ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/11/9 4:35:15)

現在データベースには 3690 件のデータが登録されています。

feed 病院でもらった塗り薬 (2025/7/12 0:02:40)

アキレス腱を痛め、病院でもらった塗り薬。




こんな薬でひと月治らなかった痛みが、簡単に治るわけないじゃん!


って思っていましたが。


真面目に毎日薬を塗ってたら。


あら不思議!


痛みがどんどん引いてきて、だいぶ良くなりました。


いや~馬鹿にしてた塗り薬。


直してくれてありがとうございます。


8月には、またナイトハイクをしに大山へ行く予定にしてるから、それまでには治りますようにおねがい



にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 液体絆創膏 (2025/7/11 0:02:52)

水曜日の夜はバイト先の方と親睦会がありました。


場所は柳井の焼肉屋さん。


ほとんどの方が岩国なのに、わざわざ柳井でしてくださいました。


その様子を画像に納め、ブログネタにしないと行けないのですが…


写真を1枚も撮っていませんガーン


ブロガー失格ですね。




話は変わり、少し前に指を怪我しました。


小指の関節辺りをスパッと切ってしまいました。


傷はそこそこ深く、血がなかなか止まりませんでしたが、週末はバイトがあるので早く治さねばなりません。


いくら手袋をして調理をするとはいえ、洗い物も沢山ありますからね。


そんな時に、指に絆創膏はありえないガーン


しかし病院に行ってもね~


早く治る訳でもないし。


なのでクマは切り傷は以前からこれを愛用しています。


メンソレータムの液体絆創膏。



液体絆創膏ってなに?ておもう方がいるかと思いますが。


簡単に言えば接着剤ですね。


実際セメダインみたいな匂いがします。


これをキズの上からタップリ塗ると、そこが綺麗に塗り固められます。



色は透明だから、塗っても目立たない。


薬が傷に少し染みますが、痛みは最初だけ。


あとはなんともありません。


そして塗った所は防水され、水が染みないって事になります。


なぜこれが家にあるかって言うと。


これは相方が冬場になる、指のパックリ割れなんかに使っています。


皆さんもこの液体絆創膏って知ってるかも知れませんが、知らなかった人は是非使ってみてください。


ほんと目からウロコ。


下手に絆創膏貼るより気にならないし、治りは早いですよ。






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed テールランプだけ純正にしました (2025/7/10 0:02:39)

マグナ250のテールランプ。


小さくて視認性が悪そうだったから純正にしました。



ウインカーはどこ?


大丈夫照れ


付いてますよ。


ナンバープレートの横に小さいヤツがチュー


これ車検対応なんですよ。



フロントはこれ。




マグナ250は車検はないけど、これらのウインカーはどれも車検対応。


対応してないのは、マフラーだけガーン


これはもう綺麗な純正品が手に入らないから、帰れないんだよね。


どっか静かなマフラーないかな…





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed ローソンのメガアイスコーヒー (2025/7/9 0:02:15)

コーヒー好きなクマ。


ドライブ中にコーヒー買うなら、ローソンのメガアイスコーヒー一択!



Mサイズの2倍の量で360円!


140円のお得爆笑


ですがコップもデカいし作る時間も2倍かかるので、待ってる間がちょっと恥ずかしです笑い泣き







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 快活CLUBのコーンクリームスープ (2025/7/8 0:02:39)

暑いので、快活CLUBにソフトクリームを食べに行きました。


いつもソフトクリームを食べたあとはコーンクリームスープを飲むんだけど。



もしかして、ひとつなコップにスープ2杯分が入る?


って思い、入れてみたら…



すり切りいっぱいになりましたガーン


めんどくさがらず、2杯飲みたければコップ2つに注ぎましょう爆笑





にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed マグナのテールランプ (2025/7/7 0:02:25)

最近散歩に使ってるマグナ250。


テール回りがイマイチ気になっていたのと、振動でテールランプが直付けされたリアフェンダーにクラックが入ったので。



テール回りを純正品を使い、作り直します。



本来テールランプはリアフェンダー内のインナーフレームに付いていますが。


このバイクはインナーフレームを切断して、リアフェンダーに直接テールランプとナンバーが付いていました。



なのでインナーフレームとテールランプは純正に戻し、ウインカーは小さい物をつけようと思っています。


とその前に、リアフェンダーを塗装しないといけませんね笑い泣き




にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ


 

feed 丸源ラーメンで肉そば (2025/7/6 0:02:17)

丸源ラーメンで肉そばを食べました。


味玉に麺大盛り。



柚子が入っているからあっさりだね。


チャーハンは配膳されてから、とき卵を流し入れますが…



混ぜるのめんどくさいから、持ってくる前にやって来て欲しいわ爆笑



そんなショー的なチャーハンですが、味が見た目ほど濃くなく薄いし、鉄板と油の味がしてイマイチショボーン


餃子にはドロっとしたラー油を使いましたが、これをチャーハンに使えば良かったかな?



