ホーム >> 無線ブログ集 >> 毎日はレビュー

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 毎日はレビュー 毎日はレビュー (2024/11/22 2:05:03)

現在データベースには 722 件のデータが登録されています。

feed SRH789を下から2つ半縮めで (2020/12/27 23:29:45)

 

先日、「 SRH770Sはアクティブなフリラー向きアンテナなのか? 」で430MHz帯向けハンディアンテナの比較をしました。SRH779が高成績をマークし、欲しいなぁと思ってましたが、そういえばSRH789は持っていたことに気づきました。長さ調整が面倒でいつの間にか持っていることすら忘れていました。でも、SRH779が良いのなら、それに似たSRH789も性能が良いのでは・・・?

 

 

試しにNano VNAに直付けしてSWRを測ってみたところ、最長に伸ばした状態で下から2つ半しまうと良さそうなことを発見。もちろん、この計測方法が正しいかどうかはわかりませんが、何か目安が必要ですので・・・。

 

SRH701と比較したらS5つぐらい良かったので、どうやら期待できそうです!

 

それにしても430MHzのバンド幅10MHzをカバーするのだから、UHFのアンテナは大変ですね。HFで10MHzといったら40mと30mと20mと17mを一つのアンテナでカバーするようなものですもんね・・・・(笑)。

 


feed ミッションコンプリート(犬の散歩QRVからの駅前QRV) (2020/12/27 19:56:11)

 

犬の散歩QRVからの駅前QRVチャレンジですが、無事に12月25日にミッションコンプリートとなりました。素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございます。

 

何となく年内最後のチャレンジになりそうでしたので、気合を入れてアンテナにはツインアストロプレーンを選択。ID-31に直付けです。正直、これが最強です(笑)。

 

最初、空堀川の橋の上で、指扇駅からのけんけんさんのお声をキャッチ。ところが呼んでも取ってもらえません。誰かが呼んでることはわかるけれど厳しいとのこと。こちらには比較的明瞭に聞こえているのですが、この違いは周辺ノイズの差だと思います。ノイズレスのこちらの橋の上と、ノイズフルな駅前とでは同じ信号強度でも取れる場合と取れない場合が出てきます。

 

 

ここであきらめてはいけません。無線は動きまわるとより良い電波ホットスポットが見つかりますので。これは、VHF/UHFだけでなく、HFでも同様です。今回はもう一つ下流の橋の横でより良いポイントを見つけ、無事ピックアップいただくことができました。

 

何事も「ネバーギブアップ」が大事ですね。来年も目標を立ててチャレンジをし続けたいと思います。

 


feed 狙え、犬の散歩から駅前QRV (2020/12/22 23:04:15)

 

最近のマイブームの一つが犬の散歩からの駅前QRV狙いです。先日、西大宮駅から けんけんさんがQRVされているのを犬の散歩のID-31で受信し、Twitterでレポートさせていただきました。そして、受信レポートだけでも歓迎とコメントを頂戴しました。これはいつの日か、犬の散歩から交信いただかないといけないと思っていましたが、さっそく今晩チャンスが訪れました。

南与野駅からの駅前QRVとこちらの犬の散歩がシンクロし、ID-31で受信しながらの散歩となりました。ところが、今回は厳しいのです。相手局は聞こえるものの、肝心の けんけんさんは聞こえません。

今回はダメかなぁと探りながら歩いていたところ、かなりのピンポイントで受信できる場所を発見。まさに、 特定小電力トランシーバーのピンポイント と同じ感じ。10cm動かすと聞こえなくなります。ただ、双方同じハンディ機であることを考えるとこれは呼べば交信できるレベルです。怪しいけれど、これは動かないで待とう(笑)。

ところが・・・「今発熱すると変な病気と間違われる」なんて話を聞きながら、次のターンで呼ぶぞ! と意気込んでいたら・・・途端に聞こえなくなっちゃいました(泣)。双方ハンディ機だと、どちらかの位置が変わると聞こえなくなっちゃうのですよね・・・まさに特小と同じ世界です。

と言うことで、今晩のQSOは実現しなかったものの、このチャレンジそのものがプライスレス。距離にしたら15km程度ではありますが、ID-31ハンディ一つでこれだけ熱くなれるのだから、無線の世界はお得です( 昨晩 と言ってることが少し違う気もしますが・・・)。

 


feed アマチュア無銭家とはよく言ったもの(笑) (2020/12/21 23:19:21)

 

