無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3472 件のデータが登録されています。



お盆休み、防府に行った帰りに大平山に上がってみました。
大平山には子供の頃ロープウェイで上がった記憶があります。
今現在はロープウェイは廃止され、車で上がれますが、昔も車で上がれてたのかな?
今回車で上がりましたが、駐車場から展望台付近まで少し歩くんですね。
真夏の炎天下…
暑くてたまりませんでした

出雲でジャンボカツ丼を食べたあと、せっかくだから出雲大社にお参りに。
ですが時間は午後2時…
日差しが凄いんですけど

石見銀山を見たあと、三瓶山経由で出雲に降りました。
ほんとは松江に遊びに行く予定でしたが、直前にコロナの集団発生があったのでやめました。
とりあえず少しは離れてる出雲に行き、以前から食べたかった「さの屋」に行きました。
そしてさの屋名物?のジャンボカツ丼を発注。
これはサイズがかなりデカいのでひとりでは食べきれないかも。
なので相方にも手伝ってもらうつもりで、相方用は軽めな割子そばを頼みました。
そして先に割子そばが着丼。
そして送れること数分…
来ました~

14日、お盆休み2日目は朝早くから起きて、石見銀山に行って来ました。
出発は午前3時。
目的地までは約200キロ。
何時もの如く下道でぼちぼち行きます。
島根県に入り途中、魚切り渓というのを見つけ少し寄り道。
スリリングな橋はさらに冷や冷やしましたが


12日のジョギング。
相変わらずのペースですが、この日は暑くて倒れそうでした