無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
毎日はレビュー (2024/11/23 6:35:03)
現在データベースには 722 件のデータが登録されています。
「東京上空いらっしゃいませ」
(2018/4/23 23:02:37)
品川駅港南口の駅前広場の交番の前は北海道方面のEs交信に向いているという話ではありますが、さすがにここでアンテナを伸ばす勇気はありませんでした。都市部でも平気でアンテナを伸ばす部族ではありますが、このオープンスペースはちょっと無理(笑)。
ということで、京浜運河沿いでワッチ。掲示板によると8エリア局の1エリアご飛来があったようですが、この辺りには落ちてきませんでした。すぐ隣でルアーを運河に投げ込んでいる釣り人もなかなかヒットが無いようです。会話は無くても心は通じます。
「東京上空いらっしゃいませ」
各局のご飛来を心よりお待ち申し上げております。
【東京都港区 御楯橋下】
18:53 ちゅうおうM88局 勝鬨橋 53/57 CB8ch
18:56 ちゅうおうBC66局 佃大橋 55/57 CB8ch
結局SR-01のバッテリーは何が良いのでしょう?
(2018/4/22 22:35:31)
サイエンテックスのSR-01を手に入れてからというもの、こればかり使ってます。それまでの市民ラジオ同様、最初は市販の乾電池で使い始めました。ところが、運用を開始して30分ほどで送信できなくなってしまいました。どうやらそういうものだそうです。それからというもの、ヤフオクで購入させていただいた外部電池ボックスを使ってきました。充電池を10本入れられるものです。ところが、今日運用地に着いてみてみたら見事に断線。鎌いたちにやられたようにスパッとです。いつかはやるかと思ってましたが、残念です。
今回の運用では充電池(アマゾンのニッケル水素電池)6本をSR-01本体に入れて使ってみました。思ったより使える感じです。実際のところ、乾電池の30分に比べ、こちらはどのくらい使えるものなのでしょうか?
どなたか良い情報をお持ちであればリンク先だけでもお教えいただけると助かります。
今日の朝は、ソラ友会場から。
ちょっと目に余る行為があったのは残念です。キー局 さいたまMG585局さんも ブログ
で書かれている通り、公共の場所であることをわきまえて、節度ある行動を取りたいものです。
東久留米のIY駐車場では、家人の買い物待ちの間の運用。
ねりまTN39局さんと、ながおかHR420局さんが関八州見晴台から市民ラジオ運用するというので、待機。ねりまTN39局さんにはピックアップいただけましたが、ながおかHR420局さんの呼び出しではパイルの荒波をくぐれず、残念。
【志木市 ソラ友会場下】
09:26 さいたまMG585局 志木市 M5/59 DCR18ch(秘話27144)
10:36 つくばKB927局 子授け地蔵 52/53 CB6ch
10:38 ニシトウキョウYM207局 子授け地蔵 51/52 CB6ch
【東久留米市 IY駐車場】
12:56 サイタマJZX100局 桂木観音 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
13:00 さいたまMK129局 堂平中腹 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
13:06 とうきょうYU815局 さいたま市西区 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
13:13 さいたまAT31局 さいたま市 M5/56 DCR13ch(秘話27144)
13:38 とうきょうXV510局 東久留米市 M5/M5 DCR16ch(秘話27144)
13:42 にしたまJA11局 檜原村払沢の滝 M5/M5 DCR16ch(秘話27144)
14:04 ねりまTN39局 関八 55/59 CB3ch
14:11 とうきょうHM61局 羽村市 M5/M5 DCR14ch(秘話27144)
秋津葉桜会、無事完了せり
(2018/4/22 0:21:38)
秋津のカレー屋「ダルバール」での秋津会、つつがなく終了しました。
誰かが言い出して突如実施が決まる秋津会、今回は秋津葉桜会として実施されました。主にTwitter上での情報拡散だけで、24名にご出席いただきました。
あっという間の時間でした。VHFの新しいデジタルトランシーバーが発売されたら、買うぞ!
1次会終了後はアビーのお披露目会に。シートに座らせていただきましたが、良いですね。あのドライビングポジションと言い、2スト排気の臭いといい、昔乗っていた2ストセルボを思い出す感じです。アビーが結構良い加速でかっとんでいったのには驚きました。
明日は朝から松田でのジャンク市に行く方もいるし、ロールコールを実施される方もいるし、午後からの0エリアでのロールコールに参加される方もいるし、で2次会は無しで健全にお開きとなりました。
明日も楽しくやりましょう!
