無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
毎日はレビュー (2024/11/22 19:35:03)
現在データベースには 722 件のデータが登録されています。
飛ぶね、E150S2 (デジタル小電力コミュニティ無線で使えるモービルアンテナ)
(2019/1/4 21:26:09)
第一電波工業の業務用アンテナ E150S2
を入手しました。とある販売店経由でお願いし、146.95MHzに調整してもらいました。そうです、デジタル小電力コミュニティ無線用のモービルアンテナとして使用するためです。1/4λで利得2.14dBiですので堂々と使えると思います。2mのアンテナを使っても事実上は問題ないとは思うのですが、SNS等だと細かく指摘される方もいらっしゃるので、堂々と使えるアンテナが欲しかったわけです。
これ、飛びます!
他のモービルアンテナと比較したわけではありませんが、モービル運用しているとあちこちからぶっ込みを受けますし、交信できる回数も間違いなく増えました。
昨日、秋葉原から首都高モービルの
よこはまYY55局さんとつながりました。安定していたので最初はモービルとは思いませんでしたが、なんと車内からSRH140DHを使用されてるとのことでビックリされてました。2kmの距離から5kmの距離まで交信いただくことができました。あれが、外部のモービルアンテナだったらもっと通信距離は伸びたのではないかと思っています。
146.95MHzに合わせたのは10ch~18chを意識したためです。今後は13chあたりをメインに運用することになりそうです。現在、モービルではDCRとあわせてLCR(デジタル小電力コミュニティ無線)もワッチしていますので、ガンガンぶっ込みお願いします!
今見たところ、楽天などでもこのアンテナは調整してもらって買うことができるようです。
「救出中! 2019」 無事、救出完了
(2019/1/3 22:53:34)
本日は、ソラ友賀詞交歓会、山岳RC参加の後、秋葉原へ。「救出中!
2019」への参加であります。デジタル小電力コミュニティ無線を使用する非常通信訓練&リアル救出ゲームです。要救助者は二人。ターゲットAは動きませんが、ターゲットBは徘徊します。
秋葉原駅を中心とした半径700m以内が捜索エリアです。何日か前に発表された地図を見るとさりげなく神田明神が入っていたため、これは「怪しい」と、神田明神近くの御茶ノ水駅を捜索開始地点としました。動かないターゲットAを先に見つけた方が簡単かと思いそうしましたが、今思えばターゲットBを先にするべきでした。ターゲットBの徘徊開始場所は神田明神だったようです。
それではスタート。ターゲットAは動かないためか位置情報や方角表示は正確です。あらかじめ地図と方角を頭の中に入れておいたため、方角と距離を見てそちらに詰めていくことですぐに見つけることができました。開始して10分もかかりませんでした。2番をゲット。
これはもしかしたら優勝か!
と、ターゲットBを詰めていきます。ところがBはAと違って動くためかなかなかたどりつけません。時々、こちらの歩くスピードより速く距離が離れていくため、走っているのではないかと疑いたくもなりました。
とはいえ少しずつ追い詰め、残り200mを切ったあたりで、ワテラスの敷地内に入り込んだところ、振る舞い酒をやってました。祝い事はみんなでお祝いしないといけませんね。一杯頂戴しました。新年おめでとうございます!
捜索再開。あとは同じ方向に進むだけ・・・あれ?
