目ありがとうございます
・イバラキ AB399局 CBL
・フクシマFD55局 CBL
・くしろG73局 CBL
・ニイガタAA462局 CBL
・なごやAB449局 CBL
・えひめCA34局より CBLレポート
・ふくしまFD55 局より 51CBLレポート

8/1(土)の夕刻、久しぶりに合法CB(市民ラジオ)の運用に出かけました。
場所は、いつもの岩国市海岸です。
車載アマ機で27.144MHzをワッチしながら向かいましたが、
コンディション良さそうな音が聞こえるものの、変調は確認できず・・・
しかし、770の電源を入れると各局 聞こえてきました。
CQ出してる局をコールしたり、CQ出したりしながら 楽しみました。


当局をコールいただきながら、ピックアップできなかった局長さんもおられたように思います。
すみませんでした。 次回を楽しみにしております。 よろしくお願いします。
<ログ> ~岩国市の海岸にて~
・18:14 (4ch) イワテB73局 53/55
・18:20 (8ch) とうきょうAD879局 53/53
・18:22 (5ch) あばしりDC24局 52/53
・18:23 (5ch) チバYN515局 52/53
・ (5ch) ミヤギAZ17局 51/51
・ (5ch) いわてDS94局 52/53
・18:40 (5ch) キタミHY164局 52/52
・18:53 (8ch) ニイガタAA462局 53/53
・ (8ch) イバラキAB399局 53/55
・19:07 (8ch) イワテAA169局 51/51
・19:08 (8ch)
ニイガタAA462局 53/53 ※本日2回目ありがとうございます
・ (8ch) アキタAO899局 52/55
・ (8ch) ミヤギTM109局 51/51

1週間以上前のお話ですが・・・・・
7/23 (木) のお昼時、 北海道北広島市で運用中のいしかりNY214局さんと1st_QSOできました

(移動地を、「北広島市」とお聞きしたのに、「石狩市」と言ってます
)

<ログ > ~岩国市の河口にて~
・いしかりNY214局 (北海道北広島市) 52/M5

7/24(金)のお昼時、27.144MHzをワッチしながら市内を走行。
市街地ノイズではっきりとは聞き取れませんが、フリラ局が交信している模様

自宅駐車場に着いた時、「チャンネルチェック~」がクリアに入感

聞き覚えのある お声は ならAI46局 さんでした。
急いでトランクからICB-680を出してコールしました。
速攻で QSO完了
53/53でした。

それから所用を済ませ、いつもの岩国市河口へ

CQを出すと、山形県酒田港移動の ミエAC130局
さんからコールいただきQSO
51/51でした。

その時、もう1~2局さんからコールいただいたんですが、コールサインが聞き取れず
そのまま聞こえなくなってしまいました。
「タンゴ~」 「あーダメだ~」と聞こえたような気もしますが・・・
(ピックアップできず、申し訳ありません。 次回よろしくお願いします。)
<ログ> ~自宅駐車場にて~
・12:10 ならAI46局 53/53
<ログ> ~ 岩国市の河口にて~
・ミエAC130局 51/51
・イワテB73/8局 より 53CBL
のレポート(11m掲示板より)
execution time : 0.049 sec