今年はCOVID-19によるステイホームに伴い、夏前からアマチュア無線への真面目な再開を行った年になりました。何十年もライセンスフリー無線が中心の世界の中にいましたが、足で稼ぐライセンスフリー無線もステイホームには勝てませんでした。

久しぶりに味わうアマチュア無線の世界。OM風を吹かせる人の存在や、QSLカード交換を断ると罵声を浴びせられた等の嫌な話もネット上では聞いていましたが、幸いなことに今のところそういう方には遭遇していません。

ただ、改めて感じているのは、アマチュア無線はお金がかかるということでしょうか。と言うか、かけたくなってしまう世界と言うことでしょうか。ライセンスフリー無線の場合、無線機と(ジャンルによっては)外部アンテナの最高のものを手に入れてしまえば、あとの飛ばす努力は自分の足頼りになります。これに対し、アマチュア無線は各所に散財の機会を狙っている誘惑がいっぱいです(笑)。

毎日「あれも欲しい、これも欲しい」とネットを眺めているところです。COVID-19によって、COVID-19同様の危険な世界に再感染した気がします・・・。

 


feed 6m FT8 での初POTA (2020/12/20 22:40:04)

 

今日のPOTA (Parks on the Air)は、東大和公園(JA-1278)と八国山緑地(JA-1275)のアクティベーションでした。

HFの15mのFT8から始め少しずつローバンドへ。届けば北米のPOTAハンターの皆さんに呼んでいただけますが、今日は西海岸どまり。中国各局に呼んでいただき何とか局数を稼ぎます。ただ、あいにく風が強くなりつつあり、長物のアンテナは少し心配なコンディションになりました。

そうだ、6mに出てみよう!

HFのスクリュードライバーアンテナのエレメントを短くしたらマッチングも取れたのでCQを出してみたところ、各局から呼んでいただけました。HFと違って聞こえていて初めてであれば呼んでくれる文化なんでしょうか。あっという間に20局弱と交信いただくことができました。

今後は積極的に6mのFT8も出てみたいと思います。 6-Pack Award も狙えますし(笑)。

ID-31のDVでは伊豆大島の三原山と交信いただけ、デジコミでは山岳ロールコール(とうきょうSS44局)、特小では、とうきょうUA84局とお相手いただくこともできました。皆様、今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 

  POTAの不明点はSlackの日本語チャネルへ


feed POTAの色々な楽しみ方 (2020/12/19 23:23:22)

 

 

今週のPOTA(Parks on the Air)はこれまで戸山公園(JA-1245)と六仙公園(JA-1287)のアクティベーションを行わせていただきました。

POTAといえば、HF運用というイメージがありますが、10局交信できればVHF/UHFでも構いません。都内の都市公園などではHFのアンテナ設置こそ難しいですから、私はもっぱらID-31での430MHz運用です。POTAのFacebookグループで紹介したところ、本国米国のPOTA参加各局には驚きをもって受け入れられたようです。

ただ、都内では430MHzの運用者が多いとはいえ、CQに応答いただくには苦労しています。いつも最後はお願いモードになってます(笑)。

そんな中、いつも呼んでくださる方がいるのは本当にありがたいことです。まさに皆さんのおかげで達成しているアクティベーション、そんな気がしています。

今日の六仙公園ではローカル局さんとも楽しい会話ができました。しばらくアマチュア無線からは遠ざかっておりましたので、新しいローカル関係を構築させていただく助けにもなっています。

まさにPOTAは無線運用を楽しくするための一施策ではないかと感じています。

ところで、POTAに登録されている公園は、国立公園、国定公園、国営公園、都道府県立公園となっています。となると、やはり東京都や大阪府周辺に多くの公園が点在する形になります。地方だとすぐにアクティベーション済み公園ばかりになってしまうのではないかとご心配される考えもおありでしょうが、これも楽しみ方次第です。例えば、一つの公園に何度も通って1,000局交信すると与えられるKilo Awardなどもあります。ホームの公園を決めて通い続けるというのも一つの楽しみ方になりそうです。

明日も公園運用予定です。タイミング合いましたらお相手ください。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 


feed 今週末はどこの公園へ? (2020/12/14 22:16:40)

 

JH2XEM局が POTA (Parks on the Air)の日本の公園をGoogle Mapにプロット してくれました。これは非常に助かります。

公式サイトの地図に比べて大きく2つの点で便利になりました。まず、地図の地名が日本語で表示されます。Googleマップなので当然といえば当然ですが、公式サイトは英語なので、日本人にはだいぶ優しくなりました。さらに、公園のPOTAマークをクリックすることで、公園名を日本語表示することも可能になりました。これも、公式サイトではローマ字表記のため正直わかりにくいところがありました。代々木公園を Yoyogi Park と言われるとピンとこないものなんですよね・・・(笑)。

