無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 722 件のデータが登録されています。

電子申請はストレスいっぱいなのです。
12月中旬までにDCRの免許更新を行わなければいけません。
せっかくなので数年に一度の電子申請を実施したのでした。
正直、紙で提出するのが一番簡単です。名前と免許番号と日付を書くぐらい。
電子申請だと、周波数範囲とか開設の目的とか、何書いたら良いのかわからないことも
書かされるので、ストレスたまります。
実はその前にも環境構築でストレスたまりまくってます。
それまで個人証明書として使用していた住基カードは個人番号カードへ変わっていて、
PCもWindows7からWindows10に変わってます。
ということで環境構築から。
昔に比べるとJREのバージョンの縛り等が少なくなった分、設定はしやすくなっているかと
思うのではありますが、それでも面倒。
住基カードで使用していたSCR3310というICカードリーダが、個人番号カードでも
そのまま使用できたのは不幸中の幸い。
実は一番苦労したのはIDが思い出せなかった点。
どこかにメモってあったとは思うのですが見つけ出せませんでした。
通常、IDを見つけられなくても個人証明書を提示すればIDとリセット後のパスワードを
教えてくれる仕組みです。でも、今回は住基カードから個人番号カードに置き換えられて
しまっているので、この仕組みも使えませんでした。
仕方ないので、新規登録。指定したメールアドレスは既に使用されていると警告を
してくれるのならID教えてよって感じ。別メールアドレスで再登録しましたよ。
数年おきにこの電子申請を行うたびに、ITは本当に我々を楽にしてくれているのか、
自問自答するようにしています。
【武蔵村山モービル】
いたばしAB303局 八王子市初沢山 M5/M5 DCR11ch
【清瀬市モービル】
サイタマUJ120局 清瀬市モービル M5/M5 DCR16ch

あー久しぶりの電離層反射通信。
場所は東京ビックサイト。
毎年夏のイベントでお邪魔している屋上には入れなかったので、駐車場から。
安定して聞こえてました。
やっぱり良いですね、電離層DX。
とうきょうMX16局さん、ピックアップありがとうございました。
(MX16さんは斉藤さんではありません、念のため)
【東京ビックサイト】
13:58 とうきょうMX16局 下地島 54/56 CB8ch
14:01 イタバシAA415局 お台場船の上 59/59 CB5ch
14:23 とうきょうk758局 幕張 M5/M5 DCR16ch
【お台場路上】
15:58 よこはまJN68局 六国見山 M5/M5 DCR23ch
【新座市モービル】
17:02 さいたまAT31局 さいたま市 M5/M5 DCR16ch

寒くなってきましたね。明日は雪でしょうか。
夕方、東久留米のイオンに出かけた際に少しだけDCR運用しました。
いきなり、さいたま市の皆様に立て続けにお呼びいただき、
今日はさいたま市フィーバーかと思いきや、続いて小山町からコール
いただきビックリ。
距離にしたら65kmほどですが、間には丹沢の山があって普通ならば
飛んでいかないはず・・・。
きっと富士山反射なんだと思います。
モービルホイップでもあるんですね。
こういう意外性があるから無線はやめられません。
イオン東久留米をLINE登録したら写真のティッシュがもらえました。
【イオン東久留米駐車場】
15:58 さいたまJR110局 M5/M5 さいたま市 DCR17ch
16:03 にいざKH369局 M5/M5 さいたま市荒川河川敷 DCR17ch
16:11 さいたまAT31局 M5/M5 さいたま市 DCR17ch
16:15 さいたまKR50局 M5/M5 さいたま市荒川河川敷 DCR17ch
16:18 シズオカNO709局 M5/M5 駿東郡小山町 DCR17ch
16:26 よこはまMH72局 M5/M5 横浜市都筑区 DCR17ch
16:36 東京HM61局 M5/M5 羽村市 DCR17ch

紅葉綺麗な飯能市は天覧山の「晩秋 ソラ友の集い!!」にお邪魔しました。
集まった方々は20名以上。
こちら、顔とコールが覚えづらくなってきたお年頃です。
皆さんの自己紹介を拝見して改めて脳内記憶を深めさせていただくことができ
とても有益でした。
某おじさん局が「アマチュア無線の集まりと違ってフリラの集まりは若い人が多い」と
お話されていたのと、某別おじさん局が「最近、若い人の顔はみんな同じに見える」と
お話されていたのがとても印象的でした(笑)。
【モービル】
さいたまMG585局 M5/M5 天覧山 DCR23ch
ヒョウゴAB337局 M5/M5 モービル DCR16ch
さいたまJR110局 M5/M5 天覧山 DCR16ch