距離がどんどん開いていく・・・。ニコライ聖堂のところまで来て気づきました。東に進まなければいけないところを西に進んでました。やっぱり、業務中の飲酒はいけませんね。方角感覚が鈍ります。
リカバリしなければ、と歩いていたら面白い場所を発見。五差路です、ここ。この六文そば、今度行ってみたいです。
で、もう少し歩いて無事ターゲットBも捕獲。5番をゲットで、最終的に総合順位も5位をいただきました。
今回のゲームは実用の訓練を兼ねていて、とても楽しかったと思います。動かないターゲットであればこのデジタル小電力コミュニティ無線を使って効率的に探し出すことが可能かと思いました。一方、動くターゲットは少し苦労するかもしれませんが、慣れの世界とも言えそうな気もしています。いずれにしても普段から地図と方角を頭に入れて無線の液晶表示を頼りにターゲットにたどり着く訓練は必要に感じました。また、一方で、実際の災害現場で使用するためには検討すべき点も出てきたと思います。今回はターゲット毎にチャンネルが割り当てられていたため、同一周波数では常に一つのターゲットでしたが、実際の災害時はそうはいかないと思います。受信側の液晶には常に最新のターゲットの位置情報が上書きされるため、救助される側の技量も必要になりそうです。また、まつどDA100局さんのお話によると、位置情報の取得ができていない間の受信履歴は無線機内にも残らないそうで、それは救助の観点から見たら問題ありそうという話にもなっています。
ともあれ、Googleマップのタイムラインによると本日の歩行距離は3kmちょっととのことで、新年早々良い運動ができたと思います。よこはまMM21局を始めとする運営各局、それにご参加各局、まことにありがとうございました。
■2019年1月3日
【志木市 荒川河川敷】
0927 さいたまMG585局 志木市 M5/59 DCR14ch
0945 とうきょうSS44局 雲取山 M5/M5 特小L6ch
【豊島区 池袋西武】
1217 とうきょうSS44局 雲取山 M5/M5 LCR17ch 71km
【御茶ノ水駅前】
1250 トウキョウTK814局 秋葉原 LCR18ch 704m
【秋葉原】
1417 よこはまYY55局 首都高モービル LCR17ch 5.0km
【東久留米市 クルネ】
1716 トウキョウMH160局 立川市 M5/M5 LCR17ch 10km
■2019年1月2日
【東久留米市 イオン】
1204 よこはまTH90局 愛川町 M5/M5 LCR16ch 35km
1219 ねりまTN39局 練馬区 M5/M5 DCR19ch
1224 チバSP850局 野田市 M5/M5 DCR19ch
1233 ヒョウゴAB337局 ヒバリーヒルズ M5/M5 DCR19ch
1235 ヨコハマFUR98局 横浜市青葉区 M5/M5 DCR19ch
1246 とうきょうXV510局 西東京市住吉町 M5/M5 DCR19ch
1252 とうきょうYU815局 三鷹市 M5/M5 DCR19ch
1255 みずほKN504局 瑞穂町 M5/M5 DCR19ch
1304 とうきょうXV510局 M5/M5 LCR17ch 2.3km
1307 とうきょうYU815局 M5/M5 LCR17ch 7.2km
新年一発目はモービルから
(2019/1/1 21:53:07)
大晦日からお正月は、普段人が歩いていないような所を人がたくさん歩いていますね。近所の氏神様に詣でる人なんだと思います。だから、運転も注意しないといけません。
今日は用事で近所をフラフラしながら聞こえて来る方に応答していましたが、モービルから新年のご挨拶ができるのは便利です。各局ありがとうございました。
グンマRB32局さんが堂平山に臨時RPTを上げられたということをDCRの案内で聞き、西所沢の住宅街からチャレンジしましたが、残念ながら聞こえませんでした。
こんなのんびりした運用は明日も続く予定です。よろしくお願いいたします。
【所沢市 モービル】
1240 さいたまMJ45局 荒幡富士 M5/M5 DCR15ch
1245 ねりまTN39局 小手指モービル M5/M5 DCR14ch
1343 サイタマHN209局 浦和 M5/M5 DCR23ch
1546 ニシトウキョウYM207局 東大和市 M5/M5 DCR13ch
謹賀新年、平成最後の大晦日運用は黒山展望台から
(2019/1/1 11:49:06)
新年あけましておめでとうございます。