荒幡山岳会パトロール、パーソナル無線で最後のチェックイン
(2018/4/21 0:19:35)
本日は20日、荒幡山岳会パトロールの日。いつもと違うのはパーソナル無線でのパトロール結果を受け付けるのが最後の回であるということ。これにはこちらもパーソナル無線でパトロール結果を報告しなければなりません。ということで、今日はシンワのPR-6を持って出勤しました。
とはいえ、都内の品川当たりから荒幡富士へ飛ばすのは高いビルでもなければ正直厳しいわけで、21時のパトロール時間には地元の秋津駅に戻ってまいりました。駅前の駐車場から群番27144でマイクを握るものの、キー局は引っ張れず。モニターしても見つかりません。ならばと、少し高めの所へ上りましたが改善せず。最後にパーソナル無線でチェックインしたのは2年少し前。その時にチェックインできた場所ならば行けるはずと思い、出向きました。が、やはりキー局は引っ張れず、また聞こえません。もしかして電池が無くなっているのかも・・・。PR-6は待機電流が多いので使わない時は電池ボックスを外してはいたのですが・・・。念のため電池交換後にリトライ! それでもダメでした。
あきらめて帰宅。DCRでパトロール結果を報告しました。期せずして駅から自宅までの間をくまなくパトロールしてしまいました(笑)。
で、キー局から聞いたのが驚愕の事実。キー局が使っているパーソナル無線機は80ch機でした。それ、早く言ってよ~。ずっと、158chモードで呼んでました。そう、パーソナル無線は80chで始まったものの、途中で158chに増えました。相互に互換性は無いので、158ch機が80ch機と交信するためには80chモードにする必要がありました。そういえば、前にチェックインしてた時も80chだった気が・・・。単に忘れていただけかもしれません。そう、もはやパーソナル無線は相手が見つけにくいので、とんとご無沙汰無線なのです。
そして、最後の最後にパーソナル無線でキー局と交信することができました。少しずらすとザッザと雑音の入るアナログFM! すばらしい。キー局、サイタマUJ120局がファイナルで「またよろしくお願いします・・・あ、もうこれではよろしくお願いできないのか・・・」とつぶやき、少ししんみり。
時代のながれなので仕方ありませんが、少し寂しいのは事実です。
【東京都品川区 北埠頭橋】
19:16 いばらきVX7局 東扇島 52/51 CB8ch
19:23 ちゅうおうM88局 佃大橋 55/56 CB8ch
19:30 ちゅうおうBC66局 佃大橋 55/58 CB8ch
【東京都清瀬市 自宅】
22:10 サイタマUJ120局 荒幡富士 M5/M5 DCR14ch
22:15 サイタマUJ120局 荒幡富士 M5/M5 パーソナル27144
今週末のフライデーはオレンジ色の憎いやつでお願いします
(2018/4/16 21:40:38)
アフターファイブは品川駅港南口の先で釣り。コンディションは渋いですね。遠方からの飛来は確認できず。
ICB-680を通勤カバンにしまう時は、ボリューム最小、スケルチ最大を忘れないようにしています。一度、職場でカバンの中からホワイトノイズを巻き散らかしてからの注意事項です。ICB-680はスイッチが入りやすいですからね。
スイッチが入りにくいと思っている無線機でも注意です。先日はカバンの中から「15です」と聞こえてきてビックリ。知らぬ間にDJ-DPS70のスイッチが入り、さらにボリュームアップされていたようです。皆さん、注意しましょう。
最後にお知らせ。今週末、4/20は荒幡山岳会のパトロールの日です。
キー局からの話だと、今回がパーソナル無線でのパトロール結果を受け付ける最後の回になるとのこと。パトロールで使われるパーソナル無線機の免許の関係ですね。まだ、免許が有効なパーソナル無線機をお持ちの方はぜひパーソナルでご参戦ください。群番27144です。
【東京都港区 御楯橋】
17:54 ちゅうおうBC66局 佃大橋 55/57 CB8ch
18:14 ちゅうおうM88局 勝鬨橋 54/56 CB8ch
これが1エリアの底力、関八州見晴台からの山岳ロールコール
(2018/4/15 21:52:05)
今日はとうきょうSS44局さんによる山岳RCの開催日。雲取山からのロールコールの予定でした。ところが、残念なことに前の晩から雨。関八州見晴台からの開催に変更されました。関八州見晴台からの迎撃を考えていた私にしてみればこれは朗報です。狙わなくても向こうから来てくれるのですから(笑)。
8時頃に家を出て雨の中、関八州見晴台に向かいます。途中、とうきょうSS44局さんとDCRでつながると、なんと既に関八州見晴台直下にいらっしゃるとのこと。さらには、とうきょうHM61局さんと、サイタマAK120局さんもいらっしゃるとのこと。みんな何て早起きなんだ!
とビックリするのもつかの間、すぐ10分ほど後ろを
サイタマUJ120局さんが関八州見晴台向け走行中とのこと。気づいたら、関八州見晴台は5局さんも集結する場となってました。
ロールコール開催前には雨も上がり、幸先良いスタート!
