LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/7/5 5:05:08)

現在データベースには 3563 件のデータが登録されています。

feed 車中泊の朝ご飯 (2019/2/20 21:09:07)
土曜日の夜に再沸騰させたシャトルシェフ。

日曜日の朝にまた沸騰させ、スキーの準備をした後に朝ご飯。

家から持って来たパンにまたレトルトのグリーンカレー。

イメージ 1



同じような食事が続きますが文句は言いません。

スキーをするには交通費やリフト代が沢山かかって今すからね~

贅沢な食事は厳禁です💢(`_´)💢

イメージ 2


イメージ 3



がしかし、今シーズンはほんと雪がないですね…

泣きたくなるぐらい…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 駐車場飯は豚の生姜焼きそば! (2019/2/19 21:50:48)
土曜日は朝はリフト開始の午前7時から4時間滑り、午後は人が減る午後3時から3時間スキー(スクォール)を楽しみました。

イメージ 1


イメージ 2



ナイターは午後9時まで滑れますが、次の日も朝7時から滑るので早々にやめました。

日が暮れたら急に寒くなってきて…

それと芸北国際のナイターって、ゲレンデが暗くて滑りにくいんですよね…

そしてスキーを堪能したあとは、お待ちかねの晩御飯(≧▽≦)

その前に温泉に行こうかと思いましたが、車に帰ったら疲れいてもう動きたくない…

なので風呂は抜き!1人だからなせる技?ですね( ̄▽ ̄;)

で前置きが長くなりましたが、この日の晩御飯はこれがメイン!

イメージ 3


(写真を撮り損ね画像はネットから)

業務スーパーの豚肉の生姜焼きです。

これをフライパンで炒め。

イメージ 4



もちろん車の外。

寒いですが、偽ビールを飲みながら…

イメージ 5



火が通ってきたら麺を投入。

ほぐれにくいので偽ビールを掛けてよく炒めます。

イメージ 6



できたら車内に引きこもり、酒を飲みスマホを眺めながらのんびり食べます。

イメージ 7



肉500gに麺が2袋。

味付けは一切していませんが、あまりの旨さに全て完食…

業務スーパーの豚の生姜焼き、なかなか旨いですね~

これはまた買って来なくては(^ ^)

その後はお菓子を食べたりしながら、長い夜をひとりのんびり過ごしました…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868





feed スキー場でシャトルシェフ (2019/2/18 19:39:22)
土日のスキートリップ。

貧乏なクマは泊まりは車で食事は全て自炊。

まず土曜日の朝スキー場に着いたら、7時のリフト運行前に自宅から持って来たパンを食べながら昼飯の仕込み。

シャトルシェフにご飯とカレーのレトルトパックを入れて水を沸騰させます。

イメージ 1



沸騰したらシャトルシェフに入れて保温。

イメージ 2



そして昼には…

イメージ 3



ホカホカのご飯に、熱々のグリーンカレーのできあがり(≧▽≦)

それをノンアルと家の冷蔵庫からくすねてきたハムでランチ。

イメージ 4



貧乏なクマには似合わない、豪華な駐車場飯になりました。

調理はお湯沸かしただけ!

シャトルシェフ!いい仕事してくれますね~\(^^)/


にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 芸北国際 大抽選会 (2019/2/17 16:52:07)
土日で滑りに行った芸北国際。

土曜日にあった大抽選会。

前回は1時間待って何も当たらず…

しかし今回は30分程待って、何とか当たりました。

商品は手袋とパスケース(リフトホルダー)。

イメージ 1



パスケースは買おうか迷っていたのでちょうど良かったです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed ゲレンデは… (2019/2/16 11:42:13)
ゲレンデはやはり雪不足。

イメージ 1


イメージ 2



がしかし、朝イチはフルフラットで気持ちいい~

イメージ 3



でもすぐにドロドロに…

ジャイアントコースの方がいくぶんましかな~

イメージ 4



朝7時から休憩なしで11時まで滑りましたが…

さて、午後からはどうしようかな…

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7



にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 明日から山ごもり… (2019/2/15 21:08:55)
明日土曜日は1人でスキーに行って来ます。

日曜日も雪不足の為1人でしかスキーに行かないので、土曜日は家には帰らず泊まり込みでスキーに行きます。

雪がないので(ゲレンデは人工造雪)本当は行きたくないのですが、シーズン券を買っているので回数を増やす為しかたなく行きます。

スキーはしかたないのですが、泊まりの車中泊は楽しみではあります。

久しぶりの車中泊!

