無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/7 15:35:14)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
出張ランは城山公園
(2022/6/3 7:25:42)
霧島神宮で安全祈願 そして出張ラン始動
(2022/6/1 18:24:35)
鹿児島に来て5日目。
今日、ようやっと走り出しました。
今日は朝から霧島神宮に行き、仕事の安全祈願。
そして昼に現場の側まで行き担当者に電話をかけたら…
そのまま電話で打ち合わせ。
仕事は予定通り明日からって事で
出稼ぎ…
(2022/5/29 21:13:53)
予定より少し遅れましたが、鹿児島に出張してます。
とはいえ、まだ仕事は始まっていませんが、レオパレスを借りて生活ができる準備をしています。
でもって、近所のスーパーに行ってみたら…
白くまくんが沢山ありますが…
サイズがデカ
お好み焼き 一力
(2022/5/28 21:08:27)
某日のランチです。
ウルトラを走って数日がたった平日。
朝から会社周りの草刈りを1時間程したら、同僚が「あいちゃん今日は完走祝いに昼飯を食いに行こうや~」って言って来ました。
あ、クマは柄にもなく会社ではあいちゃんと呼ばれてます
周防大島マラニック 備忘録 その4
(2022/5/27 11:44:22)
フルマラソンを6時間で走る鈍足なクマが、周防大島マラニック(70キロ)に挑戦したら…
の大会レポですが…
なんかモヤモヤしてるので、実際走った時の詳しい状況の大会レポは今回書きません。
まあそのうち書くかもしれんけど…
大会自体は、自分が走ってなんの不安もなく走れたので、大変良かったと思います。
ただ大会直前まで関門時間やエイドの情報がインフォされなかったので、走る前はかなり不安にはなりましたが…
まあ第1回目の大会というので過度の期待はしてませんでした。
でもエイドでの補給で一番心配だった飲水は好きなだけ補充できると聞いていたので、それはそれを信用して大丈夫でした。
エイドの間隔もまあ良かったと思います。
多少間隔が少し長い場所もありましたが、それは事前に飲料水や補給食は各自用意とあったので問題ないかと。
給食はあまり期待してなかったので、スタート前に沢山食べて挑み、走ってる時腹が減れば持参の補給食を食べようと思ってました。
ですが実際にはエイドの物だけで充分で、補給食を食べることなく、最後までお腹がすくことは無かったですね。
(朝をガッツリ食べてたからね)
そしてエイドで食べられる地産の食べ物。
量はさておき、用意された物はなかなか良かったと思います。
これは来年も大いに期待したいですね。
てか、来年も出たいと思うぐらい良かったかな
周防大島マラニック 備忘録 その3
(2022/5/25 7:56:45)
フルマラソンを6時間で走る鈍足なクマが、周防大島マラニック(70キロ)に挑戦した備忘録です。
今回持って走った物です。
まずは大会指定の携行品。
左から レスキューシート カッパ 上着です。
当日は天候が良かったのでカッパや上着は最小な物を選びました。
指定されたのはあと、ライト 反射材 保険証だったかな……
