LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/8/23 13:35:08)

現在データベースには 3612 件のデータが登録されています。

feed 今年も暑い夏が続くのかな… (2025/8/23 0:01:49)

昨年の夏は、11月ぐらいまであった気がしますが。


今年もいつまで暑い日々がつづくのかな?


現在クマは山口市の現場で働いていますが、作業はほぼ無し。


1日中待機って感じです。



10月くらいからは忙しくなりますが、それまではのんびり過ごします。


いやのんびりはしてないかな?


一日中ネットを徘徊…


もう完全にネット依存症ですねガーン



にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 釜屋でスペシャル (2025/8/22 0:01:26)

同僚と、うどんを食べに行きました。


手打ちうどんの釜屋です。



注文は、おにぎりとスペシャルうどん。



おにぎりはシャケと昆布。


見た目では、どっちがシャケか分かりません。



スペシャルに、きつねのトッピング。



ピンぼけの麺。



手打ちですが、麺の腰に期待してはいけません。


きつね(揚げ)を入れたせいなのか、出汁の味か薄いかな…


でも見た目的にも味があるうどんです。


柳井平生でうどん食べるなら、手打ちうどんの釜屋!


カウンターに座れば、麺切りの様子から、釜揚げまでじっくり見れるよ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed セイゴの刺身とあら煮 (2025/8/21 0:01:06)

同僚からまたセイゴを貰いました。


いつもしめていてくれるから、大変ありがたいですおねがい



それを捌いて刺身と。



あら煮に。



頭と尻尾以外は全て食べますよ。



岩ちゃんいつもありがとう。




にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 中華鍋を塩で振る (2025/8/20 0:01:01)

中華鍋を振る練習をしているクマ。


右手で中華鍋を振れても左手では振れません。


右手は(利き手は)お玉や食材を掴むから、鍋は左手で振ることになります。


なので左手に中華鍋を持ち、布巾を使って鍋を振って練習をしていましたが…


これは軽いし飛び散らないから簡単にできます。


しかしこの間職場で、賄いの焼きそば3人前を中華鍋で振ってみたら、重くて全然振れないことが判明。


なので練習方法を変えなければと思い、YouTubeで検索。


そしたら塩を使って鍋を振る練習がありました。


しかしそれは塩が飛び散るから、普通の家ではしませんよね。


でもクマはそれを職場でしました。



料理長が塩を使うのが1番良いよっていい、惜しげも無く中華鍋に塩をびっくり


そんで塩を使って鍋を振る練習。


これ、実際やってみたらなかなか難しい。


焼き場の方が見本を見せてくれましたが、その方がすると塩がマジ跳ね返って来ますびっくり


しかも素早く連続技で です。


クマがすると塩がかろうじて帰って来ますが、帰って来る塩の量が少ないガーン


料理長言わく中華鍋を振るコツは。


中華鍋を体から離さない。


中華鍋を傾ける。


引き戻しを強く意識して、引き戻すタイミングで少し手首を返す。


それらの動きをゴトクから(火から)離さないようにする。


中華用のコンロ(ゴトク)じゃないから、ゴトクの上では動かさない。


らしいです。


う~ん難しい…


まあ少しずつ練習して行きます。







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed ジョイフルのスイーツ (2025/8/19 0:01:23)

ブログのネタが切れたら、ジョイフルネタで爆笑


全く需要は無さそうなブログになりますが笑い泣き


いつもの奴から…



定番の塩唐揚げ定食は写真を撮り忘れえーん


しめのスイーツ。



色々忙しくてご飯が作れない時。


外食するならジョイフル一択です。






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed お盆休みは2日間でした (2025/8/18 0:01:39)

9連休だったクマのお盆休み。


とりあえず全てバイトに出たいとシフトの希望は出してました。


そしたら1日だけ入れない日があり、7日間バイトに出れる予定でした。


しかしこればっかりは仕方がないのですが、雨で日曜日がキャンセルされ、シフトに入れなかった火曜日の2日間はバイトはお休みになりました。


でもまあ7日間バイトに出れたからよしとしましょう照れ


今回は厨房に4日とホールが3日。


どっちが楽かと言えば、やっぱホールかな

この広いホールを行ったり来たりしてますが爆笑



曇りの日に撮った画像ですが、ホールから見る景色は最高なんですよ。



仕事中は忙しくて、外を見る余裕はありませんが爆笑


でもやりがいがあるのは厨房。


今は麺場ですが、最終的には焼き場で中華鍋を振るい、揚げ場でオシャレなワンプレートを作りたいですね照れ


とりあえず次は揚げ場に回されるって話しなので、天ぷらやフライを作って行く事になります


中華鍋が振れたら焼き場にも行きますが。


そこまで行くにはあと何年かかるか…


実際振ってみましたが、焼きそば3人前は重くて振れなかったよえーん


それと今求人出してるけど、厨房のバイト応募が来て人は増えてるけど、ホールに入ってくれる人が居ない…


なのでクマは今後ホールに出ることが増えるらしい…えーん


だとしたら、中華鍋を振るのはいつになるやらね。


それより、今1番心配なのは体重びっくり


美味しい賄いをお腹いっぱい食べまくっていますが、全然走ってないんですよねガーン


そりゃ体重も増えるわな笑い泣き


とりあえず、涼しくなったら走ります。


たぶん…






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed コメダの豆菓子 (2025/8/17 0:01:56)

