LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/7/4 12:35:14)

現在データベースには 3562 件のデータが登録されています。

feed 100キロウォーク (2019/6/8 10:08:33)
さあ、歩きます!

イメージ 1

イメージ 2


feed 明日の準備… (2019/6/7 19:36:09)
明日の中国山脈横断100キロウォーク。

それの準備に追われています。

心配していた天気も雨から曇に変わり、午後は晴れる予報になりました。

明日の夜は蛍を見ながら歩けるかな…

そして朝日を浴びながらのゴール…

そんなタイムで歩き切れたら良いな~

feed ツービートクロール (2019/6/6 21:32:06)
ABUスイムランに出る為に、4ビートから2ビートに変えたクロール。
(足を痛めてから6ビートを4ビートにしていました)

2ビート、これがなかなか難しい…

スイムランにエントリーする前に練習を始めましたが、泳げるようになる前にいつも行っていた中学生クラスの水泳が早い時間に変わったので(場所も変わりました)、いつもの時間の後にしていたナイターコース(歩きの方がメイン?)に入れてもらい練習を再開しました。

ナイタークラスは2コースしかないのに、1コースの半分を借り練習。

こちらはガチで泳いでいるのでマダムの皆様にドン引きされながらの練習…

そして今回5回目でどうにか泳げるようになりました。

あとは1500mをノンストップで泳げるかどうか…

feed 100キロウォーク 最後の調整 (2019/6/5 20:47:06)
100キロウォークまであと数日…

明日木曜日は水泳があり歩けません。

金曜日は休足日に充てるので、今日が最後の調整でした。

コースはいつものコース。

本番に近づけ、ペースを落として歩きました。

イメージ 1


まあこんなもんかな。

でもスタート時は興奮してハイペースになりそうな…

ちなみにGWに歩いた50キロWのペースはこちら。

イメージ 2


だいたいこのぐらいのペースで歩けば単純計算で14時間で歩ける??

なんて事はないですね。

信号もアップダウンダウンもほぼない50キロ。

それでいて足にはかなりきていました…

それなのに更に50キロなんて…

未だかつてない距離ですから予想がつきませんね。

さらに中国山脈横断100キロウォークの前半はかなりの登り坂…

そして最後に嫌がらせのようなアップダウンがあるらしい…

また追い討ちをかけるように週末の天気予報は雨…

とりあえず20時間で完歩を目標に頑張ります。

feed 健康診断の結果 (2019/6/4 18:07:41)
健康診断の結果…

イメージ 1


体重もですが腹回りも満足のいく結果(^O^)

血液検査の結果も。

イメージ 2


ほぼ良い感じ。

毎日のジョギングの成果は出ていますね。

feed ABUスイムランに挑戦! (2019/6/3 19:00:00)
100キロウォークまで1週間を切りました。

そしてエントリーの締め切りが迫ってきた大会。

イメージ 1


https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79036?fbclid_=IwAR3Of8sG5-32YG-IRxfdd602R-vJdfzxfhIlDqnZU508W7dhlVlWvDrh47I

友人を誘っても誰も一緒に参加してくれない。

しかしクマ1人でも頑張るぞ!

ということでエントリーしてしまいました。

1500mのスイムが制限時間内に無事泳ぎきれるかな…

feed スキッドバー (2019/6/2 13:58:36)
4駆らしくないマスク。

イメージ 1


朝から付けました。

スキッドバー。

スポイラーを外して。

グリルにバンパーを外して…

外すのがなかなかムズい…

でもどうにかつきました。

イメージ 2


足回りが高く見えますね。

これで少しは4駆らしくなりました。

イメージ 3


feed バッテリーが死ぬとエンジンがかからない… (2019/6/1 14:12:34)
金曜日の朝、仕事に行こうとしたらバイクの調子が悪い…

どうにかエンジンはかかりましたが、全然吹けない。

通勤途中で止まるとこわいから、自宅から数百メートル走った所でエンジン止めたらもうエンジンがかからない。

仕方なくバイクを押して自宅に帰り、速攻原因を調べました。
(会社は30分の遅刻…)

イメージ 1


どうもバッテリーが弱ってるぽい。

イメージ 2


しかしキックでもプラグに火が出ないんだが…

でよくよく考えたら、このバイクインジェクションやん。

なのでバッテリーが死んだら燃料も火花も出ないんだね。

とりあえず、車のバッテリーをブースターケーブルで繋ぐとすんなりかかりました。

試しにバッテリーをオメガプロにつなぎ充電してみたら直ぐにエーラーが出ました。

どれかのセルが死んでるんかな?

バッテリーはネットで直ぐに注文。

お値段は送料込で2030円。

インジェクションのバイクはバッテリーが上がると、キックでもエンジンがかからない!

知らなかったです。

feed 白い粉…やばくない? (2019/5/31 20:09:09)
100キロウォークもとうとう1週間前になりました。

2週間前から毎日6キロのジョギングをハイスピードなウォーキングに変えました。

以前のウォーキング速度よりは早いペースで歩けるようになりましたが、やはり体の負担は大きいようで、次の日の朝にまで体の疲れが残っています。

残り1週間は歩くフォームを確認したいので続けて歩くつもりでいますが、ペースを落としゆっくり歩きます。

さすがに体の疲れが心配ですからね。

そこでクマは疲れを無くすためにやばいやつに手を出しました…

あの白い粉に…

イメージ 1


え(?⌓ ?lll)マジか…。

って、これは合法ですよ。

マイプロテインのBCAA!

イメージ 2


以前歩いてる時にお世話になったアミノバイタルに入ってるやつです。

これを半分の濃さのポカリスエットに混ぜ飲んでます。

イメージ 3


これで次の日まで疲労がもちこさないでくれたらな…

なんだか神頼み的になりましたが、クマにはBCAAは効いてる気がします。

もちろん本番はアミノバイタルプロを持参しますよ(≧▽≦)

feed スーパーフライデーでぶっかけうどん (2019/5/30 21:33:18)
先週のスーパーフライデー。

丸亀製麺でぶっかけうどんの無料券をゲット。

その日は使わず、時間がある時に使いました。

イメージ 1



無料のぶっかけうどんとトッピングにとろろ。

支払いは70円なり…

イメージ 2


まずは普通にぶっかけうどん(^O^)うま~

そしてとろろにワサビとだし醤油…

イメージ 3


塩分取りすぎ…

それをうどんにかけて…

イメージ 4


こりゃぶちうま~(≧▽≦)

イメージ 5


とろろのぶっかけ、最強です♡♡♡

明日金曜日も丸亀製麺でゴチになります。

« [1] 194 195 196 197 198 (199) 200 201 202 203 204 [357] » 

execution time : 0.076 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
19 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...