大晦日は越生町の黒山展望台へ無線運用に行ってまいりました。なぜか、スイタIN046局さんと、エドガワAN121局さんと合同運用。
つくばKB927局さん主催の28.345MHz
AMでの交信イベントがあり、久しぶりにアマ機を持って行きました。こちらコールサインは JO1LNK
です。一応、35年くらい前にいただいたものです。電源が用意できずに困っていたら、スイタIN046局さんが電源作ってきてくれていました。ありがとうございます。
交信いただく山の上はどこも無風だというのに、黒山展望台だけはなぜか暴風の世界。目の前でパイプ椅子が飛びました。それでも耐えられたのは一人じゃないからですかね。例年の大晦日運用はぼっち運用が多いのですが、今年は近くに仲間がいる安心感がありました。また、年末に導入されたデジタル小電力コミュニティ無線では、距離感が出るので、周辺にもたくさん仲間がいる感じがイメージしやすいです。「つながってるね、コミュニティ無線」昔の携帯CMのフレーズのようです。
本年もよろしくお願いいたします。
【東久留米市 クルネ駐車場】
1341 スイタIN046局 戸田市 M5/M5 LCR18ch 15km
【狭山市モービル】
サイタマJZX100局 狭山市 M5/M5 DCR
さいたまPM15局 狭山市 M5/M5 DCR
【越生町 黒山展望台】
1841 さいたまSH221局 稲荷山公園 M5/M5 LCR17ch 18km
1844 まつどRX78局 松戸市 M5/M5 LCR17ch 66km
1850 さいたまK7245 草加市 M5/M5 LCR17ch 55km
1853 いちかわAB113局 市川市 M5/M5 LCR17ch 遠い
1904 さいたまSR27局 東村山市 M5/M5 特小L3ch
1910 とうきょうAB505局 嵐山町モービル 特小L3ch
1917 さいたまFL20局 小川町 M5/M5 LCR17ch 16km
1932 とうきようHM61局 羽村市 M5/M5 DCR19ch
1934 ぐんま1328局 前橋市 M5/M5 DCR19ch
1936 ねりまTN39局 練馬区 M5/M5 DCR19ch
1938 さいたまKM117局 所沢市 M5/M5 DCR19ch
1938 とうきょうFV167局 練馬区 M5/M5 DCR19ch
1941 ヨコハマAD286局 横浜市神奈川区 M5/M5 DCR19ch
1944 サイタマAM541局 上尾市 M5/M5 DCR19ch
1945 みやぎFS43局 龍ケ崎市 M5/M5 DCR19ch
1948 チバAT357局 市川市 M5/56 DCR19ch
2015 つくばKB927局 子授け地蔵 59/56 28.345MHz AM (アマコール)
2034 サイタマHS404局 富士見市 M5/M5 LCR17ch 31km
2039 サイタマHN209局 皇鈴山 M5/M5 LCR17ch 遠い
2045 サイタマKK007局 筑波中腹 59/59 CB4ch
2100 サイタマZZR250局 さいたま市 57/55 CB5ch
2113 とうきょうYU815局 さいたま市 M5/M5 LCR18ch 32km
2124 かながわCG61局 湘南平 56/56 CB4ch
2140 とうきょうAB505局 堂平山 59/59 CB3ch
2159 さいたまMK2局 皇鈴山 M5/M5 LCR17ch 16km
2232 トシマAB134局 富士見市 M5/M5 DCR19ch
2239 サイタマAB960局 久喜市 M5/M5 DCR15ch
2243 とうきょうAD88局 荒幡富士 59/58 CB1ch
2255 つくばKB927 子授け地蔵 57/56 CB3ch
意外に使えるモービルLCR
(2018/12/30 15:46:10)
少し前にデジタル小電力コミュニティ無線LCRでのモービル運用は辛いんじゃないかと書きました。歩いて使っていても少しずれると音声が途切れたりするわけですから、車での移動には向かないのではないかと考えたわけです。でも、実は結構使えるかも。そんな感じに考えが変わったのが今日でした。
これだけレジャー用途でIC-DRC1が普及するとは思いませんでした。移動中でも足跡確認が楽しめます。まさにゲーム機のすれちがい通信の世界です。そんな中、今日は清瀬市の自宅から川越街道を使って池袋往復モービルのお使いがあり、IC-DRC1を同行した次第です。