色々とロールコールをサポートしようかと思っていたものの、気づいたらこちらも市民ラジオの運用に夢中になってしまいました。すみません。時々、キー局の運用場所とは数メートル離れた場所で同じチャンネルを聞いていましたが、少しずれるだけで強く聞こえてくる局が違ってくるのは特小ならではです。「なんであの局をピックアップしないのだろう」と思ってましたが、キー局のいる場所だと強くなかったりするわけです。
そんな特小でロールコールって、やっぱりヘンタイ? あ、間違えました、タイヘン(笑)。
ロールコール終了後に確認したところ、チェックイン局数は46局とのこと。公式にはSS44局さんのブログでの発表を待ちたいと思いますが、朝の荒天を考えると大成功だったのではないでしょうか。キー局
とうきょうSS44局さんを始め、チェックイン各局の皆さんもお疲れ様でした。
【関八州見晴台向けモービル】
08:?? とうきょうSS44局 関八州見晴台下 DCR13ch(秘話27144)
08:?? サイタマSH221局 狭山市 M5/M5 DCR23ch(秘話27144)
08:?? サイタマUJ120局 飯能市 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
【飯能市 関八州見晴台】
10:09 ミヤギKI529局 高根沢町 53/53 CB3ch
10:11 とうきょうAB625局 立川市 54/55 CB3ch
10:14 サイタマOM321局 行田市 55/57 CB3ch
10:16 ニシトウキョウYM207局 立川市 54/54 CB3ch
10:19 うらわRD38局 さいたま市 56/54 CB3ch
10:21 サイタマAD421局 皇鈴山 56/56 CB3ch
10:29 しんじゅくIC26局 中野区 52/52 CB5ch
10:32 サイタマAB960局 通称吉見 56/54 CB8ch
11:23 とうきょうSS44局 関八 M5/M5 特小L7ch
11:39 サガミFJ1300局 城山湖 57/57 CB3ch
11:54 サイタマHK118局 春日部市 53/53 CB5ch
11:56 とちぎSA41局 大岩山 57/58 CB5ch
11:58 チバMR21局 船塚山 55/55 CB5ch
12:01 グンマXT59局 大岩山 56/56 CB5ch
12:03 ちゅうおうM88局 佃大橋 53/53 CB5ch
12:07 サイタマAD504局 所沢市 55/56 CB5ch
12:13 トチギYA306局 真岡市 52/52 CB5ch
12:15 ヒョウゴAB337局 宇都宮市 51/51 CB5ch
12:17 せたがやAY240局 二子玉川 55/56 CB5ch
12:19 サイタマJZX100局 入間川 57/57 CB5ch
12:21 さいたまFL20局 嵐山町 55/55 CB5ch
12:26 ふくおかOC68局 さいたま市 54/53 CB5ch
12:30 ぐんまTR374局 富士見峠 53/52 CB5ch
12:33 トチギAB268局 足利市 53/53 CB5ch
12:38 さいたまBB85局 いつもの三毳山 57/59 CB5ch
12:41 とうきょうYU815局 さいたま市 57/58 CB5ch
12:43 かながわCO512局 葉山町あじさい公園 53/52 CB5ch
13:06 サヤマAR350局 桜山展望台 M5/M5 特小L5ch
13:08 さいたまKS73局 加須市 M5/M5 特小L3ch
13:41 いばらきSO47局 子授け地蔵 M5/M5 特小L2ch
【関八州見晴台からの帰り道】
15:?? サヤマAM120局 狭山市 M5/M5 DCR29ch(秘話27144)
【東村山市 シマホ駐車場】
17:26 サイタマJJ107局 ふじみ野市 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
17:37 さいたまK610局 越谷市 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
運用地、清瀬市の正しい伝え方
(2018/4/14 22:08:07)
清瀬市の畑で運用していたところ、袖ヶ浦海浜公園のチバIT405局さんが強力入感。
お互い低地同士なのに、良く飛んできます。東京湾は増幅作用をもたらすとか?
