無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3562 件のデータが登録されています。

今日はソフトバンクのスーパーフライデー。
今月は…
先週は19時半に行ったら「受け付け修了」と言われて食べられず。
なので今回は早めに行きました。
で食べたのは、ネギだくのぶっかけうどん。
ネギをもりもり。
で当然最後はネギだけ…
ですがキッチリ全部食べましたよ。
スーパーフライデーのうどん無料。
ソフトバンクさん、ごちそうさまでした。
今月は…
先週は19時半に行ったら「受け付け修了」と言われて食べられず。
なので今回は早めに行きました。
で食べたのは、ネギだくのぶっかけうどん。
ネギをもりもり。
で当然最後はネギだけ…
ですがキッチリ全部食べましたよ。
スーパーフライデーのうどん無料。
ソフトバンクさん、ごちそうさまでした。

今日はプールで初めてツービートクロールをしてみました。
すると…
一軸でやると体が沈む…
で何となく泳げるようになったと思ったら、2軸になってる…
そう、右手をかいてる時に左足を蹴ってる…
しかしこの方が楽なんだけど…
う~ん、同側の手のかきとキックの足のタイミングが分からない…
難しい…
すると…
一軸でやると体が沈む…
で何となく泳げるようになったと思ったら、2軸になってる…
そう、右手をかいてる時に左足を蹴ってる…
しかしこの方が楽なんだけど…
う~ん、同側の手のかきとキックの足のタイミングが分からない…
難しい…

久しぶりに無線をしました。
相変わらず8chは入り乱れていますね。
比較的空いてる5chで、なおかつ合間を縫ってCQCQ……
そしてさっぽろKF312局につながりました(^O^)
こちらは山口県は熊毛郡田布施町 田布施川の土手から運用。
1年前に入れた乾電池ですが、ちゃんと飛んでますね~
まだ続けて運用しても良かったのですが、岩国で運用してる(たぶん)LX16局を呼ぶ声が聞こえるので、邪魔してもなんなんでやめました。
とりあえずリグが生きてる事が分かりひと安心。
去年からジョギングが忙しく運用してなかった市民ラジオ。
令和元年もよろしくお願いしますね。
相変わらず8chは入り乱れていますね。
比較的空いてる5chで、なおかつ合間を縫ってCQCQ……
そしてさっぽろKF312局につながりました(^O^)
こちらは山口県は熊毛郡田布施町 田布施川の土手から運用。
1年前に入れた乾電池ですが、ちゃんと飛んでますね~
まだ続けて運用しても良かったのですが、岩国で運用してる(たぶん)LX16局を呼ぶ声が聞こえるので、邪魔してもなんなんでやめました。
とりあえずリグが生きてる事が分かりひと安心。
去年からジョギングが忙しく運用してなかった市民ラジオ。
令和元年もよろしくお願いしますね。

今日はいつものジョギングをした後、3キロほどノルディックウォーキングをしました。
ノルディックポールを使い始めた頃は、ノルディックウォーキングだと歩くのが凄く早くなった気がしましたが、今は早く歩くには邪魔な物になっちゃいました…
まあ、萩往還を1日で歩いた時も平地では、ほとんど使って無かったですからね。
登りはこれがあれば疲労が全然違いますから、登りは絶対使うべきですがね。
で来月の100キロウォーク、ノルディックポールを持参するかしないか…
どうしようかな…
ノルディックポールを使い始めた頃は、ノルディックウォーキングだと歩くのが凄く早くなった気がしましたが、今は早く歩くには邪魔な物になっちゃいました…
まあ、萩往還を1日で歩いた時も平地では、ほとんど使って無かったですからね。
登りはこれがあれば疲労が全然違いますから、登りは絶対使うべきですがね。
で来月の100キロウォーク、ノルディックポールを持参するかしないか…
どうしようかな…