距離にして往復50kmほど。なんと、びっくりする位に各局聞こえてまいりました。皆さん聞いてらっしゃるのですね。液晶画面にIDが表示されるのを見て呼んでくださる方もいらっしゃいました。確かに走りながらだと安定しての交信は難しいかもしれません。でも、このモービルLCRにはワクワク感はあります。待ってても誰も聞こえてこないのならば、聞こえてきそうなエリアまで出向くのはフリラの世界ですし。
いずれにしてもデジタル小電力コミュニティ無線用に最適化されたモービルアンテナが出て来るかどうかにかかってきそうです。使えるとなれば、レジャー用途だけでなく、実用でもモービル運用が使われそうな気がします。
【川越街道往復】
サイタマFT727局 和光市
トシマFZ52局 豊島区
トウキョウTM321局 板橋区
としまYY5局 新座市モービル
スイタIN046局 戸田市 (IDのみ)
ねりまTN39局 新宿区モービル (IDのみ)
14-xx83の方 (IDのみ)
14-xx62の方 (IDのみ)
第一電波工業のSRH140DHを使ってみて
(2018/12/26 21:15:39)
本日、デジタル小電力コミュニティ無線LCRの社外品アンテナが販売されました。第一電波工業から出たSRH140DHです。早速、秋葉原の山本無線さんで購入してきました。ねりまTN39局さんの共同購入団に入ってて良かったです。店頭に掲げられたたくさんのアンテナには既に行先のお名前が書かれてました。単独だったら今日手に入れることは難しかったでしょう。
少し前にネット上で情報が出回っていましたが、1/4λ
単一型のアンテナで利得は2.14dBiとのこと。IC-DRC1で使用してよい外部アンテナの規格をクリアした商品になります。
初めて見た人はこのへにょへにょ感にビックリするかもしれません。もう少し固い材質にしてくれても良いのに。2週間前に、SRH140DHとほぼ同じ形状で同じ長さの144MHz/430MHz用のアンテナSRH36を目にした時には私もそう思いました。スイタIN046局さんが「ほぼこれと同じになるはず」と見せてくれていたのでした。今日、SRH140DHを手にしてみたところ、まさにその通りでした。
ただ、スイタIN046局さんによれば、SRH350DHのような固いアンテナよりも、むしろこの超弾性合金エレメント(へにょへにょのアンテナ)の方が良いとのこと。山に行く際にザック等に無線機を括り付けることが良くありますが、固いアンテナだと顔に当たった時に痛いのだそうです。その点、この超弾性合金エレメントだと心地よいらしいです。なるほど、そんなものでしたか。
我々レジャー用途でデジタル小電力コミュニティ無線LCRを楽しむ者にとっては、要は付属のアンテナよりも送受信の向上があれば、このSRH140DHを買う意義はあるのかと思っています。せっかくなので、今晩、秋葉原にいらした各局さんに協力いただき、少しだけ交信実験をしてみました。
こちらは神田明神に陣取り、アンテナを付属とSRH140DHとで取り換えながら秋葉原各局と交信してみました。距離にして500mくらいしか離れていないため、こちら神田明神側ではそれほど大きな違いは感じられませんでしたが、秋葉原側では違いが感じられたそうです。まつどDA100局さん側にてアンテナを付属からSRH140DHに変えたところ、こちらの電波の受信強度がアンテナバー1本から2本へ増え、途切れ途切れもなくなったそうです。「その差は歴然」とのコメントをいただきました。ノイズの多い都市部で効果が見られたと言えるかと思います。
FMラジオへの受信性能への効果についても確認してみました。スキャン選局で何局見つけられるのか、付属とSRH140DHで比較してみました。神田明神の境内では付属が8局であったのに対してSRH140DHが10局でした。自宅室内では付属が3局に対してSRH140DHが6局でした。FMラジオ受信については客観的に評価できる形での差が出てきました。
短時間の検証ではありましたが、以上の結果からSRH140DHは使っても良いかなと考えています。IC-DRC1の場合、付属のアンテナでは手持ちするよりも本体をどこかに固定して手を離した方が通信距離の向上が見られますが、SRH140DHではどうなるか等、今後のさらなる検証が楽しみなところです。