ツマミが入荷しました。


紙袋いっぱいのコメダの豆菓子。



これだけあってもすぐ無くなります爆笑




にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed ドライブインミッキーで牛乳味噌ちゃんぽん (2025/8/16 0:01:23)

12日の弾丸海鮮ドライブの〆は、庄原市のミッキーに行きました。


こちらは広島県庄原市に昔からあるドライブイン。



開業が昭和33年だから、ぐっちさんが子供の時代には既に営業してたと思います。



もしかしてぐっちさんはここの牛乳を飲んで育ったのかもね爆笑


でこの店はワンオーダーに牛乳が1本付いて来ます。


牛乳屋さんだからかな?


なのでオーダー時には牛乳が飲めるか聞いてきます。


そしてクマが頼んだメニューは、牛乳味噌ホルモンちゃんぽん。


相方は牛乳味噌ちゃんぽんです。


やっぱ牛乳が売りなら頼むでしょ。



ガッツリ系の色々なセットメニューがありますが、やっぱりここは牛乳ちゃんぽんでしょうよだれ







午後6時過ぎの訪問ですが、客の入りはほぼ満席。


途中席待ちにもなってました。


なかなか人気があるお店ですね。



そして待つこと20分くらいかな?


やっと来ましたよだれ


牛乳味噌ホルモンちゃんぽん。



こちらは相方の牛乳味噌ちゃんぽん。



ね、ちゃんと牛乳が付いてるでしょ照れ



ここでびっくりした事が…


ちゃんぽんなのに細麺とかびっくり



まあ別に美味しいから良いんですが。


ホルモンも臭みはなくぷりぷりでおいちいよだれ



最後に牛乳を飲みましたが、これは最初に飲むべし。


もちろんなまぬるくても美味しかったですが、冷えてる時ならさらに美味しいと思います。



牛乳味噌は美味しくて、スープはほぼ完飲。



ドライブインミッキーの牛乳味噌ホルモンちゃんぽん。


これはおすすめです。




にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 大山 まきばみるくの里 (2025/8/15 0:01:38)

前回食べれなかったから、今回リベンジしました。


海鮮丼を食べたあと大山に登ります。


はい!目的地は、大山まきばみるくの里です。


そこのソフトクリーム。



雨の中食べたせいか、初めて食べた時ほど感動は

無かったですね。

がしかし、そんな天気でも次から次に人とが来ます。

ここのソフトクリームは有名ですからね。

まあソフトクリームはマジ美味しいですからよだれ





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 山芳亭でびっくり刺身定食 (2025/8/14 0:01:52)

8月11日。


昼間のバイトを終わらしたクマは、自宅へは帰らずそのまま広島の湯の山温泉へ。



そこで閉館の21時まで温泉を楽しみ。


今度は一気に鳥取県まで走りました。


一週間前は大山に山登りに行きましたが、今回の目的は海鮮よだれ


はい!山芳亭のびっくり刺身定食です爆笑



それを目掛け眠い目をこすりながら、一気に走りましたよ。


とは言え、途中鳥取県日南町役場でリーフの充電を約1時間して。


そのすぐ先の道の駅 にちなん日野川の郷で就寝…


時間は8月12日の午前2時過ぎでした笑い泣き


疲れてたからすぐに寝ましたが、朝は6時半に大音量のラジオ体操で起こされ。


防災無線でラジオ体操を流すんだねびっくり


それから身支度を整え、7時半に道の駅を出発。


8時半に山芳亭に到着。


すぐに玄関に並びますが、施設の開店は9時半、そして山芳亭の営業開始は11時半。


なのにもう人が並んでるガーン


お目当てのびっくり刺身定食は限定2食でグループに1食しか提供がありません。


とりあえず9時半のオープンで3グループいましたが、後から来た家族が権利を辞退。


まあ後から来たから辞退するよねプンプン


なので無事びっくり刺身定食をひとつゲットしました。


ここは朝早く並んでも、9時半の時点に居たひとが多数なら抽選…


なんか腑に落ちないシステムなんですよね凝視


そして9時半から開店の11時半までは椅子に座って待ちます。



クマは相方に座らせ店内を物色。







生物は買って帰れんから、見るだけ…


途中から相方と交代、相方は隣のイオンを見に行きました。


開店前に1時間、施設が開店して2時間。


そして朝から3時間待って、11時半にやっと山芳亭がオープンです。



この時点で30人以上の行列です。




今回は相方が舟盛りのびっくり刺身定食。


クマが海鮮丼ご飯大盛りです。



そして来ましたびっくり刺身定食。


実際は番号を呼ばれて取りに行きます。



どうですこの舟盛りの刺身。



この舟盛りが1000円なんですよ笑い泣き


こちらはクマが頼んだ海鮮丼。


こちらは1400円プラスご飯大盛り150円だったかな?



マグロの色があれですがガーン


まあどのネタも美味しく食べれました。


そして退店時。


店な前には凄い行列が…


たぶん40人以上は並んでそうガーン


なので結局は食べるまでに、2時間以上は待つんだろうね笑い泣き






にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [362] » 

execution time : 0.069 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
41 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 41

もっと...