本日は武甲山からの板橋ロールコールに無事チェックイン。
場所は所沢市の武蔵野線上空です。
清瀬市モービルからはDCRの部にもチェックインできました。
(東村山市某所からDCRの部開始からチェックインを試みてましたが競争率が高く
なかなかチェックインできずにいました。)
周りは真っ暗。
いたばしAB303局ご本人からは、武甲山頂上の神社は「出る」と聞いたばかりだったので
チェックイン時には、「神社は出るのでご注意ください!」とアドバイス差し上げておきました(笑)。
【所沢市武蔵野線上空】
15:40 いたばしAB303局 M5/M5 武甲山 特小L3ch
とっとりU42局 M5/CBL 大山 CB3ch
かごしまGL90局 M5/CBL 大山 CB3ch
【清瀬市モービル】
16:20 いたばしAB303局 M5/M5 武甲山 DCR11ch

昨日(11/12)のことになります。
午後少しブドウ峠へ。
オジサン達と知らない子供達と合同運用となりました。
RJ-16での初交信達成となりました。
マイクは本体の下部にあるのかと勘違いしてることに気づきました。
もしかしたら、これまでも同じ間違いで交信を逃していたのかも。
夜は秋津で忘年会。
20名の方にお集まりいただき楽しいひと時を過ごすことができました。
北は岩手、西は岐阜からご参加いただき、改めて日本は狭いなぁと実感。
一部は2次会へ。2時30分頃にお開きとなりました。
いつも健全な秋津会です。
【ブドウ峠】
15:15 かながわCG61局 M5/52 大山 CB4ch

ソラ友が始まる時間はまだ寝ていたものの、起きてからTwitterを見ていたら
各局現地集合の様子。これはちょっと顔出してみたいと思い、朝食も採らずに
荒川河川敷へ向かいました。
途中、某ローカル局さんの家の前で、ソラ友会場にいるはずの某ローカル局さんと
アイボール。なんで? 車の窓から呼びかけると「まだたくさんいますよ」とのこと。
CM前のソラ友お疲れ様です。
現地に着いたら確かにたくさんいらっしゃいました。その後もたくさんいらっしゃり
久しぶりに多くの方とアイボールいただくことができました。
いいね、アイボール。
【ソラ友会場への行き帰りモービル】
さいたまMG585局 M5/M5 荒川河川敷 DCR12ch
とうきょうHN203局 M5/M5 新座市モービル DCR16ch
とうきょうYS33局 M5/M5 新座市モービル DCR16ch
【所沢市 西武ドームサイド】
14:11 セタガヤZX910局 M5/M5 キャロットタワー DCR13ch
14:19 むさしのSR911局 M5/M5 八王子市 DCR16ch
14:24 トシマFZ52局 M5/M5 豊島区 DCR16ch
14:54 かまくらYH69局 M5/M5 経ヶ岳中腹 DCR16ch
15:12 トウキョウMH160局 M5/M5 立川市 DCR14ch
15:19 とうきょうHR31局 M5/M5 清瀬市 DCR14ch
さいたまFL20局 51/CBL 皇鈴山 CB
サイタマAD504局 51/CBL 清瀬市 CB
さいたまHP11局 52/CBL 堂平山 CB

スーパー銭湯「湯の森 所沢」でフリラ。
といっても当然湯船からの運用ではありません。
湯上りでくつろぎならがの運用です。
思ったより標高が高く、飛びも良さそうです。
【湯の森所沢 駐車場】
16:18 さいたま451局 M5/M5 川口市 DCR19ch

今日は久しぶりにお休み。
入間基地の航空祭にも行きたいし、一斉オンエアデーで無線もしたいし、
リフレッシュでドライブもしたい。などと悩みながら朝を迎えました。
一度は航空祭にいくことを決めたものの、ヒョウゴAB337局さんの入間川河川敷での
運用開始連絡を読んでひらめきました。入間川河川敷なら、車で行けて無線をしながら
ブルーインパルスも楽しめる! ということで入間川河川敷へ。
さすが一斉オンエアデー、平地ながら各局聞こえてました。
各局、楽しい交信を真にありがとうございます。
結局、入間基地の中や周辺に集まったフリラー局は何局いたのでしょうか。
かなりの数がいらっしゃったように思います。
ライセンスフリー無線の良さは他の趣味と並行して楽しめることですかね。
飛行機見ながらとか、電車見ながらとか、釣りしながらとか、登山しながらとか、
ドライブしながらとか・・・。
例年であれば、この時期から春まではライセンスフリー無線(特に市民ラジオ)は
静かになりがちですが、今年はそんな気がしません。
みんなで楽しく盛り上げて行きましょう!
【狭山市 入間川河川敷】
12:01 とうきょうAB505局 M5/M5 関八州見晴台 特小L9ch
12:14 サイタマKM117局 M5/M5 所沢市 DCR16ch
12:16 サイタマTA390局 M5/M5 狭山市 DCR16ch
12:19 エドカワAN121局 M5/M5 狭山市 DCR16ch
12:25 ホノルルHI808局 M5/M5 入間基地 DCR16ch
12:35 サイタマUJ120局 57/59 武甲山 CB2ch
12:40 ナゴヤYK221局 青梅市黒山 56/57 CB4ch
13:08 ぐんまRY28局 堂平山 M5/M5 特小L3ch
13:20 さいたまEP227局 堂平山 56/53 CB2ch
14:17 トシマAB134局 入間基地 M5/M5 DCR19ch
execution time : 0.041 sec