のんびり過ごせるかな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 柳井市 小烏丸神社 334段の石段 (2019/2/14 19:03:28)
柳井市の伊保庄にある小烏神社。

イメージ 1



クマが勤務する会社のすぐ側にあります。

イメージ 2



そこには334段の石段があります。

イメージ 3



がしかし、日本一の石段に比べれば十分の一。

イメージ 4



登るのはあっという間…

イメージ 5



上がったら巨石がお出迎えです。

イメージ 6



その奥にも階段がありますが、先には井戸があるだけ。

イメージ 7



直ぐに石段を戻ります。

イメージ 8



会社から歩いで20分もかからないお散歩でした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 光市 コバルトラインをジョギング (2019/2/13 20:43:21)
今日は仕事が終わってから娘を光高校の陸上競技場に連れていきました。

娘は光高校の陸上競技場で自主練。

クマは…

時間はまだ17時20分。

少し走りたいですが、さすがに陸上競技場の中で走るのは…

なので光高校に車を置いてコバルトラインまで走りに行きました。

コバルトラインに入ってすぐの看板を見ると…

イメージ 1



途中まで走って室積に降りて帰れそう?

とりあえず萩の平まで行きますか!

う~ん(^ ^)景色は良いですね~

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



ですがもうすぐ日が暮れます…

どうしよう、このまま引き返すのもなんだし室積まで走るか?

しかし反射タスキにLEDランプはあるが、足元を照らすライトは持ってきてないぞ…

で結局そのまま走り、峠を降りる頃にはどっぷり日が暮れました。

まあどうにかかんぽの宿の裏まで降りて、そこから千坊台の団地に抜けてあとは国道を走り、無事光高校まで帰れました。

イメージ 5



実はこのコース、日曜日にかんぽの宿をスタートゴールにして歩き、歩き終わったらお風呂に入って帰ろうと計画していました。

しかし走って見るとあっという間で呆気ないですね…

途中千坊山に登ると違うとは思いますが。

次回は自宅出発でコバルトライン全走破してみますか!

でもそれやると距離が35キロ以上もあるんじゃない?

まだ15キロ以上は走った事はないんですが…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 柚子ジャム (2019/2/12 19:30:27)
柚子を沢山もらったのでジャムを作りました。
(我が家の台所は暗いんで写真写りが悪いです)

皮 実 種と分け、皮は3回茹でこぼし、身は絞ったあと包丁で細か切り、種は茶パックに入れます。

イメージ 1



茹でこぼした皮と絞ったジュースと実(房)、それと茶パックに入れた種を入れて煮込みます。

今回砂糖は総量の6割ぐらい入れました。

グツグツしてきたらアクを取り、とろみが着いてきたら種を取り出します。

イメージ 2



緩いかな?て感じて出来上がり。

イメージ 3



冷まして冷蔵庫で冷やせばしっかり固まり、柚子ジャムのできあがり。

下ごしらえが大変ですが、後は煮るだけ。

柚子ジャム、美味しいですよ(^ ^)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 雪遊び (2019/2/11 13:46:05)
今日もスキーには来ていますが、雪も少なくゲレンデコンディションも悪い…

なので昼からは雪遊び。

イメージ 1



リフト乗り場の横で雪だるまを作りましたが、リフト係の人からは思いっきり迷惑そうな視線…

だってこの雪だるまの雪、リフト乗り場に撒く為に集めてある雪で作りましたからね(^ ^)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

« [1] 205 206 207 208 209 (210) 211 212 213 214 215 [357] » 

execution time : 0.091 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...