IC-DRC1に使用できる社外品のアンテナについてはメーカーや関係機関への問い合わせをしてくれた方々の結果を総合し、144MHzのアンテナでも利用できるという解釈が一般的になりつつあります。とはいえ、144MHzで利得2.15dBiと記載されているアンテナを利用していいのか等、SNS等では炎上しそうな材料が揃っている状況でもあります。そんな中、SRH140DHはアンテナメーカーがデジタル小電力コミュニティ無線用として1/4λ単一型の利得2.14dBiとして発売を開始した商品です。Twitter等のSNSへの写真掲載にも気を遣う必要がまったくありません。正直なところ、個人的にはこの堂々と使える点が一番嬉しかったりします(笑)。
【秋葉原 和泉橋】
1212 サイタマFT727局 秋葉原 M5/M5 LCR18ch
【神田明神】
トウキョウTK814局 (フリラ芸人さんとはEBもあり)
まつどDA100局
トウキョウEH101局
→ 各局様、検証へのご協力ありがとうございました。
強風のクリスマスイブはスイタさんと二人きりで
(2018/12/24 20:46:58)
Twitter見て「温泉行ってる人がたくさんいて羨ましいなぁ」と思っていたら、川口の天然温泉「スパロイヤル川口」に来ていました。周りを建物に囲まれた無線不向きの駐車場からDCRでCQを出したところ、あだちBA33局さんから応答あり。まさかこんな所から応答は無いと思ってましたよ。その後、さいたまBX71局さんのCQまで聞こえてきたと思ったら、それはDCRではなくミラーにかけたLCR(デジタル小電力コミュニティ無線)からでした。すぐ近くの道路をモービル中とのこと。こういうサプライズがフリラの醍醐味です。
その後、さいたま市西区のいつものポイントへ。近くでDCRから声を出したら、行こうと思ったポイントには、既に
スイタIN046局さんがいるとのこと。クリスマスイブなのに(笑)。現地についたら風が強い。まさに強風です。ロッドアンテナを伸ばした市民ラジオを車の上にでも置いたら間違いなく倒れるので床置きされてました。お借りしてCQ出しましたが、応答なし。最近、LCRばっかりやってるとか言われないように、ちゃんと運用実績を作っておかないと(笑)。
風は強く、何でも飛んで行きます。一番すごかったのは、目の前で車に挟んであったスイタさんの DJ-DPS70
が飛んで行ったこと。見事にケースが割れてしまいました。修理代は半分持ちますのでご連絡ください。 >
スイタさん
フリラは危険なので、つくばKB927局さん相手に、10mや40mで遊び始めました。アマチュア無線バンドといえども、最良ポイントを探して田んぼの中を走り回るのがスイタさん。こういうのはフリラをやってるからこそ出てくる発想なんでしょうね。でも、実際に電波が落ちてきやすいポイントってあるから不思議。
ちなみに、今日はポラリスプレシジョンのBlackbirdを購入された方々からのレポートが出てきています。これを見ると、売りであったはずの受信性能がそれほど良くない様子。年末に間に合わせるために急ぎすぎてしまったのでしょうか。シーズンインまではまだ時間がありますから、改善できる点は改善して次につなげていって欲しいです。
【川口市 天然温泉スパロイヤル川口駐車場】
1244 あだちBA33局 竹ノ塚 M5/M5 DCR13ch
1254 さいたまBX71局 R122モービル M5/M5 237m LCR18ch
【戸田公園サイドモービル】
1319 トシマFZ52局 豊島区 M5/M5 DCR18ch
【さいたま市西区 昭和】
1406 サイタマHN209局 東松山市 M5/M5 LCR18ch
秋葉原LCR人間動態監視ID交換大作戦
(2018/12/23 19:10:21)
トウキョウAA909局さん提唱の「秋葉原LCR人間動態監視ID交換大作戦」に行ってきました。秋葉原駅周辺2kmにおいて、デジタル小電力コミュニティ無線の交信を楽しみましょうというイベントです。少し出遅れて参戦した私は駅前のUDXのコンコースでワッチ開始。と、思ったら途切れることなく各局のお声が聞こえてきました。
キー局と多くの方は神田明神に行かれていました。神田明神からUDXであれば強力に入感です。でも、少し場所を移動すると聞こえなくなることがあるようです。こちらには聞こえていてもですね。このあたりは相変わらず不思議です。
年が明けて1月3日には、よこはまMM21局さん提唱のデジタル小電力コミュニティ無線機 IC-DRC1を使った非常通信訓練
兼 リアル救出ゲーム「 救出中!2019
」があります。私も行く予定です。楽しくみんなでLCRのノウハウを蓄積して行きましょう!
