無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

欽明路でトップケースを苦労して開け、あれこれやってまた走り出しました。
とりあえずの進路はスパ羅漢ですね。
まあそこまではここから約1時間程。
朝も早いから、車も余りいない道をバイクで気持ちよく走りました。
おっと!そらちゃんがコーナーを曲がりきれず急ブレーキをかけてたのは内緒です

キャンプ仲間のそらちゃんに、自動二輪の免許を取ったら一番最初に広島にラーメンを食べに行こうや~って約束してました。
それがなんだかんだで今日実現しました。
目的地は広島県の二郎系のラーメン屋さん。
以前ひとりでバイクで行きましたが、お客さんの行列で断念したお店です。
そこへ今回はそらちゃんとふたり、バイクでツーリングがてら行きました。
ルートは岩国から国道186号線を吉和に向かい、もみのき森林公園入口から湯来温泉を抜け加計経由で広島に抜けます。
クマの感覚ならたいした距離じゃないんだけど…
ま、とりあえず自宅を午前7時に出発。
柳井の美ゅうロードを走って大畠に行きます。
美ゅうロード、バイクで初めて走りましたが、なかなか気持ちが良い道路です

宇部最後の出張ランチは、ブロ友さんのブログを見て食べたくなったお店に行きました。
お店は喫茶店で今どき珍しく喫煙可の店。
クマは苦手ですが、ボリュームがあると聞いていたのであえて挑みます。
で入店したら「今日は茄子のはさみ揚げ」と言われ、メニューを見ることなく注文。
そして来たのがこれ!

宇部の出張もあと1日。
なので今日のランチは麺活

宇部に出張に来てひと月ちょい。
仕事が終わりホテルに帰ってもする事がありません。
なので夕方は雨が降らない限りジョギングをしていました。
その出張ランもおそらく今日が最後かな

残り少なくなった出張ラン。
今日は海を見に行こうと思ったら、走り初めて直ぐに雨が降ってきました。
強い雨ではありませんが、走り続ければずぶ濡れになりそう

今日のジョギングは、小羽山団地まで行って来ました。
なぜかと言うと、朝KRYのTVを見ていたら小羽山団地に不思議な自動販売機があると言ってました。
その特集は明日7月1日の朝に放送。
なのでテレビで放送される前に、ひとっ走り見に行きました。
場所はすぐに分かりましたが、ホントに団地の奥深く、少し狭い所にあります。
中身は…

昨日の記事ですが。
なぜ突然米子なの?
と思われた方がいるかどうか分かりませんが。
実は日曜日、鳥取県の大山までバイクでツーリングに行って来ました。
その名も「原ツーで行く大山弾丸ツーリング」
これ、わかる人には分かりますが、分からない人は全く分からないでしょうね


金曜日。
昼飯を食べに「ごんべ」に行きました。
以前何回か食べに来ていますが、ここはご飯の量が多いので有名な店です。
クマはもちろん大盛りをコールします
execution time : 0.068 sec