無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 722 件のデータが登録されています。

使用したことのある方ならご存知の通り、特定小電力トランシーバ、略して特小はかなりのピンポイント
でしか交信できないことがあります。
昔は特小+ハンドマイクを使用して、自由の女神スタイルもしくは太極拳スタイルで運用してました。
ただ、歳とって来たせいか、特小を持った手をピンポイント位置に固定したまま運用するのが面倒に
なってきました。
なので、最近はコレ。
特小+イヤホンマイクでピンポイント位置が固定できる場所にリグを置いて運用。
数センチ動かすだけでレピータにアクセスできたりできなかったりするので、上の写真のように
時としてわけのわからない位置に固定することもあります。
一番強く入る位置でうまくリグを置く場所が無い時が困るのですけどね・・・。

毎週日曜日の朝7時30分、サイタマMG585局さんが
「おはよう ソラ友 コール!! for DCR」というのを志木市の荒川河川敷から
やってらっしゃいます。
休日の早起きは無理だとあきらめていました。
ところが、先日、ローカルのサイタマUJ120局さんが現地へ行かれたようです。
それなら私も頑張らねば(笑)、と今日は早起きして出発!
ところが、現地近くになってもお声が聞こえてきません・・・。
どうやら今日はお休みだったようです。 (^^;
せっかくなのでどこかで運用して行こうと思い、
朝霞水門 へ。
しかし、いつもは車で入れるエリアが閉鎖されてしまっています。
聞いたところ、ハーフマラソンがあるそうで今日は入れないとのこと。
後で調べたところ、どうやら ハイテクハーフマラソン
というもののようですね。
そのまま帰るのも残念なので、もう少し上流の朝霞取水堰の堤防上で運用開始。
朝から各局出られてるんですね。ビックリしました。
早起きは三文の徳。
ソラ友コールにチェックインできなかったのは残念ですが、一日有意義に過ごすことが
できました。
午後は六道山公園隣の石畑公園からも運用できちゃったし。
【朝霞取水堰】
08:27 トシマFZ52局 豊島区 M5/M5 DCR16ch
08:40 あだちBA33局 北千住 M5/M5 DCR16ch
08:48 ねりまHS80局 練馬区 M5/M5 DCR16ch
09:04 トウキョウAB505局 東秩父村 M5/M5 特小L3ch
【石畑公園】
14:06 かわごえLG42局 黒山展望台 53/53 CB3ch
14:20 ミズホKN504局 瑞穂町 M5/M5 DCR16ch
14:27 アツギHT72局 相模原市南山 M5/M5 DCR16ch
14:37 ネリマSA804局 ? M5/M5 DCR16ch (尻切れ、失礼しました)

このところ商業施設駐車場でのお気楽運用が多かったので、今日は大和田通信所近くの
開けた場所へ参りました。市民ラジオメインのつもり。
車上においた770Kaiでのワッチは3ch。ここは相変わらず8chが使えません・・・。
最初に聞こえてきたのは、カナガワZX9局のチャンネルチェック。
これはもらったぁ! と770Kaiで呼ぶものの華麗にスルー(笑)。
何度かCQに応答したものの飛んでいきません。
車からICB-680を持ってきてコールするもののこれもダメ。
ICB-707もダメ。
色々と試行錯誤し、最後は写真の奥の緑色フェンスの上にICB-707を置いた状態で
呼んで取ってもらえました。
770Kaiの耳が良すぎるのかな。
苦労して成し遂げた交信は達成感が残ります。感謝。
13:11 にしたま123局 日の出山 M5/M5 DCR12ch
13:26 サイタマKM117局 甲州市小金沢山 M5/M5 DCR19ch
13:43 シズオカAB635局 浜松市天竜川 M5/M4 広域RPT
14:26 カナガワZX9局 厚木市鳶尾山 52/52 CB3ch
14:44 ヨコハマRJ841局 景信山 53/51 CB6ch
14:54 イタバシMK420局 多峰主山 M5/M5 DCR16ch
【受信局】
とうきょうSS44局 鷹ノ巣山 52
とうきょうHM61局 航空神社 51

昨晩の、しずおかT100局さんとの交信時
は久しぶりにブレイクをさせてもらいました。
通常ブレイクは以下のいずれかの時しか使わないようにしています。
これ以外は、きちんと交信が終わってから呼ぶようにしています。
1) お互い知った間柄の仲間内の交信に加わりたい時
2) やむを得ない事情で急いで割り込みたい時
今回はこの2に該当しました。
モービル相手局の シズオカKW29局さんはまったく聞こえなかったものの、交信の会話で
T100局さんが30分くらいは交信しつづけるということをおっしゃっていました。
そうすると、練馬区役所の展望フロアが閉まってしまいお呼びするチャンスが無くなります。
ということで、やむをえない事情と判断しました。

今思えば突然のブレイクのお詫びをすることを忘れていたので、今頃になって
言い訳がましく書いているわけですが・・・。
その昔、中学生や高校生がメインで市民ラジオをやっていた頃は、意味もなく
ブレイクを入れてくる局が多かったなぁ、などと思い出したりもしました。