最近体の疲れが抜けない…
金曜日は自転車の修理をしていたので休足日にしました。
しかしどうも体が重い…
土曜日は午前中10キロジョギング。
日曜日は夕方からジョギングを開始、10キロコースを走り、まだ走れそうなんで平生を回って帰りました。
なんかだんだん走る速度が遅くなってるような…
早く歩く練習が走りを遅くしてるのかな?
そうそう、山口県健幸アプリってのがありまして、この間登録しました。
だからどうって事はありませんが、山口県民の方は是非登録してみて下さい。
1日の歩数を個人で競ったり、年代や住んでる地域での順位も出てきます。
金曜日は自転車の修理をしていたので休足日にしました。
しかしどうも体が重い…
土曜日は午前中10キロジョギング。
日曜日は夕方からジョギングを開始、10キロコースを走り、まだ走れそうなんで平生を回って帰りました。
なんかだんだん走る速度が遅くなってるような…
早く歩く練習が走りを遅くしてるのかな?
そうそう、山口県健幸アプリってのがありまして、この間登録しました。
だからどうって事はありませんが、山口県民の方は是非登録してみて下さい。
1日の歩数を個人で競ったり、年代や住んでる地域での順位も出てきます。

息子が使う自転車。
駅から学校まで乗る自転車のリムを曲げてしまったので、広島まで取りに行き自宅で修理。
がしかし、あまりにも曲げていたので修理不可…
なので自宅から駅まで乗る自転車のホイールと交換しました。
これはタイヤを変えるだけなんで簡単でした。
とりあえず広島に持って行く自転車は修理できたので、今日広島まで持って行きました。
これが行きも帰りも国道2号線の通行止めにあい、往復5時間かかりました。
学校傍の自転車屋さんで修理した方が良かったかな…
そして残ったクマの愛車(息子に取られましたが)。
リヤのリム、手組で組むか自転車屋に修理に出すか…
どうしようかな…
駅から学校まで乗る自転車のリムを曲げてしまったので、広島まで取りに行き自宅で修理。
がしかし、あまりにも曲げていたので修理不可…
なので自宅から駅まで乗る自転車のホイールと交換しました。
これはタイヤを変えるだけなんで簡単でした。
とりあえず広島に持って行く自転車は修理できたので、今日広島まで持って行きました。
これが行きも帰りも国道2号線の通行止めにあい、往復5時間かかりました。
学校傍の自転車屋さんで修理した方が良かったかな…
そして残ったクマの愛車(息子に取られましたが)。
リヤのリム、手組で組むか自転車屋に修理に出すか…
どうしようかな…

息子が学校に通う為に乗ってるMTB。
大学に行く為に、大学近くの駅に置いています。
その後輪がどうもおかしいとLINEがありました…
どうやら自転車同士でぶつかったらしい。
それで後輪が歪んでしまったと…
幸い二人とも怪我はなかったらしいが、相手は急いでいたらしくぶつかった後直ぐに別れたらしい。
でその後から後輪の調子が悪いらしく、学校の帰り自転車屋に持って行ったらリムの交換しかないと言われたらしい。
なので急遽広島まで自転車を取りに行きました。
確認したら、やはり修正では無理のようです…
とりあえず家に持って帰り、こちらで乗っているマウンテンバイクの後輪と交換。
(タイヤも付け替えました)
明日また広島に持って行きます。
ちなみにマウンテンバイクは2台あり、20数年前に女房とクマが乗る為に買った2台です。
地元はクマの、大学は女房に乗っています。
古い自転車ですがまだまだ乗れるので、リムも組み替えて再生させたいと思います。
詳細はまた明日にでも…
大学に行く為に、大学近くの駅に置いています。
その後輪がどうもおかしいとLINEがありました…
どうやら自転車同士でぶつかったらしい。
それで後輪が歪んでしまったと…
幸い二人とも怪我はなかったらしいが、相手は急いでいたらしくぶつかった後直ぐに別れたらしい。
でその後から後輪の調子が悪いらしく、学校の帰り自転車屋に持って行ったらリムの交換しかないと言われたらしい。
なので急遽広島まで自転車を取りに行きました。
確認したら、やはり修正では無理のようです…
とりあえず家に持って帰り、こちらで乗っているマウンテンバイクの後輪と交換。
(タイヤも付け替えました)
明日また広島に持って行きます。
ちなみにマウンテンバイクは2台あり、20数年前に女房とクマが乗る為に買った2台です。
地元はクマの、大学は女房に乗っています。
古い自転車ですがまだまだ乗れるので、リムも組み替えて再生させたいと思います。
詳細はまた明日にでも…
execution time : 0.068 sec