無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/8 23:35:12)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
萩往還マラニック&ウォークにエントリーしました
(2021/4/17 20:10:16)
とりあえずご報告しときます。
夏に行われる第1回山口萩往還マラニック&ウォーク 。
これのウォーク33キロにエントリーしました。
本当は66キロのマラニックにエントリーしたかったのですが、受け付けが前日の土曜日午後6時までなんで、最悪仕事で受け付けに間に合わないと出れない恐れがあり、当日受け付けのウォーク33キロにエントリーしました。
まあ表彰は無い大会なんで、元気があればジョギングぐらいは大丈夫かな
弾丸ツーリングで疲れたよ…
(2021/4/16 18:57:19)
昨日、木曜日の夜。
クマ担当の現場が無事終わり、クレーンを現場から搬出。
なんですが、これが21時以降じゃないとクレーンを積んだトレーラーが道路を走れません
りょう二郎で大盛りラーメン
(2021/4/15 14:18:48)
日曜日の夜、広島で二郎系ラーメンを食べました。
お店の名前はりょう二郎。
以前大竹店がある時には何回か行ってますが、八木店は初めてです。
クマは豚骨ラーメンで相方はつけ麺。
ラーメンは無料の麺大盛りと野菜マシ、そしてカラメニンニク抜きでオーダー。
それがこれ。
相方のつけ麺は魚介系。
どちらも麺は同じですが、腰味とも旨し
金持ち神社
(2021/4/14 10:32:17)
日曜日の蒜山登山。
そのあと蒜山高原休暇村のお風呂で汗を流し、自宅に帰ります。
とその途中、少し寄り道。
行きに見て気になってた所に寄りました。
それは金持ち神社。
車を止めたら橋を渡り少しだけ山の中に。
階段を少し登ったらありました、金持ち神社が。
社は小さいですが、なかなか盛況なようですね。
奉納された物も沢山ありましたが、ぶら下がっている絵馬を見ると…
なんかヤラセっぽい…
見てると宝くじ一等に当たった人が沢山
上蒜山から中蒜山縦走
(2021/4/13 15:06:21)
日曜日は上蒜山に登りに行きました。
実はこれが目的で土曜日に約300キロ走って湯原温泉に行っていたのです。
結局温泉は日曜日の朝に入りましたが
湯原温泉 砂湯
(2021/4/12 17:53:28)
土曜日の夕方、岡山県の湯原温泉に行きました。
着いたのは20時頃。
そして入る予定だった温泉に行くと、電気が点いておらず真っ暗。
建物に全く人の気配がありません。
どうもコロナで時短営業のようですね。
なのでそのお風呂はあきらめて、混浴露天風呂の砂湯に行きました。
せめて温泉に浸かるぐらいはと思い…
(ここは石鹸禁止なんです)
車は河原の駐車場に止めて歩いて行くと、
そしたらそこは芋の子を洗うような状態…
どんだけ~
3時の弁当?
(2021/4/9 19:08:58)
今日の午後、久しぶりに会社でのんびりしていたら、支店長が弁当食べる?って聞いてきた。
どうやら会社を休んだのに、弁当を止めるのを忘れていた人がいたらしく、弁当が余ってるらしい。
それを昼に誰か食べれば良いのだが、誰も手をつけず…
現場の打ち上げで肉肉祭り
(2021/4/8 12:03:42)
今日のランチは現場の打ち上げと称して、下請け会社のsatake君の奢りでバイキングに行きました。
(ちなみにsatake君は専務です)
時間は11時前。
なので焼肉モーニングの時間帯。
11時までに入ればドリンクバー付き80分でひとり税別1100円です。
昨日の夜焼肉を食べた気もしますが…
まあ気にしないで肉肉祭りを楽しみましょう