11mリアルタイム掲示板を見ていたら懐かしいコールを発見!
チバRM47局さん。
これまでのフリラ交信の中で5本の指に入る感動的交信をしたのは、もう7年以上も前になりましたか。
コンディション最悪の中でのEsスケジュールQSO。
ホントのワンチャンスをものにした交信でした。
詳細は こちら 。
あの頃は、千葉の新港が熱かったなぁ。
最近、お声を聞いてませんでしたが、まだたまには運用されているようでうれしく思ったりしたのでした。

仕事始めと相成りました。
初日から仕事を飛ばす気にもなれず、電波を飛ばしに練馬区役所に立ち寄って来ました。
お繋ぎいただいた各局様に新年のご挨拶をし、そろそろ帰ろうかと喫煙所でタバコを吸いながらチャンネルを
クルクルと回していたら聞こえてきました、フリラっぽい方。
交信されている相手モービル局さんは聞こえないものの、タンゴ100局さんを名乗っているので、
もしやと思ったらタンゴでした。いやいや、ビンゴでした。沼津市固定から、しずおかT100局さん。
終始メリット5。びっくりしました。距離にすれば100キロそこそこですが、よくも箱根のお山を超えて行った
ものです。良いお年玉になりました。明日からは仕事も飛ばせそうです。
19:10 サイタマAK120局 入間市 M5/M5 特小入間RPT
19:21 かながわCG61局 平塚市 M5/M5 特小大山RPT
19:35 トウキョウHN203局 和光市モービル M5/M5 DCR16ch
19:38 サイタマJR110局 さいたま市 M5/M5 DCR16ch
19:45 とうきょうMS82局 北区 M5/M5 DCR16ch
19:52 よこはまCF83局 横浜市鶴見区 M5/M5 DCR16ch
19:58 ヨコハマFUR98局 横浜市保土ヶ谷区 M5/M5 DCR16ch
20:12 さいたまAT31局 さいたま市 M5/M5 DCR16ch
20:28 しずおかT100局 沼津市 M5/M5 DCR18ch

智光山公園へ遊びに行ってみました。
道中のモービルで、トシマAB134局さんにご挨拶。
智光山公園には日の出山から、カナガワFJ251局さんが綺麗に入ってました。
1.5kmほど離れた入間河川敷で運用中の トコロザワMB39局さんとは特小で交信しようかと
トライしましたが入感せず。あらためて特小は普通は飛ばないことを実感(笑)。
智光山公園からはCBで板橋ロールコールにチェックインしようと試みましたが、
残念ながらキー局が聞こえません・・・。
サイボクハムに転戦しました。
一風呂浴びてDCRでチェックインしようとしましたが、これまた聞こえません・・・。
イオン狭山店へ転戦。
家族が倍返し抽選会に行ってる間に駐車場の3階部分からDCRの部へのチェックインをトライ。
17時03分にキー局のお声をキャッチ。ところが、それが最終アナウンスでした(泣)。
CQを出したところ、さいたまUR2局さんにお呼びだしいただきました、
ちょうど、入間川を渡るところで、UR2局さんが板橋ロールコールにチェックインされているのを
聞いていました。あともう少し早ければロールコールにチェックインできたかも・・・。
その後、サイタマAK120局さんともご挨拶。しばらく停波していた入間RPTを
L16-17で復活させたとのこと。今後、活用させていただきたいと思います。
【所沢市モービル】
13:30 トシマAB134局 新河岸川河川敷 M5/M5 DCR19ch
【狭山市智光山公園】
14:20 カナガワFJ251局 日の出山 53/54 CB8ch
【イオン狭山店】
17:10 さいたまUR2局 入間市 M5/M5 DCR16ch
17:19 サイタマAK120局 入間市モービル M5/M5 DCR16ch

新年初運用はイオン東久留米店の屋上駐車場から。
実は元旦も武蔵村山のイオンに行ってたりしましたが、そちらでは運用無しでした。
特にイオン好きというわけではないのですが、買い物ついでに高い所に行けるとなると
店舗は限られますので。
所沢市内を走行中は、トコロザワMB39局さんとも交信いただけ、幸先良いスタートとなりました。
【イオン東久留米】
14:03 カスミCO1091局 筑波山 M5/M5 DCR16ch
14:20 タマDJ203局 東久留米市 M5/M5 DCR17ch
14:45 かながわCE47局 城山湖 M5/M5 相模原緑区RPT経由
【所沢市内モービル】
16:20 トコロザワMB39局 所沢モービル M5/M5 DCR14ch