「運用地が取れてません」と確認されました。「切手のき、吉野のよ、世界のせ」と清瀬市を紹介しても良かったのですが、「中森明菜の出身地の清瀬市です」と伝えてみたところ、一発で理解していただけました。チバIT405局さんのお顔はTwitterで拝見しており、失礼ながら年代的に「行ける!」と思っての紹介です。これまでも何度かこの伝え方をしましたが、中森明菜さんを知ってる方にはとても有効です。
清瀬市はあまり知名度が高くありません。飲み会の席などでの清瀬市の紹介は年代ごとに次のようにしています。お年寄り向けには村野武範さんの出身地。同世代には中森明菜さんの出身地。少し下の世代には釈由美子さんの出身地。若い世代には堀北真希の出身地。
ただ不思議なことに出身者を伝えるだけで清瀬市を思い出してくれるのは中森明菜さんだけなんですよね。当時、そんなに話題になりましたかね・・・。
明日、残念ながら雨は朝方まで残りそうです。とうきょうSS44局さんによって雲取山から予定されていた山岳RCは、関八州見晴台からの開催となりました。私も現地まで遊びに伺おうかと思ってます。市民ラジオやDCRで聞こえてましたらお相手ください。雨が強かったら・・・考えます。やっせんぼなので。
【清瀬市 メリケン道路】
11:20 サイタマAD504局 所沢市 54/54 CB1ch
11:27 ヒョウゴAB337局 ブドウ峠 53/53 CB4ch
11:30 ねりまTN39局 ブドウ峠 53/53 CB4ch
11:37 サイタマUG100局 杉並区 55/54 CB4ch
11:41 ナゴヤAB449局 城山湖 53/54 CB4ch
11:56 さいたまMK2局 皇鈴山 52/51 CB4ch
12:10 チバIT405局 袖ヶ浦海浜公園 53/51 CB8ch
12:22 こうべRM107局 練馬区役所 M5/56 DCR30ch(秘話27144)
12:30 チバAT357局 ? → (コールいただきましたが、その後取れなくなりました)
12:32 スイタIN046局 戸田市 M5/55 DCR16ch(秘話27144)
【所沢市 本郷の畑】
17:57 おきなわYC228局 52/51 CB8ch (QSB深く、ちょっと自信なし・・・)
今シーズンは都内も激戦か?
(2018/4/12 22:55:41)
昨日サンデーフリラーと書いたばかりですが、今晩もオープンしてたみたいで飛び出してしまいました。
京浜運河の上でRJ-410のロッドアンテナを伸ばしたところ、8chでフェージングを伴ったお声が聞こえてきました。
取れたのはブラボーチャーリーだけ。通常であればコールサインが取れない状態で呼ぶことはしないのですが、今回ばかりはごめんなさい。
Es局かもしれないので呼ばせていただきました。「ブラボーチャーリー局、こちらは・・・」
結果、中央区からの
ちゅうおうBC66局さんでした。RJ-410に一発応答だった時点でGW局だろうなとは思ったものの、もしEs局だったら申し訳ないので場所がわかるまではショートでマイク返しちゃったりしました。
その後は、スイタIN046局さんともご挨拶。土日の埼玉だけでなく、平日の都内でも戦うことになるとは・・・(笑)。
やはりEsシーズンインのようですね。各局、お手柔らかにお願いします。
明日の夜はもしかすると品川駅港南口から声が出せるかも・・・。
【品川区 北埠頭橋】
19:34 ちゅうおうBC66局 佃大橋 M5/53 CB8ch
19:40 スイタIN046局 竹芝桟橋 M5/M5 CB3ch
Es開幕戦登板
(2018/4/11 22:55:05)
今日はランチタイムから国内Es大オープンがあったようですね。
今シーズンの開幕戦でしょうか。そのあたりの正式ジャッジは有識者にお任せです。
昨シーズンの開幕戦は4月20日だったそうなので、今年もそろそろだとは思ってました。
せっかくなのでイブニングタイムに参戦。
残念ながら何も聞こえません。ある意味、想定通りではあります。
こういうのは開幕戦に登板できたことを喜ぶものなのです(笑)。
帰りがけにDCRでCQ出したところ、ちば4126局さんからお呼び出し。
ボウズ回避で、気持ちよく帰路につくことができました。
基本は週末のみのサンデーフリラーですが、各局、今シーズンもよろしくお願いします。
【品川区 北埠頭橋歩道橋】
18:32 ちば4126局 君津市 M5/M5 DCR13ch(秘話27144)
山間の道はDCRの電波が増強されるのか?
(2018/4/9 21:34:49)
最近、ソラ友開催時刻に国道299号を使って山へ向かうことが何度かありました。
国道299号は飯能を過ぎると山に囲まれた電波の不感地帯です。
昔パーソナル無線などを聞いていた時も、ここでの交信実績はありませんでした。
ところが、DCRは違うんです。山の奥に入るとむしろ電波が強くなる感じ。
山間の国道299号に入るまでの間はソラ友会場から遠くなっていきますから、電波の強度も弱くなっていきます。ところが、国道299号に入ると逆にだんだんと強くなっていくのがわかります。
勝手な想像ですが、袋小路に入り込んだ電波は両端の山を反射しつつ、増幅されちゃうとか?
ソラ友会場からの電波だけでなく、横浜ランドマークタワーからの電波でも同じようなことがありました。
とはいえ、袋小路反射説はトンネルでは発生しないので、やはり別の何かがあるのかもしれません・・・。
そんなことを考えながら走る国道299号が最近の楽しみです。
execution time : 0.050 sec