 

さて、今週末はどこの公園に行こうかなぁ。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 


feed 遅番アワードゲット! (2020/12/11 22:46:55)

 

知らぬ間にアワードが与えられてモチベーションを奮い立たされるPOTA (Parks on the Air)ですが、最近アクティベーター向けの遅番アワード(late shift)を頂戴しました。UTCでの0時から12時の間の10交信を含んで10公園をアクティベーションすると与えられます。

米国での夜間をベースに時間設定されていますので、実は日本においては普通に交信していると特に苦労せずとももらえたりします(笑)。
 

 

 

遅番以外にもアクティベーター10公園、ハンター20公園のアワードもいただいてました。ありがとうございます。今週末も遊ばせていただきますので、聞こえてましたらよろしくお願いします。
 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース


feed 日比谷公園 三笠山 QRV (2020/12/10 22:10:47)

 

昨晩は都内から Parks on the Air (POTA)。場所は日比谷公園です。

公園内には三笠山と呼ばれる築山があります。すぐ隣のテニスコートを作る際に掘削した土を盛り上げて作ったそうです。この上なら少しは高さが稼げるかなと思ったら、思ったより見晴らしが良くてビックリ。

上に上がるとパトカーの赤橙が2つ見えました。それもそのはず、道を挟むと宮城のお堀ですから。もしかしたら、ご注意受けるかなぁとご迷惑をかけない程度に声を出し始めました。
 

 

正直、ここからID-31単体で10局交信は無理だと思っていましたが、5局ぐらい交信いただいた時には何となく行けるんじゃないかと感じ始め、最終的には1時間半ほどで10局と交信いただくことができました。呼んでくださった皆様、ありがとうございます。

今回のDXは町田市。FT-818にGPとおっしゃっていたかと思います。30kmちょっとでしょうか。ビルに囲まれた公園にしては健闘できたと思います。ツイートを見て呼んできてくださった方もいらっしゃり、RSレポート31とか41もいただきました(笑)。ハンディだと数センチ無線機を動かすことで送受信が改善することがありますので、最良ポイントでの発砲に心がけました。

交信いただいた方はPOTAに登録すれば、ハンターポイントが加算されます。ぜひ、ご検討ください。

週末は、HFメインでのPOTA活動を予定しています。こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 


feed 6-Pack アワードって・・・何? (2020/12/6 16:10:30)

 

本日は比較的在宅でした。ロケの悪い自宅からプアなアンテナでPOTA (Parks on the Air)のハンティングなどをしながら過ごしました。JH2XEM局が3つの公園を転戦してくれたので、3回とも呼んでハンターポイントを3つゲットできました。ありがとうございます。

POTAはシステム化されているので、条件が整えば自動的にアワードが発行されます。次なる私の目標はアクティベーション公園10です。そんな中、他のアワードの条件を見ていたら気になるアワードを見つけました。その名も「6-Packアワード」

6-Packとはビンや缶の6本セットや、6つに割れた腹筋を意味するようですが・・・何だろう? 

条件を見ると、6mバンド(50MHz帯)で6つの公園から10交信達成すれば表彰されるようです。思うに、国土の広い米国においては6mでの交信は比較的難易度が高いのではないかと・・・。先日、430MHzのハンディでアクティベーションを達成したという話をPOTAのFacebookでしたところ、一様に驚かれましたので、やはりPOTAの愛好者が多い米国ではHF以外のオンエアは少ないのではないかと想像しているところです。日本だったら比較的容易に取得できそうな気がしませんか?

POTAにご興味のある方は、どうぞユーザ登録から、お願いします。普段の移動運用や、移動運用との交信にさらなるモチベーションが得られます。

 

■ご参考リンク

 

  POTA (Parks on the Air) のユーザ登録の仕方

  で、POTA (Parks on the Air)って何なの?

  POTA実践編、いわゆる公園デビューの仕方ですかね

  POTAの公園エリアを探すのに便利な環境アセスメントデータベース

 

■本日のライセンスフリー無線交信ログ


【清瀬市 自宅】

 0900 さいたまMG585局 志木市 59/57 DCR13ch

【東村山市 シマホ駐車場】

 1428 トウキョウMH160局 青梅市 57/57 DCR13ch
 1431 ニシトウキョウYM207局 お近く M5/M5 DCR13ch

 


« [1] 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 13 14 [73] » 

execution time : 0.046 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
138 人のユーザが現在オンラインです。 (46 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 138

もっと...