無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

キャンプに持って行こうと久々にオイルライターを出してみたら、火花がでない。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ソロキャンプランキング
散歩・ウォーキングランキング
マラソン・ジョギングランキング
どうやら着火の石が中で詰まってるようです。
それを苦労して取り除き、無事使えるようになりました。
中にガスが入っていてもつかない。
高いイワタニの奴を買ってもダメ。
なので最近は百均のマッチばかり使っていました。
マッチは確実についてなかなかいいんですが、風が強いと全くダメ…
なので昔使ってたオイルライターを引っ張り出してきたのです。
ですが今回オイルと着火の石を買ってきましたが、なんかオイルの匂いが昔に比べて臭くなったような…
昔はもっと爽やかな?匂いがした気がするんだけどな~
ですが今回知ったんですが、オイルライターのオイルってホワイトガソリンが使えるんだってね。
ただしすぐにガソリンが揮発するから長持ちしないらしいけどね。
なんで今度試してみよう。
クマの場合、キャンプの時だけ持てばいいからね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソロキャンプランキング

散歩・ウォーキングランキング

マラソン・ジョギングランキング


皆さん、おはようございます。
はい

月曜日の夕方。
雨は降ってはなかったのですが、だんだん怠け癖がついたのか、「今日は雨が降りそうだからウォーキングにしよう」


クックパッドのモニターに当選。
使ったのはこれ。
粉末の出汁は50ccの水にとき、酢を小さじ2杯入れます。
これを焼き鳥の缶詰めと一緒に麺に絡め、ネギを載せたらできあがり。
暑い季節にはピッタリの冷やしラーメンのできあがり。
インスタントラーメンで初めて冷やしまぜそばを作りましたが、なかなか美味しかったですよ

今日は仕事が休みだったので午前中は水泳倶楽部のお手伝い。
(全く泳いでないです

昨日は雨の中傘をさしてのウォーキング。
真夏は走れないな…
(2020/7/9 11:32:36)
チグハグなカッパでウォーキング
(2020/7/8 15:12:59)
ツイート
さすがに1時間も歩くとズボンの裾はびちゃびちゃになりますが、靴は長靴を履いていたので足は濡れる事無く、快適にウォーキングができました。
傘だと体が蒸れず、案外快適に歩けるもんですね。
傘を持つのが面倒くさいですが

8月の真夏に行われる「真夏のもみのき森林公園マラソン」。
それにブロ友さんがエントリーされたって記事を見ました。
しかもエントリーした距離は30キロ

昨日は凄い雨が1日降り続きましたが、夕方少しだけ雨が降やむタイミングがあり、その時を狙ってウォーキングに行きました。
とりあえずゴアテックスのカッパを着ようと家の中を探しました。
普段着ないからどこに置いたか分からない
execution time : 0.064 sec