新年あけましておめでとうございます。
昨年の大晦日運用では各局様、お相手いただきましてありがとうございます。
取り切れなかった方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。
やはり、夜の黒山展望台は不気味です。
何年か前に夜間一人運用した際には車の後ろに花束がたくさんありました。
帰り際に気付きました。
今日は、市町村がどこになるのかスマホで調べてたら、2014年には男女4人が
黒山展望台で集団自殺したなんてニュースが出てきてしまい非常にやりにくく
なってしまいました。
途中、サイタマUJ120局さんが遊びにきてくれなかったら辛かったことでしょう。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
【イオン大井店】
14:11 さいたまHK38局 日高市 M5/M5 DCR16ch
14:18 ヒョウゴAB337局 狭山市入間川 M5/M5 DCR16ch
14:22 グンマUI217局 みどり市要害山 M5/M5 DCR16ch
14:29 サイタマHS404局 ふじみ野市モービル M5/M5 DCR16ch
【黒山展望台】
20:48 トウキョウAB505局 堂平山 59/59 CB3ch
20:57 チバFA103局 富津市鹿野山 54/53 CB3ch
21:02 いばらきMU68局 日立市? 51/51 CB3ch (移動地取り切れませんでした)
21:08 かながわCG61局 平塚市湘南平 53/52 CB3ch
21:18 ミズホKN504局 瑞穂町 M5/M5 DCR18ch
21:21 よこはまCF83局 横浜市鶴見区 M5/M5 DCR18ch
21:23 よこはまMM21局 横浜市西区野毛山 M5/M5 DCR18ch
21:26 サイタマEF210局 ふじみ野市 M5/M5 DCR18ch
21:30 よこはまJN68局 横浜市南区 M5/M5 DCR18ch
21:34 サイタマHS404局 富士見市 M5/M5 DCR18ch
21:37 チバFA524局 富津市鹿野山 M5/M5 DCR18ch
21:40 サイタマSC556局 三郷市 M5/M5 DCR18ch
21:42 グンマAR125局 太田市 M5/M5 DCR18ch
21:47 ねりまTN39局 練馬区 M5/M5 DCR18ch
21:49 チバTY181局 船橋市 M5/M5 DCR18ch
21:55 チバJP274局 船橋市 M5/M5 DCR18ch
21:56 ヨコハマAB550局 横浜市泉区 M5/M5 DCR18ch
21:59 さいたまKR55局 さいたま市桜区 M5/M5 DCR18ch
22:04 フジサワOR650局 藤沢市 M5/M5 DCR18ch
22:08 サイタマAB960局 久喜市 M5/M5 DCR18ch
22:13 かわさきHA71局 川崎市宮前区 M5/M5 DCR18ch
22:15 トウキョウHN203局 さいたま市緑区 M5/M5 DCR18ch
22:19 ヨコハマYH175局 横浜市鶴見区 M5/M5 DCR18ch
22:22 サイタマUJ120局 越生町モービル M5/M5 DCR18ch
22:26 グンマUI217局 伊勢崎市 M5/M5 DCR18ch
22:28 アダチRY630局 足立区 M5/M5 DCR18ch
22:39 カマクラST103局 平塚市湘南平 52/52 CB3ch
22:46 グンマXT59局 大平山 56/59 CB4ch
22:55 さいたまUR2局 所沢市ブドウ峠 56/57 CB1ch
23:00 さいたまMK2局 東秩父村皇鈴山 51/52 CB1ch
23:17 ヨコハマDR302局 堂平山 M5/M5 特小L3ch

DCRの呼び出しチャンネルとなっている15chを業務局が占有してしまいお困りという話がよく出ています。
フリラ界は健全なことに色々な意見があり、議論もされています。
これが正しいアプローチというのは無いと思いますが、大別すると次の3種類でしょうか。
1)業務局が完全優先なのでフリラ局は我慢
2)業務局に他のチャンネルに移るよう進言
3)業務局の合間をぬぐって呼び出し
私は3に近いでしょうか。
元々、35年ほど前に初めて出たバンドが144MHzでした。
FMのメインチャンネルが静かになることなど無いので、常に誰かに被せる形で呼び出ししていました。
なので、呼び出しチャンネルというのはそういうものなのかと思っていました。
さすがに、DCRの呼び出しチャンネルでフリラの方が声を出されている時に上から被せることはしません。
でも、業務局が使い続けていたら、一瞬「CQ、サイタマAD966、○ch待機します」くらいの一声は
被せても良いのかと思っています。
さて、本日は東久留米のイオンに買い物に行ったついでに少しばかりフリラ運用しました。
市民ラジオはボウズでしたが、DCRで各局と交信いただくことができました。
いつもの休日よりもDCRはにぎわっていたような感じです。
15:30 さいたまKR55局 さいたま市大宮区 M5/M5 DCR10ch
16:15 さいたまJR110局 さいたま市中央区 M5/M5 DCR14ch
16:19 グンマKM756局 太田市金山 M5/M5 DCR14ch
16:29 かながわTS24局 川崎市枡形山 M5/M5 DCR14ch
そういえば明日は年末年始一斉オンエアデー。
寒さに打ち勝てれば夜だけどこかから出ようかと思います・・・。
execution time : 0.050 sec