ドロっとしたラー油に酢をかけて餃子を食べましたが、これはあまり辛くなくニンニクが効いて良かったと思います。



ずいぶん久しぶりに食べた丸源ラーメンの肉そば。


味は良かったのですが、あっさり系のラーメンだったので、満足感がイマイチ無かったよ笑い泣き


油そばを食べれば良かったかなえー





にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed ヤフオクで1円で落札した物 (2025/7/5 0:02:57)

ヤフオクで1円で落札しました。



送料は390円


feed 夕涼み マグナで夜の散歩 (2025/7/4 0:02:56)

記事が前後しますが、ご勘弁ください。


日曜日のバイトを終えた夜、夕涼みがてらバイクで散歩しました。


出発は日が暮れた午後8時。


とりあえず涼しい場所を求め北上。


山間部を走り、たどり着いたのはライトアップされた大鳥居。



そう島根県は津和野です。


津和野と言えば、太皷谷稲成神社。


そこへお参りに。


時間は午後9時半。


神社には明かりがついて居ますが、駐車場はガラガラ。



境内に行っても、人っ子ひとり居ませんね。



そんな中、ひとり寂しくお参り。



盛大に鈴を鳴らしお参りしたあと、津和野の夜景を見ましたが。



津和野は観光地ですが、メインは駅の方。


神社から見えるのは駅とは反対だから、明かりはまばら。


まあ標高もそんなにないから、こんなもんかな。


で駐車場に戻ったら、目の前にセブンティーンアイスの自販機があったから、久しぶりにそれを食べて爆笑



津和野の街を後にしました。


来た道を戻り、自宅に帰ったのは午後11時半ぐらいだったかな。


往復180キロの散歩。


山間部の気温は24度くらいだったので、メッシュジャケットでは少し寒いくらいでしたが、暑い夏の夜の散歩には、ちょうど良いくらいかな。





にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

feed シーラスアクアで生しらす丼 (2025/7/3 6:30:42)

おはようございます。


3日の予約投稿が抜けてました笑い泣き


少しづつ足の痛みが和らいで来たクマ。


まだまだ走れてませんえーん


そんなクマ、仕事が休みだった月曜日。


朝からどこに行こうか悩んでいたら…


呉のシーラスアクアが7月から値上げ!






こりゃー値上げ前に行っとかないと。


て事で、自宅から約3時間かけてシーラスアクアに行きました。


着いたのはちょうどお昼。


1巡目が出て、2巡目のタイミングでした。


ウェイディングリストに名前を書いて、10分くらい待ったかな…



値上げしたら、もう行かないような気がしますが…



海鮮食べ放題のお店はなかなかないからねショボーン



100円でアラがあったから、帰りに買いますよウインク

(3つ買って帰りました爆笑 )


今回も注文は刺身乗せ放題海鮮丼。


刺身はやっぱ酢飯があうよね。


とりあえずどんにハマチ マグロ タイ 甘エビ ホッキ貝 生シラス シラスの佃煮を盛り。



お皿にも色々盛って持ち帰り。



それらを食い散らかし。


ホッキ貝が美味かったよよだれ


あ、丼の酢飯はできるだけ手を付けず、上の具材をお代わり。


お代わりのご飯は去年の10月から1杯100円になってました。

(酢飯のお代わりはありません)


お代わりは生シラス 釜揚げシラス シラスの佃煮の三色丼。



皿にも、新しく出てきたカルパッチョ サーモン ベビーホタテを盛って。



全て綺麗に食い尽くしました。


久しぶりに海鮮で腹パンになりました。


これだけ食べて、二人でこの料金。



この値段で海鮮を腹いっぱい食べれるのは、北九州の鮮達くらいかな。





にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ


 

« [1] 8 9 10 11 12 (13) 14 15 16 17 18 [369] » 

execution time : 0.073 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...