【秋葉原】
1153 トウキョウAA909局 神田明神 M5/M5 LCR18ch
1221 イタバシAA415局 秋葉原 M5/M5 LCR18ch
1223 ぐんまTR374局 秋葉原 M5/M5 LCR18ch
1228 トシマFZ52局 秋葉原 M5/M5 LCR18ch
1442 たいとうHR720局 秋葉原 M5/M5 LCR18ch
ID以外の機器名称が確認できた方:
チバAT357局
フナバシJB274局
ちば13811局 (IDだったかも)
ぐんまTR374局
浦の星無線部
ポラリスプレシジョン Blackbird 初交信!
(2018/12/22 21:34:21)
今日のTwitterのタイムラインには朝早くからポラリスプレシジョンのBlackbirdが並びました。申し込まれた方には素敵なクリスマスプレゼントになりましたね。こちらも見ていてワクワクしました。申し込んでないですがうらやましいです(笑)。
隣町の
むさしのFM812局さんもBlackbirdが着弾された一人。さきほど、こちらの自宅ベランダから交信させていただきました。天下のBlackbird様にRJ-410では失礼かとも思いましたが(笑)、スペック的には同じなのが市民ラジオの良い所です。
普段自宅のベランダでは市民ラジオの運用はしません。住宅街のノイズがひどくてとても運用できる環境ではありませんので。そんなノイズを押しのけて聞こえてきたBlackbirdの変調は素敵でした。正直、Blackbirdと言われなければ気づきはしませんが、良いんです。こういうのはお祭りですから(笑)。変調的には聞きやすい良い音だったことだけコメントしておきます。
個人的に気になるのは受信性能でしょうか。デジタル処理されているSR-01だと弱い信号が大の苦手です。山の上での運用だと、信号が弱くて「ごめんなさい」することが時々あります。ICB-770やICB-707など昭和の無線機では味わったことの無い敗北感でした。Blackbirdではこれが改善されているのではないかと思っています。だけど~僕にはピアノがない~・・・ではなくBlackbirdがない(笑)。これについてはBlackbirdユーザのレポートが楽しみです。
ちなみにポラリスプレシジョンのイメージ戦略のためか、Blackbirdは金持ちの無線機の印象が強いですが、はたしてどうでしょうか。何百万もする無線機ではありません。20万円であれば、買おうと思えば何とかできる金額です。みんな、色々なことと天秤にかけて高いか安いか判断されているのだと思います。人によっては車を売ったり借金してでも買おうと思うでしょう。この辺りは個人の価値観次第です。だから、Blackbirdは金持ちの無線機というよりは熱きCBerの無線機なのかなと思うようにしています。
【自宅ベランダ】
1940 むさしのFM812局 東村山市 M5/55 CB1ch
新しい無線機LCRで懐かしい交信
(2018/12/22 19:06:08)
今日もLCR(デジタル小電力コミュニティ無線)メインで運用させていただきました。
買い物のついで運用です。
聞こえるけれど飛んで行かないパターンが多かった気がします。
1-wayは多くの方が経験しているので、今後の検証が必要そうな気がします。
そんな中、久しぶりにローカル局である とうきょうAM601局とLCRで交信できたのは嬉しかったです。
しばらく秋津から離れてらっしゃったりもしたようで、何年ぶりでしょうか。
再開がLCRってのも良いですね。今後ともよろしくお願いいたします。
【新座市 カインズ】
1043 スイタIN046局 戸田市 M5/M5 DCR12ch
1047 とうきょうMS87局 板橋区 M5/M5 DCR13ch
1100 さいたまFT727局 志木市 M5/IDと音声受信 3.7km LCR18ch
1215 とうきょうKI905局 弓立山 M5/M5 34km LCR15ch
【東村山市 シマホ】
1519 とうきょうAM601局 東村山市 M5/M5 673m LCR17ch
1608 いたばしAB303局 板橋区 M5/M5 DCR11ch
いたばしAB303局 板橋区 音声受信 16km LCR3ch
とちぎ4862 子授け地蔵 音声受信 LCR3ch
トウキョウAR705局 キャロットタワー 音声受信 LCR3ch
execution time : 0.056 sec